谷垣「俺たちが失敗したら他に代わる党ない」

鳩山 政権交代


133: 日出づる処の名無し 2014/12/06(土) 17:56:46.40 ID:0WV5A9J4.net

「素粒子」―12月6日
http://www.asahi.com/articles/ASGD53H0WGD5USPT002.html
これは一種の自虐か。円安でお金の値打ちが軽くなって喜ぶ人たち。軽くなった分、カサが増えただけだろうに。
    ☆
法による支配か、法に乗じた支配か。はたまた鉄砲による支配か。世に民主主義を説く米国の司法への深い不信。
    ☆
巨大地震の被害状況さえ隠し、人を見殺しにする国があった。あす東南海地震70年、その3日後には秘密法施行。


138: 日出づる処の名無し 2014/12/06(土) 17:58:26.31 ID:VfkyzS1w.net

>>133
> 巨大地震の被害状況さえ隠し、人を見殺しにする国があった。

これ、どこの国のこと?
まさか日本?


140: 日出づる処の名無し 2014/12/06(土) 17:59:52.78 ID:AkbmZfDw.net

>>133
相変わらず倒産に向けて全速前進だな
男らしい
痺れないし憧れないけど


145: 日出づる処の名無し 2014/12/06(土) 18:00:27.31 ID:vWiAeGd2.net

>>133
そんなに我が党をいじめないで____





146: 日出づる処の名無し 2014/12/06(土) 18:00:35.98 ID:swzBl2D6.net

「俺たちが失敗したら他に代わる党ない」自民・谷垣氏
http://www.asahi.com/articles/ASGD6521FGD6UTFK004.html
私、思い切ったことを言う。野党にも優秀な政治家はいる。努力をする人も立派な人もいる。
だから、10年、あるいは5年たったら、彼らもしっかり、国民のために何をやるかという姿
を打ち出してくるかもしれない。だけど、当面無理だ。いま、日本で政権を取りうるのは自公
連立政権しかない。「自民党幹事長が来て、えらい威張って言ったな」と思うかもしれない。
威張って言うんじゃない。誰でも仕事をする時、「難しい仕事だから、俺、失敗したらどうしようか。
責任を取って辞めるか。続く人が出るだろう」と思う。ところが俺たちが失敗したら、他に代わる
党がない。「えらい重い責任を背負っているな」。私は、実は鳥肌が立つような怖さを覚える


我が党は「我々が失敗してもラ党がいます、だからもう一度政権をください」こうアピールすべき___


185: 日出づる処の名無し 2014/12/06(土) 18:17:33.35 ID:OLfbRBzi.net

>>146
やだガッキー格好良すぎ。

>我が党は「我々が失敗してもラ党がいます、だからもう一度政権をください」
>こうアピールすべき___

いえいえ、ここは「政策は責任野党のラ党が考えるから大丈夫です、だからもう一度我が党に政権を」
で行きましょう!


207: 日出づる処の名無し 2014/12/06(土) 18:25:40.11 ID:mnchS2tx.net

鬼畜眼鏡の応援演説からただいまニダ

死ぬほど寒かったけど直立不動で聞いたお
なんか自然に背筋が伸びたニダ。我ながら不思議な感じ
内容は他の場所での演説と変わらないと思うが、法務大臣時代に
元受刑者の社会復帰に協力してくれた企業が大阪の某お好み焼き屋なんで
その話をしたりとかはあった
そしてこの人は「野党に対して敬意を忘れない」方ですな
我が党の話もされたけどもちろん批判もあったけど悪口じゃないんだな
罵るようなこともない。どこまでも謙虚で真摯
いやはや師走に心が洗われたニダ
候補者も思っていたより良い感じの人だったんで投票に迷いなし
やっぱり実際にこの目で確かめるのって大事だと思ったニダ

我が党も候補者を立ててくれればな___行ったのに___残念___


349: 日出づる処の名無し 2014/12/06(土) 19:30:51.28 ID:UrmHemk9.net

鬼畜眼鏡の演説は説得される快感が癖になる
おのれ_



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/12/06 21:26 ] 自民党 | TB(0) | CM(30)

