コスト削減が行き過ぎると最終的には人間を切るようになる訳ですが あのまま民主政権だったら今の下朝鮮の状態になってたんだろうな

事業仕分け 節約


469: Trader@Live! 2014/12/01(月) 18:14:23.50 ID:J2aecYJi

党首討論見てたけど「民主党政権時代の方が経済成長してた」って牛君が言ってたけど・・・・。
辛い事沢山ありすぎて心が壊れちゃったのかなあ、牛君・・・。


474: Trader@Live! 2014/12/01(月) 19:11:07.40 ID:DrMA5/bt

ソウル 1日 ロイター] -

総合株価指数    前営業日比 出来高概算
大引け     1965.22 15.56安 3.29億株
高値      1971.97
安値      1962.15
寄り付き    1971.95 8.83安
前営業日終値  1980.78 1.31安 3.36億株

ソウル株式市場は続落で終了した。原油安を背景に、エネルギー株や造船株が大幅に下落した。
総合株価指数 終値は15.56ポイント(0.79%)安の1965.22。


477: 【だん吉】 ◆08JX/.Maro 2014/12/01(月) 19:42:14.56 ID:2Rho5abl

<今日の流れ>

債券/外国為替|【為替-締め切り】円安深化に年高点更新…5.60W.↑ / 終値(ウォン安)/1,113.50W.
呉振宇記者 | jwoh@yna.co.kr
http://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=130762
承認2014.12.01 16:38:30

(ソウル=聯合インフォマックス)呉振宇記者=ドル/ウォン為替レートは世界的な金融市場で円安が再度深化したことに伴い、1,110W.台でレベルを高めた。

 1日、ソウル外国為替市場でドルは前取引日より5.60W.上昇した1,113.50W.で取引を終えた。ドルは一時、1120年ウォン台まで高点を高め、昨年8月以来の高水準を記録した。

 ドルは取引時間中にドル/円相場が119円線を超えるなど、上昇に乗って上昇圧力を受けた。
 日本10月物価上昇率不振と国際原油価格の急落に伴うデフレ懸念などが円安圧力を強化した。
 ドル/円上昇で逆内外の市場参加者のロングプレイが集まり、ドルは昨年8月以来初めて1,120W.台をタッチした。

 ドルが、後場、ドル/円が119円線下に押し出されて上昇幅を返却した。
 輸出業者NEGO物量ドル/円反落に伴う域内外ロングストップ物量まで加わり、1,110W.台前半まで押し出された。
 一方、今日ソウル外為市場では、ウォン/元の直接取引が最初の取引を開始した。ウォン/元の取引量は、約54億元ほどで活発な取引を披露した。

◇2日の展望
 ディーラーは、ドルが1,108W.から1,123W.台の間で動くと予想した。彼らは世界的な金融市場で、ドル高が再度浮上しただけ
ドルの上昇試行が続く公算が大きいとみている。

 輸出業者のNEGO抵抗が持続するが、国際原油価格急落に伴うドル高の可能性などまで加わり、ドルが反落するよりも、高点試行を
継続する可能性があるという見通しである。

 A都市銀行のあるディーラーは「強いNEGO抵抗で午後上昇幅が減少したものの、、ドル/円が反騰すると、ドルもいつでも一緒に
上昇する可能性があるという点を再確認した。国際原油価格の下落などもドル高を強化する材料に作用しており、当分の間、ドルの
上昇優位の流れが続くだろう」と予想した。

 B市販はしてのディーラーは「ドル/円が小幅反落したものの、119円線付近を維持している。結局、120円線テストの流れに入ると
思われるだけ、ドルも上昇試行を維持するだろう」と述べた。

 C外資系銀行のあるディーラーは「取引終了後に域外為替レートが追加で下落するなど、NEGO物量圧迫が強いと思われる。
ドル/円が119円線を突き抜けてあがるドルも高値テストに出る可能性があるが、まだ方向性を予断することは難しい」と述べた。

◇場内の動向
 ドルはドル/円の上昇に伴う域外為替レート上昇を勘案し、前日より5.60W.上がった1,113.50W.にスタートした。

 ドルは取引開始直後ドル/円が119円線を超えたことによる逆内外ロングプレイで一時、1,120W.台まで上がって昨年8月23日
以来の高値を記録した。

 しかし、ドルはドル/円が118円台後半で再度戻されて、NEGO物量も集中しオフジャンでは、着実に上昇幅を減らした。
 前場行われた域内外ロングプレイのポジション清算加わり、ドルは開場値レベルにレベルを下げて取引を終えた。

 今日のドルは、1,111.80W.に底点を、1,120.00W.に高点を記録した。市場平均為替レートは1,116.20W.に告示される予定である。
直物為替取引量は韓国の資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて92億3000万㌦となった。

