
216: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 04:17:36.63 ID:Tv36dpEx.net
217: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 05:55:45.58 ID:aoxn3IoE.net
>>216
また魔人アベの無慈悲なカラテが炸裂してしまうのか
222: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 07:25:28.08 ID:FQcQyjvF.net
>>216
,.、-rァァァァァ‐-,.、
ハシ'"`''ー‐''"`ヾ;ハ わたくし‥‥‥‥
lミ' _ 、__,. _ ゙ミl この内閣の広報担当を
|| へ、_`ー '_,._へ || おおせつかっております
rョl ,.=。=゙ '=。=、 h 菅といいます。
|ヒ|. `二} {二´ :|j.| 早速この会談のルールを
. ,ゞ| 人__人 |く 説明しましょう。
_,,. -‐''"´| : lヽ、{. ̄- ̄.},.イ: :|``'''‐- 、.._
/´l : : : : : : : :|: : |.\`'' ‐-‐''´/|: : l: : : : : : : : 「ヽ 「対話のドアは常にオープン」
/: : l : : : : : : : |: : :|. \ / |: : :| : : : : : : : |: : l 「対話に当たって何らかの条件は付けるべきではない」
ハ : : |: : : : : : :│: : | >< | : :│: : : : : : :| : : 〉
. {: : : : | : : : : : :│: : :| /| /|\. |: : :│: : : : : : | : / }
ハ : : :│: : : : : : \;ノレ'´ 〉〈. ヽlヽ;/ : : : : : : |: : : ;ハ
〉:\ :│: : : : : :./: :│ |/ | | : :\: : : : : : :|: : :/:〈
243: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:39:53.53 ID:YNycPKc4.net
BS朝日新春討論スペシャル 大提言! 明日はどうなる 戦後70年の岐路 いま日本を考える2015
番組では、一人の経済学者による大胆提言から本格討論がスタートする。それは、「1000兆円以上の
借金を抱える日本は、消費税を35%にしなければ、ハイパーインフレで滅びる!」という驚くべきもの。
安倍政権による消費増税先送りの決断に多くの国民が安堵している一方で“ニッポン破綻”は静かに
迫りつつあるというのだ…。
スタジオに集結した論客たちは、この提言にどう反応し、議論を展開していくのか?
http://www.bs-asahi.co.jp/touronsp2015/ 245: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:42:41.64 ID:BhMV6po7.net
>>243
論客って・・・駄目じゃん、まるで我が党の党首選挙みたい
>スタジオに集結した論客たちは、この提言にどう反応し、議論を展開していくのか?
■司会:鳥越 俊太郎(ジャーナリスト)赤江 珠緒(フリーキャスター)
■パネラー
吉永 みち子(作家)、竹中 平蔵(慶應義塾大学教授) 、橋爪 大三郎(社会学者)、
小林 慶一郎(慶應義塾大学教授)、渡部 恒雄(東京財団上席研究員)、
上念 司(経済評論家)、川村 晃司(テレビ朝日コメンテーター)
247: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:51:06.36 ID:slvsADV0.net
>>243
何で他人事のように国債を刷ったルーピーの時、こう言う提言をしなかったんですかねえ?
249: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:54:26.11 ID:N2gTKuKH.net
>>247
その時は日本の国債残高より保有資産の方が大きいことを始めて言及して心配ないって言ってたよw
250: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:55:31.47 ID:yKsn0riJ.net
>>249
じゃあ、今も大丈夫なはずだよね
それとも3年ちょっとで使い果たしたとか言うのか?
253: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:57:20.47 ID:cLOofJpW.net
>>249
中身が問題なんじゃなくて誰がやったかが問題なんでしょ。
アベがシンゾーを動かしてCO2を排出してるだけで気にくわない連中なんだから。
あいつらこそシンゾーとCO2排出をストップしてもらいたいけどな。
251: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:55:52.65 ID:goIsdKDC.net
>>247
ずっと思ってたんだけど、なんでポッポが大量に国債刷りまくった時は報道だんまりで
金融緩和始めたら国債格付けガー、プライマリーバランスガーって言い出すんだろう
260: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:10:06.28 ID:BElxGqJs.net
>>251
来年度の予算が最高額とか言っても
実は予算の国債発行は少なくて
税収増加したから組めたと言うことも報道してないしね
248: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:53:51.76 ID:yKsn0riJ.net
>>243
この手の論客がほんとうに論客だった試しはない
254: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 08:57:21.95 ID:5iyh40F5.net
>>243
うわあ…もう今までの事を無かった事にして何振り構わず
ニホンガーラトウガーに突っ込んで逝くんだ
256: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:04:24.51 ID:cLOofJpW.net
>>254
先の衆議院選挙でチームジミンガーが約2836万、それと投票しなかった影のジミンガー約5000万を合わせて8000万近くの需要があるから商売として成り立つんでしょう。
265: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:13:02.98 ID:ZQ5UPbVk.net
>>256
アカ、バカ、売国奴たちを食わせる余裕が、日本にどれぐらいあるか、だと思いますね。
議員の1割?2割?もっと?
