【注意】楽天で生地を買ったら韓国製・・!

ちょ、チョパリちょっと待つニダ「第6回日韓財務対話の開催と日韓通貨スワップ取極の終了について : 財務省」
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-9900.html


124499 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 20:29:05 ID:mQop/nM.

【注意】楽天で生地を買ったら韓国製・・!

▼デコレクションズ 
・韓国の生地屋の日本での販売代理店だがHPに明記一切無し

・「はぎれ福袋1100円が楽天1位獲得!」と頻繁に広告
   はぎれだと、生地耳端の「made in korea」を見せなくて済む
・「北欧風」「フランス人デザイナー」「和柄」など
  一見可愛らしく見えるが届くと粗悪品らしい
 (デザインも、アメリカやなんかのパクリ)


ショップレビューにその事を書いても、どんどん流れていくので
安いからよく確認せずに買ってしまう人が多いようです。 届いてガッカリ。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/275136_275136/1.1/sort3/?l2-id=review_PC_sl_search_03

本家のあちらのサイト
http://www.dailylike.co.kr/shop/shopbrand.html?xcode=029&mcode=001&type=X

入園準備で裁縫を始める人が増えるこの時期に・・
何より、子供の巾着だのポーチだの、ハンカチだのに
韓国製の布が使われるのがどうかと思う。


124500 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 20:39:13 ID:mQop/nM.

▼mymama
イングリッシュポップタグ福袋
http://item.rakuten.co.jp/auc-my-mama/55095?s-id=review_PC_sl_browsHist

初回購入者におまけをつけるとのこと、そのおまけタグが何故か「made in korea」と悪評だった
(レビュー参照、今は止めたらしいですが)

そもそも、意味が良く分からない英語のタグは自分ならつけたくないけど、
自作の手芸作品をちょっとお洒落にしたいという気持ちに水を差す酷さです。

他、ネスホームという店等も韓国商品らしい。
既製服には生産国が明記されるけど、生地だってきちんと書くべき。
生地業界にもこんなに蔓延しているなんて、結構大問題だと思います。

スワップ終了させても、のんびり買い物も出来ない悪夢がまだまだ終わらず。
関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/02/16 21:17 ] コメントまとめ | TB(0) | CM(20)

124504 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:28:38 ID:-
 

楽天で買い物する方が…
勝手に講座作られて出展取り消した店もあるけど
[ 2015/02/16 21:28 ] /-[ 編集 ]
124505 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 21:34:22 ID:BoG4R/3g

生地じゃないけど似たような経験が・・・ネット通販で安物の帽子を買ったら韓国製だった。
製造国が明記されていなかったから仕方ないが、安物(特にニット系)はかの国製が多いよーな?
それ以来多少高くてもキッチリ製造国が記されてるものしか買わないようにしました。

ちなみにその帽子は捨・・・安物の帽子は飽きやすいんですよ!?
[ 2015/02/16 21:34 ] /BoG4R/3g[ 編集 ]
124506 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 21:35:34 ID:-

楽天はK国推しだよ。
K国製子供服の特集とか、
ショップのモデルもあちら風な人多いよ。
気をつけて最小限で使ってる。

そうそうWindowsなんか国をあげてコピーの使いまわしで
それが日本で安く売られてるとか噂はあったが・・・
[ 2015/02/16 21:35 ] /-[ 編集 ]
124508 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 21:43:52 ID:-

ここ数年流行ってる身体の線を出すメンズ服

どう見てもホモかコリアン

[ 2015/02/16 21:43 ] /-[ 編集 ]
124509 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 21:48:41 ID:-

支那製のパチモンも多いよ。

スポーツブランドとかでもやたら安かったりすると、サイトのあちこちに簡字体があったりするし日本語の説明もおかしい。

最低限ショップの評判位はググってからじゃないと。
[ 2015/02/16 21:48 ] /-[ 編集 ]
124510 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:50:11 ID:-

