
19: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:42:13.75 ID:uqbsVR0B.net
怖いわぁ・・・
28: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:45:40.77 ID:I2K9JKBy.net
>>1乙ニダ
>>19
おまエラの方が怖いよ。砂朝鮮に加担してるんだから。
29: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:45:56.93 ID:wdC3HnVo.net
>>19
自己責任って言葉を使いだしたのは、お前とこの会社だったなw
30: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:46:18.75 ID:LBty0JWQ.net
>>19
では身代金とか無視して今すぐ自衛隊を派遣してイスラム国ぶちこわしに行けと朝日さんはおっしゃるんですな_
33: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:47:44.18 ID:wjJWvZmL.net
>>19
トカゲの尻尾きりで契約カメラマンに自己責任と言い放ち、
今度は政権攻撃のために責任は政府にあると繰り返しているんですよね
38: 足差足它<ニ( ゚∀゚《ニ[] ◆YiXkgzS2FPeK 2015/01/24(土) 22:53:43.01 ID:+suMLC7b.net
>>19
今回は単に、人質自身が事前に自己責任にやたら言及してる(特に後藤氏)から
周りが「言うに及ばず」と余り口にしないだけだと思われ。
そもそも前回は人質家族のラブ&ピースな自衛隊撤退運動が
「自己責任」を煽っただけなんだけど。
あそこまで舐めた言動されると誰でもキレる。
73: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:17:19.84 ID:Np2oHnY2.net
>>19
朝日新聞は自己責任論を否定していたよな。
ならば集団的自衛権行使に反対はしないよなw
113: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:50:02.58 ID:TT8+XLuU.net
>>19
すんでた場所が戦火に巻き込まれたとか馬鹿でもすぐ想定できる事がなんでこういう人ってできないんだろ・・・
火中へ手突っ込んで焼けどするのと全く話が違うのに
25: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:43:54.04 ID:PYqsfWN+.net
ミ´~`ミ フリーだからとか関係なく、こんなにも可哀想なマスゴミ関係者は久し振りですね>後藤
31: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:46:32.38 ID:XrChats7.net
なんで「危険地帯にわざわざ行く人間」と「滞在しているうちに滞在国が紛争にまきこまれた集団」を
同一視できるのだろうか。>>飢え○
34: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:48:02.51 ID:29JtQ9uU.net
今回の件でギャーギャー言ってる連中が拉致問題で精力的に活動してるとはとても思えない。
37: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:53:42.94 ID:uqbsVR0B.net
>日本国憲法9条が「イスラム国」指導部に行動を思いとどまらせている、と私は感じる。
ええと、ISISはイスラム国指導部の支持で動いていると断言したん?
40: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:55:49.13 ID:PYqsfWN+.net
>>37
ミ´~`ミ これはルビャンカかコルィマで再教育が必要ではないか?
42: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:57:00.19 ID:JMct7AM4.net
>>37
よし、現地に乗り込んでお前らが信じるべきは
憲法9条だと訴えてくるんだ。
47: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:01:29.94 ID:uqbsVR0B.net
>>42
コーランVS9条
勝つのはDochi!?
49: 足差足它<ニ( ゚∀゚《ニ[] ◆YiXkgzS2FPeK 2015/01/24(土) 23:02:41.09 ID:+suMLC7b.net
>>47
銃……ですかね?
54: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:05:26.26 ID:Vj43slOH.net
>>42
「I am not Abe !」「I am Article 9 !」
60: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:09:14.83 ID:XrChats7.net
>>54
そこ、「We are not Abe!」のほうがいいのに。
64: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:12:49.72 ID:A7/Qo5ni.net
>>60
有名人を集めてチャリティーソングでも作るのか_____
いや、わたしは17歳だから『We are the wolrd.』なんか知りませんとも。
66: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:14:18.96 ID:XrChats7.net
>>64
一瞬思い出せないレベルの昔_。
今思うと、あれも偽善と言えば偽善だったな…
43: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 22:58:42.19 ID:LBty0JWQ.net
>>37
ものすごくカルトっぽい
9条パワーが実在するならまず拘束されないだろ
51: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:04:25.75 ID:HOLepHhH.net
>>1
乙です。
>>37
ここ最近、憲法9条がカルト宗教的に・・・・
え、もともと?_____
というかISISは、憲法9条の条文なんか読めるの?
あ、そっか。英語版があるか_______
56: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:06:26.56 ID:DLE07tPd.net
>>37
あれ、マザーアースと同じことを言っている。
ペロッ、これはあの首元にこいつの電波を受信する蝶ネクタイ型電波受信機が付いている味だ________
75: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:17:50.13 ID:nJYF5Z/d.net
>>37
こうやって妄想で勝手に他人に縋って、勝手に裏切られたーって喚き散らすのよく見るよね_
80: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:20:41.13 ID:A7/Qo5ni.net
>>75
ジャーナリストを名乗っている奴が、事実じゃなく自分の所感を前面に出している時点でダメダメ。
もうプロパガンダ機関の細胞にしか見えない。
84: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:26:05.45 ID:wdC3HnVo.net
>>80
もともと社会党の機関誌の記者だった人でしょ?
プロパガンダ機関の細胞が本職じゃないw
57: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:07:37.54 ID:eFoiCsrP.net
九条が防壁になるというなら中国が領空や領海を脅かす行動したり
日本人が拉致されたのはなぜなんだぜ
で一撃粉砕できますなw
65: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:13:41.40 ID:ggWGo2mf.net
>>57
9条をないがしろにする右派を理性ある特アは警戒、軍拡も仕方なし___
大学のセンセはマジ言ってた
71: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:16:07.14 ID:JMct7AM4.net
>>57
信心が足りないから憲法9条の写経を毎日やりなさい_
74: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:17:49.94 ID:uqbsVR0B.net
>>57
逆に考えるんだ、9条があるからその程度で済んでいるのだと____________
というか何で9条があると他国は怖気づくんだろうか・・・
120: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:58:01.78 ID:ojexzSRf.net
>>74
歴史上何度も大立ち回りをやらかした国が「軍隊持たないよ!もう戦争しないよ(ニッコリ)」なんて言いだしたら、絶対なんか企んでると思うやん?
マザーアースに通じるおそろしさがあるに違いない_
77: 日出づる処の名無し 2015/01/24(土) 23:18:51.16 ID:JMct7AM4.net
9条を批判してるのは日本人だけですよ!1!!
- 関連記事
-
まぁ、砂も南も東もデザートな面々であることには変わりないということで。
もっとも南や東の方はエラく辛みがするのよな、これは味蕾がつぶれているということで。