 コスピ指数は前日比0.79%安の1,965.22で取引を終えた。外国人投資家は、コスピで570億W.の株式を買い越しており、
コスダックでは、214億W.分の株式を買い越した。

 ソウル外為市場締切時ドル/円相場は118.90円に、円/ウォンの裁定為替レートは、100円=936.58W.を記録した。
ユーロ/ドル為替レートは1.2450㌦で取引された。

 一方、今日最初の取引を開始したウォン/元は元当たり180.30W.で取引を始め180.77W.で取引を終えた。ウォン/元は場内181.60W.に高点を
記録し、市場平均為替レートは181.23W.を記録した。取引量はソウル外国為替と資金仲介を合わせて53億9千500万㌦を記録した。//


478: Trader@Live! 2014/12/01(月) 19:52:17.15 ID:zDIWHPmm

>>474>>477
乙です。
これだけ為替操作していて、かたや危機的状況と言い、かたや韓国経済絶好調と言う。
日本から部品や原料をウォン高を利用して安く買って、日本以外の国にウォン安を利用して安く売れば儲かるはずだろうに。
競合企業との価格競争に敗れたってだけで、円安のせいにして「日本が悪い」って論調で誤魔化してるだけにしか見えないね。


485: Trader@Live! 2014/12/01(月) 20:11:43.63 ID:GJ8700MR

日本の信用って国内に居ると分からないからね。


486: Trader@Live! 2014/12/01(月) 20:19:50.12 ID:zDIWHPmm

信用は高いでしょ。コストも高くなるけど、アフターサービスは日本が圧倒的にいいし。
円安だから他所より高くても日本製品が手に届く範囲になったおかげで、一気に家電メーカーも車メーカーも持ち直したし。


488: Trader@Live! 2014/12/01(月) 20:30:52.04 ID:sgeB1fA6

たとえ家電メーカーとかが持ち直してもそれを全く評価しない人たちがたくさんいるからなあ
彼らが求めている賃金って降って湧くものなのかね


513: Trader@Live! 2014/12/01(月) 23:20:58.33 ID:rJpErTQ6

>>488
有効求人倍率や失業率なんかかなり改善してるからな
企業が持ち直した結果だし、求人が多くなると競争原理で賃金や待遇が良くなる
ワタミやゼンショウみたいなブラック系企業が利益出せてないし、そういうのは
庶民からすれば非常に良い話なんだけどな


514: Trader@Live! 2014/12/01(月) 23:32:37.08 ID:1+6wEf0H

求人率が上がればブラックが苦しみ出す
当たり前のことだな


516: Trader@Live! 2014/12/01(月) 23:39:04.88 ID:6qsdQnyO

自分がなんやかんやで色んな所に支払ってる金が
将来の自分の給料そのものだって気付かないんだろう


517: Trader@Live! 2014/12/01(月) 23:40:58.17 ID:p+JEkT9Y

気付かなくなるくらいコスト削減一辺倒がのさばった


518: Trader@Live! 2014/12/01(月) 23:46:17.66 ID:6qsdQnyO

コスト削減が行き過ぎると最終的には人間を切るようになる訳ですが
あのまま民主政権だったら今の下朝鮮の状態になってたんだろうな








人気ブログランキングへ




617: Trader@Live! 2014/12/02(火) 21:40:37.06 ID:iVjQwCnf

超円安、ハイパーインフレの到来近づく
実質破綻状態の日本は、国債暴落が必至
――藤巻健史氏(参議院議員)
http://diamond.jp/articles/-/62818


619: Trader@Live! 2014/12/02(火) 21:56:10.18 ID:2Z7UEwCk

まあ世の中絶対は無いから可能性はゼロじゃないけど
1$1000円すらありえんと思われるのにハイパーとかw
まだ紫BBAの1$50円のが現実味あるわ。


620: Trader@Live! 2014/12/02(火) 21:57:47.80 ID:DUQdkHMj

>>617
左巻健史に改名した方がお似合いだな


622: Trader@Live! 2014/12/02(火) 22:04:34.51 ID:KynlvUlP

ハイパーインフレwww
ハイパー左巻とか名乗ればいいのに


623: Trader@Live! 2014/12/02(火) 22:08:42.19 ID:8lYe9aSZ

毎年

歳出約100兆円ー歳入約50兆円=50兆円
1000兆円の利子支払=10兆円

よって、借金=1000兆円+毎年60兆円=東京五輪後即財政破綻即死


624: Trader@Live! 2014/12/02(火) 22:10:37.80 ID:DUQdkHMj

チョンは日本など気にするな、その前にトンスルランドが破綻か北に負けて無くなるから


625: Trader@Live! 2014/12/02(火) 22:13:24.88 ID:7G0mp2dm

五輪後って妄想はどこから生まれたのかね
その辺説明出来ないって事実も彼に自分の
精神異常を気づかせるには足らないんだろうね


632: Trader@Live! 2014/12/02(火) 22:53:06.29 ID:YWWNw6ZF

>>617>>623
日本がそういう状況になる前に、日本からほとんどの部品と原料を輸入して、組み立て工場から輸出して生計を立てている
韓国は滅びてるってことをもう少し真剣に考える必要があると思うけど、考える頭無いのわかってるから心配してないけど~w