もしや楽天の和服買ったらメイドインコリアンなのかねえ…。
ウール地はもう何十年も前に製造元が倒産したので、メイドインチャイナのみと聞くけど…。
「100%ポリエチレン」の奴とかは、マジで韓国製っぽい気がしてきた…。
[ 2015/02/16 21:50 ] /-[ 編集 ]
124511 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 21:53:09 ID:-

タイトルが575調w
[ 2015/02/16 21:53 ] /-[ 編集 ]
124518 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 22:42:57 ID:-

ええええっ!!
先月買った…デコレクションズで。
まさに幼稚園グッズ作りの為に。
全然気づかなかったわ…衝撃。
敏感な方だけど、HP見てても韓国っぽさ全く感じなかった。
[ 2015/02/16 22:42 ] /-[ 編集 ]
124521 :名無しさん@ニュース2ch:2015/02/16(月) 22:59:57 ID:-

以前、韓国産ジーンズから発がん性物質が検出された事があるし、
中国・韓国製品は軒並み避けてる、ってか最近は何でも国産しか買ってないかも、
表記が曖昧な時はメールで問い合わせてる、ちゃんとした所だとすぐ明確な返事が来るよ
[ 2015/02/16 22:59 ] /-[ 編集 ]
124523 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 23:27:33 ID:au1FS3jQ

端切れってそんなに需要あるもんなのか、うちで作ってる小紋とか
あえて端切れ用に売ったら売れるのかな。
自分が染めてるんだから生地から全部日本製なのは間違いないわ
[ 2015/02/16 23:27 ] /au1FS3jQ[ 編集 ]
124527 :名無しさん@2ch:2015/02/17(火) 00:34:03 ID:-

ランキングなんかは、価格が安いもののほうが売れる数自体が多くなるからジャンル・・・ファッションとか特に中国製韓国製ばかりだと思うよ。

楽天自体を擁護するつもりは全くないけど、結局は出店しているショップの質次第。安い店は安いなりの理由があるって当たり前の事だと思う。
[ 2015/02/17 00:34 ] /-[ 編集 ]
124531 :べる:2015/02/17(火) 01:31:40 ID:Jec19d7A

こないだ楽天で情報流出を出したのは法則発動ですかね。
ヤフーも色々ありますが、楽天はどうにも悪さが突出しているイメージがありますね。

韓国製は結構油断がならないもので、イメージで言えばひっそりと姿を隠して忍び寄り、素知らぬ顔をして鎮座しているようであり、人だけでなくモノまで成り済ましかよと言いたくなることがしばしば有ります。
主に小物や、海産物、お菓子なんかに姿を見せますね。
皮製品もすっかり中国製が増えましたが一時は韓国製品ばかりでしたね。
カップラーメンにネズミのミイラが混入する国が、カップラーメンで子供が即死する国に品質で負け追いやられる姿は感慨深いものがあります。
うちの自宅のインターネットが調子悪い時に、業者がルーターの交換依頼をしていった事があるのですが、あの時の調子の悪いルーターも韓国製でした。

韓国製品による隠ぺいが代表的なものでいうと、革製品やスマホ周りの製品は言うまでもなく、まず海産物。
なかでも貝類、特に牡蠣なんかは油断をすると韓国製がしばしば有ります。
たまにとんでもないオイスターバーがあって韓国直送とか言っちゃいます。。
一件韓国海苔に見えない韓国海苔もありますので注意。
チョコレートやスティックタイプのカフェオレに韓国製がしばしばあります。
キャンベルヌードルなど、海外とコラボしている菓子やラーメンはしばしば韓国製が紛れています。
あと輸入食品の店はノルマでもあるのか、韓国製品が多く仕入れられて、死蔵されていますね。

1)海外の知っているブランドを見かけたら資本や代理店に注意。
2)製造元、生産国、加工国の表記が無いものは信頼しない。
⇒そういえばいつから表記制度が変わるのでしたっけ?
3)HP上で会社沿革を隠している会社は相手にしない。

最後に、意図的な表記の誤魔化しがあった場合は消費者庁が通報先です。
[ 2015/02/17 01:31 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
124533 :名無しさん@2ch:2015/02/17(火) 02:13:12 ID:-

