ミ´゚~゚ミ …バカしか居ないの?「イスラム国兵士、位置情報付きでTwitterに投稿 アジトの場所が筒抜けに」

位置情報


31: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 17:42:55.65 ID:P17YeX2O

【話題】イスラム国兵士、位置情報付きでTwitterに投稿 アジトの場所が筒抜けに(c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420273059/


32: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 17:44:34.31 ID:lQ/ABYzC

>>31
湯川遥菜ちゃんはどうしてるかしらね


33: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 17:44:48.95 ID:DKDgrWKJ

>>31
ネタばらししちゃだめだろ
もっと情報漏洩させないと


39: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:00:33.83 ID:BwEG9MSS

>>33
逆に考えるんだ
ガーディアン紙の中にISISの細胞がいると_


36: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 17:55:54.38 ID:8pxld4DH

>>31
ミ´゚~゚ミ …バカしか居ないの?


55: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:33:26.19 ID:ZAf9LU/s

>>36
失礼な!コーランに「Twitter を使うときは位置情報オフ」って書いてないだろ。


58: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:39:48.64 ID:EFwtG9sE

>>55
ようつべ投稿って偶像崇拝にアウトじゃないのか、たまに私気になります


61: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:42:28.33 ID:phhXJR/N

>>58
もともとの教義は「神を模って崇めてはならない」で人の像にしろ絵にしろ問題なさげなんですけどねえ…


40: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:02:28.64 ID:kyXeP/a/

>>31
気づいて削除したってもう手遅れでそ・・・・

オバカはともかくキャメロンとオランドはマジで激怒してたから
ボンド局とDGSEは絶対に魚拓取ってるべw


48: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:17:07.98 ID:8pxld4DH

>>40
ミ´~`ミ トップはバカでもNSAはマジでしょ


54: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:25:53.19 ID:4KuhsqdS

>>40
CIAはダメでも岩手神聖皇帝陛下を主敵扱いしたDIAの方なら_________


43: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:06:53.49 ID:vwS7jNuq

>>31
最近見た「楽園追放」って映画に似たようなネタがあったな。
この映画の場合は、ネットワークを使うと相手に察知されるので、
察知されないように通信機を壊したんだけど。


62: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:42:42.25 ID:Va1eva2g

>>43
俺もセイラさんの陰毛の効果無く
開いた通信回線狙われてリックドムのビームバズーカで蒸発させられたわ


67: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:53:18.22 ID:ZzmA1RHt

>>62
小説版だったっけ


75: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 19:05:15.26 ID:Va1eva2g

>>67
いえす。結局権力に固執してギレンぬっころして演説をおっ始めるシャアを少し嫌いになる話です


46: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:11:27.48 ID:wCGqsjXl

>>31
連絡には鳩を使え鳩を


47: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:13:54.85 ID:phhXJR/N

>>46
ポッポがオリーブを咥えて洪水が終わったことを知らせるべく飛ぶんですね!


57: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:38:17.31 ID:9/cuFWIv

>>31
グーグルアース原口さんにコメントをとりにいかないと_


37: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 17:59:36.84 ID:P17YeX2O

3 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/03(土) 17:18:40.19 ID:QD9POW5d0
さすが馬鹿発見器








人気ブログランキングへ



50: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:23:30.30 ID:zrKzPAPF

そもそもインターネットって米軍の軍事技術が元なんだよねぇ
ISISもなんでそんなものありがたがって使ってるんだらう


52: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:25:52.75 ID:L2qGwtHP

>>50
それはトヨタの車、なので使ってはいけません___

というのは本当なのだろうか?


