【テロ】「イスラム教徒が風刺画を笑わなくても結構。私はイスラム法ではなく、フランスの法律の下で生きている」「ひざまずいて生きるより、立って死んだ方がいい」

323: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:07:13.17 ID:SqcIAIKU.net

テロられたマスコミってあれだよね、放射能汚染の東京オリンピックとかいって
センスのない絵を出していた新聞社。

原発70%のフランスに言われたかねーっての。


332: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:09:23.56 ID:d+WjzMTd.net

>>323
殺される覚悟はあったでしょ。あんだけ他人の価値観を馬鹿にするもの書いてたんだから。
無論、法は法だから捕まえて裏吐かせて一網打尽にすべきだけど。
正直言って、コロコロされた連中に少しも同情できんのは、多分「風刺画」のせい。
ありゃひどい。


325: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:07:49.75 ID:G4PNzsY0.net

銃は剣よりペンより強し。名言だねえ


327: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:08:07.04 ID:aguy9eZg.net

暴力はいかんよ、言論には言論で対抗すべき
そして日本では故人への批判、被害者への批判はタブーだが、このタブーに挑戦する
この2つの観点から次の言葉を書く
あの絵はダメだろ


340: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:10:28.13 ID:gY5aGC+H.net

>>327
4行とも同意、まさにそれですわ。
あれが「風刺」というなら風刺は絶滅してもいい。


350: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:14:37.34 ID:y2ek3dHf.net

>>340
「表現の自由の侵害ニダ!1!!(ファビョーン」ってなるでしょうけどね


361: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:17:56.26 ID:SqcIAIKU.net

>>350
まあ、それも間違ってはいないのですが。

物理的報復が原理主義者の肉体言語である以上、
彼らにとっては表現の自由に該当するのです____


383: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:24:50.94 ID:y2ek3dHf.net

>>353>>361
去年の負いしんぼ騒動の時にも言ったけど
何でも「表現の自由」が許されるのなら批判だって表現なんだから認めるべき(批判への反論は自由)

勿論今回のテロは絶対許されないけど今回殺された連中はその辺りの認識が全然足りなかったと思うんですよ


337: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:09:59.48 ID:5aWaFqhu.net

「お金はペンより強し」だと思うのー


339: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:10:03.53 ID:HxGNN7bW.net

剣よりは強いペンも近代火器の前には無力_


341: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:10:42.10 ID:cwEBHf4N.net

ていうか、あの絵を表に出すから「そういうことやっちゃう連中」って知ってたわけでしょ。
分かっててやったんだから、やられても仕方ないんじゃないの。
暴力肯定するわけじゃないが、馬鹿は死んでも構わん。


353: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:15:40.05 ID:/f26OJSL.net

>>341
なんか今回殺された編集長の動画見たらああ、というか、実年齢より悪い意味で若い
少なくとも「覚悟決めたガチに命がけのジャーナリスト」の顔ではない

射殺されたステファン・シャルボニエ編集長(47)は、宗教保守派を風刺する編集方針で知られた。
 自らも漫画を描き、イスラム教徒の非難に動じない姿勢を示していた。
 英BBC放送などによると、シャルボニエ氏は2012年に編集長に就任。批判の対象はイスラム教だけでなく、キリスト教やユダヤ教にも及ぶ。預言者ムハンマドのやゆにはイスラム教徒が激しく反発し、死の脅迫を受け、事件当時も警官が現場で身辺を警護していた。
11年に本社が襲撃を受けた後、シャルボニエ氏は、AP通信のインタビューで「イスラム教徒が風刺画を笑わなくても結構。私はイスラム法ではなく、フランスの法律の下で生きている」などと語った。また、仏紙ル・モンドのインタビューでは
「ひざまずいて生きるより、立って死んだ方がいい」と話していた
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150108-OYT1T50139.html


360: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:17:51.68 ID:cwEBHf4N.net

>>353
これは筋金入りですね…中二病の。
おフランスは夢の国か。
オレは日本で生まれてよかった。


363: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:18:43.25 ID:Dh5t9cs1.net

>>353
>私はイスラム法ではなく、フランスの法律の下で生きている

フランスの法律じゃ、「他人の宗教侮辱しても良い」ってなってるんですかね?


365: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:18:59.86 ID:gY5aGC+H.net

>>353
いやムスリムでなくても笑えんよ、気分悪いだけだ。
あれで笑えるってあまりにも程度が低すぎるだろ。
お前らそれでもミレーやルノワールやセザンヌを生んだフランスの人間かよw
(ちなみにウリは日本画派なのでルノワールやセザンヌはようわかりませんw)


374: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:21:30.84 ID:YpUnLC5G.net

>>353
>「ひざまずいて生きるより、立って死んだ方がいい」と話していた

その通りになったね
まさか実際にそういう目に合うとは思わなかったんだろうけど
先進国のマスコミ人特有の甘えがある


379: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:23:24.20 ID:UaXaIM6h.net

>>374
自らのポリシーの殉じるために11人も道連れにしたんだからたいしたものですわ。


384: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:26:11.56 ID:cwEBHf4N.net

>>374
> フランスの法律の下で生きている

これでしょこれw
見込み甘すぎなんよ。
フランスの行政がどれだけ機能してるか知らんけど
テメエの身はテメエで守るのが世界の基本ですわ。


342: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:10:45.89 ID:UaXaIM6h.net

とりあえずマスゴミは『冗談だとしても許されない口に出してはいけないこと』と、『世の中にはしゃれが通じないガチの連中がいる』という2点はちゃんと覚えておいた方がいいと思うのですよ。