前世紀末より中韓は、安かろう悪かろうと部品・工程の一部に紛れ込もうの、二本立てで攻めてきたからね。
しかし今や中韓も高ついてきたのでどこまで持つやら。
[ 2015/02/17 02:13 ] /-[ 編集 ]
124538 :名無しさん@2ch:2015/02/17(火) 05:11:47 ID:-

中国製や韓国製の中にさらに北朝鮮製まで紛れていたりして。
[ 2015/02/17 05:11 ] /-[ 編集 ]
124547 :名無しさん@2ch:2015/02/17(火) 10:21:51 ID:mQop/nM.

わざわざ個別の記事にして下さってありがとうございます。

>>124518
北欧風・子供向けを前面に打ち出したこのHPで、わざと韓国の店であることを隠しているんだし、これで見抜ける人はなかなか居ないですよね・・

例のハギレセットは、レビュー数3000近いし、made in korea と気づいた人のレビューは流れるし
何より、作品例の写真がどんどん上がるから、何を作ろうかなとワクワク気分が盛り上がるばかりで
まさかね、、、やられたと思いました。
http://item.rakuten.co.jp/decollections/hagire01/

妙に沢山入っていたり、言わないのにおまけがついたりするのって韓国の習慣らしいですね。
小さい生地サンプルを入れてくれるお店は多いですから、
1000円位なら、と生地見本の少し大きめ的な感覚で気軽に買ってしまえるし。
生地の手触りからして、綿100%といいつつポリか何か入ってそう。

人気手芸作家さんだとか、布小物の可愛らしいブログの上位を占める方たちの作品も
ここの布を使ってるものが定番化している風でも有り、安心して買えると言うか
疑いもしないというか。

楽天を使って買い物することは避けていたけど、布の種類は多いし、長さは違うしとややこしく
国産の生地屋さんが独自のネットショップのシステムを作ってまではなかなかできないでしょうしね。
国産・播州織を扱う店でも、服着用例の画像での母子の顔がどう見ても半島顔な所もあるし・・


作成済の赤ん坊のよだれかけやら、お昼寝用の布団やらの画像を見かける度に心配でなりません。
[ 2015/02/17 10:21 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
124550 :名無しさん@2ch:2015/02/17(火) 13:15:49 ID:-

こちらもどうぞ

ネットの生地屋へゴーゴーゴー!13

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/16(土) 00:24:20.38 ID:???
デコレクションズさんって仕入は韓国だけど、
アメリカのデザイナーの布そっくりのデザインあるなぁと思った。
特に雲から雨がざあざあ降ってるやつ。
気球のも。
まずくないかなぁ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/16(土) 00:42:14.39 ID:???
だって韓国なんでしょ、さもありなん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/21(木) 21:13:17.75 ID:???
デコレクションズの布
パッと見可愛いと思って何度か買っているうちになんとなく違和感を持った
扱っている布に統一感がないというか
逆に既視感はあるんだけど何か違う
韓国の布屋さんとわかり納得
いろいろなところから可愛いと思われる柄を取ってきているんだなぁと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/21(木) 21:49:23.37 ID:???
>>204
どこ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/21(木) 23:18:06.97 ID:???
>>207
韓国仕入れの生地屋だよ
最近たまに唐突に名前上げてくるから、自演くせーなと思い始めた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 00:09:15.40 ID:???
>>209
ブログ、布小物のランキングとか見てると上位の方々が結構デコレクションズで買ってて、知名度はあるんだと思ってた。
ここではニットがメインだからあんまり名前あがらないんだよね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 00:23:57.59 ID:???
デコレクションズ、柄はかわいいと思うんだけど、いかんせん質が悪い。
綿100なのにごわごわしてるのもあればテカテカしてるのもあって
気持ち悪い。
質のいい日本製でああいうかわいい柄出してくれないかな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 00:25:33.64 ID:???
>>210
あの生地最初知らなくて買ったんだけど、何かわら半紙みたいな手触りでがっかり、綿麻でもひどすぎ。
おまけにプリントが歪んでて速効捨てたわ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 05:17:36.55 ID:???
>>212
それなりの値段がするパネル地が歪んでて、どうにもならなくて、
あれは酷かった…。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 06:57:59.54 ID:???
>>210
あれステマだと思う。だってわざとらしいもん。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 06:59:39.90 ID:???
K国製品て、デザインは精力的にパクるから一見可愛いんだけど
品質まではパクれてないものが多いよね…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 08:02:14.41 ID:???
>>213
大きいパネルは辛いね。

