京都の特亜率が想像以上 名所はもう行きたくないや。

京都


96: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 20:48:57.79 ID:R3RIGloN.net

京都の特亜率が想像以上
名所はもう行きたくないや。

日本人は寂れた地方に行くこと
安倍の地方創生の陰謀が


120: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 21:12:41.08 ID:RbcknHE8.net

>>96
伊勢神宮はさすがの日本人率だったよ


125: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 21:16:53.19 ID:R3RIGloN.net

>>120
ニダシナ大声張り上げててな
観光の特別感ゼロ。

日本人は行かなくていいよね。
と思ってしまうレベル

四条河原町とかは普通に日本人の街だが


126: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 21:19:30.46 ID:CgjJPC36.net

>>125
街中でも「熱烈歓迎」と掲げてあるのはよく見るようになったがね


265: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 23:23:21.64 ID:JwyWxGpD.net

>>126
田舎のデパートで中国語の案内板やポップを見るとげんなりします
直行便あるけど観光するなら絶対都会に行っちゃうと思うんだが


212: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 22:34:31.07 ID:VjKgJY5o.net

>>120
冬の寒い時期に行ったせいかも知らんが自分が去年行った時も日本人ばっかりで
人はいっぱいなのにすごく静かで心地よい静寂を味わったわ


261: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 23:19:10.56 ID:ncnVNVvl.net

>>212
日本人以外には用のない場所だよねぇ。
世界遺産になることもなさそうだし、これからも伊勢は伊勢であり続ける…
京都はなぁ… まさか大原まで浸食されてるとは思わなかったw
寂光院、建礼門院のおひざ元でゆっくり温泉三昧したかったのにorz


132: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 21:25:50.91 ID:g/8oiH9Q.net

大阪を入り口にしてるんだろうなニダシナin京都
大阪ではあちこちから品のない大声が聞こえますよ
南は繁華街とオフィス街が入り混じっているので
ランチに出る気も失せるような大声がもうorz
ハリポタのバッグ提げてるのはUSJ帰りでしょうかね
あれもって横に広がって歩くわけです
正直殺意湧きますよええ


145: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 21:41:22.30 ID:2gKBAwfp.net

>>132
銀座、新宿も凄いよ…
しかんなんで往来であんな大声だせるんだよ!シナ観光客


159: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 21:49:05.37 ID:8r+a8q55.net

>>145
東銀座の高速の下で観光バス止めて、その前でコンビニで買ったであろうラーメンをすすってる
ヴィ〇ンやグ〇チの袋を何個も下げてる集団が居た。バスの中で食えばいいのに
で、その一段の中に大声でスマホでしゃべってるのがいく人も居た
どこに泊まってるんだろうな


180: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 22:07:48.29 ID:YIHSCo1S.net

>>132
だぎゃー市民ですが、繁華街だけでなく近所のユニクロにまで湧いててうんざり
熱田さんでもみかけたことあるし…


181: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 22:09:06.75 ID:F6jwWBBk.net

>>132
アレお膝元もジブリ帰りが多い…
中央線だと、戦前は高円寺辺りに中国人留学生が多かったそうだけど


182: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 22:09:50.65 ID:SZgWr7y5.net

ミ´~`ミ 式年遷宮の時はウジャウジャ居て、うっかり荒魂の方でウザい糞民族が絶滅しますように…って祈ってしまったな


233: 日出づる処の名無し 2015/02/13(金) 22:49:35.70 ID:g/8oiH9Q.net

>>180>>181>>182
ユニクロはシナ100%だしジブリグッズも中国製が
多いんですが。知らないのかな
しかしお伊勢さんに熱田さん?!アルニダが?!
……魂魄消滅するんじゃないのかマジで
つーか近寄るな汚らわしい!と本気で思ったウリはネトウヨ___


358: 日出づる処の名無し 2015/02/14(土) 00:42:01.77 ID:48VXfGBZ.net

>>132
去年の秋サッカー観に行くついでに和歌山電鉄貴志川線(たま駅長のあれ)乗りに行ったんだけど
中国人の観光客の団体が多数出没してて閉口した
でかい声でしゃべりまくるわ車内うろうろして写真撮りまくるわ
お前らなんでこんなローカル線にまで出没するんだよと