120925 :名無しさん@2ch:2014/12/06(土) 21:43:19 ID:-

でも安倍さんに相談せずに、勝敗ライン水増しして発表したんだよね
そこに届かなかったら次の総理に、と財務省にそそのかされてと青山さんが言ってたけど

次世代に入れたいけど、自民には圧勝してもらわないといけないという悩ましいところ
[ 2014/12/06 21:43 ] /-[ 編集 ]
120932 :名無しさん@2ch:2014/12/06(土) 23:04:03 ID:5kA2psGk
 

自民はミンスとは比べ物にならんほどマシなのは確か

でも消費税上げるのだけは反対だから
[ 2014/12/06 23:04 ] /5kA2psGk[ 編集 ]
120935 :名無しさん@ニュース2ch:2014/12/07(日) 00:54:38 ID:-


中韓のちょんとちゃんころが、世界中で反日活動を繰り広げ、

尖閣にサンゴ、竹島、対馬に慰安婦像と、日本を徹底的におとしめ、攻撃している最中に、

何で在日コリアンや朝日バックの民主や社民、共産に投票するのだ?

自民と石原、田母神ぐらいしか投票できないことのほうが問題だわな。


[ 2014/12/07 00:54 ] /-[ 編集 ]
120938 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 01:00:45 ID:-

最優先事項は、現政権の継続です。
大勝しないと、継続が出来ません。

保守のふりをした最近できた野党の公約を見た。

現政権とは対立するところが多い。
御皇室を否定する事が書いてある。
日銀に200兆基金って財源はどうする、誰が使い道を決める。

野党は野党。与党と協力は出来ない内容。

保守っぽくても組めないのでは、現政権は継続できない。

現政権が存続するためには、圧勝が必要です。
与党2党合わせて過半数しか見込めないから目安としたのに、270にしたから、勝ち目が薄い。
マスゴミを利用して300の数字を出したから、それ以下では引きずり降ろされる可能性さえ出て来た。

勝ちを拾えるかどうかも危うい状況で、細かく選別して捨てる余裕は無いよ。
現政権の継続だけが、日本が生き残れる狭い道なのだから。

香港はすでに、チャイナに飲み込まれた。

時間的余裕も、票数の余裕も無いのです。
売国奴でも与党だから入れるしかない。
政権維持のために。

前回は比例で1000万票減らしました。
比例で新党に入れる色気など無い。

明治維新の直前と同じなのです。
外国勢力に呑み込まれない様に体制を整えるのは今しかない。

なーんで酒飲んで騒ぐ事を考えているんだい?
誘導され過ぎでしょう。
[ 2014/12/07 01:00 ] /-[ 編集 ]
120944 :べる:2014/12/07(日) 02:30:37 ID:Jec19d7A

実際問題、今のところ自民党しかありません。
問題は色々あり、色々ツッコミどころもありますが、それでも自民党しかない。
国防の問題や憲法の問題、スパイ対策、マスゴミ対策、そんなアレコレを解決したのちに少しずつ問題やツッコミどころの解消ができれば良いと思います。
次の選挙では自民党に頑張ってもらい、次世代は次世代で公明党と戦ってもらい、日本のための政治ができるようになってもらいたいですね。
確かな野党()は政権を取るつもりがない時点で支持者を裏切っているのを支持者が理解しないとダメだと思います。
この辺は幸福実現党の方が本気度が高い点だけ好感が持てます。
その他の党はもうなんか色々考え直して出直して来いと言う有様。

自民党「我々はこういうことをやってきて、これからはこういう社会にします!」
共産党「ジミンガージミンガー」
民主党「ジミンガージミンガー」
維新「ジミンガージミンガー」
社民党「ジミンガージミンガー」

極論ですがポスターに日の丸を載せられない政治家は片っ端から切り捨てたい。
[ 2014/12/07 02:30 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
120945 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 03:01:47 ID:-

次世代には頑張ってもらいたいけれど、自民党がコケたら終わりだから私は直接も比例も自民党に入れます。
[ 2014/12/07 03:01 ] /-[ 編集 ]
120946 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 03:36:11 ID:-