プリントももっさり、手触り最悪で買ってる人は誉めてるのは初心者か同胞か。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 08:08:32.51 ID:???
>>216
失礼

×買ってる人は誉めてるのは
○買って誉めてる人は

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/22(金) 08:19:48.80 ID:???
>>207
トンです。
さっぱり聞いたことなかった
生地の品質についてを見るとB級品じゃねぇかと思っちゃうねw
仕立てた服見てると悪い感じしないのにねぇ



463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:43:23.30 ID:???.net
デコレクションズでオリジナル新作生地としてるのと全く同じ柄が
似たようなお店でオリジナル生地販売のネスホームのメルマガ専用販売にあった
6種類柄のパネル生地で配置も同じ
どういうことなんだろう?
両方とも韓国絡みだから実は系列会社なんだろうか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:47:05.91 ID:???.net
よくあることだよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:47:38.26 ID:???.net
ウリジナル生地

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:04:40.06 ID:???.net
>>463
どちらも韓国のを買い付けてくるから被るんだと思われ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:32:26.71 ID:???.net
ネスは韓国の南大門にお店があるって、韓国の観光サイトで見た。
だから韓国発なのかと思ったのだけど、違うかな?
[ 2015/02/17 13:15 ] /-[ 編集 ]
124553 :名無しさん@2ch:2015/02/17(火) 13:57:32 ID:-

飲むと真っ赤な便がでるコーヒー、焼いても必ずはらをこわす海苔とかは韓国製かな?
[ 2015/02/17 13:57 ] /-[ 編集 ]
124600 :名無しさん@2ch:2015/02/19(木) 10:20:25 ID:-

こういうのが嫌だから、実店舗で確かめて買い物する。
ネット通販は原産国をわざと載せない所もあるから。
[ 2015/02/19 10:20 ] /-[ 編集 ]
124619 :名無しさん@2ch:2015/02/19(木) 19:51:58 ID:-

実店舗の商品でも生産国の書かれてないものは結構ある。
たとえば箸置きみたいな小さなものはなかなか記入の余地もないだろうけど、わざわざ店のロゴ入り値段シールを商品シールの生産国の上に重ね貼りしてあったり。
商品名 生産国 ほか、原産国、製造国などAND検索しまくってもでてこないものは、ああ、隠したい国の製造なのねとお察し。
菓子の製造工場も、国名くらい記載しろと思う。固有製造番号に国名の頭文字1字つけるだけでいいのに。

楽天だと最近は、「製造 中国・デザイン 日本」などと、酷いと白背景に白字で入れて、「欲しい商品 日本製」検索で引っかかるようにしてある。
マイナス検索だと、送料区分の「中国地方」で弾かれてしまう物があるんだよねー。

半分ゲームの攻略だと思ってオラオラ検索して楽しんでるけど、めんどくさいことも多い。
あ、特ア製と判明したら、その商品は品切れだったざんねん、と思うことにしてる。
衣類の中国製だけはどうにも代替見つからなくて妥協してしまってたけど最近はインドネシアやベトナム製かじわじわ増えてきて、やっと物不足が解消しつつあるのねって気分。
[ 2015/02/19 19:51 ] /-[ 編集 ]
124621 :名無しさん@2ch:2015/02/19(木) 21:38:02 ID:-

バングラデシュ製衣料も増えてきてるよ。
元々世界一繊維産業の盛んな地域はインド亜大陸のベンガル地方だった。
今世紀に入って復活してきている。
[ 2015/02/19 21:38 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9901-ae1ab79a


スポンサーリンク