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/02/14 21:22 ] 特ア | TB(0) | CM(30)

124359 :名無しさん@ニュース2ch:2015/02/14(土) 22:06:30 ID:-
 

特亜と特日で仲良くしてね
[ 2015/02/14 22:06 ] /-[ 編集 ]
124362 :名無しさん@2ch:2015/02/14(土) 22:38:38 ID:-

イタリアでも、グッチの真正面でカップ麺を啜る支那人BBAが晒されていましたなあ
持ち前の下品さで世界中の景観を台無しにするのが支那人ですわ
[ 2015/02/14 22:38 ] /-[ 編集 ]
124363 :名無しさん@2ch:2015/02/14(土) 22:51:04 ID:-

最近、犬のBSプレミアムの「世界ネコ歩き」の前後で
チョウセンドラマのCM入ったり、後番がチョンドラだったりで
和みと殺意のギャップがありすぎてストレス溜まる。
せっかくのニャンコなのに見るの億劫になってきた。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
猫を馬鹿にする国のブツを、猫番組の隙間に入れるとか
どんな虐待だコレ。

観光地も良番組も、奴らのせいでこうやって過疎ってくんだろーなー…。
[ 2015/02/14 22:51 ] /-[ 編集 ]
124364 :名無しさん@2ch:2015/02/14(土) 22:59:20 ID:-

<丶`∀´> ウリが教えてやった文化ニダkkkkk

( `ハ´) 我もこんな文化を持っていたのに、壊してしまったアルよ・・・

だからシナーの方が少しは質が良い。目くそ鼻くそだけどもねw
[ 2015/02/14 22:59 ] /-[ 編集 ]
124366 :774:2015/02/14(土) 23:30:32 ID:-

京都の八坂神社でも、大陸の農協ツアーを見かけました。ガイドが大声で騒ぎ、一般日本人の参拝を妨害。
拝礼所不敬罪で国外追放して貰いたい。
[ 2015/02/14 23:30 ] /-[ 編集 ]
124372 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 00:29:38 ID:-

>お前らなんでこんなローカル線にまで出没するんだよと
侵略の下調べでしょ。そんなもん。
福島安正大将のシベリア単騎横断も日露開戦に備えての事前偵察が真の目的だったし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/福島安正
[ 2015/02/15 00:29 ] /-[ 編集 ]
124379 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 01:31:25 ID:-

シナ五輪の時に日本のマスゴミは「日本だって東京五輪の時は道端はゴミ散乱してたし、痰も吐いてた!国際社会の仲間入りしたら変わる!」って喚いてましたが…。

海外に観光に行けるのは富裕層の筈だろうに、礼節ってもんが未だに身に付かない不思議。
ここにシナ限界を感じる。
人と動物の違いは礼儀のあるなしだと説いたのは誰だったか。
[ 2015/02/15 01:31 ] /-[ 編集 ]
124381 :名無しさん:2015/02/15(日) 01:45:17 ID:-

うちの田舎も熱烈歓迎しようとしてたんだけど
シナさんの方から「おめーんとこなんもねーから嫌」と断られた
地元民としては非常に安心したけど
同時に日本人も来ない…本当に何もない、ただの辺境だもんな
[ 2015/02/15 01:45 ] /-[ 編集 ]
124384 :名無しさん@ニュース2ch:2015/02/15(日) 02:16:46 ID:-

大阪も特にミナミに中国人観光客が多いです。
道頓堀に面する一方通行の大通りに観光バスが縦列で駐車して大問題に…。
ビザ要件を緩和した影響も出てるんですなー。
紙オムツの買占め等、色々と問題多いので方々や反日精神旺盛の大陸系の方は、
もうおなか一杯でいらないですはー。

