「闇は去り 新しい国へ」って・・・

7: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 14:53:35.70 ID:m/sijAM0.net

乙です

996 日出づる処の名無し sage 2015/02/28(土) 14:49:18.29 ID:/S2KxDlY
>>980
わが党が差し入れするとしたらイオンで値引きタイムに買った弁当とか
あとこんなのとか・・・・・

140151612_1.jpg
o0360048011721893085.jpg



これ作ってた会社まだあるのかな…w


8: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 14:57:19.22 ID:uByIhRjj.net

>>7
上はカンパイネタを差し込んであるあたり、我が党研究員が製作関係者にいるのではないか?w
下は親方っていわれても全く似てないから判らんな・・・さりげに千葉初総理とか、我が党下野後を見据えた
千葉disりをいれてるのもさりげない研究員の香りガガガ

1乙


20: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 15:16:18.69 ID:jJoRjKn2.net

>>7
ネタと絵のタッチ的に大藤さんの商品じゃないでしょうか
今もラ党商品たくさん作ってます

shin-b.gif
tori-b.gif
new-shinchan.gif
64852819.jpg
56149835.jpg
75211096.jpg



個人的にお気に入りはこれ↓
中身も美味しかったしパッケージが可愛くて捨てられないw

57070435.jpg




>>8
鬼畜眼鏡の足元に「”IRA”缶」がある時点で「分かってる人」がいる会社だと思いますね

www_dotup_org190216.jpg



23: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 15:18:22.63 ID:ERAoGN/A.net

>>20
銀髪jrの後ろのさわやかな人はもしかして⊿?


27: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 15:22:54.79 ID:jJoRjKn2.net

>>23
拾い物画像だけどそうみたいw

www_dotup_org190229.jpg



26: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 15:21:06.23 ID:wigv++pn.net

>>20
小ネタ仕込むために潜伏してる可能性はあるな


50: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 16:02:21.81 ID:uByIhRjj.net

>>20
絶対研究員噛んでるよなあw


55: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 16:05:09.73 ID:s72U2KLs.net

>>50
絵師自体がこのスレの研究員の可能性が___w


56: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 16:06:27.74 ID:XYqeExqs.net

>>55
そこの企業の企画の人とムダツモの人は普通に我が党研究員ですよ_______
だって同じ匂いがするもん


57: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 16:08:47.53 ID:X82yrAsh.net

>>56
牧場の仕事がある、だしなw


64: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 16:15:31.64 ID:QWackLRz.net

>>50
そういえばラ党議員の誰だったかがこのスレをプリントアウトして読んでいるという
噂もありましたね_______w

>>1乙です。


112: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 17:32:52.96 ID:lu3C3C28.net

党首不在でもみんな研究に余念がないニダね。やっと追いついた
>>20
ガッキーのは当然野党時代だよね。
今我が党の土産はあるのかな、かな?
しかしマジレステーマのは明るくて応援感が半端ない。カンシャクサケル_


260: 日出づる処の名無し 2015/02/28(土) 20:02:12.45 ID:/S2KxDlY.net

>>20
「闇は去り 新しい国へ」って・・・わが党政権を闇扱いかいw
大藤さんネトウヨ()だったのか・・・・



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/02/28 20:46 ] 自民党 | TB(0) | CM(6)

124926 :べる:2015/02/28(土) 21:21:41 ID:Jec19d7A

アメノミックスのゲルの顔がえらい事になってますね。

一度でいいので歴代の売上数ランキングが見たいです。
一番不人気なのは誰なのだろう。
[ 2015/02/28 21:21 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
124927 :unknown_protcol:2015/02/28(土) 21:32:04 ID:eqP7eH0Y

洒落が効いている製品ばかりですなぁ。
確かに研究員の関係者各位が居てもおかしくない出来栄え。

そういえば、過日に見かけた請願法に則った陳情をしてきた方のブログ記事で
知った話ですが、
(『衆議院議員会館みやげはこれがおすすめ。 』http://ameblo.jp/calorstars/entry-11988085071.html

国会の土産物店で「衆議院」と言う名前のお酒もあるそうです。
[ 2015/02/28 21:32 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
124936 :名無しさん@2ch:2015/02/28(土) 23:43:04 ID:-

大藤さんは民主党商品は作らないと公言していたはずなので、
どじょう総理まんじゅうのたぐいは他社では無いかと思います。
[ 2015/02/28 23:43 ] /-[ 編集 ]
124959 :名無しさん@2ch:2015/03/01(日) 05:56:39 ID:-

「闇は去り」であるとともに「闇に追われて一度去った光が戻り」という感じだのう。
[ 2015/03/01 05:56 ] /-[ 編集 ]
124961 :名無しさん@2ch:2015/03/01(日) 07:41:12 ID:-

靖国神社の土産物屋で結構見かけるよね、これw
参道から拝殿に向かって右手の土産物屋で政治関連、左手の土産物屋で靖国関連のお菓子を売ってる感じ
[ 2015/03/01 07:41 ] /-[ 編集 ]
124972 :名無しさん@2ch:2015/03/01(日) 11:12:13 ID:-

左上の鳩にとてつもない悪意を感じるーーー…(棒)
[ 2015/03/01 11:12 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9920-c705fb5a


スポンサーリンク