724: 日出づる処の名無し 2015/03/16(月) 10:59:38.34 ID:B7MZil+u.net
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/04/18(金) 18:23:15.22 ID:1bjkmNLa
春は桜。
起源主張したる鮮人、少し火病りて、海へだてたる米国にも押し寄せたる。
夏は光復節。
日本大使館前はさらなり。
旗もなほ、旭日旗のおほく焼かれたる。
また、おのづから慰安婦と名付けたるものども、さかしまに恨みて罵るもをかし。
電力など不足するもをかし。
秋はノーベル賞。
神無月となりて発表いと近うなりたるに、鮮人の、受賞者銅像を据へるとて、
三つ四つ、二つ三つなど台座こしらへたるさへあはれなり。
まいて、コウン詩人の支援とて、いとうらめしげに騒ぐは、いとをかし。
発表終はりて、ただ風の音、虫の音のみ半島に聞こゆるは、はた言ふべきにあらず。
冬はこちんこちん。
九糎のちぢこまりたるは言ふべきにもあらず、
霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、
火など急ぎ放ちて、ガソリン持てふりかけたるも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、股間の九糎も、国技にはげみてよろし。
725: 日出づる処の名無し 2015/03/16(月) 11:02:36.75 ID:sleElyNy.net
>>724
(練炭が無いのがなぁ…)
726: 日出づる処の名無し 2015/03/16(月) 11:06:26.89 ID:UrXbWi7R.net
728: 日出づる処の名無し 2015/03/16(月) 11:10:22.45 ID:tmXb+Hix.net
>>726
なんだこれは・・・たまげたなあ
733: 日出づる処の名無し 2015/03/16(月) 11:29:47.68 ID:ALNTIlZN.net
>>726
これで地面が見えてると言うなら俺は地肌が見えてると言われるレベル
738: 日出づる処の名無し 2015/03/16(月) 11:42:07.40 ID:n0qb7QYA.net
>>726
なんだか何をするにも半端な国だな
- 関連記事
-
スポンサーリンク
引用開始---
866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 20:58:17.62 ID:yL/XR7Ms0
春は曙がヤバい。山の方の空の色合いとかマジでヤバい。
夏は夜がヤバすぎる。ホタルが光ってんのとかマジパないし、雨が降ったりするのもなんかアレで超最高。
秋は夕暮れがクッソヤバい。夕焼けに鳥が飛んでるのとか、虫の声とかガンガン心にクる。
冬は早朝がとにかく神。
---引用終わり
引用元:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306969430/866
たぶんネタ元:ttps://twitter.com/s_krtk/status/76260718462251008