【中国大好き】伊藤忠商事 中国企業に巨額出資(1兆円強)へ 日中の経済交流改善につながる可能性も

伊藤忠 中国大好き


320: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 06:07:17.02 ID:2pErSRk+.net

伊藤忠と言えば我が党時代に中国大使のポストを貰った丹羽が有名だけど

伊藤忠 中国政府系企業に巨額出資の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/t10014809351000.html
大手商社「伊藤忠商事」は、中国での不動産開発などに本格的に乗り出すため、
タイの企業グループと共同で、中国最大の政府系企業グループに対して合わせて
1兆円を超える巨額の出資を行う方針を固めました。

中国不動産バブルがやばいと噂が出てるこの時期にアホだろ。
「日本の失われた10年」だか「20年」だか「30年」だか知らないけど
アホ経営者に中国投資なんかさせずに国内に振り分けてたら防げたと思うんだよなあ




323: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 06:21:31.97 ID:+Sw87s+K.net

「伊藤忠 中国と牛」で変換された
IMEはまだうみえだ支持と見える・・・

三菱商事、三井物産に出遅れた伊藤忠が中国市場で起死回生を図るわけですが
どうも小売り企業のはめ込みと見殺しを画策しているようにしか取れません(´・ω・`)
進出を強く促している先がレナウンとか近鉄とか、中部のユニーに関西のイズミヤなどなど
顔ぶれ見ればこれはもう・・・
自分ちの中国と牛で開いた穴を埋めるべく日本企業を生贄にしているとしか


324: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:00:58.78 ID:wS2fTR+x.net

何のために( `ハ´)が日本の不動産買いあさってると思ってるんだかwさすがは支那ポチ


325: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:05:02.35 ID:wS2fTR+x.net

ちなみに( `ハ´)さんの経済指標は思いっきり悪化してる。表立っての指標なんぞ( `ハ´)人民でも信用してないので
事実としては経済バブルは弾けてると個人的に考えてる。先週だったかも信用取引規制、新規取引口座開設を強引に不認可してる。


346: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 08:02:00.64 ID:g4yhfRb5.net

>>325
知り合いのスクラップ屋さんは、2010年を境に中国向けがパッタリ止まったって言ってた。
うちの得意先も中国が港で荷留めしてから調達先を国内に切り替えている



351: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 08:13:30.94 ID:0jrgbegH.net

>>325
あそこは各省から報告された省内総生産を合計すると
発表されているGDPの数割増しになるそうですねw


327: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:09:49.19 ID:zDOBm4N9.net

商社・・・に限らず私企業が「他社も社員も消費者も一般国民も国土もどうでもいい
うちの企業さえ儲かれば」と思うのは当然なんだよね。当然は言い過ぎなら必然と言うか。
そういう私企業の私利私欲、我儘をほっておいたら国も国民も困るから
法律に基づく規制があるわけで。

逆に企業を代表する連中、たとえば楽天の三木谷とか、DHCの会長とか
そういう連中が法を嫌い、規制を嫌い、官僚を嫌うのも必然、いや当然。
新自由主義だって理論的背景がある訳じゃなく「国がうちの会社に何もしなければいいな」という願望。

社会の一員である以上、政府も私企業もお互い無関係ではいられないし、
利害の不一致というのはいつでも当然に出てくるものなので、
バランスをとって行けばいいんだけどね。最終解決とか目指さずに。

しかし犬HKの報道もアホだな
「伊藤忠の投資が日中関係の改善に役立つか」みたいな報道してる。
話は全く逆で、伊藤忠は「自分が儲けたい」から
政府に「日中関係改善してほしい」と要求してるんだろ。
伊藤忠側の我儘じゃねえか


332: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:24:27.45 ID:zJz0Y8PY.net

>>327
N●Kもまた営利企業なんですけどね…


397: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 09:35:51.89 ID:xGX3Pcw0.net

>>332
NHKが利益を追求する事に別に異論は無いけど
民放と違い国民の権利に関わる公共放送だという面も重視しなければならないんだよな

だが昨今のように国民が知るべき国会中継をサヨクに都合のいい審議しか放映しなかったり
放映で観れなかった国民の為に挙げられたYouTubeの国会中継を削除したりするならば
先日マジレスが提唱した通りに政府チャンネルを作るのも選択肢だと思う