次世代以外、全部前置き後の結論が「構造改革・規制緩和・移民推進」だもんな。
選択肢なさ杉。
[ 2014/12/07 03:36 ] /-[ 編集 ]
120948 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 04:20:03 ID:-

民主党が消えたら消費税増税の三党合意も消えるんじゃない?
比例こそ自民党だね。
[ 2014/12/07 04:20 ] /-[ 編集 ]
120950 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 06:39:51 ID:-

>巨大地震の被害状況さえ隠し、人を見殺しにする国があった。あす東南海地震70年、その>3日後には秘密法施行。

戦時中の情報統制があった時代の出来事を、今蒸し返されてもなあ・・・
[ 2014/12/07 06:39 ] /-[ 編集 ]
120956 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 11:09:54 ID:-

野口先生や諭吉先生はもちろん、一円でも十円でもカサが増えたら喜びますが、アカヒはお金のカサが減ったら喜ぶマゾなんですねー。どうりで不景気になるようなことばかり言うと思ったー。
いっそウォンと元のカサを減らしたらもっと喜ぶんじゃないかすら。
[ 2014/12/07 11:09 ] /-[ 編集 ]
120960 :寄り道:2014/12/07(日) 12:04:25 ID:-

それなりに確度のある情報を掴みました。
次世代の党のバックボーンに昔あった「維新政党・新風」の支持団体が関与している可能性があります。
まあ、私は自民党以外に投票する理由は持っていませんが。
[ 2014/12/07 12:04 ] /-[ 編集 ]
120962 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 13:12:09 ID:-

基本的な事が解って無くて、大声に誘導されてる人がいました。

アベノミスクに、消費税増税は、入っていませんよ?

なぜか、そんな単純なところをだまされている人が居ました。
どこの党がそのような嘘を広めているのか、恐ろしい事です。

8%への増税と付属18条景気条項付10%増税は、民主党政権が震災復興予算を人質にして3党合意を呑ませたのですよ。

ラジオもテレビも新聞も週刊誌も、有権者を舐めすぎですわ。
よくも嘘ばっかり並べてくれますね。選挙期間中に。

これが罪に成る様に、法律改正の項目を決めたいところですね。

まずは、事実の広報と、投票のお誘いが先ですわ。
事実を見て、きちんと選択。

騙された方が悪い、と言う質の悪いマスコミは、日本には不要です。
マスコミにどこの資金が流れたかもガッチリ調査して、テロとして挙げましょう。

国民の投票する権利を冒涜した発言も許せません。
600数十億から0増5減で経費は減っているのに、700億だ800億だと根拠なくインフレさせる演説をした人物もあとから締め上げてやりたいですね。

国民一人当たり600円そこそこで、民意を示す事のどこが無駄遣いだと言うのですか?
確実に国内で消費が増える景気対策そのものでは無いですか?
マスコミにも仕事も資金も流れて来たのが証拠でしょう。

消費税を延期させたのは、良い事です。
期限までの間に、対策をたくさん打てます、法律も変えられます。

いざとなったらまた解散も出来ます。

その為には、大勝ちして邪魔を出来なくする事です。
[ 2014/12/07 13:12 ] /-[ 編集 ]
120963 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 13:20:29 ID:gJtHMeAM

谷垣さんには報われて欲しいんだけどなぁ。
加藤の乱の後始末、野党自民党の後始末をして、大変苦労した人だから報われて欲しいんだが。
[ 2014/12/07 13:20 ] /gJtHMeAM[ 編集 ]
120965 :ゆとりある名無し:2014/12/07(日) 13:53:01 ID:-

政治家としては100点の発言だね。
これは正論だし、こういう風にむやみに敵を作ったりしないでなおかつ自分たちの優位を説得できるってのはやはり有能。さすがですわ。
自民は支持してないけどね。投票も、うちの選挙区は自民維新共産だから、選挙区は共産、比例は次世代にする。
でも、こういう政治家が野党にも数人いたらずいぶん現状は変わるだろうに。
[ 2014/12/07 13:53 ] /-[ 編集 ]
120966 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 14:15:20 ID:-

