
【政治】 預金口座にマイナンバー 政府 個人の資産把握 [スポニチ] ★4©2ch.net
1: Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net 2014/12/21(日) 16:00:37.31 ID:???0
2: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:01:13.90 ID:HOThhsT90
年金の未納がなくなりそうでGJだね!
3: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:01:29.67 ID:ZlPTpXiU0
金融資産を100%把握しないと
金持ってるのにナマポもらうやつが出るんだな
今でもいるだろうけど
安倍ちゃんGJ!
自民党GJ!
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:01:37.40 ID:nT5EGEV00
日本はマジで恐ろしい国になったもんだな
21: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:05:56.81 ID:UJbJEgQ+0
>>4
コリアンは驚愕してるだろうぜ
戦後の闇市や不法行為で国家予算の1/4を持ってたって言うからな
日本を買収しまくりだったろうぜ
70: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:15:39.11 ID:HT+5QQtO0
>>4
資金の不正洗浄や生活保護の不正受給、振込詐欺が無くなって
恐ろしい国になってしまうな
241: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:38:58.77 ID:TfSAonCS0
>>4
よぉ、テョンw
困ってんなw
9: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:03:05.37 ID:B76AfyGq0
把握してどうするつもりなんだ?
今までだって困ってはないはずなのに
201: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:35:23.78 ID:eosyn0iO0
>>9
速攻差し押さえができるヨ!
10: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:03:06.38 ID:cP16895E0
これで困ると言う奴は「犯罪者もしくは準犯罪者です。」って自己紹介してるのと一緒。
42: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:10:28.90 ID:P/JGvM9A0
>>10
不正送金とかな
16: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:04:58.37 ID:WSMSSHZ/0
22: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:06:33.82 ID:hP3HU/4T0
コレと住基カードと保険証とを統合しろよ
あれこれ番号増えても無駄だろうに
35: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:08:54.61 ID:hONvjTa+0
気持ちがいい、とは言わないが
別に困る事が何もない
40: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:10:08.32 ID:fqTt/Ax+0
これで税逃れがへって税収増えるならぜひやってくれ
キャピタルゲインへの総合課税もできるようになるだろ
41: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:10:11.76 ID:Ji0GlEEb0
>>1
これ在日チョンの資産を把握するために絶対に必要
在日チョンが脱税とかしにくくなる
49: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:11:34.33 ID:nT5EGEV00
自民の糞工作員が擁護のレスしてんじゃねーよ
どう考えたって異常だわこの法案はよ
68: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:15:11.14 ID:n2BXFIaD0
51: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:11:47.37 ID:j+iIZu3E0
まあ困るのは脱税していた連中とブサヨとシナチョン帰化工作員くらいなもんだしな
そいつらのツケを善良なる納税者が増税で余計な負担をさせられるのは我慢ならないし願ってもないわ
52: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:11:53.95 ID:Yy3WXOUx0
99%の日本人は何も困らないから
逆に言えば必死に反対するのはお察し
54: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:12:29.50 ID:ae1Rfvlt0
当たり前のことを反対するのは、脱税してるからしかない
66: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:14:43.51 ID:NrD+8rjz0
「個人資産を政府に把握されることや
情報漏えいへの不安が高まりそうだ。 」
毎回思うんだけど、ヤマシい事してなかったら
隠す必要ないだろ、しかも個人情報がどうのこうの
バレて困ることなんて一般人に何かあるのか?
67: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:14:50.52 ID:9CPRxq4M0
困るのは
納税をちゃんとしてないやつとか
不正にナマポ受けてるやつとかだろ?
ほかに何が困るの?
1つやばいことがあるとすれば、資産の個人情報が役所にダダ漏れになって漏えいしてしまうかもって事だけ
117: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:24:53.02 ID:dn9B3EX90
いよいよ始まったな。
これから在日朝鮮人の一掃がはじまるんだぞ
あいつらは通名で、複数口座開設して、ヤミ金の処理や生活保護の不正受給金を
この口座で管理してる。
実質通名禁止になった今、そして未だに住民カードの切り替えを終えていない
反日在日どもも来年の7月から、一掃される。
法の名の下にな
192: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:34:36.16 ID:mBK03kl40
マイナンバーって日本人にしか適用されないんだろ?
278: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:43:30.57 ID:OQhpzZ8f0
>>192
中長期在留者や特別永住者などの外国人にも適用される
307: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:47:42.14 ID:k3jq+Btk0
>>278
住民票がある人間にはマイナンバーが付与される。
//www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/faq/faq1.html
Q1-1 マイナンバー(個人番号)とは、どのようなものですか?
A1-1 マイナンバー制度においては、住民票を有する全ての方に対して、
1人1番号のマイナンバーを住所地の市町村長が指定します。
原則として、一度指定されたマイナンバーは生涯変わりません。
365: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/21(日) 16:53:12.85 ID:eNbZPih+0
こんなの当たり前の話だろ。
何が不満なんだかサッパリ分からん。
- 関連記事
-
今にして思えば髪の毛染めてるの、
特に生え際が黒い、汚ちゃない金髪に染めてるのは在日が多いような気がする。
開店前の行列の会話でチョッパリとかの単語を何度も耳にしたし。
髪の毛染めてるのは在日か背乗りなりすましの可能性が高いという認識でいいような気がする。