この政府チャンネル設立については早くも東京新聞が
「NHKじゃダメなの?」と煽り含みの見出しで批判特集を組んでるね


340: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:45:41.35 ID:4KENS6nP.net

>>327
> 「伊藤忠の投資が日中関係の改善に役立つか」みたいな報道してる。

今やってた。アジア最大のネットワーク、とも。
いやはや、日本をはめ殺す気マソマソですなあ、狗。



344: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:49:31.84 ID:kszFk4Te.net

そういや丹羽前中国大使は伊藤忠出身だったの


345: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 08:01:57.61 ID:k+ZWi1db.net

このまま関係改善が順調に進んで、かつ中共は致命的なクラッシュを避けられると踏んでの賭けなんですかね。
色々不具合が噴出してる今が、安く買う好機と言えないこともないですが…


347: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 08:06:07.28 ID:+Sw87s+K.net

犬は中国でエンタープライズを伊藤忠の手配にて・・・
一蓮托生ってやつですな(゚Д゚)y─┛~~


413: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 10:03:03.87 ID:TxgKUBTg.net

>>373
今をときめくファミマも伊藤忠です。

【話題】ファミリーマートが会社ぐるみで不正の事実を隠蔽、追及したフランチャイズ店を契約解除→閉店★7©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421710155/
ファミリーマート八王子旭町店全品半額セール とんでもない真実が発覚!
http://gogotsu.com/archives/3205


416: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 10:06:27.63 ID:38QeFYKj.net

>>413
ミ´~`ミ ファミマのチキンも、あのチキンだったんだよね…個人的にはファミマ不買運動継続中


439: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 10:38:03.78 ID:bIP9Zjos.net

>>320
宗主国とズブズブでもう抜け出せないんだよ。
ttp://www.itochu.co.jp/ja/business/china/

>>416
腐った鶏肉入れてた上海福喜の肉も伊藤忠介して
ファミマで出してたんだよね。問題発覚後にファミマの社長(伊藤忠出身)は
今後も中国での仕入先を見つけるとか言ってたし。
かつてはBSEで騒いでた吉野家も伊藤忠が大株主で
伊藤忠が輸入してた肉だし、伊藤忠経由の物は悪いイメージしかないけど。
http://news24.jp/articles/2014/07/23/06255733.html


557: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2015/01/20(火) 13:00:36.49 ID:7m6BDaZ8.net

>>320
 今日の取引終わりまで迂闊な事は書けないんですが、伊藤忠の株価が下がり気味です。
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=8001:JP (情報ソースブルームバーグ)
 一応、伊藤忠に電凸して、
 「あの、すいません。本当に大丈夫なんですか?」
 とは聞きました。
 本当に迂闊な事は書けないんですが(株板の皆さん「情報の流布」でマジで訴えるんだもん)とりあえず、2ちゃんねるに
堂々と書いて良い事だけを書くと、

 1、うちは、そんな事は言ってない。
 2、検討はしているけど正式に決まった事じゃないんだ
 http://www.itochu.co.jp/ja/news/files/2015/pdf/ITC150120_j.pdf

 だそうです。  


560: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 13:04:53.12 ID:oGwedEv1.net

>>557
これでNHK職員が株やってたらautoだな


567: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 13:10:20.21 ID:fsMesEMT.net

>>557
> 1、うちは、そんな事は言ってない。
> 2、検討はしているけど正式に決まった事じゃないんだ

ま、NHKの肩持つわけでもないがこれは単なる対外的コメントですな

どんだけ会社が大きかろうがちゃんとしてようがダメな奴がTOPだといろんな所がおかしくなって
変な負の遺産なんてものまで残して後々苦しむってのを我々研究員なら知ってるハズ__


595: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 14:12:05.81 ID:tbNTdznf.net

>>346
コキントウが全人代で「我が国のバブルはオワタアル」って趣旨の発言したのがその頃だったと記憶



572: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 13:17:29.41 ID:RDlxfZ1p.net

>>550
>【日中/経済】伊藤忠商事 中国企業に巨額出資(1兆円強)へ 日中の経済交流改善につながる可能性も[1/20]
>http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421723977/