347: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:13:38.38 ID:YpUnLC5G.net

>>342
本邦マスコミは後者については理解してますよね
おかげでどこの国のマスコミかわからんような状態になってるけど


345: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:12:36.26 ID:SqcIAIKU.net

ホワイトハウスダウンっていう映画があってですね。

ホワイトハウスが襲撃されてSPと大統領がダイ・ハード的に脱出するとかそういうんだけど、
そのなかで大統領が「ペンは強い!」とか言って、万年筆をテロリストにぶっ刺して一人始末するの。


ハリウッド的なギャグだったんだろうかあれは。


358: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:17:14.22 ID:xEDyVPLa.net

>気楽に他宗教のタブーを踏抜きにいっちゃう行為

ちなみに、本邦の陛下は祭祀の頂点でもあられるのですが。
半島の連中はそれが理解…出来るわけないのは知ってますけど。


370: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:20:39.12 ID:0xUMWnNO.net

>>358
できてたら、アキヒロのときあんなことになってはいないかと_____


371: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:20:46.48 ID:Ogm4+0Ka.net

攻撃されそうな所にはおとなしくなる日本のマスコミを見習って欲しかったですね_________

表現の自由にはその責任を負うのがセットで用意されてるので。
責任を負うのが己の身をあやうくするところには手出しはしないの_________


377: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:22:33.33 ID:pZupG6fp.net

キリスト教徒の中から「十字軍」と名乗るテロリスト集団が出てきて
イスラム教徒に対するテロが未だに起きていないのが少し不思議です。
今後も起きないかは不明だと思うけど。


385: 日出づる処の名無し 2015/01/08(木) 22:26:36.97 ID:SqcIAIKU.net

どんなものかと思ってみたら、これはアカンは、センスが全く感じられない。

light_dotup_org130147.jpg
light_dotup_org130148.jpg
light_dotup_org130149.jpg





関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/01/08 23:38 ] マスコミ | TB(0) | CM(63)

122463 :名無しさん:2015/01/09(金) 00:10:39 ID:-

「侮蔑」と「傲慢」を「風刺」のレッテルを盾に押し通す。
へらへら笑って侮辱された側に侮辱を甘受させようとする。
一般的にこれは「差別」と呼ぶべきものであって、「人権侵害」です。
さすがフランス革命の国、よかったですね。
「圧制者」は打ち倒されましたよ。

どうやら彼らの定義する「言論の自由」の範疇だと思われるので、
犬死の皆様におかれましては、私からの心よりの弔辞として上の言葉を贈ります。
いえいえ、「風刺」ですから許してくださいよ___
[ 2015/01/09 00:10 ] /-[ 編集 ]
122464 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 00:11:10 ID:-

北朝鮮をバカにしたコメディー映画もそうなんだけど、相手によっては表現の自由の名のもとに公然と侮辱してオッケーっていう考えに驚く。自分らの価値観が侮辱されたら顔色変えて怒るだろうに。
[ 2015/01/09 00:11 ] /-[ 編集 ]
122465 :名無しさん:2015/01/09(金) 00:11:49 ID:-

「侮蔑」と「傲慢」を「風刺」のレッテルを盾に押し通す。
へらへら笑って侮辱された側に侮辱を甘受させようとする。
一般的にこれは「差別」と呼ぶべきものであって、「人権侵害」です。
さすがフランス革命の国、よかったですね。
「圧制者」は打ち倒されましたよ。

どうやら彼らの定義する「言論の自由」の範疇だと思われるので、
私からの心よりの哀悼の証として上の言葉を贈ります。
いえいえ、「風刺」ですから許してくださいよ___
[ 2015/01/09 00:11 ] /-[ 編集 ]
122472 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 00:55:01 ID:-

記事や「風刺画」を見て、人のふり見て我ふり直す一つの機会と捉えました。
敵に対して容赦しないことは今までどおり変わらないですけどね。
[ 2015/01/09 00:55 ] /-[ 編集 ]
122473 :べる:2015/01/09(金) 00:57:57 ID:Jec19d7A

風刺漫画を描く人に知性が無いのでエスプリが利いていないのが昨今です。
元も子もない言い方をすると素養もセンスもない。
あさりよしとお先生のマンガの方がよっぽど風刺漫画と言えます。

いじめにしろセクハラにしろ、言った側はほんのジョークと思うのですが、それを評価するのは受ける側です。
どこぞでは「韓国人は韓国へ帰れ」と言っただけでも差別になるらしいですから、言論や表現というのは気をつける必要がありますよね。
風刺というのは皮肉と愛がなければならないと思います。

2chのAAの方が色々秀逸ですよね。

  __     ビビビビ
/GHQ\  。))))))))  .∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_⊃`)/         (-@∀@)< 一億総懺悔。新憲法バンザイ !
(  つ二/0          .(φ朝 )  \_________

. ,,,,,,,,,,,,,,,   ビビビビ
ミ,,,,,,,,★,,ミ  。))))))))   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `_>´) /         (-@∀@)< ソ連は脅威ではない。 西側からの軍事的圧力を緩めることが賢明だ。
(  つ二/0          (φ朝 )  \_________

. ,,,,,,,,,,,,,,,   ビビビビ
ミ,,,,,,,,★,,ミ  。))))))))   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´>/          (-@∀@)< 地上の楽園、ばく進する馬、国交正常化を急げ。
(  つ二/0          .(φ朝 )  \_________

