
498: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 00:14:20.01 ID:AkSOmMnl.net
植村、裁判で文春や西岡教授を訴えるのはいいけど当然争点は記事の真偽という点にかかわってくるわけで
そうなると被告側から自称慰安婦BBAの証人申請も当然来るけどいいのか?
502: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 00:16:57.79 ID:cFGVkCCY.net
>>498
植村氏を神輿にしている連中はそんなこと気にしないでしょう。
505: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 00:21:25.52 ID:OT6Qd2mT.net
>>498
生き残っている朝日の社長、社主、論説主幹、社会部部長経験者とか、関係者は
片っ端から呼ばれると思うぞ。折角、国会で「報道の自由があるからなぁ・・・・・・」で、
証言しないで済んでいるのに。
取り下げても、名誉毀損で反訴されると思うし、スラップ訴訟のつもりだったのなら、
大失敗でしょう___________________________________________
545: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 00:52:54.68 ID:/XOCxIlS.net
>>498
西岡教授
有志で朝日記事検証委員会立ち上げてんですよねー
いろんな資料を集めている層なんで、渡りに船みたい。
548: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 00:55:06.00 ID:J2QK+uni.net
>>498
一番喜んで反訴する面々を訴えたのが謎です
622: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 03:03:56.27 ID:A9f2kGDi.net
>>548
自分達が束になって本気で圧力かければ
黙り込むと思ったんじゃないですか?
自分達以外は基本「バカ」だと思っているようなのでw
506: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2015/01/11(日) 00:21:41.82 ID:uqkuvFWy.net
(´U`) 鯖復帰記念で、植村手記から面白いところを抜粋。
週刊文春の記事は、私の人生を大きく狂わせた。
「文春に出た記事で、『なぜこんな者を教授にするのか』などという抗議電話が来ている。この件で話がしたい」
1月31日(金)夕方に神戸松蔭女子学院大学の事務局長から私の携帯に、こんな電話があった。
きちんとすれば誤解は解けるだろうと、大学向けに説明文を作った。
2月5日に神戸のホテルの小会議室で、大学の副学長2人と事務局長の計3人に会った。
私は札幌から持参した資料や説明文を出して、3人に配ろうとした。
しかし、3人とも受け取りを拒否した。そして、副学長らは言った。
「記事の真偽とは関係ない。このままでは学生募集などにも影響が出る。松蔭のイメージが悪化する。
4月に植村さんを受け入れられる状況ではないので、どうすればいいのか相談したい」。
要するに大学に就職するのを辞退してほしいという相談だった。
この3人は、採用した教員を守るという姿勢は全くなかった。怒りを通り越して、あきれ果てた。
510: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 00:24:40.33 ID:cFGVkCCY.net
>>506
植村氏は正しいことをしたら守られるし、生活も安定する、という世界に生きてきたんだね。
でも植村氏のやってることが正しかろうとどうだろうと邪魔なものは邪魔なんだ。
こんなオボコいおっさんが生きていられるって、日本は平和な文明国なんだなあ。
516: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 00:31:13.72 ID:u5+u929B.net
>>510
えー、あれどうみても、わざとやってる捏造でしょ。
628: 日出づる処の名無し 2015/01/11(日) 03:12:43.82 ID:BUKF90ty.net
>>506
採用したと言ってもまだ勤務開始してない……よね?
この人は例のホステス女子アナの時も憤ったのかな?
- 関連記事
-
おそらく弁護士諸氏は今までの職務経験上、裁判を起こせば相手が折れると打算があったのかもしれません。
韓国が強気に出れば日本が頭を下げると思うように。
しかし、信念を持つ人はそれでは屈しないのです。
そして光市母子殺人事件の裁判のように泥沼な事態になり、国民や司法の心証を悪くするハメになります。
植村さんサイドは相手が謝罪することで和解を敷きたくなると思いますが、記事にもあるように渡りに船なのと、週刊誌はそもそも裁判上等で、「裁判のおかけで記事が増えるぜ!」程度の認識になると思うので和解されることは無いでしょう。
返り討ちを受けてツラを汚すのが韓国面に陥った連中の運命なのかもしれませんね。
ハァ・・・ ハァ・・・ ハァ・・・
∧ ∧
/ ヽ / ヽ きょ、今日はこれくらいに
: / >_/;,; ヽ しておいてやるノダニダ!
// ;;# ,;.;::. ヽ :::\ :
: / -==、 ' 、==- ..:::::丶
/ "" _┃_ "" * .:::.:\ : _, ,_ ボコボコじゃん・・・。
:\ #;;:.. l/ニニ| .:::::::/ ::::::/ (・Д・; )
ヽ.;;;//;;.;`ー‐' # .,..;;#:::ノ (⊃ ⊃
>;;;;::.. ....;,...;_< //( (
: / \ : (