ファミマが中国での鶏肉不祥事の後も、なお中国産鶏肉を輸入し続けようと悪あがきしてたのは
日中友好のためだったのか____


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/01/20 21:49 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(23)

123221 :名無しの日本人:2015/01/20(火) 22:29:09 ID:-

ココいつもずれてるのよね。
他の商社もええってなるぐらい理解不能な会社。
勝手に行動して勝手に潰れるのは勝手だけどこの会社が成功しても
他の会社は釣られていかない事。エサの可能性も高い。
金男1社をボロ儲けさせアメバンにかね出させるみたいな誘い水ww
[ 2015/01/20 22:29 ] /-[ 編集 ]
123227 :名無しさん@2ch:2015/01/20(火) 23:33:41 ID:-

日本売りすぎて中国に逃げざるをえなくなったのかね?
[ 2015/01/20 23:33 ] /-[ 編集 ]
123232 :名無しさん@ニュース2ch:2015/01/21(水) 00:22:37 ID:-

泥沼に嵌ってるんだろう
伊藤忠もこれでこけて傾くだろうな
関連株高いうちに売っとこう
[ 2015/01/21 00:22 ] /-[ 編集 ]
123233 :べる:2015/01/21(水) 00:32:32 ID:Jec19d7A

何気に黒い噂がちらほらある、みずほ銀行のグループなのですよね。

参考:「民団=ロッテ=地下銀行=在日ヤクザマネロン + 韓流 + 平昌冬季五輪」
URI:ttp://gofar.skr.jp/obo/archives/13970

何気にこの地下銀行にみずほも関わっているのではという疑惑があります。

さて、過去の例から言うと中国に出資したことで日中の交流が改善されたためしはありません。
中国も韓国も、貢がれることで自分が目上だと勘違いするバカ犬なので、お金を注げば注ぐほど付け上がります。
交流改善のためには一方的に搾り取って与えてやらないことが最適なのです。

中国に戦後の補償ということで投入したODAにより近隣のチベットやモンゴルの支配を強め、殊に大連や上海へ投資を決めたことで中国は増長し、世界の工場を自称すると「安く人を扱える国は他にないでしょ」的な態度に出て、あれこれ中国内の外資企業にとって苦渋のような法制度を飲ませてきました。
いくつかのアメリカ企業は示し合わせたように中国から撤退し、韓国企業が夜逃げする中、未だに中国に赴任している方はご苦労様です。
法制度の改正内容や利益率の要求額が年々悪化し、日本企業を追い出す気でもあるのではないかと勘繰ったものですが、日本はドマゾなので耐えてしまいましたね。
実は円安以前の問題として撤収は検討されてきました。

わたしが2年前に出張に行った折には物価も日本と大差なく、”しゃぶしゃぶ温野菜”で食べられるすき焼き食べ放題より程度の低いすき焼きがそれこそ日本の倍の値段したのには驚きました。
つい最近、向うの総経理が帰国することが決まったので、うちの会社もいよいよ撤収するのだなと思います。
こうした流れになるのには、あまりに上の世代が中国にロマンを感じすぎていて困りました。
中国は人件費が安いと数字だけでものを見て、関与人員のコストを把握しなかったり、生産性が日本の半分で品質も倍悪いのですが見なかったふりをしましたね。
高度成長や三国志などで幻想を抱き、随分良い中国の夢を見てきたのだと思いますが、それらは今の人民共和国の方でなく、中華民国に引き継がれていると思うのですが、年下のそういう忠言は聞いてもらえませんでしたね。
そして今、経済もいよいよ破綻し、12月頃から色々黒い動きが目に見えてくるようになりました。
今のイスラムの人質問題もおそらく中国が関与していると思われます。

なまじ成功体験があると、パチンコ中毒同様で判断を誤るかと思いますが、中国へ出資したお金が日本へ侵攻する軍事費にならないといいですね。
外患誘致罪を少し軽く見てやいませんかね。
[ 2015/01/21 00:32 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
123235 :名無しさん@2ch:2015/01/21(水) 00:37:42 ID:-