[ 2015/02/15 02:16 ] /-[ 編集 ]
124385 :べる:2015/02/15(日) 02:19:43 ID:Jec19d7A

新宿もえらい事になっていますが、池袋の比ではないかと思います。
あっちはもう中国人だらけですね。
観光客は割とどうにもならないケースが多いのですが、せめて国内の外国人犯罪者の上位2国くらいは帰化要件、入国審査共に厳しくしてもらいたいものです。
上位2国だけで良いので、是非。
名指しでどこの国とは言いませんが。(棒
[ 2015/02/15 02:19 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
124389 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 03:12:04 ID:-

海外に出る中国人こそが対中感情悪化の最大の原因だよ。
前世紀までは海外に出る中国人が少なかったから対中感情もそんなに悪くなかった。
[ 2015/02/15 03:12 ] /-[ 編集 ]
124394 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 05:45:20 ID:-

宗主国様をボロクソに貶すと見せかけて庇うところが気持ち悪い。
[ 2015/02/15 05:45 ] /-[ 編集 ]
124395 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 05:48:44 ID:-

流れをぶった切るようですが、神様も参拝する人間を選ぶという、
人の体験談をひとつ。

福岡県内には古くから信仰されている神社が多い。
その中でも竈門神社などは創建1350年を数え、
綿津見大神(わだつみ)の姫子であり神武天皇の母君でもあらせられる、
玉依姫が御祭神としておまつりされている。

地域では縁結びの神様として有名であり、
昨年も良きパートナーを探していると言うに憚らぬ行きつけの歯科医助手に、
そんなに結婚相手が欲しいならとくだんの神社に参拝を勧めた所、
なんと参拝先の境内で知り合った男性と3ヶ月を待たずにゴールを迎えたという有難い神社だ。

一昨年のことになるが、知り合いの一人がどうしても縁談をまとめたい人物が
願掛けを希望し、その参拝に行く為に道案内を頼まれたそうだ。
沖縄で小さいながらも手広く商売をやっているという人物らしく、
信憑性のあるような儲け話や女の話をよくして、
周りから結構できる人間と思われていたそうな。

道案内を頼まれた知り合いも取引先である中国茶を商う店主からの
紹介という事も合って無碍に断ることもできず、
境内内に住まう取引先の仲間の家に伺う形で参拝に同道する手はずを整えた。

さて、参拝当日、とある私鉄沿線の地域巡回バスに当の人物と乗り込み、
境内の正門前まで向かったのだが、
何とその人物、バスが境内に入った途端、顔色が急に青くなって、
なにかしら気分が優れない様子。

正門前まではバス停もなく、
結局のところ何とか車内で落ち着かせるようにして
終点の正門前まで持たせたのだが、
バスが目的地についてからが大変な事に。

終点でほかの乗客は皆降りているというのに降りることができないのだ。
当人曰く、足腰が萎えたようで動かないとの事。
手を貸して何とか降ろそうとする知り合いの姿を見てか、
迎えに来ていた取引先仲間も車内に乗り込み、
二人掛りでようやく青ざめてなよったようになっているその人物を
下車させることができた。

しばらくバス停の待合室に座らせていた所、どうやら気分も戻った様子、
仲間の家に向かわせた。(茶などの接待のため)
だが、具合悪さが無くなった事でそのまま参拝してから、
仲間の家に行って見たいと言い出した為、
それもそうだと、仲間を伴って正門第一鳥居へ案内したのだが、
ここでも歩いている途中で”頭が重い”といってうずくまってしまった。

その様子を伺っていた仲間がそっと知り合いに囁くように耳打ちしたという。
”どうやら神様が参拝をお許しになっていないみたいですね”
そしてその人物に、今日の所はお帰りになられて日を改めてはどうかと
話したそうである。

結局のところ、発車時間待ちで待機していた始発のバスに乗り込ませ、
そのまま宿泊先のホテルまで知り合いが送ったのだが、
バスが境内から離れた時より、頭の重さが無くなったのだという。

無論、到着したホテルでも元気にしていて、無駄骨を負わせた知り合いに
侘びを述べ、珈琲などをふるまい、
もう二度と参拝には行く事ができないとのたまわった。

その事から数日後、知り合いが仲間と話す機会が在ったのだが、
彼曰く、”身も知らない他人をどうこう言うのも気が引けるが、
あの方を一度よくお調べになった方が宜しいのでは?”

