【特ア】アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大

321: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 14:48:21.16 ID:6ojOfyjs.net

産経は支局長拘束でリミッターが外れたか

【日曜経済講座】アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男 (産経 2014.12.7 13:30)
http://www.sankei.com/economy/news/141207/ecn1412070008-n1.html

ecn1412070008-p1.jpg

[記事抜粋]
 アベノミクスが打ち出されて以来、2年で1ドル=120円をつけた。海外への影響はどうか。
隣国の中国、韓国への衝撃度はかなり大きいことがわかった。
中国をグラフで見よう。「GDPは人為的だが、鉄道貨物輸送データは信用できる」
鉄道貨物輸送量が急激に落ち込む傾向が顕著だ。人民元は2年間で円に対して50%以上も
上昇した。日本企業は対中投資を削減し、他の生産をアジアへ移す動きも出ている。日本に
Uターンする企業が続出しておかしくない情勢だ。
 円安の動因は「異次元金融緩和」だ。
 中国当局は人民元を小刻みながら切り上げることで、外部からの資本流入を促している。
中国本土にカネを持ち込む勢力の多くは利殖目的であって愛国的ではない。
人民元を切り下げると、こうした投機資金の多くが中国から逃避する。
中国は自身の制度と内部事情のためにアベノミクス相場に対応できないのだ。
韓国のパククネ大統領は「国内の資本市場ではボラティリティーが高まっており、輸出企業の
利益が円安のために悪化する恐れがある」と述べた。
さらに、G20首脳会合で日本の円安政策を批判した。
韓国大手輸出企業の競争力を低下させるとの不安から、韓国株は低迷を続けている。
 韓国も金融緩和でウォン安に誘導すればよいのだが、致命的な弱点がある。
ウォン安は外資の韓国売りの引き金になりかねない。
 経済政策は本来、自国のために行うのが国際的な鉄則だ。日本としては国内需要の拡大を
通じて、中国や韓国の経済にも好影響を及ぼす結果を出すよう、粛々とアベノミクスを完遂するのみだ。


327: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 14:53:57.97 ID:6ojOfyjs.net

我が党への愛はないニカ!

民主党には不況を深刻化させた反省もアベノミクスへの対案もない(産経 2014.12.7 11:00)
http://www.sankei.com/economy/news/141207/ecn1412070005-n1.html
「アベノミクス」に対して野党がどこまで巻き返すか。
民主党の致命的な欠陥は、公約など選挙準備不足によるのではない。政権の座にある当時、
デフレ不況を深刻化させたことへの無反省だ。
 民主党の海江田万里代表の論点は「アベノミクスの失敗」である。円安は物価の上昇を招き、
所得格差を生み、生活者や中小企業を苦しめていると批判した。
だが、民主党政権は超円高・デフレを放置して企業の国際競争力を失わせ、雇用機会を喪失し、
家計消費を萎縮させ、税収を減らしてきた。海江田氏は異次元緩和に代わる「柔軟な金融政策」を
提起したが、その言葉の響きは白川方明総裁当時の日銀の小出し緩和によるデフレ容認策そのものである。
 菅直人、野田佳彦両氏は首相当時、「消費税増税すれば景気はむしろ良くなる」と信じていた。
野田前首相は消費税増税法案を通した。増税の結果は景気の急激な落ち込みだ。
すると、民主党はさっさと「再増税の環境にない」と延期容認に回る始末だ。
 維新の党の江田憲司共同代表は脱デフレによる税収増と公務員給与の2割カットなどによる
歳出削減による5兆円の財源創出をぶち上げた。だが、民主党接近について突っ込まれると
「民主党と連携はしないが、自然に棲み分ける」と、少々聞き苦しい。民主党は公務員労組が
主力の連合の支援に依存している。
 日本共産党の志位和夫委員長は「1997年度に続いて2度も消費税増税で経済政策を
失敗したと素直に認めるべきだ」と安倍首相に迫った。この点に限ってはまさにポイントを衝いている。
(産経新聞特別記者・田村秀男)


342: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:13:15.28 ID:tub71ene.net

>>321
中国は不動産不況で鋼材が白菜並みに下落だってよ

http://www.news-postseven.com/archives/20141206_289721.html


343: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:16:43.71 ID:V82RvOnb.net

>>342
ミ´~`ミ アメリカが20世紀に使ったセメント総量の1.5倍を、宗主国様はこの三年で使ったんだって?