         ビビビビ
. ∧_∧   。))))))))   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´>/          (-@∀@)< 植民地支配、従軍慰安婦、謝罪せよ、賠償金払え!
(  つ二/0          .(φ朝 )  \_________

 ∧_∧    ビビビビ
/ 支\  。))))))))     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)./          (-@∀@)< 中国は道徳国家。文革は相当成功している。南京大虐殺、東アジア共同体!
(  つ二/0           (φ朝 )  \_________
[ 2015/01/09 00:57 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
122482 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 02:46:55 ID:-

と言うかですねぇ、冗談は言われる覚悟があるやつだけがいうべきなんですよ
逆に言うと、言われても笑って流せる程度にとどめておくべき

いくらお笑いだって、表現や内容によっては差別やいじめ、セクハラと受け取られることもあるんでね
それを周囲が無邪気に笑い出したら、最悪

「いじり」ってやつですよ
[ 2015/01/09 02:46 ] /-[ 編集 ]
122485 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 03:38:37 ID:-

サウスパーク見習えばよろしい
[ 2015/01/09 03:38 ] /-[ 編集 ]
122486 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 04:05:14 ID:-

「差別はいけません」で表現規制の一方、
「表現の自由」や「ジョーク」と称して侮辱を正当化、
日本だけの話じゃないんだな。
[ 2015/01/09 04:05 ] /-[ 編集 ]
122488 :「ど」の字:2015/01/09(金) 04:11:17 ID:/rKlrZ.I
自由を野放図に摩り替える人間。

 宗教に対してこんな侮辱をして、ただで済むと思ったんでしょうか?
「表現の自由」は尊重されるべきですが。
 他人に唾を吐くが如き行為を「表現の自由」の範囲に含めてはいけません。
 そんな事が正当化されてしまえば、自由の存在そのものが危うくなります。

 この風刺画からは、他者の尊厳を踏み躙って喜ぶ朝鮮的な感情を見てしまいます。
 マスコミがこのような事をすると、社会はそれを是と取って過激になる恐れがあります。

 フランスはカソリックが国教で、それ以外の宗教に対しては差別的な国柄です。
 それにしてもペンによる蛮行と報復の応酬は、仏社会を荒廃させると思います。
 独の状況も怖いですが、仏も相当危なくなると思います。

 日本では主に新興宗教が野放図な行いをしていますが、この欧州の混乱よりはマシです。
 日本人に生まれてよかったと、ここは喜んでおきましょう。
[ 2015/01/09 04:11 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
122493 :名無しさん@ニュース2ch:2015/01/09(金) 08:02:10 ID:-

フランスのメディアに限らず、報道人はどうしても傲慢な印象を受けます。
これは「伝えること」でご飯を食べてるということに起因するのかと思われます。

情報伝達をすること=知らない人に新しい情報を伝えること、なので、伝える側が有利な立場に立つからなのでしょう。
知らない人たちは購読料を払ってでも新しい情報を求める。
であれば購読者は情報の精度や、情報伝達のための表現方法について批判が許されてしかるべきですね。
つまり、買わないという選択をすることで批判する。

何が言いたいかというと、気に入らなきゃ買わなきゃいいのに、ってことですね。フランスの漫画は品はないし面白くもないけど、殺されるほどじゃあありますまい。朝日新聞に比べたら。
[ 2015/01/09 08:02 ] /-[ 編集 ]
122494 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 08:08:33 ID:-

笑いを取るときには「自分を落とす(だからこその『オチ』)」のが基本中の基本だろう。それをやらずに大上段からさあ笑え、っても不快感しか湧かんわい。
[ 2015/01/09 08:08 ] /-[ 編集 ]
122495 :akira:2015/01/09(金) 08:09:09 ID:-

フランスにも侮辱されたら相手に手袋をぶつけて決闘を申し込む伝統くらいは有ったと思うけれど
三銃士とかの時代の方がまだ他者の尊厳や名誉を尊重する古き良き時代だったんじゃないですかね?
死刑制度を廃止するなら遺族や代理人による、公的な立会人の前での決闘制度でも復活させれば良いのに…
[ 2015/01/09 08:09 ] /-[ 編集 ]
122499 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 08:53:24 ID:koCIqGuQ

赤峰さんちが停止されたり、余命3年さんの記事Upが様子見なのは
喫緊に迫った共謀罪関連か何かありそうな予感です。

今回の事件で欧米はもちろん国連加盟国からもテロ対策に消極的と見られがちな我が国へのテロ対策圧力はかつてないほど強まるでしょう。
今回の事件の背後で日本経由のテロ資金が使われていないことを祈っております。
それと共謀罪も早めの成立が必要ではないでしょうか。
なんといっても「日本人100人を人質に取れば日本政府は何もできない。」とのご通達を出すようなテロ団体が堂々と日本国内で住所を構えているなど、異常としか言い様がありません。
テロ対策後進国の汚名は早々に返上しなければなりません。
[ 2015/01/09 08:53 ] /koCIqGuQ[ 編集 ]
122501 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 09:51:56 ID:-

見上げた根性じゃん。
少なくとも日本のマスゴミよかマシ。
まぁ、せいぜいカエル喰いはムスリムの基地外と殺しあって衰退しておけ。
[ 2015/01/09 09:51 ] /-[ 編集 ]
122502 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 10:01:32 ID:-