知り合いも何かおかしいと思う所があったらしく、
商売の話を進めていた取引先の店主にその話をはぐらかせて話を進めない様、
注意したそうである。
実際に投資話を進める事もできずその人物は去ったそうだが、
店主が人を使ってよく調べてみると進めていた商売の話は
ほとんど根拠のない、絵空事であったそうな。

少し、フェイクを加えていますが、念のため。
[ 2015/02/15 05:48 ] /-[ 編集 ]
124396 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 05:49:55 ID:-

>>124381
参考までにどこなのか知りたいなぁ。
安心してぶらりと訪問できる「田舎」として是非知りたいです。
[ 2015/02/15 05:49 ] /-[ 編集 ]
124401 :名無しさん:2015/02/15(日) 07:42:04 ID:-

※124366
何でよりによって八坂神社…。
あの神様、「神様に対して無礼なふるまいをした奴の村落を疫病で全滅させる」職能のお方なんですが、わかってんのかねえ…。
シナ、しかも農村部だと今でも普通にありそうじゃん…。
[ 2015/02/15 07:42 ] /-[ 編集 ]
124402 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 08:00:47 ID:-

逆。
そういうところにこそ日本人はでかけて金を落とすべき。
対馬のように韓国の観光客に生活費を依存するような状態になってしまうのを防がないといけない。
[ 2015/02/15 08:00 ] /-[ 編集 ]
124407 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 10:17:36 ID:-

円安の影響もありますから、多少は仕方ないのでしょうか。
欧米からもかなり観光客が来ているようですからね。
[ 2015/02/15 10:17 ] /-[ 編集 ]
124409 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 11:46:59 ID:-

逃げちゃだめだ!
[ 2015/02/15 11:46 ] /-[ 編集 ]
124410 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 11:49:09 ID:-

何を奪われているのか。
どの様な被害があるのか。
研究しましょう。

北海道の例の学校が、採用を延長したのは、彼らが学校と言う組織を研究し尽くして、持ち上げたり土下座したり共感したりして、説得に成功したからです。
[ 2015/02/15 11:49 ] /-[ 編集 ]
124421 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 15:43:21 ID:-

>124385
>新宿もえらい事になっていますが、池袋の比ではないかと思います。
今、不動産投資の世界では物件を買ってはいけない都区部のエリアとして有名になってる地域があって
それはどこかというと豊島区板橋区北区の三区だということで。
理由はというとこのエリアがどういうわけが中国人にものすごい人気で、この三区の物件を買う中国人が多くて不動産価格が割高になっているからだと。
池袋は在日系広域暴力団の極東会の本拠だということと関係があるのか???
[ 2015/02/15 15:43 ] /-[ 編集 ]
124459 :名無しさん@2ch:2015/02/15(日) 23:52:51 ID:mQop/nM.

あんまり寒い日に、暖まりたくて数年ぶりに近所のサウナに行ったら
脱衣所で既に嫌な予感はしていたんだけど、自分の後から入ってきたのが
中国人のおばさん2人+小さい男の子だった。
大声で、ものすごい方言の中国語で大声で喚いていて、
うなだれながらも体を洗っていたんだけど、そいつらまさか、
体を洗うどころか掛け湯もせずにドッボーーン!と3人ともメインの湯船に浸かりやがった・・・
気持ち悪くてお湯に入れず・・・何の為に寒い中行ったんだか。
お湯の中で暴れるから、溢れた湯が波のようにこちらに押し寄せてくるしで怒り心頭、最悪・・

せめてミストサウナだけは、と思ったけど、
子供が何かしたのか異臭がするし(アンモニア系)
気持ち悪すぎて、髪も洗わずにすぐに出ました・・・

受付の人に文句を言ったけど、
「日本に出稼ぎに来た夫婦が、お正月休みを利用して母を呼んだ」らしくて
どうしてちゃんと入り方を説明しないのか、
日本語が通じないような外人を風呂に入れるな、
せめてシナ語で書いた利用規則とか用意しろ、というかやっぱり入店禁止にすべきだわと
怒った所でどうにもならず、冷え切った体を抱えて泣きながら帰りましたよ・・

