
784: Trader@Live! 2015/01/06(火) 18:10:27.14 ID:BGWnnL1Z
【ワシントン共同】
米国務省のサキ報道官は5日の記者会見で、安倍晋三首相が今年発表する戦後70年の首相談話に関し、
過去の植民地支配と侵略を認めた村山富市首相談話や従軍慰安婦問題をめぐる河野洋平官房長官談話を含めた歴代政権の歴史認識を継承するよう暗に促した。
安倍首相は年頭の記者会見で、戦後70年談話について第2次世界大戦への「反省」を盛り込み、村山談話を基本的に継承する考えを表明。
サキ氏の発言は、首相が村山談話などの内容をどこまで継承するか、オバマ政権内に一定の懸念があることを示唆したといえる。
http://jp.reuters.com/article/jp_korea/idJP2015010601000553 785: Trader@Live! 2015/01/06(火) 18:20:05.49 ID:4HpgpvdA
>>784
「「「「国務省」」」ハイハイ解散解散www
とも思ったけど「現状維持」しろってことだけで、別に「韓国に歩み寄れ」とは言ってないよねこれ
796: Trader@Live! 2015/01/06(火) 20:53:54.56 ID:/MvvlRqO
>>784
例によって偏向報道の可能性があるから
原典にあたるべし
チョンが捩じ曲げて報道してるかも
799: Trader@Live! 2015/01/06(火) 21:57:21.70 ID:y5TmNJV9
>>796
原典どこだ?
820: Trader@Live! 2015/01/07(水) 00:57:18.47 ID:oYX5X4YK
827: Trader@Live! 2015/01/07(水) 05:23:43.19 ID:JTcqgz1T
>>820
見てきた
特に日本にくぎを刺すみたいなことは言ってないわ
なんでこうなるんだろね
829: Trader@Live! 2015/01/07(水) 05:39:22.05 ID:gev0bWO+
>>827 NHKまで堂々と報道してたよ呆れるわ。紅野って総理でもなんでもない。一個人として言っただけなのに、神の声扱い。
786: Trader@Live! 2015/01/06(火) 18:41:27.83 ID:xH6CI6zN
擦り寄り始めたのか、これはヤバイ
イルボンはウリナラで歓迎されてるニダ<丶`∀´>という
誘導工作がメディアで始まりますおっおっ
仏像返せの一言で親韓派黙らせられるけど
787: Trader@Live! 2015/01/06(火) 18:49:55.02 ID:MD24LnJK
新聞を読んだ限りでは村山談話と小泉談話の当時総理大臣だった2人の談話は継承って書いてあったけど、
河野談話については言及していなかったな。朝鮮については植民地支配でも侵略でもなく併合だけど、
戦争責任についてだけ負けた側として背負えって意味だと勝手に理解した。
中国に対してはそもそも民間人を虐殺するなどして、戦争を仕掛けてきたのは中国側なんだから侵略って言うのか?という疑問はあるけど。
793: Trader@Live! 2015/01/06(火) 20:33:50.77 ID:NMAoHDsB
>>787
外国人を虐殺略奪してた第一次上海事変当時の被害国による債権者会議の取り決めを逸脱した…フランスのルール占領
みたいなもんなんだが
ルール占領みたいに一定の場所で収まってれば、自力救済の範疇に収まったんだろう。
そんなところは日本人が投資した満州しかないんだから、そこで止めときゃヤクザの占有屋で済んだかもな
経済活動を満州と租界で行い、アジア主義のボンクラがその範囲外で死んでも在日中国人の資産凍結くらいで
放っときゃ良かった…朝日が騒ぐから無理か
800: Trader@Live! 2015/01/06(火) 22:33:56.39 ID:+kYDrxrQ
>>787
東南アジアにしても侵略なの?って感じだが
当時はお目こぼしのタイ以外は全部植民地だったわけで、日本は列強相手に
分捕り合戦やっただけ
戦場にして迷惑を掛けたからそういう意味で謝罪はいいんだけど、
支配に関しては欧米も同じで日本が謝るなら欧米も謝るべきだわな
そして半島は植民地ですらなくて、本国並みの扱いだった合邦政策というのも大事
805: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:33:06.95 ID:l6E1EJNl
>>800
> 支配に関しては欧米も同じで日本が謝るなら欧米も謝るべきだわな
これこれこれ!
いつも思う。
あんたらの植民地支配についてはどう思ってんの?と。
つくづく戦争は負けたらダメなんだと思う理由のひとつ。
802: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:19:19.09 ID:QZh2aX2s
欧米列強の植民地から解放してやったという都合の良い解釈が通用するのは国内だけ。
さらに敗戦国の日本が謝罪、責任を負うべきで将来に渡り批難されるのは敗戦国の日本。戦勝国と同列に語るのは身の程知らず。
負け戦を仕掛けた先祖を恨め。
804: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:28:18.95 ID:NMAoHDsB
>>802
おまいさんはサンフランシスコ講和条約を百回読めよ。
武力行使してでも守らなきゃならなかった在外資産を放棄して全部清算したんだよ。講和したら戦争は終わりなの。
講和を放ったらかしにしてたドイツとは違う。
832: Trader@Live! 2015/01/07(水) 07:52:12.15 ID:XnVVm8wv
>>804
朝鮮人に約束読めとか理解しろなんて無茶振りにも程があるw
803: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:23:13.72 ID:pt5xJ7O1
敗戦国の責任ならすでに果たされた後だぞ
806: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:40:54.95 ID:xH6CI6zN
韓国が戦勝国だと勘違いしてる人キタ――(゚∀゚)――!!
