
64: 日出づる処の名無し 2015/02/26(木) 11:27:07.86 ID:4BElYfHl.net
読んでもらうために必死と言えば、こんなニュースが出てたな
【報道】 新聞の発行部数が1年で激減 朝日新聞は40万部、読売新聞は60万部 [Sakura Financial News] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424855788/ 新聞の発行部数がわずか1年の間に激減していることが分かった。
新聞の発行部数を調査する日本ABC協会が発表した2014年度下期(6月~12月)における新聞の発行部数一覧によると、中央紙各紙の部数は次の通りである。()内は対前年差(2013年度下期)。
朝日新聞:710万1074部(-44万2107部)
読売新聞:926万3986部(-60万4530部)
毎日新聞:329万8779部(-5万1587部)
日経新聞:275万534部(-2万5585部)
産経新聞:161万5209部(-2316部部) (原文ママ)
>>60 67: 日出づる処の名無し 2015/02/26(木) 11:29:48.35 ID:q8gBWUcS.net
>>64
侮日新聞まだこんなに発行してるのか、実数は分からないけど
3Kはコアなファンしかいないんだろうな
68: 日出づる処の名無し 2015/02/26(木) 11:32:17.45 ID:HTFLRd9U.net
>>67
変態は半数かそれ以上が押し紙なんで
ぶっちゃけ産経(押し紙廃止)と同レベルですね
実態はアサピー読売の二強状態
70: 日出づる処の名無し 2015/02/26(木) 11:35:01.88 ID:zbCsnK3x.net
>>64
(-@∀@) ふんふん、さんけーでさえNYTより多いじゃん
ミ,■Å■ノ,っ━~ 下を見て安心するなよ
72: 日出づる処の名無し 2015/02/26(木) 11:36:26.51 ID:4BElYfHl.net
押し紙率を調べてみたが不明なんだな
日本はまだまだ闇が多いなあ・・・
93: 日出づる処の名無し 2015/02/26(木) 12:00:54.64 ID:HVzRhda2.net
>>72
国民の汁権利・・・
- 関連記事
-
スポンサーリンク
電子版に移行してるのかな?