後日、別の銭湯に行ったら、そちらにも英語とシナ・ハングル語で書いた入浴方法のポスターが貼ってあって、
ああ、、銭湯すら行けないのか、、と哀しくなりました。
もう既に日本は日本人のための国じゃなくなってるんですね。
辺境でいいから、日本人だけの安心できる地域に住みたいです。切実。
[ 2015/02/15 23:52 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
124474 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 04:47:59 ID:-

日本人が海外に逃げようとしても、外務省からパスポートを盗られたりするんですね?
[ 2015/02/16 04:47 ] /-[ 編集 ]
124477 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 05:16:02 ID:-

※124372
やはりロシアは特定アジアの一員で中国の姉妹国。
「日本に侵略された」という被害妄想と「だから日本を侵略してもいい」という思い上がりをロシアと中国は共有してやがる。
こうしてお仲間が自白してくれるからバレバレ。

中国への感情が悪化した最大の原因は海外に出る中国人が増えたから。つまり日本に来るロシア人が増えたら日本からロシアへの感情も悪化するだろう。
すでに北海道では訪問・滞在するロシア人が原因でロシアへの反感が高まっている。同時に北海道では訪問・滞在する中国人が原因で中国への反感も高まっている。北海道ではお仲間の活動も活発だし。
[ 2015/02/16 05:16 ] /-[ 編集 ]
124507 :名無しさん@2ch:2015/02/16(月) 21:42:54 ID:-

日本の領土領海を奪っている国は、敵です。
敵には平等に制限すべきことがあります。
[ 2015/02/16 21:42 ] /-[ 編集 ]
124556 :名無しさん@2ch:2015/02/17(火) 16:52:13 ID:-

京都の老舗料亭の一見さんお断りとは韓国の文化なのだろうか。
[ 2015/02/17 16:52 ] /-[ 編集 ]
124561 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:56:22 ID:-

※124556
>京都の老舗料亭の一見さんお断りとは韓国の文化なのだろうか。

・職人は身分が低い、料理人は身分が低いという文化
・身分の高いものは低いものに対して何をやってもいい、むしろ奴隷扱いすることが推奨される文化

この二点で、どうやったら「一見さんお断り」なんて制度が成立すると思うのだろう…。すっげー不思議。
「上客にリピーターとして来てほしい」からこその「一見さんお断り」なわけで、店にも客にもある程度の余裕がないと成立不可能。
「るるぶ効果」で潰れる店とは真逆なわけです。老舗をずっとずっと続けていくための秘訣なわけです。
マックに群がり席を占領し、店に追い出されそうになると人種差別だとわめきちらす馬鹿どものお話をご存じでしょう。老舗と呼ばれる店がない「お国柄」をご存じでしょう。
果たして、どの辺が「朝鮮的」だと、お感じになったのですか?
[ 2015/02/17 23:56 ] /-[ 編集 ]
124595 :名無しさん@2ch:2015/02/19(木) 06:43:24 ID:-

124556ですが、イヤミなイメージだけで、深いいみは何にも考えていませんでした。 詳細を解説していただき、自分の浅慮を恥入ります。
m(__)m
[ 2015/02/19 06:43 ] /-[ 編集 ]
124814 :名無しさん@2ch:2015/02/24(火) 00:06:36 ID:-

※124477

先鋭化した住人になりきって、異論の気配を出す奴を排除してくのが基本。カルト化させて新規参入を断つべき。
ってのがそっちのお仕事なんだろうが、いくらなんでも見境なく噛み付きすぎじゃないか?

>こうしてお仲間が自白してくれるからバレバレ。

と書けば、工作員と書いたわけではないから「工作員と言う奴が工作員」ってことにはならないという考えなんだろうと推測するが、
わたしのかんがえたりそうのにほんに固執するキャラ設定もやりすぎると不自然。
「お仲間と言う奴がお仲間」という可能性はどうなんだろうね?

それとも福島安正大将のシベリア単騎横断は一日本人軍人による単なる冒険旅行にすぎず、
仮想敵国ロシアでの事前偵察の意図は全く無かったとでも言うんだろうか?

