
397: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 10:49:18.52 ID:+Tloz1bR.net
パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で
読売新聞 1月5日(月)8時50分配信
パナソニックは、海外で生産し日本に逆輸入している洗濯機やエアコンなどの
家電製品の大半を、今春から順次、国内生産に切り替える方針を明らかにした。
円安の進行や海外の人件費の上昇で海外生産の利点が小さくなったためだ。
家電最大手のパナソニックの「国内回帰」が他社に波及し、
国内製造業の空洞化に歯止めがかかるかどうかが注目される。
パナソニックの家電の国内販売額は5000億円前後とみられ、
うち約4割を中国を中心とした海外で生産している。
パナソニックはまず、ほぼ全量を中国で作る縦型洗濯機の生産を静岡県袋井市の工場に
戻す。その後、全量を中国から輸入している家庭用電子レンジは神戸市での製造に、
中国で生産している家庭用エアコンも滋賀県草津市に、それぞれ切り替えを進める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00050103-yom-bus_all 401: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:04:39.85 ID:OE4TxTxc.net
>>397
すでに国内生産はないから円安は国民の負担ダーな人はどう言い訳するのか今から楽しみだなw
是非とも斜め上な返しをしてもらいたいw
423: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:57:14.03 ID:Qn4EZHaw.net
>>401
うちの市も昨年の税収入がその前の倍になりそうだとか言ってましたな。
406: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:17:15.67 ID:WKDB6MNH.net
>>397
「どんなに円安に戻しても産業は戻ってきていないし、戻ってこない!(キリ」
とドヤ顔で語っていた評論家ニキたちには悲報かもしれんw
411: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/01/05(月) 11:22:42.28 ID:VLFALhLe.net
>>406
松下の課長さんが、名張に念願のマイホームを買って、近鉄特急で
大阪まで通ってたのに、円高でリストラされたと聞いた。
あの人は我が党を恨んでるだろうなあ。
412: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:31:17.36 ID:XHi1Le0c.net
>>411
ご本人が2009年にどの政党に入れたかにもよると思いますがね
415: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:40:44.87 ID:o++VMgnY.net
>>411
目の付け所な会社で共働きしてるご夫妻が、橿原に念願のマイホームを建てて、
「夫は(車で)亀山へ液晶作りに、妻は(電車で)本社へ秘書稼業に行きました」
をやってるのは見たことがw
422: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:56:41.51 ID:1JZNKMpW.net
>>415
ううっ!せめて天理に工場があれば・・・。
白いシャープは研究所だっけか。
418: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:48:29.78 ID:KtduEm8S.net
>>411
あの頃の松下は東南アジア行くか辞めるか選べって迫ってたからね・・・
434: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:07:36.64 ID:WKDB6MNH.net
>>418
「もう日本人はいらない」みたいなこと言っていた気も。
実際新卒の半分が外人とかやってたはず。
450: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:26:19.06 ID:Au4+3OYJ.net
>>434
海外に無根拠な価値を見出すとかアホの極みですわな
435: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:09:00.21 ID:fpKbByad.net
>>411
名張からは(特急料金のかからない)快速で大阪まで通勤通学してる人は多いよ
その課長さんがリストラされたのは経済観念に問題があったからではないか__
いや、失礼だけど大阪に勤めてんのに大阪奈良すっ飛ばして三重に家買う時点でなんかおかしいと思う
わが党議員的な素質のある人なんじゃね?
453: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:30:52.82 ID:1JZNKMpW.net
>>435
さては貴様、近鉄の恐ろしさ・・・いや、素晴らしさを知らんなw
※優等列車は大阪と奈良・三重(名張)を基本直結しています。
459: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:33:57.06 ID:sPKFFzom.net
>>435
名張ならアリではないかと。直通もあるし。
432: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:04:25.23 ID:Qn4EZHaw.net
>>406
>「どんなに円安に戻しても産業は戻ってきていないし、戻ってこない!(キリ」
そう言うことばかり言っているからこそ、我が党儲は有権者に唾棄されるんだろうな。
貴様らのせいで働き場を喪ったって罵ってね。
あいつら、駄目なところばかり指摘する一方で、対案がないから振り向かないというのを理解していない。
対案出せと言われたら、何で俺様達が出さなければならないんだqあwせdrftgyふじこlp;
とわめき散らすと…(溜息)
413: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:35:00.31 ID:Dl26xxWy.net
>>397
中国からの撤退戦こそ至難の技
設備を丸々と鹵獲されかねない
424: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:58:26.22 ID:7zJqVezP.net
パナは、せっかく買い取ったサンヨーの白物家電を
シナのハイRに売り払ったから…
427: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 11:59:28.49 ID:w+DPofle.net
>>424
電池が欲しかっただけなんや
433: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:06:38.91 ID:7zJqVezP.net
>>427
eneloop愛用してたのですが…パナでは継続しないみたいですね…
437: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:09:15.47 ID:KtD5y51O.net
>>433
富士通とアマゾンが製品を、パナがブランドをと分割されたらしい、
独禁法でorz
443: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 12:18:11.48 ID:7zJqVezP.net
>>437
…_| ̄|O人O| ̄|_
野中知世さんに、どういった素養があったか存じませんのでとやかく言うつもりもありませんが…
やはり、経営TOPがノー天気すぎた末の兵どもが夢の後なんですかね…
593: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 15:10:40.54 ID:NmUsngCK.net
>>424
サンヨーの白物家電は故障しないから良く買っていたな。
それが、名前そのままに中国産になるなんて…。
644: 日出づる処の名無し 2015/01/05(月) 16:05:57.89 ID:WKDB6MNH.net
>>593
実家のバブル時代に買ったサンヨーのテレビが
08年にデジタルチューナー機に交換するまで無故障で完走したのう。
さすがバブル機は中がしっかりしとると感心。
- 関連記事
-