とりあえず日本に寄生するマスゴミも、自分たちが作った架空のテロリストにでも怯えとけばいい。
日本の場合ゴミ相手にやらかすとしても、お身内の在日がテロるんだろうけど。ガチか小芝居かはしらんが、内ゲバはお得意ですやん。
[ 2015/01/09 10:01 ] /-[ 編集 ]
122506 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 11:58:39 ID:-

BBC見てたらフランスのジャーナリストが、繰り返し
「どんなに品性下劣な記事であろうとも報道の自由が最優先」
みたいなこと言ってたよ
こいつらとは分かり合える気がしないわ
[ 2015/01/09 11:58 ] /-[ 編集 ]
122507 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 12:56:43 ID:-

そもそも、この件に限らずアカヒや変態含めた報道機関の文章は言論の名に値するのかね?
誹謗中傷の類にしか見えないけど…。
[ 2015/01/09 12:56 ] /-[ 編集 ]
122508 :寄り道:2015/01/09(金) 13:50:07 ID:-

フランスは欧州の朝鮮と揶揄されるようなお国柄なので驚くことではないと思っています。
というか、今頃こんな事で大騒ぎをしているのかと呆れていますが。
[ 2015/01/09 13:50 ] /-[ 編集 ]
122517 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 18:09:47 ID:-

大陸の、あの積極的に敵を穢す文化は、どうも肌に合わない…
[ 2015/01/09 18:09 ] /-[ 編集 ]
122519 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 19:10:07 ID:-

注意しても、誹謗中傷を止めないマスゴミが悪いな、やられる側は一方的だし
[ 2015/01/09 19:10 ] /-[ 編集 ]
122520 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 19:50:09 ID:-

「行き過ぎた愛国心はならずものの砦」
連呼厨がよく繰り返すフレーズではあるけど、この「行き過ぎた~」にはイデオロギー、信条であればなんでも入るんだよね。

「行き過ぎた報道の自由はならず者の砦」
己を省みることを知らずにペンの暴力を濫用する輩が報道の自由を内側から食い破る事態が、今年は多発しそうです。
[ 2015/01/09 19:50 ] /-[ 編集 ]
122523 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 21:00:06 ID:-

彼女がいないとホモ扱いする者は恋愛が空気のように当たり前だと思っているから__
[ 2015/01/09 21:00 ] /-[ 編集 ]
122526 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 21:37:57 ID:-

フランス人牧師「友達に暴力をふるうなんて・・・いけませぇん。
        いいですかぁ、暴力を振るっていいのは化物共と異教徒共だけです。
        ですから、イスラムやユダヤをコロコロすることはとても良い事なのです。
        天国にいけるように異教徒共を一杯コロコロしなさぁい」

なんて言う風刺画を作られて、確かに十字軍とかやったもんねーと言えるキリスト教徒じゃなきゃ、
あんな風刺が描いちゃ駄目ですよね。
フランス人なら、ついでに自国の王室もサーチ&デストロイしちゃいました、てへぺろ位言えないとね。

件の編集長はもうお亡くなりになってますから確認できませんが、きっと顔真っ赤にして日本語でもフランス語でもないなぞの言葉で喚き散らすんでしょうね。
まあ、フランス国歌のとおりになれて幸せな最後だったんじゃないでしょうか、
ご自身が暴君側になりましたけど。

ちょっと真面目な話をしますと、欧州はマスコミに限らずナチを肯定するような発言すると犯罪とか、これでどうして言論の自由が保障されている国々だと言えるのか、理解に苦しみますね。
社会的に不利益を受けてしまうというのは、自由に発言した結果ですからそれは甘んじて受け入れるべきでしょうが、法や制度として特定の表現を規制し犯罪としてしまうのは、旧ソ連や特亜三カ国と何が違うのか。

ヘイトスピーチガーと外圧があったときに、即座に、憲法の保障する思想信条の自由と表現の自由に抵触する可能性があると反論してくれる政治家がいる国の国民で、本当に幸せだと思います。
[ 2015/01/09 21:37 ] /-[ 編集 ]
122527 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 21:39:38 ID:-

報道や表現の自由って、なにを犠牲にしてでも優先されるべき目的じゃないと思うんですよ。

人々にそれを知らせる、見せることによって、
不幸な人がいたことを大勢が知り改善の声が上がりやすくなる、とか
人しれず罪を重ねてきたものが罰されて被害者が救われる、とか
素晴らしい表現に触れて心が動かされる、とか、
どうしてもこれを人々に訴えたい、見て欲しいものがある、という情熱とか。

一括りにいえば、「みんなが、あるいは誰かが、より幸せな、よりましな状態になるための、手段」
として尊重されるものじゃないかと思うんです。

その自由は、誰の、どんな幸せや不幸せのためのものなのか?
せめてそれを考えることが、自由にともなう責任ではないかと愚考します。
[ 2015/01/09 21:39 ] /-[ 編集 ]
122531 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 22:19:59 ID:-

あーいう風刺画が描かれるって事は
そういう土壌があるって事

つまりイスラム増え過ぎで堪忍袋切れる寸前なのさ、フランスの民は

英仏独が北欧みたいになるのも時間の問題かも試練、
そうなったらEUは、白人文明は…
[ 2015/01/09 22:19 ] /-[ 編集 ]
122532 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 22:30:41 ID:C5YZvRcs

なんか今回の事件を見ると、ヨーロッパの指導者層やマスコミが多文化共生とお題目のように唱えてたことは表面上だけで、実際は白人至上主義なんだろうなという気がする。
結局、侮辱(彼らは風刺と言うんでしょうが)しても彼らは何も言わないだろうというおごりがあったんではないかと。