伊藤忠は瀬島機関なので売上を取ることよりロシア中国を支えることが重要なのかもしれん。
[ 2015/01/21 00:37 ] /-[ 編集 ]
123236 :名無しさん@2ch:2015/01/21(水) 01:49:52 ID:sSHoJftA

>123233 :べるちゃん
>中国へ出資したお金が日本へ侵攻する軍事費にならないといいですね。

一応そのためのテロ関連法案だもんね。
もし昨年末までに施行されてなかったら日本もテロ支援国家の扱いを受けて、銀行のドル取引停止とか、色々と大変な事態に陥ってたハズだっつー話もどっかで聞いたし。

みずほっつーと禿げ銀行さんの財布でもあったっけか。
ファミマの店内放送も、吉本やAKIBUTAにベッタリで気色悪いったらナイじゃんね。
[ 2015/01/21 01:49 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
123238 :名無しさん:2015/01/21(水) 07:03:55 ID:-

「日本の商社ってのはダイレクトに売り上げに絡むから、情報収集と分析能力は日本政府よりも優秀」って設定、どこに行ったんですかね~。
カネだけ突っ込んで、撤退戦の資金にでもしているのなら、まだわかるんですが。
どうも、一番売り飛ばしちゃいけないモノ、「信頼」を売り飛ばしているだけにしか見えない…。
[ 2015/01/21 07:03 ] /-[ 編集 ]
123241 :名無しさん@2ch:2015/01/21(水) 08:49:09 ID:-

普通に考えたら飛ばしなんだろな
この時期にしなに金なんて入れても、砂漠に水撒くようなもんだもんな
[ 2015/01/21 08:49 ] /-[ 編集 ]
123245 :寄り道:2015/01/21(水) 12:55:48 ID:-

私も伊藤忠に関わっている人間の一人ですが、そんな話は聞きませんね。
あそこは中国から撤退することを加速させていて、シンガポール、マレーシア、タイとインドネシアに拠点を構築して中国から移転する日系企業をサポートするビジネスをやってますよ。
まあ中国で美味しい思いをした一部にはまだ夢を捨てきれぬものもいないわけではありませんが。
[ 2015/01/21 12:55 ] /-[ 編集 ]
123248 :名無しさん@2ch:2015/01/21(水) 17:31:22 ID:-

中共がテロ屋と繋がっているかどうか、詳しい人おられませんか?
企業の撤退の一因として、「テロ支援国家と関わってられるか!俺の会社は自国に回帰する!」な部分があるんじゃないかと思ったんですが、どうなんでしょう?
 
今回のイスラム国の事件の裏に中共が、なんて陰謀論を妄想したもんで、こんな連想をしてみました
(今のところ安部さん降ろしに使えそうなもんがないから、苦し紛れに今回の「身代金を支払おうが支払うまいが、日本のマスコミを動員して叩けそうなネタ」を仕掛けたのかなーと)。
[ 2015/01/21 17:31 ] /-[ 編集 ]
123250 :名無しの日本人:2015/01/21(水) 18:18:31 ID:-

>123248
中共が強いのは東南アジアとアフリカ諸国。経済パートナーと資源国家。
そして移民政策は自由主義国家で民主主義を利用してかき回してる方じゃないかな
あと共産主義としての古い付き合いのある国家は軍事同盟。朝鮮系民団は旧労働党経由じゃね。
イスラムはあまり関わってないと思う。ただし資源に対しての欲望は世界一。
中国には回族がいてよく知ってるからイスラム教には触りたくないんじゃないかなぁ。
[ 2015/01/21 18:18 ] /-[ 編集 ]
123252 :名無しさん(笑)@nw2:2015/01/21(水) 20:07:49 ID:-

事業や投資なんてのは博打と同じ様なとこがある。
中国が儲かると思えば伊藤忠も賭ければいいし、中国はヤバイと思うんならやらなきゃいい。自己責任だから。ダメだったら経営者が責任取るだろ。
[ 2015/01/21 20:07 ] /-[ 編集 ]
123253 :名無しさん@2ch:2015/01/21(水) 21:14:04 ID:-

>>123252
経営者は責任取らず一般従業員が解雇・減給等で犠牲になるのが今の日本企業です
[ 2015/01/21 21:14 ] /-[ 編集 ]
123254 :べる:2015/01/21(水) 21:31:34 ID:Jec19d7A