うひ氏全盛期のチラ裏では先鋭化したスレ住人になりすましたのをまま見掛けた思い出。
[ 2015/02/24 00:06 ] /-[ 編集 ]
124820 :名無しさん@2ch:2015/02/24(火) 01:21:01 ID:-

あー、そういうのも気にしないといけないのか・・・
私は124477さんではありませんが、何か色々考えてしまいます。
変な事件が立て続けて起きている状態で警戒しない方がおかしいですし
そういう精神状態の人を誘導するのは容易いって事ですね。
俯瞰して物事を見れれば一目瞭然なんでしょうが、
マスコミ始め工作活動の対象となっている私達は、
当事者である事に気付いた故に、
一気に誘導に乗ってしまう可能性が上がった。という事なんでしょうね。
巧妙に誘導されれば、引っ掛かってしまいそうな自分・・・
気付かせてくれてありがとうです。
こういうのに効果的な対処法って無いもんなんですかね?
[ 2015/02/24 01:21 ] /-[ 編集 ]
124877 :名無しさん@2ch:2015/02/26(木) 22:39:32 ID:-

「人を信じない」には二種類ありまして、
一つは、他人を信じない――いわゆる人間不信というやつ。
ただこれは「人を信じない」レベルとしては低いもので、本当に「人を信じない」人間は自分すら信じていない。
自分を信じていないから、「人を信じられない自分」すら信じていない分だけ人を信じられるようになると。
過酷な訓練や戦場を経験してきた軍人などはそういうパーソナリティーを持つようになるから、彼らにとって「信じる」とは100%ではなく80%のことだとか。
自分自身の死すら突き放して見る様になってしまえば、過信も妄信も不信もしまいには消えてなくなってしまって自然とそうなるんでしょう。

>こういうのに効果的な対処法って無いもんなんですかね?
恒久的な対処法は「教養を身につける」
各個個別の具体例に関して頓服薬的な処方は「(知ってそうな)人に訊く」
ってところじゃないかと。

福島安正大将に関して言えば、当時の日本にとってロシアは最大の仮想敵国で、いつかは激突することがわかっていたので、当時建設中だったシベリア鉄道の輸送力がどの程度になるかの事前見積もりは対露戦争計画の策定には不可欠。
戦争計画が立てられなければ予算の見積もりが立たず、日本一国では賄い切れない戦費を戦時公債で外国から調達することも不可能。
当時の帝政ロシアの鉄道敷設計画書だけではわからない予定路線沿線の気候風土や人心を調査してハードとソフトの両面からロシアの戦争能力を立体的に分析する必要があった。

ついでに言えば19世紀から20世紀にかけて欧米諸国では盛んに学術探検隊を世界各地に送り込んでいて、
これら探検隊のチームには必ず士官クラスの職業軍人が混ざっていたのは将来に備えて軍事的観点からの情報収集を現地で行うため。
学術探検隊の一員としてであれば自国の勢力圏の外にある仮想敵国の海外植民地にも堂々と自国軍人を送り込める。
南極探検隊なんかも含めて当時の探検隊にはそういう軍事的側面が当然の事としてあった。
さらに蛇足を言えば「侵略=悪」という等式は現在でも国際的には未だに成立していません。という。

恒久的な対処法としては大学受験を前提にした高校数学を暇を作ってでも独学で一からやり直すのがいいんじゃないかと。
それまで物事をただ漠然と捉えるだけだった自分が、高校数学によって場合分けの思考法を骨の髄まで叩き込まれました。
目の前の問題を目にしたときにただ漫然として「なんなんだろう?」とぼうっとしてるのではなく、
a<0であるとき
a=0であるとき
a>0であるとき
というような物の見方が身に付くと自然、一歩引いた視点に立てるようになるのは大きいと思います。

今にして思えばですが、こういうカリキュラムを作り出した誰かは、
サヨクや売国奴の工作活動に流されずに事物をしっかりと見極められる人材に育ってほしいという想いがあったのかもしれませんね。
[ 2015/02/26 22:39 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9896-8e3dc0cd


スポンサーリンク