また、モスクへの襲撃と別のところで立てこもりが発生した事を考えると、いつだったかのどの字さんの危惧通り、移民によって内戦状態にフランスは入ったと見ていいのかな。
[ 2015/01/09 22:30 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
122533 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 22:33:21 ID:-

※122531
結局、奴隷制度に代わる安価な労働力として移民を呼び込んだのは自業自得だし、言論が規制されているなら
あとは肉体言語で語るしか手段が残されていないんじゃないですかね?日本まで飛び火しないことを願います
[ 2015/01/09 22:33 ] /-[ 編集 ]
122535 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 22:45:01 ID:-

>>122531
綺麗事言って受け入れた移民でしょ?
あの風刺画は移民政策への警鐘ではなく、ひたすらにイスラム教を侮辱してるように見えます。

アルブレイグ刑務所でイスラム教徒の捕虜に肛門めがけてホースで放水したり、男同士にそうした行為を強制したり、ホウキの柄の部分を突っ込んだりした事件を思い出した。
あれはイスラム教で最も侮辱的な出来事な上、キリスト教から見ても地獄に落ちる最大限の罪だった訳で。
人様の信じる宗教を小馬鹿にしている上に、自分が信じる神を悪用していた。

日本が一神教じゃなくて、本当に良かったよ。
そして同じように感じている人がここにこうしてコメントを書いていることに安心した。
[ 2015/01/09 22:45 ] /-[ 編集 ]
122536 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 22:52:41 ID:-

>>122532
イスラム教を弾圧する目的ではなく、表現の自由を守る為に大勢の仏人がパリに集結していたが、あの風刺画とやらに疑問を抱かない時点でさー
白人至上主義って根深いんだね
[ 2015/01/09 22:52 ] /-[ 編集 ]
122539 :名無しさん@2ch:2015/01/09(金) 23:39:28 ID:-

これは…相手が壊れるまで叩いておきながら、隙間から毒ガスが出て仲間がちょっと死んだからといって、被害者ヅラして大騒ぎされても…という案件

DQNの川流れみたいな物だ

というか、風刺画の前に、猥褻画じゃないんか?
ローマのドラマとか見てると、欧州じゃひとん家の壁に局部とか描くのが風刺ってことなのかも知れんけど、現代でその感覚持ってこられてもちょっとね…
風刺家がみんなあんなヘイトな下ネタばっか描くわけじゃなかろうに。

結局、風刺をはき違えた過激派と宗教をはき違えた過激派が、勝手にどんぱちやっただけのアホな事件だよ。

ヤクザの出入りみたいな。

一般にはノーカンの出来事でしかない。
[ 2015/01/09 23:39 ] /-[ 編集 ]
122541 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 00:02:25 ID:-

下卑た絵を売る権利を守るために立ったまま死なれても、迷惑なだけだよ。
[ 2015/01/10 00:02 ] /-[ 編集 ]
122542 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 00:04:06 ID:-

122520の訂正
「行き過ぎた愛国心はならずものの砦」 ではなく「愛国心はならずものの最後の砦」でした。
大意は変わりませんが訂正しておきます。

でも、報道の自由が本当にならずものの「最後の砦」になっているなあ……
その一方で、日本人の抗議、政治的なアクションはヘイト扱い。

――主の憎むものが六つある。いや、主ご自身の忌みきらうものが七つある。高ぶる目、偽りの舌、罪のない者の血を流す手、有害な企てをたくらむ心、急いで悪に走る足、うそを吐く偽りの証人、そして兄弟の間に口論を送り出す者である
[ 2015/01/10 00:04 ] /-[ 編集 ]
122543 :寄り道:2015/01/10(土) 00:10:39 ID:-

言論と思想の自由というのも単なる「一つの価値観」であって、宗教を揶揄する以上はその言論と思想の自由も同じように揶揄される事を甘受せねばなりません。
そしてこの騒動の根底にあるのは「崇高な言論と思想の自由、表現の自由を持つ我々が時代遅れで文明の思想ではない宗教という土人の風習を持つ未開人を教科してやろう」という傲慢さが透けて見えてるように感じられます。
彼らにとっての伝統とは博物館に飾ってある過去の時代の遺物であり、実生活の中に息衝く自分達の現実世界の構成要素ではないのでしょうね。
[ 2015/01/10 00:10 ] /-[ 編集 ]
122546 :名無しさん(笑)@nw2:2015/01/10(土) 01:08:21 ID:-

双方とも集団意識の欠如でしょうか。
家族だったり、クラブだったり、サークルだったり、
会社だったり、学校だったり、宗教だったり、国だったり。

フランスの報道陣の報道は、
イスラムを名乗る国に対していえば、
言ってることやってることは絵のそれ以上に過激ですし、
イスラム教を信じる、やってない人間にとっては侮辱でしかない。
でも、それはイスラム教を信じる人が止めてあげなくてはいけないことなのです。

またフランスの報道陣も、今まで黙っていたのか、お金の与えられたのかは知りませんが、
実に教養のないことがわかってしまいますね。
教えてあげる人間、止める人間がいなかった故に、結果悲惨なことになってしまいました。
個別で見れば、それこそ色々ありますが、組織や集団は個人の日々の行いで見られるのです。

現在における日本人の評価は、現在進行形で諸外国に交流されている方や、
祖先の行いには本当に感謝しかありません。
(馬鹿にされることもありますが、それは大陸の常識の話ですし。
学ぶ必要はありますけれども。)

