
50: 日出づる処の名無し 2015/02/10(火) 20:05:04.69 ID:HgtEXU/X.net
ヘイトスピーチ規制法案提出へ=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015021000860 民主党は10日の「次の内閣」会合で、特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)を規制する法案を
今国会に提出する方針を決めた。与野党に共同提出を呼び掛ける。
法案には罰則規定はないが、「公然と人種などの属性を理由とする不当な差別的言動をしてはならない」と明記。
昨年の臨時国会でも同様の法案提出を目指していたが、衆院解散で断念した。
これに関して細野豪志政調会長は10日の記者会見で、「与党も関心があるので、与野党超えて協力できるなら前に進めたい」と述べた。
54: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2015/02/10(火) 20:07:07.10 ID:A+pVYSpP.net
>>50
日本人とアメリカ人も差別される対象に含まれるのでしょうかねぇ…?
61: 日出づる処の名無し 2015/02/10(火) 20:12:49.72 ID:WCLOCpbD.net
>>50
ヨシフの最後っ屁か
67: 日出づる処の名無し 2015/02/10(火) 20:16:19.92 ID:He1IkBax.net
>>50
共同提出と言うことにしたいのか。
提案者になると審議をしたときに答弁側に回らないといけないからな。
我が党に答弁できる能力のあるのがいないからラ党に任せたいんだろうなあ。
80: 日出づる処の名無し 2015/02/10(火) 20:28:27.89 ID:WCLOCpbD.net
>>67
我が党「罰則規程無くしたのはラ党への譲歩(真顔)」
87: 日出づる処の名無し 2015/02/10(火) 20:32:59.43 ID:c3XLAgXK.net
いちもつ
ピケ亭(アレ風味)が出没ですかー
>>50
>「公然と人種などの属性を理由とする不当な差別的言動をしてはならない」と明記。
国内に入り込んだニダーさんの活動家即アウトになりますねー
あと、沖縄の基地の前で騒いでいる基地外たちもー
152: 日出づる処の名無し 2015/02/10(火) 21:17:46.81 ID:6QAXm3Ba.net
>>50
ばかばかしい。憎悪を増大させるばかりだこんな法律。
迂遠なようだが個別の事例それぞれについてその都度判断を行うべき。
それが結局は最も公正で効果のあるやり方だと思う。
ところで特定秘密保護法で「恣意的な運用ガー」とさかんに喚きたてていたマスコミ連中は
この法律案に対しても同じことを言えるのだろうか。
誰が何についてどのようにどの程度の期間機密とするかが明記されている特定秘密保護法より
はるかに恣意的な運用の危険性が高いことは明らかだと思うのだが。
165: 日出づる処の名無し 2015/02/10(火) 21:30:02.36 ID:c3XLAgXK.net
>>152
たしか・・・・セコーさんが
「現行法で対応可能」って言っていましたからねー
これを上程した場合、果たして答弁に耐えれるのでしょうかね?
185: 日出づる処の名無し 2015/02/10(火) 21:50:43.42 ID:wG7H18tW.net
>>152
この世の春を満喫していた在日とマスコミがそれが終わろうとしている中で、その原因をネトウヨに決めつけて、ネトウヨを消し去りたいだけでヘイトスピーチ規制だもんねえ。
我が党が出した罰則規定無しは奴らにとっては我慢ならないんじゃないかなあ。
んでも、奴らに不満を通り越した憎しみを抱いてるのが最早一般の人間にまで拡散しているのには気づいてないんだろうなあ
- 関連記事
-
まさに「クローズアップ・ヒュンダイ」じゃないですか。