59: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:41:43.10 ID:ZAf9LU/s

【話題】中国潜水艦艦長、位置情報付きでTwitterに投稿 潜水艦の場所が筒抜けに(c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420273059/


63: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:47:54.34 ID:kyXeP/a/

>>59
ぐちぇ「ほら見ろ!俺は正しかった!!!!」

それはともかくちうごく軍はバカッター少将の件もあったし
全軍にバカッター禁止令出すべし


70: 【大吉】 2015/01/03(土) 18:57:35.41 ID:fJlEePtj

>>63
普通その手の通信機器って企業じゃ職場に持ち込み禁止では?w


77: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/01/03(土) 19:11:25.10 ID:nsRN8LYj

>>70
トヨタでもさすがに禁止されてませんですよ。
ただし、カメラ抜きで、ですがw


66: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:52:34.10 ID:ZzmA1RHt

>>59
南朝鮮軍が無線を使わず携帯でやり取りしているという小ねたを聞いた


65: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 18:51:46.60 ID:lToVpmK0

潜水艦生活の格好の暇つぶしでしょう


98: 日出づる処の名無し 2015/01/03(土) 19:49:43.86 ID:zrKzPAPF

米帝は全ての事象をデータ化して収めるつもりニダ
その為のグーグル先生であって、顔本もTwitterもその為のツールであって
そもそもの発祥は米帝軍のものだし、大まかにネットワークはツリー構造の階層状で…
米帝は電子の髪…じゃなかった神になるつもりニダよ
そのネットでやり取りするなんてお釈迦様の手のひらで踊ってるようなもの
ゼイリブの世界の実現は案外近いかも
支配者は異星人じゃないけど




関連記事
[ 2015/01/03 20:12 ] 中東 | TB(0) | CM(11)

122270 :べる:2015/01/03(土) 22:09:47 ID:Jec19d7A

既にインターネット技術をもてあまし、翻弄されてきた感はあります。
今まで軍港があったために外国人の立ち入りを制限していた大連の旅順港は、つい3年前ほどに「Googleアースでばれちゃったから意味ないし」ということで、観光が許可されるようにもなりました。
(北朝鮮もハリボテがばれたりしましたね)
おかげで大連刑務所を合法的に楽しんでまいりました。
収容者は厳しく扱われたという解説の横にある刑務所のルールを見ると、普通の会社の社員心得のようなことしか書かれていなくって、言葉がわからないとプロパガンダも成り立たないのだなと思った所存。
(朝早く起き健全に一日を過ごし、真摯に技術を高め、社会に貢献する人を云々としか書かれていない)

現状、情報に対して厳しい会社は情報が集中している生産工場、本社、コールセンターは携帯を職務室に持ち込み禁止であったり、カメラを破壊されるなど実施しています。
一方で頭の緩いうちの会社では、得体のしれない会社のクラウドサービスを用い、FacebookやLINEを使わせようと躍起になっていますが上滑りのご様子。
(数年前にはセールスのPCを廃止してI-padに切り替え、WinベースのアプリをMacベースへ互換させる投資を行って無駄遣いもしていたり)
そもそもうちのお客さんが携帯も使いこなせなければパソコンも操作が微妙なので、ビジネスツールとして機能しませんってば。

ITスキルがない人もどうかと思いますが、ITスキルに過信する人もどうかと思うお話。
ある程度、電子化されると次はアナログが最強ですよ。
[ 2015/01/03 22:09 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
122271 :名無しさん:2015/01/03(土) 22:11:41 ID:-

いかなる国籍であろうと一切問わず
いかなる思想信条であろうと一切問わず
風俗習慣門地血統まったく意に介せず
あらゆる人類の馬鹿発見機ってすごくね?
やばすぎて未だにツイッターにだけは手を出せねえ
自分が馬鹿なのは自覚あるからw
[ 2015/01/03 22:11 ] /-[ 編集 ]
122273 :名無しさん@2ch:2015/01/03(土) 22:40:13 ID:-

2chでも大人気の映画トゥルーライズの中では、
イスラムのテロリストが間抜けに描かれていて、
「流石にこれは馬鹿にし過ぎだろ」と、思っていたのですが(苦笑
[ 2015/01/03 22:40 ] /-[ 編集 ]
122274 :名無しさん@2ch:2015/01/03(土) 22:41:55 ID:-

