
7: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 07:58:53.88 ID:OCLaHZGs.net
14: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 09:09:19.80 ID:KyemUK4E.net
>>7
戦後欧米の監視をすり抜けるために命を懸けて座礁の危険と隣り合わせの海域を
機雷の海かいくぐり原油を買いに行った出光に喧嘩を売ってるんですね(棒無し
原油供給が途絶するとか、農業漁業畜産業製造業全般に氏ねって言ってると同じでしょうに
北方の民に灯油や練炭豆炭も届かなくなるから、寒さの中で凍え死ねってことでもあるわけで
15: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 09:17:53.88 ID:Taxv8F7q.net
>>14
責任が問われる状況になったら絶対にこう言う
「そんなつもりで申し上げたのではない」
「こうなることが判っていたのに対策を講じなかったラ党の責任を厳しく追及する」
17: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 09:20:32.10 ID:Fx3oBtyz.net
>>14
海賊と呼ばれた男って特攻の話かと思ってたわ
39: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/03/04(水) 09:42:43.99 ID:nrETEEwG.net
>>1おつる
>>17
【国賊と】岡田民主党等研究第146弾【呼ばれた男】
68: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:14:53.84 ID:dXDPMndr.net
>>14
北方の民にはまた大深度海底炭田を掘らせたらいい。
それで炭鉱事故が起きたらまたジミンを叩けるじゃないの。
73: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:26:18.27 ID:llqb3FN3.net
53: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:00:10.85 ID:+oOAPWw/.net
オカラさんがイオン御曹司って知らない人意外にいるんですよね
指摘すると鳩に豆鉄砲みたいな顔するんですよ
60: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:05:14.59 ID:PrVzJLl9.net
>>53
オカラ一族はイオンや東京新聞、中日新聞を抑えている、
意外に知らない人が多い。
61: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:07:15.95 ID:llqb3FN3.net
>>60
・政権も取った経験がある野党一党の党首
・一族がメディアも持ってる
・流通網を持つ企業も一族で持ってる
一歩間違えば日本の支配者になれるポジションだよな
タイのタクシン一族のような・・・岡田さん本人の能力が問題だけど・・・
65: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:09:56.93 ID:PRm+jR+u.net
>>61
タクシンの後ろ盾は中国だしねぇ…
69: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:17:17.19 ID:iaDW6bv9.net
>>61
「過ぎたる野心は身を滅ぼす」という台詞の初出は誰なんでしょうか?
398: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 18:54:52.74 ID:S0P43zrL.net
>>61
だが中日新聞の地元での評価は「スポーツ面の竜の記事だけは評価する」
「毒にも薬にもならない地元ニュースは ま だ 読める」
そして最多数の意見は 「広告の包装紙」 である。
とてもメディアを駆使して支配、はできませんなぁ。
54: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:02:00.08 ID:dWtQLunq.net
もしかして、ぽっぽがブリヂストン一族と知らない人も...
67: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:13:06.89 ID:PrVzJLl9.net
オカラの言動から、ドブ板やっている我が党の同僚議員を馬鹿にしている節があるんだよね。
そこらへんが人望の無さなんだろうけど、
72: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:24:06.52 ID:VvHpku9z.net
>>67
オカラが気前よく金を撒いて、人当たりの良いタイプだったら、今頃献金する側にいただろうな。
82: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:39:26.85 ID:oRZHn8HP.net
>>72
投資という考え方がないんだろうな・・・
93: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 10:55:07.24 ID:RC9AhwXB.net
>>82
だからこそ家業から排除されたんだろ…
イオンがブラックだとはいえ、あれじゃねぇ?
102: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 11:08:10.27 ID:kuJ6SEEq.net
>>82
損して得取れという考え方ができないなら
商売はできないからねえ。
だからといって、政治家に向いてるかといえば否なんだけど。
130: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 12:06:18.94 ID:mAayO6I+.net
>>67
そんなんだからイオン社員にまで我が党サポーター依頼を蹴られるんですよ
134: 日出づる処の名無し 2015/03/04(水) 12:09:36.98 ID:6QDvEAQW.net
>>130
イオン社員はサポーター業務をサボったーのですね
- 関連記事
-
民主党岡田代表は「売国奴と言われた男」と呼ばれたいらしい。