日本が嫌いな勢力が、比例をある新党一党に集める工作をしています。

だからこそ、比例こそ与党です。

政権を奪取して、大勝したような記憶に成っている人。
あの選挙でも、2議席しか増えていないのです。

あの時の新党が議席を大幅に増やした分、削り取られたのです。

今回も比例が保守っぽい新党に集める様に誘導中です。

比例で票を取れなければ、首相交代です。
円高、デフレ、増税加速のスパイラルが始まってしまいます。

それが嫌ならば、
比例こそ、与党。

個別に素晴らしい候補者がいらっしゃいますよね。
小選挙区に与党2党が居なくて素晴らしい候補者がいらっしゃるのならば、その方を選ばれてはいかがでしょう。
ただ、党議拘束で与党の反対にまわる事は覚悟して下さいね。

選挙区、比例ブロックが違って投票出来ませんが、素晴らしい候補がいらっしゃるのは確かなのです。

今回は、日本の改革続行が最優先なので、出来たとしても入れません。
暖かい日中に、期日前投票に参りましょう。
お知り合い、お友達、ご近所さんをお誘いあわせの上たまには出かけてみましょう。

投票が終わったら、久しぶりにゆっくりお茶とお茶菓子を楽しみながらお話しするのも良いですね。

いつもとは違った話題で盛り上がるかも知れません。

はがきは来ていますか?
裏面に、期日前投票の案内が印刷してありました。
矢印➡部分からはがすと複数の投票所が紹介されています。

選挙区が分かれて紹介される事もあるので、確認してください。

[ 2014/12/07 14:15 ] /-[ 編集 ]
120967 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 14:17:05 ID:-

>巨大地震の被害状況さえ隠し、人を見殺しにする国があった。
正しくは国ではなく政府だな。
ん……?
>巨大地震の被害状況さえ隠し、人を見殺しにする国があった。
それってどこの民主党政府よ?

>投票も、うちの選挙区は自民維新共産だから、選挙区は共産、比例は次世代にする。
死ななきゃ治らないんだったらみんな死ぬしかないじゃない!あなたも!(ry
というのを思い出してしまうな。
[ 2014/12/07 14:17 ] /-[ 編集 ]
120968 :ゆとりある名無し:2014/12/07(日) 14:53:27 ID:-

自民の工作がうざい。
[ 2014/12/07 14:53 ] /-[ 編集 ]
120969 :名無しさん@ニュース2ch:2014/12/07(日) 14:56:54 ID:-

※1120938 :名無しさん@2ch
選挙区は自民党しかないのですが、比例で悩んでいました。
比例を自民党か次世代の党で迷っていましたが、おかげで迷い無く自民党に投票しようと思います。
ありがとうございます。
[ 2014/12/07 14:56 ] /-[ 編集 ]
120970 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 15:07:17 ID:-

>自民の工作がうざい。
自民党を永久に消滅させ、二度と自民党政権が誕生しないようにする絶対確実な方法がたった一つだけ存在する。
それは自民党に衆参両院で480:242議席を取らせ、自主憲法の制定をさせること。
そうなれば自民党は結党の意義を完全に失い完全に解体消滅する。
解党後に誕生する自由党と民主党の二大政党が拮抗しつつ
新風&次世代といった右派政党と連立を組んだり解消したりしながら国政運営に当たるようになれば
二度と自由民主党のような巨大政党が誕生することはありえない。
共産社民だのは永久に消え去ってお終い。
[ 2014/12/07 15:07 ] /-[ 編集 ]
120974 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 18:51:10 ID:-

谷垣禎一氏のシンパが反自民党を公言したか。
そして谷垣氏と同じことをやっている輩がいるね。
総理を支持するふりをして、ハードルを吊り上げて総理を詰めて、総理を引きずりおろそうと、必死な輩が。
[ 2014/12/07 18:51 ] /-[ 編集 ]
120975 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 20:10:45 ID:-

三橋貴明の「新」日本経済新聞より
【佐藤 健志】「この道」について問うべきこと

「この道って、どの道?」という問いかけと、「この道って、もう何度も通った道じゃないの?」という問いかけを、 同時にしてゆくことではないでしょうか。

代わりに問いかけられる政党政治家を選びたいと思います
[ 2014/12/07 20:10 ] /-[ 編集 ]
120977 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 20:31:56 ID:-

テレビを見ていて思ったのですが、ジャーナリストと言うものは、国民の代表たる日本国首相に対して、あのような口の利き方を許されているものでしょうか?