263: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:10:22.12 ID:pnjPgrRg.net
>>254
司会の鳥越某やコメンテーター筆頭の吉永某ってババァだけでお察し下さい、だわ。
元旦早々罵倒だけの番組なんて見ても面白くもなかろうに…
266: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:13:05.51 ID:yKsn0riJ.net
>>263
ごく一部の人にはウケると思うよw
273: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:29:59.10 ID:ACwzZM2u.net
>>266
この期に及んで既存の左側にシンパシーあったり残ってる人って
もう「サヨクは一生の趣味」なんで客が極少数でも商売成り立っちゃうんだわな
興味ない人から見れば不要に見えても「趣味だから大きなお世話」で考え変えないし
趣味だからリソースの損得も考えないもん
趣味だから無駄だろうが不都合だろうが
その人に「楽しみだから文句言うな」って言われたら放っておくしかない
270: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:27:14.33 ID:jrUPQcnJ.net
>>263
(-@∀@) それが楽しい視聴者もいるんです
( ´∀`) ちゃんと説明しなさい。
この番組はeyes-onlyで楽しんでね。よそで話すとバカにされますよと
261: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:10:10.56 ID:v/+uifs8.net
>>243
・誰から借りているの?
・複式簿記って知ってる?
キューピー3分クッキングレベルで終了する気がします__
277: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:34:02.88 ID:Si7w1RAt.net
>>261
元財務大臣に簿記を教える権利をやろう。
,,-―--、
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ,,
// ・ ー-- ゛ミ、,
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l
| (.・ ) |
| (⌒ ー'_ヽ |
l ヾ U } どおして?
ヽ ⊂ヽ∩\
> (,_ \.\
/ \_ノ
271: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:27:16.92 ID:Si7w1RAt.net
>>243
l| ,ィゝ,-‐‐-- 、
l|= ィ〃/ ゝ
l| N" l
カラッ l| Nヾ __彡人 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l| = ゝ-r nハ= ァnュ=L! 」 < 話は聞かせてもらった。日本は滅亡するッ!
l| - 〔!`ー'L`ー‐' ~リノ \________________
l| = l r‐ュ /|
l| l\_ ̄ / | ト、_
l| ーF}、_ __ノ 厂
255: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:03:10.59 ID:QtY7Yyys.net
最近はジミンガーアベガーが結構目立ってきている気がする
ゴミが動きやすくなってるのか、機会を狙ってたのか
258: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:07:26.04 ID:bwUO2f5Z.net
>>255
選挙終わってから特に酷いね。
結果が自分の理想とかけ離れていたから腹いせにやってる感じがする。
267: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:19:56.94 ID:QtY7Yyys.net
>>258
選挙直前から金が入ったことを匂わせる番組が増えてたし、
内閣改造を機会に反転攻勢かけようとして金蒔いたんだろうね
257: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:05:02.99 ID:N2gTKuKH.net
それを連呼する以外の手段がないくらい追いつめられてるってことかもよ?
264: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:12:18.99 ID:/H64YXCV.net
安倍を殺しさえすれば、
中国も韓国、北朝鮮、あるいは米国でさえも、
東アジアの安定のためになると考えていそうだし、
リベラル、サヨクも同様なのに、
中々、21世紀の安重根になる人は居ないよね。
マスコミのアベガーを見るたびにそう思うんだが。
281: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:38:52.87 ID:ygQzljmu.net
>>264
義士を出すのはやぶさかではないが、テロリズム認定されて自分らまでしょっ引かれたくない
こんな感じかと。西早稲田とかは住所どころか口座まで繋がってますから止められると致命的。
282: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:42:01.53 ID:yKsn0riJ.net
>>281
早くやって欲しいんですが
283: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 09:48:38.89 ID:QtY7Yyys.net
>>264
安倍じゃないと困るのは中米一致してるでしょう
中国は反日ポーズ取らないと売国奴認定される世相になってるようだし
アメリカはトップと取り巻きがアフォすぎるけど米軍とかはまだマトモ
アメリカ国内の有識者アンケートで外交上重要な国はどこかっていう設問で
日本のポイントが上がって中国は下がってるのよ、最近
287: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 10:04:29.22 ID:S1i7P2BY.net
290: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 10:16:27.80 ID:v/+uifs8.net
>>287
円安で倒産が増えてるんです!
人手不足倒産が増えてるんです!
キーッ!キーッ!キーッ!
と喚く人はいらっしゃいませんか__
295: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 10:22:14.69 ID:guTy3cDM.net
>>290
人手不足ねぇ
近くのスーパーのレジがついにセルフになっていた日本の治安の高さに驚きだ___
292: 日出づる処の名無し 2014/12/28(日) 10:17:39.48 ID:wjJJMATN.net
>>287
おからさん「円安政策は韓国の許可を取ったんですか?取ってないでしょう!」
- 関連記事
-
あの3年半(周知の事実)の記事だとなぜか野党批判ばかりするという不可思議な事態になってます