共謀罪というものがあるのも日本くらいだそうですし…。
本当に世界とは考え方が違うのでしょうね。
[ 2015/01/10 01:08 ] /-[ 編集 ]
122547 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 01:26:29 ID:-

フランスの事実上の国教は「理性崇拝」なのだろう。
つまり一神教よりはるかにタチ悪い。
[ 2015/01/10 01:26 ] /-[ 編集 ]
122548 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 01:26:51 ID:-

30発の発射で12人射殺。
乱射とは言えませんね。

ご近所で有ってもらっては困りますが。
[ 2015/01/10 01:26 ] /-[ 編集 ]
122550 :名無しさん(笑:2015/01/10(土) 02:23:34 ID:-

オレは【結果としてでている原因】を侮辱する報道に少しも正義がないとはおもいませんけどね。
記事はペン持ったガキ大将思考だが、相手は武器を持った未成年思考。
なら【誰】なら相手を侮辱、非難、=『客観視』できるんだ? 報復含めて大いに相手に非があると思わないのか?

おまえら鏡(の意味)見えてるか?

今なら、まだ、そろそろ、EU全体で考える問題だと思いますけどね。

(今年?はなんか妙にイライラする)
[ 2015/01/10 02:23 ] /-[ 編集 ]
122551 :通名と帰化人と『背乗り』と:2015/01/10(土) 03:02:09 ID:-
これ、アカンやつや…

「ヘイトスピーチ」を絵にするとこーなるという…
30発で12人? 結構良い腕ですな。

さて、重要なのはココ。
「自分の宗教と国と、どっちに重きを置くの?」
ということ。
「宗教に従って、その国に仇為す者/国に従わない者は「敵」ですよ?
「侵略者」です。
置いとく訳にはいかんでしょう…
「国を滅ぼそうとする者」は「敵」です。
「国に敵対し、宗教の方を選ぶ」のなら出て行くしか無いでしょう。

[ 2015/01/10 03:02 ] /-[ 編集 ]
122552 :「ど」の字:2015/01/10(土) 03:46:46 ID:/rKlrZ.I
何のための侮辱だったのか。

 この風刺もとい侮辱は、イスラム教徒を暴発させるために描かれたように思います。
 白人としてフランス人としての傲慢が根底にはあれど、それとは別の意図もあるでしょう。

 移民により実質賃金が下がり苦しむ庶民と、生きるための移民を強いられるイスラム教徒。
 この両者は、同じモノによって苦しめられています。
 欧米の指導者層によって引っ掻き回され、今またさらに抗争を煽り立てられています。
 この問題の本質を、「日本の平和主義者」も「日本のマスコミ」も、何の疑問も提示しない。
 遠い日本に居る「彼ら」も、そうした争い自体で利を得るモノの欠片の一つなのでしょう。

 人が諍いを起こし死んでいくことを、自分の利益を生み出す過程にして喜ぶ人間が実在します。
 人間の倫理も自分の共同体の行く末も考慮に無い、まさに悪魔の所業です。反吐が出ます。
[ 2015/01/10 03:46 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
122553 :「ど」の字:2015/01/10(土) 05:33:01 ID:/rKlrZ.I
「理性」「宗教」「知力水準」を自分の道具にする人。

※122547
 神の権威が現実の宗教家たちの乱行で否定されたので、次に取り憑く物を探したのでしょう。

「理性」にしても「宗教」にしても、道具にしてしまったら社会は乱れてしまいます。
 ナポレオンはそれを嫌い、理性崇拝の名の下に行われた蛮行を復旧しようと試みました。
 彼は帝位に就くのと同時にカソリックに国教を復するプロジェクトを進めています。
 しかし、「知力差」「富による教育水準差」が次の取り憑き先になるとは予想しなかった。
 ナポレオンが再整備した官僚制度は、二世紀かけてフランスを滅茶苦茶にしてしまいました。
(知力でなく道徳水準が韓国と差が無いから、韓国と同水準の国力にまで衰えたのでしょうが)

 イエスは、神の名の下に私利私欲を満たすものに対してしつこいくらい否定しているんですが。
「カエサルのものはカエサルに、そして神のものは神に返しなさい」
 国家のものは国家に、神のものは神に返して、教える者が財貨を得るなというきつい警句です。
 今のフランスの、そして欧米全ての指導者層は、この警句を直視出来そうに無いですね。
 イエスが警告したように、彼らは「行いの故に屋外に追い出されて泣く」ことになるでしょう。
[ 2015/01/10 05:33 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
122554 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 10:54:51 ID:-

>>122547
人間が完璧に正しければ、実在しない神様なんかを信じるよりは余程合理的で前向きだと思うぞ。
まぁ現実的に有り得ないのだが。
[ 2015/01/10 10:54 ] /-[ 編集 ]
122556 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 12:23:45 ID:C5YZvRcs

なんか「侮辱」しかムスリムを批判する手段が無いと思ってる人がいるけど、他の大衆紙と同じく、過激派だけを「批判」すれば良かったのでは。
過激派のムスリムにも非は在るけど、この新聞社も非はないと思う?
後、客観視なんて利害関係云々でそう簡単にはいかないだろう。

他の方の投稿を読まれることをおすすめします。


[ 2015/01/10 12:23 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
122564 :寄り道:2015/01/10(土) 14:48:28 ID:-