807: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:43:43.43 ID:QZh2aX2s
韓国は戦勝国でも敗戦国でも無い。日本は敗戦国。
まずこの事実に異論は無いでしょ。
809: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:46:05.86 ID:xH6CI6zN
じゃあ関係ない国だから謝罪はいらないな
ていうか、>>807
連呼リアン売る方が金になるよ?今の小遣いより良い収入になる
転向する気はないか?
811: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:50:54.43 ID:NMAoHDsB
>>807
講和したら「過去の」敗戦国な
歴史上いくつでもある内の一つに過ぎん。
長期間存続してる国なら一度や二度は経験してるものでしかない。
808: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:45:15.28 ID:bJc9EATZ
>あんたらの植民地支配についてはどう思ってんの?と。
ちょっと前までのインド支配に関するイギリスの見解は、
「インドを近代化したのは、イギリスの植民地政策の結果である。
よって植民地支配に対して、謝罪する必要性はない」
だったがね。ついでに、「文句言うなら、近代化に費やした資産・資金全部イギリスに返してから物言えボケ」
ってなもんでしたがね。本来なら日本も、謝る必要はなかったんだが、謝ってしまったのと敗戦国という違いがあるから、
まあある意味仕方ない部分はある。
とはいえ最近、イギリスのブレアだかが、何らかの謝罪めいた発言をしていた覚えもあるが、
ま、日本のような謝り方じゃなかったかな…
810: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:50:04.80 ID:xH6CI6zN
807は雇い主売っちゃいなよ
まとまった金が手に入るよ?どうだ?
812: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:52:17.83 ID:pt5xJ7O1
そりゃ敗戦時には韓国なんて存在しなかったんだから第三国扱いに決まってるだろ
存在しなかった奴が当時の事を語るほどバカらしいことはない
822: Trader@Live! 2015/01/07(水) 02:01:36.51 ID:SV0OUYEV
>>812
どうしてその時系列が無かったことになってるのか、本当に分からないw
ま、時系列だったり因果だったりを無視したりだとか、
ここに湧く在チョンらを見てると性質なんだろうなとは思う。
813: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:58:10.62 ID:bJc9EATZ
ま、戦前・戦中に韓国なんて国はなかったからな。
終戦まですくなくとも朝鮮半島は日本の一部で、朝鮮人は日本人だったからね。
むしろ朝鮮人は、敗戦国民なんだが、なぜか奴らの意識の中では戦勝国の一部らしい。
まあ日本人でしたと、今更すり寄られても気持ち悪いのと不愉快かつ迷惑なので、
とっととそのまま朝鮮人としてくたばっていたたきたい所存でございますが。
敗戦で唯一よかったことといえば、朝鮮人を日本国から切り離せたことではあるな。
…在日朝鮮人(韓国人含む)という禍根は残ったにせよ。
仮に戦後の発展期に、朝鮮人が大手を振って日本人のツラをしていたらと思うとゾッとするからな。
…在日朝鮮人どもが、日本人のツラしている場合があったとしても。
814: Trader@Live! 2015/01/06(火) 23:59:30.31 ID:NMAoHDsB
ついでに言うなら、言いたいことは講和する前に言え、講和したらそれで何もかもおしまいなんだよ。
815: Trader@Live! 2015/01/07(水) 00:01:44.81 ID:tBAyH4ND
>韓国は戦勝国でも敗戦国でも無い。
散々戦勝国ヅラしてたくせに
817: Trader@Live! 2015/01/07(水) 00:21:35.35 ID:dGf4qWds
日本はトータルでは勝ち数の方が多いよ
戦勝国には名実ともに何度もなっている
負けたのは一度だけ
818: Trader@Live! 2015/01/07(水) 00:29:49.89 ID:LhYcbbxY
>>817
白村江とか、成果の出ない朝鮮出兵やシベリア出兵もあるから、その辺は定義次第になると思われ
819: !omikuji!dama 2015/01/07(水) 00:40:06.72 ID:wH5hx2kr
白村江かー。
孫子の兵法の軍に、何も考えずに突っ込んでいったら
そりゃ負ける。
あれが現在に至るまで、中国の対日戦唯一の勝利だけどな。
867: Trader@Live! 2015/01/07(水) 17:07:37.75 ID:NSsg/3AA
868: Trader@Live! 2015/01/07(水) 17:27:35.55 ID:edQHpgem
>>867
断る
- 関連記事
-
そもそも社会の木鐸と大言するほど影響力の大きいマスコミさんですから、ミスや偏向はよろしくないわけで、それについて罰則が緩すぎると思います。