文字通りのバカ発見器www
[ 2015/01/03 22:41 ] /-[ 編集 ]
122279 :名無しさん@2ch:2015/01/04(日) 00:41:07 ID:-

インターネットを活用して反米活動だなんて高度なジョークを披露してくださる方が世界中にいっぱいいいる。
[ 2015/01/04 00:41 ] /-[ 編集 ]
122280 :名無しさん@2ch:2015/01/04(日) 00:57:14 ID:-

自分の勤務先も携帯はロッカールームまでですが、その気になったら幾らでもやりようはあるよなあ、と思いますね。
これだけ規制してるんだぞ、というデモンストレーションと
背後関係がないかどうかの内偵、そして
裏切るより裏切りをそそのかした者を密告した方が得だぞ、という保証
この三点セットでないと効果出ないんじゃね?と下っ端素人なりに思います。

自分はたいして機密にも触れられない、たいした仕事も任せられていない末端でして、
特に悪さもせず平凡なりに頑張ったりサボったり、
出来れば楽で好待遇な仕事がいいなあ、などと易きに流れるが借りパク程度の犯罪もできない、まあ小市民なわけですが
だからこそ、「貴方は不景気の就職氷河期のせいでそんな地位に甘んじてるんですよ、
もっと正当な評価と報酬を受けるべきです、このままでは一生昇給もたいした事ないどころかリストラでしょう、
それは貴方がリストラされずに生き残る連中より劣っているせいではないのですよ」
などと持ち上げられ続けたら「そうかも」とコロっといきそうですw
地位や給料って、即物的な金銭価値よりも、「会社に認められてる感」が長年のうちにじわじわ浸透してくるんですね。成功しすぎると社畜の出来上がりですが。
スパイする側はすでに祖国への忠誠というプチ洗脳完了の状態にあるわけで、
対抗するにはやはり愛社なり愛国なりへの多少の洗脳がなければならず、
それには精神論だけでなく金銭や名誉という報酬が必要ではないかと愚行する次第
[ 2015/01/04 00:57 ] /-[ 編集 ]
122294 :名無しさん@2ch:2015/01/04(日) 17:10:12 ID:-

ツィッターがバカ発券機と言われるけど
確か前にもそういうツールはあったと思う。
技術が進歩しても人は人という部分があると思う。
ただ現状だと技術発達しすぎて人が能力が追いついてないと一部で思う。
戦闘機とかもそうだが。
[ 2015/01/04 17:10 ] /-[ 編集 ]
122295 :名無しさん@2ch:2015/01/04(日) 17:28:37 ID:-

組織が大きくなればどうしてもこういう馬鹿が入ってしまうし、無難に生きてても時にはこういう馬鹿をやらかしてしまう時が必ずある。
問題はどうせ「出てしまう」「やってしまう」のはわかっているんだから、事前の防止策にコストをかける意識があるかということ。
この意識は社会に対する責任感と比例してるから、人や組織を判断する分かりやすいパラメータなんだよな。
[ 2015/01/04 17:28 ] /-[ 編集 ]
122318 : J :2015/01/05(月) 08:15:35 ID:aH54ur02
冗談抜きで。

ジオタグなんて、犯罪者釣るためのもんだと思ってましたが。
[ 2015/01/05 08:15 ] /aH54ur02[ 編集 ]
122319 :べる:2015/01/05(月) 10:37:15 ID:Jec19d7A

ツイッター以前はmixiで、その前はblogですね。
変遷ごとに凶悪化の一途を辿っています。

LINEで浮気がバレた人も後を立たないご様子。
[ 2015/01/05 10:37 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
122325 :名無しさん@2ch:2015/01/05(月) 18:17:34 ID:-

年次決算報告書とか出してるんだから、そんな馬鹿(社員)クビ
[ 2015/01/05 18:17 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9814-d837dad1


スポンサーリンク