>122554

合理非合理はこうした文化や伝統、文明の有り様とは関係が有りません。
合理的が即ちより優れたものである保証もなく、またそれが優れているからといって劣るものを貶めて良いわけでも有りません。
それは究極的には優生論に繋がる危険な思想であると指摘せざるを得ません。
[ 2015/01/10 14:48 ] /-[ 編集 ]
122577 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 17:14:41 ID:-

※122564
優生論なんて関係無いぞ。
遺伝子と知能の高低は関係無いからね。
人間というのは感情や意識さえなければ実に高性能な理性の塊だ。
合理的というのは、完璧な人間というのは魂の無い人間だと思う。
無意識こそ正統なんじゃないかな。

[ 2015/01/10 17:14 ] /-[ 編集 ]
122581 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 18:16:09 ID:-

>>122556
イスラム過激派最大の敵、実はイスラム穏健派。
この一点さえ理解しない方が、少なからず存在するようです。
[ 2015/01/10 18:16 ] /-[ 編集 ]
122583 :名無しの日本人:2015/01/10(土) 18:30:25 ID:-

反捕鯨も反日もある意味で宗教だけどれも、そんなん理由で規制できるかっての。
[ 2015/01/10 18:30 ] /-[ 編集 ]
122585 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 19:51:17 ID:-

フリードリヒさんは。
十字軍の頃に。

イスラムを認めてエルさ、レムに国を作ったのは。

イスラム認めるあり得ねーとキリスト教側から破門されました。

なかった黒歴史?
[ 2015/01/10 19:51 ] /-[ 編集 ]
122593 :名無しさん@2ch:2015/01/10(土) 21:53:41 ID:-

グローバリズムとナショナリズム、知的エリート支配と革命思想、どちらもフランス生まれ。
しかしなぜか槍玉に上がるのはアメリカばかりだったりする。
[ 2015/01/10 21:53 ] /-[ 編集 ]
122608 :名無しさん:2015/01/10(土) 23:18:19 ID:-

※122581
「窮鳥懐に入らば猟師もこれを撃たず」という言葉があります。
コーランにもこれに似た言葉がありまして、
「たとえ異教徒でも、衣にすがって寛恕を求めた相手を助けてやらなければイスラム教徒である資格はない」そうなのです。
砂漠と言うある種極限状態に生きる人間の叡智、あるいは度量なんでしょうかね。
例の首切られたコーダ君、かれをバグダッド市内でかくまってくれたご婦人方、この勇気ある女性たちこそが、イスラム穏健派というものなんでしょうね。
そういう意味で、世界中、探せば深く共感できる「偉大な人々」はいっぱいいる。
[ 2015/01/10 23:18 ] /-[ 編集 ]
122617 :名無しさん@2ch:2015/01/11(日) 01:42:01 ID:-

メーソンでしょ?フランスもアメリカも
自由・平等・博愛(友愛)
[ 2015/01/11 01:42 ] /-[ 編集 ]
122637 :寄り道:2015/01/11(日) 12:26:31 ID:-

>122577

優生論なるものを完全に誤解している様子ですね。
そもそも、その「知能の高低」なるもので言う「知能」とは何を意味するのでしょう?
高低を論ずる事ができる以上、貴方にはその知能というものを定義して計測し、それを指針化できるものだと考えますが、そもそも現在の人類の科学では知的能力と考えられるものを全て計測する事は不可能です。
となると疑問で、何を根拠にして遺伝子と知能の高低云々という話が出てくるのか、意味が判りません。

そもそも優生論(優生学)の目的は「知的に優秀な人間を創造すること」、「社会的な人的資源を保護すること」、「人間の苦しみや健康上の問題を軽減すること」などと幾つもあり、知能の云々だけでは語れない問題です。
そして遺伝子工学による改良もその手段として考えられている以上、遺伝子と優生学の関係は切っても切れないものです。

人間も生物である以上、本能というものが存在して本能を基盤とする感情を持つ存在である以上(大脳生理学や脳神経学をまともに学べば最初の過程で理解できるはずです)、感情のない人間という仮定は意味を持ちません。
その意味のない、そして現実に存在しない仮定を持ちだして議論をする手法を詭弁と呼ぶのです。
[ 2015/01/11 12:26 ] /-[ 編集 ]
122649 :名無しさん@2ch:2015/01/11(日) 14:58:56 ID:-

※122637
感情や意識などあると思いこんでるだけだよ。
実際は答えを出すまでのセーフティに過ぎないからね。
まだまだ個人の力の弱かった昔は必要だったのかもしれないが、個人の力の強くなった今では有害な存在になりつつある。
王様や独裁者がいた時には彼らを倒せば良かった。
しかし、今や人類を不幸にしているのは、みんなの頭の中に巣食う悪しき我欲そのものなんだ。
[ 2015/01/11 14:58 ] /-[ 編集 ]
122653 :「ど」の字:2015/01/11(日) 15:34:59 ID:/rKlrZ.I
踊らせているつもりで、破滅の舞を踊っていないか?