350: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:20:44.92 ID:jx+5LZSl.net

>>343
どうせ手抜きだろうし、崩壊や倒壊が早そう・・・w



357: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:26:18.32 ID:V82RvOnb.net

>>350
ミ´~`ミ トータルで800兆円だかかけてるし、アメリカの150年分のコンクリだし、きっと大丈夫さ___
ミ´゚~゚ミ 宗主国様の不良債権が20兆ドル以上だそうだが、どうなることやら



349: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:20:37.68 ID:d3gGGWP6.net

>>342
あれだけゴーストタウン作りまくってりゃ不動産供給過多にもなるわな
食ったらなくなるものだったらよかったのにねえ


355: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:24:49.09 ID:7d1BZkwY.net

>>349
一体いつから鉄筋コンクリートが食えないと錯覚してたアルか?


356: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:25:27.52 ID:1m+xvfZj.net

>>349
そうか、今後家を建てる時はお菓子の家にすればええんや(錯乱)



359: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:26:44.87 ID:D8U5EtK3.net

>>356
エコ甘ハウスですね__


360: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:27:04.43 ID:6+Os69r+.net

材料をコンクリートから人にすればいい__


361: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:27:09.41 ID:YGrG6rYF.net

>>356
家が建つ前に資材が無くなります___



364: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:29:49.51 ID:7pxI3D+J.net

そういえば宗主国様の少子高齢化って地球規模の災厄になると思うんだけど
このことについてまともに語る人ってほとんどいないよね。
恐ろしい結果が見えるから言わないのかな?


368: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:32:54.02 ID:d3gGGWP6.net

>>364
食ったらなくn(ry


372: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:36:31.43 ID:1m+xvfZj.net

だって中国様はその気になれば(以下自主規制)


373: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:37:32.02 ID:vHLw9DaU.net

>>368
双脚羊で食料不足解決ですね、わかります


374: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:37:47.60 ID:7d1BZkwY.net

中国は儒教の伝統があるから親の肉は食べないよ。


377: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:39:16.21 ID:O8U8Zcwi.net

>>374
他の家族と肉を交換すれば問題ない_______


380: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:43:09.39 ID:V82RvOnb.net

>>374
姫昌「大変な話ですね」


381: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:45:25.47 ID:7d1BZkwY.net

>>380
孔子「スープより塩辛がいけますな」


383: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:48:42.12 ID:q2ik221d.net

>>374
子供の肉を食べる時だって、多少気を使って隣の家と交換してから食べるんだぞ
アジア的優しさを超える中華式の優しさをバカにするな__


385: 日出づる処の名無し 2014/12/07(日) 15:50:36.67 ID:1m+xvfZj.net

>>380
藤崎漫画版だとハンバーグ食ってましたな



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/12/07 21:02 ] 特ア | TB(0) | CM(29)

120987 :べる:2014/12/07(日) 21:52:46 ID:Jec19d7A

うちの会社の中国法人が、中国人一人当たり17万/月の請求だったのが、直近で20.5万/月と言い出しまして微笑ましい今日この頃。
ベンダーの北海道にあるセンターも人が集まらず、ということは北海道で雇用が増進しているために仕事に魅力を感じられないという裏付けかと思います。
地味に日本人のスペックというのは高いもので、同じ仕事出れば通常の人でも中国人の倍の生産性を持っています。
結局賃金や税金の安い国へ逃げようとしてもスペックの問題はついて回り、日本語教育が進んでいる大連でも倍の差がついてしまうとなると、他の国ではもっと悲惨な有様です。
そりゃあマクドナルドが言葉がわからない外国人向けに米軍形式のイラスト付きマニュアルまで作成するのが納得いくものです。

しかも企業にとって利益が出るのは、結局金払いが良く大抵の不満は呑んでくれる日本であって、他の外国法人も日本に進出したがる気持ちがわからないでもない。
グローバルとか偉そうなこと言っている会社でも、現地生産で現地の適正価格に合わせて値引きしてなんぼのものですから、反面で日本市場は魅力的です。
そんな国内市場を放置して海外に夢見る会社は正気の沙汰じゃないですね。
相当日本で悪い事をしたのでしょうか。

ぐだぐだと思うままに書きつつりましたが、中国や韓国にドリームを感じて間接的にでも反日に加担してしまった方々は円安で痛い目を受けた方が後学のためになるかと思います。
キヤノンとかフジゼロックスとか東レとかパナソニックとかソニーとか、まぁ色々。
[ 2014/12/07 21:52 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
120994 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 00:28:20 ID:Yfu6..1s