634: Trader@Live! 2014/12/02(火) 22:57:24.14 ID:YWWNw6ZF

ウォンを刷りまくって寄り添い介入している韓国は、すでにソウルの物価指数が東京を上回っています。
そして、今後、もっと差が開くことが予想されています。ハイパーインフレも韓国から始まるのかな?


635: Trader@Live! 2014/12/02(火) 23:00:21.63 ID:YWWNw6ZF

日本がー日本がーって、不安だけを煽って対応策を真剣に考えずに発信している記事とか落書きとかは、
日本の部分を韓国にしたら、何故か予言のように的中します。これは今までもずっと変わっていません。

韓国そろそろハイパーインフレ?今既にスタグフレーションに陥ってますけど。


636: Trader@Live! 2014/12/02(火) 23:16:40.57 ID:TMm0QczA

もし日本経済が本当にのっぴきならない状態になったら、
間違いなく日本がつぶれる前に韓国がつぶれる
反日やってりゃ満足な一般国民レベルは措いとくとして、
韓銀や政府中枢ならさすがにそれを心得てる者はいるだろう
ただし現職大統領がアレなので、最悪の状況で最悪の選択をするお約束をやってくれる可能性は高いw


642: Trader@Live! 2014/12/02(火) 23:42:12.11 ID:9B6e7Art

>>636
ミンス政権の時のように、日本は超円高で苦しみ韓国は超ウォニャスでうはうは、というのが理想なんでしょ。
そういう状況でも、日本はスワップを5兆円まで拡大して韓国を助ける義務があるニダ、とか本気で考えてる。
そしてそれを実行したミンス。
あの時の状況が、韓国が考えてる最良の状態だったって事でしょ。