新人の教育、記者としての教育、組織の名前を冠して活動をする人間としての教育。

誰を相手に生放送で質問しているのか。
基本をどこかへ落としてしまった人が多過ぎる様ですね。
[ 2014/12/07 20:31 ] /-[ 編集 ]
120978 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 20:36:23 ID:-

小選挙区でも、与党は追い詰められている。
貴方の選挙区ではどうですか?

前回の選挙の時、覚えていらっしゃいますか?
今でも検索すると投票結果が見られます。
記憶、印象と比べてどうでしたか?

小選挙区、確実に勝てるように手を打ちましょう。
例の太郎が、ツィッターを使って、政権から引きずり下ろすぞーと広めていました。
土曜日に見つけたのですが、もっと前から工作をしていたようです。
例の太郎が、ツィッターを使って広めている作戦。

もっと必死になって下さい。
チャンスは一度きりです。
[ 2014/12/07 20:36 ] /-[ 編集 ]
120991 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 22:45:18 ID:-

一流、二流ぐらいまではみんな自民を目指すからね
やりたいことがあるなら、一番可能性がある政党を目指すのは当たり前でしょう

結局は、そういうことですよ
[ 2014/12/07 22:45 ] /-[ 編集 ]
121015 :寄り道:2014/12/08(月) 11:52:04 ID:-

さて、何処かの党のアルバイトwが色々と出張ってきているようですが、現時点で色々と画策しようとしたりするととんでもなく痛い目に遭うだろうという事だけは忠告しておきます。
[ 2014/12/08 11:52 ] /-[ 編集 ]
121052 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 00:26:47 ID:-

自民党は支持しないが自民党に投票する。
2010年参院選以降そういう人がどんどん増えて多数派になってきている。
[ 2014/12/09 00:26 ] /-[ 編集 ]
121077 :名無しさん@2ch:2014/12/09(火) 09:07:52 ID:-

与党圧勝から始める、経済成長と言う善のスパイラル。

残念ですが、今の状況は処によっては投票率30%ぎりぎりまで落ちる可能性が出て参りました。

与党圧勝すると、プーさんが年内に訪日する可能性があります。
選挙になったために日本に来れなくなりました。

また日米の協定などの更新があります。
いかに日本の国益を反映させるのか、重要な協議です。
土下座外交をさせる訳には参りません。

来年早くに統一地方選挙があります。

現政権の継続ならば、立てられる候補者がいます。
地方を取り戻し、犯罪を取り締まれる町、目指しましょう。
弁護士会の清浄化をして、北朝鮮の工作員を通報できる町にしましょう。

来年の秋には、総裁選があります。
ここでも、現政権の継続のためには圧勝の実績が必要です。

全ては、投票率が3割にまで落ちそうな、この選挙の結果に掛かっています。
[ 2014/12/09 09:07 ] /-[ 編集 ]
121104 :名無しさん@2ch:2014/12/10(水) 00:59:02 ID:-

>>120963
>谷垣さんには報われて欲しいんだけどなぁ。

増税に反対すれば報われます。
総理への忠誠を財務省への忠誠より優先できれば。
[ 2014/12/10 00:59 ] /-[ 編集 ]
121153 :名無しさん@2ch:2014/12/11(木) 18:24:35 ID:-

もう失敗していると判断し、入れるとこがなくて困ってる人もいるんだよここに。
せめて中選挙区に戻して欲しいねぇ。比例は入れるとこあるけどね。
復興に全力で取り組まなかったのはちと許せん。
[ 2014/12/11 18:24 ] /-[ 編集 ]
121162 :名無しさん@2ch:2014/12/11(木) 22:59:46 ID:-

>121153
2009年の時点で詰んでるのよ。地元で中抜きしているのはスルー?
[ 2014/12/11 22:59 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9747-d567c653


スポンサーリンク