それはいいけど五輪共同開催とかやめろや

これだけは日本国民が絶対に許さん
[ 2014/12/08 00:28 ] /Yfu6..1s[ 編集 ]
121004 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 03:02:56 ID:-

もう中韓がコケたからって溜飲下げてる時期でもないんだよな。
んなこという前にさっさと敵国条項指定と敵国人入国禁止の言論でも展開しろよと。
それがゴミの存在意義でしょうに。
別に田村氏に異論があるわけでもないのだが(でもTPP推進には大反対)
[ 2014/12/08 03:02 ] /-[ 編集 ]
121007 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 05:58:34 ID:-

円安で一番打撃を受ける国はドイツ。
[ 2014/12/08 05:58 ] /-[ 編集 ]
121011 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 09:10:25 ID:MEpOvBEM


やたら海外進出が言われるときは実は日本(企業や団体)の死亡フラグなんだよねえ
経団連の連中は海外からの投資拡大云々いっているが安倍氏はこういって
すればよかったのにねえ

「ま  ず  は  隗  よ  り  始  め  よ」

そもそも連中にとっては投資拡大なんざ二の次で税金払いたくないだけのウコン連中な訳だが
[ 2014/12/08 09:10 ] /MEpOvBEM[ 編集 ]
121024 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 14:42:03 ID:-

ミンス応援団もいないしやっぱり金が切れたみたいね。
代わりにまだ金のアル中華系がネットやメディアで息巻いて工作に励んでるみたいだけど。
[ 2014/12/08 14:42 ] /-[ 編集 ]
121029 :名無しさん@ニュース2ch:2014/12/08(月) 17:34:54 ID:-

滋賀県の某郵便局で中国人が三人送金しようとしていた
いつも思うけど日本語が不自由なのに何故?
いつも団体で動くのは何故?
早く特アのビザを復活すべきだ!!
[ 2014/12/08 17:34 ] /-[ 編集 ]
121032 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 18:54:04 ID:-

三橋貴明「円安のメリットはほとんど無い」
http://www.youtube.com/watch?v=sdEA9vZGlRo&list=PLhEQhDWxTeUPiuxUlJN7lwQNBjZD7S2hE&t=1m02s
[ 2014/12/08 18:54 ] /-[ 編集 ]
121035 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 21:16:48 ID:-

外国人投資家、大株主、社外取締役、社外監査役、その辺に特亜の息が罹っていたのかな?
[ 2014/12/08 21:16 ] /-[ 編集 ]
121038 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 21:59:19 ID:-

共食いするまで、かなりタイムラグがありそうですね
さらに、人民元高なら食料輸入も安易なような?
特アが勝手に崩壊する分には大歓迎ですが...いつ崩壊するんですか?
[ 2014/12/08 21:59 ] /-[ 編集 ]
121055 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 00:42:26 ID:-

>>121032
三橋貴明氏はとうとう大声で自白してしまいましたか。
「私は中国の工作員です。」と。
[ 2014/12/09 00:42 ] /-[ 編集 ]
121056 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 00:53:54 ID:JNLIA.gk

>>121055
↓この人も中共の工作員だとでもいうのか?
ttp://falcons.blog95.fc2.com/blog-entry-1635.html
[ 2014/12/09 00:53 ] /JNLIA.gk[ 編集 ]
121060 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 01:18:53 ID:-

>>121056
「工作員ではないが工作員に乗せられてる人」もいっぱいいますからね。
反中派なのに中国の得になるようなことを言ったりやったりする人は珍しくないです。
その人は工作員でなければ乗せられてる人の一人でしょう。
[ 2014/12/09 01:18 ] /-[ 編集 ]
121076 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 08:30:17 ID:-

>>121055
どのあたりが?
[ 2014/12/09 08:30 ] /-[ 編集 ]
121080 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 09:43:49 ID:-

何事にも丁度良い塩梅と言うものがある。
行き過ぎた円高は日本を大きく壊した。
では、円安はどこまで行っても良い事ばかりかと言えばそうでは無い。

130円140円はまだ良い事ばかり。

しかし、300円360円ともなれば、さすがに輸入価格が高くてやっていられない企業ばかりになる。
突然の円安でも耐えられる体制を作りましょう。
税制もね。
[ 2014/12/09 09:43 ] /-[ 編集 ]
121083 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 10:53:21 ID:-