※123236
そしてファミマを始めTポイントカードの系列まで続いて一連、創価の臭いがするんですよね。
点と点をつなぐと色々見えてくるものです。
[ 2015/01/21 21:31 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
123257 :名無しさん@2ch:2015/01/22(木) 00:58:20 ID:-

「東南アジアもアフリカも世界中の資源もみんな中国のものだ。中国からの移民は欧米でも受け入れられている。日本は諦め論。」
というプロパガンダが延々と垂れ流されていたが、
いまだにそれを続けてむなしくならないかね?
[ 2015/01/22 00:58 ] /-[ 編集 ]
123260 :名無しさん@2ch:2015/01/22(木) 05:16:51 ID:-

「中国はイスラムと対立してるからテロとは関係ない。中国がイスラムと関係あるとしたら資源目当てだからテロとは関係ない。中国とISISの関係を疑う奴は陰謀論。」
ということにしたいらしいね。
[ 2015/01/22 05:16 ] /-[ 編集 ]
123264 :名無しさん@2ch:2015/01/22(木) 10:22:41 ID:-

ISISってば、ウィグルはスルーやん
中共と何か取り決めや取引してんじゃないの
[ 2015/01/22 10:22 ] /-[ 編集 ]
123268 :名無しさん@2ch:2015/01/22(木) 14:17:54 ID:sSHoJftA

※123245:寄り道ちゃん
>私も伊藤忠に関わっている一人ですが、そんな話は聞きません

当方の地元でチェーン展開してた、割と大きい方だったスーパーが、会社としての決定をメインバンクに覆された挙げ句に倒産してるんで、公式否定だとしても個人的にはちょっと様子見状態かも。


※123254:べるちゃん
この間、ネット登録しないと買い物で貯まるポイントが有効にならないと姪に言われてアニメイトのポイントカードをネット登録してやったんだけど、こんなのまでT―POINTと同様にAHOOのIDと紐付けが必要だとは思いも寄らなかっただしょ(呆れ)。

DMMも元からアッチ系の会社だし、いやまぁ本当に芋づるってスゴイじゃんね。
[ 2015/01/22 14:17 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
123309 :べる:2015/01/23(金) 01:56:26 ID:Jec19d7A

※123268
嫌なのでやらないのですけれどね、聖教新聞が一番情報を得られますよ。
書いている人らはちょっとお花畑入っているのか、少しでも有名になるとアレを隠し通したい人らでも片っ端から紹介しますね。

あと日テレが昔から臭く、24時間テレビの重病人や仮装大賞の参加者をどこから集めているのかと思うとやっぱりアレでしょうね。
行列が出世作の橋下さんもアレですしね。
[ 2015/01/23 01:56 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
123333 :名無しさん@2ch:2015/01/23(金) 14:57:13 ID:-

聖教新聞のラジオを朝5時起きで聴く私は既に洗脳されてるのか__
[ 2015/01/23 14:57 ] /-[ 編集 ]
123341 :名無しさん@2ch:2015/01/23(金) 18:57:52 ID:-

123248です。>>123250さま、参考になる内容を書き込んでくださった皆様、ありがとうございました。
中共がかかわっているかどうかはともかく、特亜勢力が今回の件を利用しようとしていることだけは確かみたいですね。
ただ、彼らの目論見が成功する確率はひどく低いように思われます。特亜勢力に属するサヨクには日本人も混じっているはずのなのに、日本人というものをわかっていないのでは……という気がしてきました。
[ 2015/01/23 18:57 ] /-[ 編集 ]
123345 :名無しさん@2ch:2015/01/23(金) 19:26:39 ID:-

ISISさん、初期の武器はシリアから奪ったのか知らないけど、AKじゃなく歩槍持ってたね。シリア正規軍の装備だとは思いますがね。
[ 2015/01/23 19:26 ] /-[ 編集 ]
123364 :べる:2015/01/24(土) 00:03:22 ID:Jec19d7A

※123341
中国人も韓国人も失敗を気にしないものです。
それが強みであり、弱点。
[ 2015/01/24 00:03 ] /Jec19d7A[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9846-e505022d


スポンサーリンク