 テロリスト二人(二人を運んだ運転手は出頭して逮捕された)に対して九万人の軍隊。
 陸軍師団にして何個分の動員ですか?幾ら何でも大袈裟過ぎではないでしょうか?
 この世は、何をするにしても金が要るのです。
 これだけの大動員が、テロリスト二人の捕縛殺害のためだけだとは思い難いです。

 今回のテロ関連の事件や民衆の反イスラム・移民デモは、おかしな事が多過ぎます。
 そういう事件にかこつけた、さらなる大きな事件が起きそうな気がしてなりません。
「水晶の夜」が正当化され連続したなら、それこそ文明間・宗教間の戦争が起こります。
 この事件を利用して自ら墓穴を掘る、浅はかな知性の持ち主が居ない事を祈ります。

 ★

 日本に居るサヨクなど国を売る連中は、全く度し難い最低の人間性の持ち主ですが。
 そうした底の浅い小智を巡らせるほど賢く無いのは救いです。
 許すことは到底出来ませんが、日本の「知的エリート」の完成度の低さには安堵します。
[ 2015/01/11 15:34 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
122669 :名無しさん@2ch:2015/01/11(日) 21:35:48 ID:-

不自由だから自由を叫ぶ。
不平等だから平等を叫ぶ。
了見狭いから寛容を叫ぶ。

ヘンタイとか?
ポルノグラフィティが自由過ぎる日本らしく。

性的にフリーな為に。
少子化に歯止めがかからない。
[ 2015/01/11 21:35 ] /-[ 編集 ]
122675 :寄り道:2015/01/11(日) 23:31:04 ID:-

> 122649
> 感情や意識などあると思いこんでるだけだよ。
> 実際は答えを出すまでのセーフティに過ぎないからね。

証明して下さい。科学的に。
でなければ以下の貴方の言説は単なる戯言以下の寝言です。
[ 2015/01/11 23:31 ] /-[ 編集 ]
122683 :名無しさん@2ch:2015/01/12(月) 00:22:30 ID:-

>しかし、今や人類を不幸にしているのは、みんなの頭の中に巣食う悪しき我欲そのものなんだ。

実に厨二臭いw
もうちょっと人生経験を積めば、その「我欲」こそ人間そのものであるということが分かるでしょう
[ 2015/01/12 00:22 ] /-[ 編集 ]
122705 :名無しさん@2ch:2015/01/12(月) 10:47:48 ID:-

※122683
うん。体の欲求と脳の正解のすり合わせが意識だからね。
つまり、意志といったものは魂などでは無く、体と脳が喧々諤々の議論を繰り広げている状態、プロセスを言うのではないかと。
人間ってのは自分がバラバラの欠片の寄せ集めって事を忘れて、自分を「私」だなんて言い張ってるおめでたい存在なんだな。
昔はそれでも良かった。
しかし、1%が99%を支配できるほど個人の力が強くなった現代では、寧ろ体の欲求、即ち「わたし」は害悪に成り得ると思うんだ。
現に1%は暴走しているからね。
1%が利益を独占するのも「わたし」が強すぎるから、脳の“正解”を差し置いて体の欲求を優先しているからなんだろう。

だったら、力を持った一部の暴走を止めるために“こころ”や“我欲”の方をデットメディアにするのもありなんじゃないかなってこと。


※122675
人間の意志って物は報酬系という、欲求を集合する領域で生ずると聞いただけ。
なら確固とした意志も魂なんてものも存在しないことになる。
寧ろ脳の正解を妨げる邪魔者だ。
体の欲求とのすり合わせを行っちゃうんだから。

それから産まれた単なる妄想だよ。

[ 2015/01/12 10:47 ] /-[ 編集 ]
122708 :名無しさん(笑:2015/01/12(月) 11:22:21 ID:-

※122705
わかるわかるwww細胞一つ一つの粒で作ったロボットの事だろう。

自殺するよりマシ。←利己的

と思うか

自殺したほうがマシ←利他的

なら 思想(源)の為に殉ずる のはどっちかwww
[ 2015/01/12 11:22 ] /-[ 編集 ]
122710 :寄り道:2015/01/12(月) 11:57:52 ID:-

>122705

どうも日本語が通じていない方の様ですのでもう一度言います。
何を仰りたいのかわかりませんが、「まともな研究機関やその分野で正当な評価を得ている研究社が学会でそれを述べて認められた元資料」を提示してから述べてください。
つまり、感情というものがあるという事が幻想だというあなたの言説の証明です。
それがない限り、あなたの話はただの妄想と代わりありません。
[ 2015/01/12 11:57 ] /-[ 編集 ]
122717 :名無しさん@2ch:2015/01/12(月) 14:47:03 ID:-

※122710

ないよ。
単にそう聞いたから妄想しているだけって言ってるじゃない。
別に妄想を受け入れろって押し付けてる訳でも無いしね。
仮定の話だし、真偽はググればいいんじゃない?
[ 2015/01/12 14:47 ] /-[ 編集 ]
122724 :名無しさん@2ch:2015/01/12(月) 18:24:45 ID:-

妄想なら妄想と最初から明記しておけ。
[ 2015/01/12 18:24 ] /-[ 編集 ]
122736 :寄り道:2015/01/12(月) 22:24:47 ID:-

>122717

仮定と妄想を同一視するというのは科学に対する冒涜ですよ。
仮定とはデータと検証に基づいてある理論やメカニズムに対する思考実験を行う際に構築する、未検証のロジックです。
データと検証に基づかない妄想と同一視してるようではお話になりません。
[ 2015/01/12 22:24 ] /-[ 編集 ]
122799 :ななし:2015/01/13(火) 23:37:17 ID:-

とりあえずムハンマドさん自体は豚肉を生で食べるなとか老人を労れと飲み過ぎNGとか割とまともなことしか言ってないのに
ムハンマドさんが辱しめられているイラストは風評被害に等しい気がする。
ムハンマドさんに対する熱い風評被害。
[ 2015/01/13 23:37 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9826-86e6c319


スポンサーリンク