300~360円とか発想が斜め上すぎて...
130円と140円でも10円開きが...
具体的に、どんな良い事あるんですか?
[ 2014/12/09 10:53 ] /-[ 編集 ]
121091 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 16:16:24 ID:-

>121083

今の為替水準は、まだ円安とは言えない水準です。
まだ高過ぎます。
さらに円安が良い。

[ 2014/12/09 16:16 ] /-[ 編集 ]
121099 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 21:32:45 ID:-

※121091

君は日本の経済を壊したいの?
[ 2014/12/09 21:32 ] /-[ 編集 ]
121107 :名無しさん@2ch:2014/12/10(水) 01:18:14 ID:-

三橋貴明氏は民主党時代のほうがよかったと主張してるわけだ。
[ 2014/12/10 01:18 ] /-[ 編集 ]
121108 :名無しさん@2ch:2014/12/10(水) 02:12:03 ID:-

>>121107
もう一回言うね
どのあたりが?
[ 2014/12/10 02:12 ] /-[ 編集 ]
121110 :名無しさん@2ch:2014/12/10(水) 05:39:13 ID:-

まさか出張してきた?
[ 2014/12/10 05:39 ] /-[ 編集 ]
121121 :名無しさん@2ch:2014/12/10(水) 20:11:32 ID:-

韓国朝鮮中国の資金や企業は、何もその国だけにとどまっている訳ではありません。
移民として国籍そのものを変えているものもあれば、口座を開設して海外で取引するものもいます。

チャイナや半島を海底深くに沈めても、海外にいるものが日本に害を及ぼします。
本国以外のものにも、きっちりと落とし前を付けられる様に、強化いたしましょう。

日本が韓国中国以外に投資をしたのに、合弁の元は韓国中国だったり、あとから買収されたり、国ごと友好関係を深めてひっくり返されたら元も子も失ってしまいます。

[ 2014/12/10 20:11 ] /-[ 編集 ]
121126 :名無しさん@2ch:2014/12/10(水) 21:36:53 ID:-

質問だけど、円の適正為替はどのくらいだと思う?
[ 2014/12/10 21:36 ] /-[ 編集 ]
121133 :名無しさん@2ch:2014/12/11(木) 01:00:40 ID:-

赤い人は昨秋の8%の決断の直後から明らかにおかしい。
なんでその主張がたとえ正しくとも距離をおいている。
[ 2014/12/11 01:00 ] /-[ 編集 ]
121185 :寄り道:2014/12/13(土) 07:14:24 ID:-

先日、ボーナスが出ました。
そしてベ○ツの新車を現金で即買いできるような額の税金が引かれているのを見て凹みそうになりました。
ムシャクシャしたので温泉旅行にでも行って散財してきます。
景気回復の波が静かに見えてきたので、思い切って経済貢献するとしましょう。
[ 2014/12/13 07:14 ] /-[ 編集 ]
121243 :名無しさん@2ch:2014/12/14(日) 13:31:13 ID:-

ボーナスも彼女もないならないで悩まなくても済むようです。 しかしこの時期のJA貯金のCMは主な預金者に気を使ってるな~
[ 2014/12/14 13:31 ] /-[ 編集 ]
121250 :名無しさん@2ch:2014/12/14(日) 14:04:50 ID:-

>具体的に、どんな良い事あるんですか?
昔、360円だった時代には海外旅行するには多額の金がかかったから旅行先は国内しかなかった。
この頃の発想で○○ドイツ村とか○○オランダ村とかいうテーマパークがあちこちに作られたが、
折悪しくバブル期だったのとドル360円時代とは比較にならないほどの円高だったため、
テーマパーク行くよりも現地行った方が安上がりな時代になったせいで○○ドイツ村とか○○ロシア村とかでの村おこし町おこしが失敗したという。

…円安のメリットは海外旅行が壊滅して往時のように国内旅行が主流となり、国内観光地が活性化することかな?
[ 2014/12/14 14:04 ] /-[ 編集 ]
121304 :名無しさん@2ch:2014/12/15(月) 00:19:30 ID:-

わーすごい観光立国の誕生ですね
外国人がたくさん来そう
グローバル最高(棒)
[ 2014/12/15 00:19 ] /-[ 編集 ]
121312 :名無しさん@2ch:2014/12/15(月) 03:55:19 ID:-

せっかくの円安も、火山噴火と放射能の風評被害で各地方の温泉観光地は客が減り、旅館の宴会料理が以前よりダウンサイズしてるとかなんとか
[ 2014/12/15 03:55 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9750-fad36353


スポンサーリンク