644: Trader@Live! 2014/12/02(火) 23:55:34.21 ID:TMm0QczA

>>642
そのミンスももう先は無いでしょうね…
そしてこの先も安倍政権が続くなら、韓国を助けることは無し


647: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:04:19.52 ID:9+W+eTeo

>>644 今度の選挙で、管、ハラグチェ、野田あたりが落ちてくれないかなぁ 枝野は無理そう


649: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:09:18.53 ID:C8yPmtPr

>>647
もし大幅に議席を減らすようなことになったら、党崩壊は目前ですな
そうなったらその連中も、たとえ比例で復活できたとしても後に難行苦行が待ち構えているw


651: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:23:07.43 ID:qlSv88T0

いつも自民しか選択肢が無いてのがな。
民主主義の体は成してるがこれじゃどこぞの独裁国家と変わらんな。


652: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:27:31.14 ID:rK4zfKsP

>>651
55年体制に戻るだけだよ、党内の2大派閥として


653: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:29:02.47 ID:oqA9NBYT

自民内部の派閥のやりとりが普通の意味での政党政治で
その他の野党は単なるノイズだからなぁw


654: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:32:23.62 ID:jliRYuBs

派閥がダメとか、密室政治とか訳わからん事言ってたけど実際あれが1番機能してた


655: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:33:37.51 ID:iRg0Yy2E

>>651 次世代が出て着てよかったよ。いつも入れるところに苦労してた。

>>652-653 昔のように派閥の力が効くかね? 少なくても、そうなるのであれば、派閥の構成に混乱はあるだろうね。


656: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:36:27.67 ID:kV+ZvPhK

自称野党の政策が全部売国政策だからまともな国民には選択肢に入れたくても入れようが無い 笑


657: Trader@Live! 2014/12/03(水) 00:56:24.37 ID:w69fWUZ1

ミンス政権の所業を綺麗さっぱり忘れたDQNとOQが余計なことをして
ミンスが息を吹き返す、そんな嫌な予感がするんだ・・・


658: Trader@Live! 2014/12/03(水) 01:07:24.29 ID:iLP8GLND

1000兆円がー、とか言ってるけど、日銀が買い入れるごとに、どんどん有名無実化してんだけどな。
日銀が買った分だけ、国債はチャラになっていく。


660: Trader@Live! 2014/12/03(水) 01:17:11.07 ID:zrU80hiq

本当は野党であっても目指す所は
「より良い日本」のはずなんだから
落としどころを見つけていくのが
本当の意味での民主主義なんだよなあ。

敵か味方かオールオアナッシングみたいなのは
いい加減止めてほしいんだが・・・
今の日本じゃ、まだ無理なんだろうなあ。


661: Trader@Live! 2014/12/03(水) 01:35:07.46 ID:8P6TKVrk

野党「国が良くなっても俺の懐があったまるわけじゃない」


662: Trader@Live! 2014/12/03(水) 01:35:44.89 ID:FeuNg1iG

ジミンガーとかニホンガーっていうやつは、批判だけしているところに何も考えずに投票するでしょ
だから売国だろうがなんだろうが、その時一番大きな野党に票が集まるから、社会党や民主党のようなのが出来る。
けど民主が政権を実際に盗ったらどうなるか?という壮大な社会実験をやっちまったから
これからそういうやつは民主以外の野党に分散するかもね。
そのなかで、共産が議席を伸ばす可能性はある。あと斜民に回帰する生粋のサヨもいるだろう。
けど大勢は今とあまり変わらない希ガス。


663: Trader@Live! 2014/12/03(水) 01:51:38.90 ID:wAxLNATx

沖縄知事選の為に沖縄に住民票移した連中は今頃何を思っているのだろうか


667: Trader@Live! 2014/12/03(水) 03:46:01.82 ID:wAxLNATx

住民票移して三ヶ月間は投票権ないし
このまま沖縄で頑張るしかない訳で……




関連記事
[ 2014/12/06 19:54 ] 民主党 | TB(0) | CM(8)

120922 :名無しさん@2ch:2014/12/06(土) 20:33:12 ID:-

それで沖縄は強酸含めて選挙協力してるのね♪
[ 2014/12/06 20:33 ] /-[ 編集 ]
120926 :名無しさん@2ch:2014/12/06(土) 22:05:19 ID:-

韓国株式も信用取引の売りが出来るそうですね。

日本の年金資金が一年以内に韓国株式に投資するそうですが、年金資金が信用取引が出来るルールだったかな?

上がる瞬間はあるでしょうが、年金は買い続けるイメージがあるので、紙切れに成りそうな市場への投資は、戸惑いがありますね。
[ 2014/12/06 22:05 ] /-[ 編集 ]
120936 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 00:54:55 ID:-

沖縄は、アベノミクスそっちのけで、普天間基地がー
と、いっていたら現沖縄知事の最後の仕事で無意味にーw
[ 2014/12/07 00:54 ] /-[ 編集 ]
120942 :べる:2014/12/07(日) 02:06:40 ID:Jec19d7A

何を言ってるのですか、確かに民主政権の時の方が経済成長してましたよ。
中国と韓国は。
中国や韓国からお金を貰っている人らは、さぞ民主政権の時の方が懐が温かかったことでしょうね。
某だめんずの漫画家さんとかも民主党からお金を頂戴してましたので、あの頃の方が実入りはあったことでしょう。

リストラを連発している会社が「人財力」とか言い出す様に吹き出す日々。
最初にリストラを言い出したのは誰でしょうね。
内容的には「人減らし」とか「口減らし」でいいと思うのですがね。
その「財」を減らしているわけなので意味が解りません。

ダイエットでは、良い体を作るために筋力を落とさず減量するのは肝心ですが、多くの人減らしはこの筋力を損ないます。
自分の会社でいうと、2つの人減らしはどちらも目先のコスト削減にはつながったものの、長期的にはダメージは計り知れない結果になりました。

・新規採用の停止 … 新人はいない。いないので教育のノウハウも衰退。離職率は変わらないので人手不足。
・早期退職 … 熟練工の後継は短期間ではできないのでノウハウの消失。

自分が入社した当時は新商品は一発立ち上げでき、流通に問題はありませんでした。
一回目の早期退職後:品種展開には問題があるものの、比較的問題はありませんでした。
二回目の早期退職後:新進気鋭の開発チームに野心作と思わせる新商品を開発し、社長(外部役員)が自画自賛するも、売り方や販売経路や手間賃などの根回し不足と構造的な欠陥が重なり販売中止、1が全国展開する前に2として仕切り直す有様。
グローバルとか言い出して外人を大量雇用した現状:根回しの部分は多少ましになったものの上記二回目と同様。10月発売にもかかわらず、12月現在カタログ掲載品の仕様が決まっていない有様。

数字でものを見るのはわかりやすくて私も好きですが、数字以外の部分を見落とすと商いは成り立たないのだと思う次第。
こうした目先の利益のために大損する様はかの国のようです。
まったく韓国人には学ぶところがたくさんありますね。
反面教師として。
[ 2014/12/07 02:06 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
120958 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 11:18:43 ID:-

働かなくても自分の懐に金が回ってくるようにならないと「景気が回復した」と思えない脳味噌じゃないのかね。何をどうやっても不景気不景気喚く方々は。
空のポケット叩いても、ビスケットは出てこないんですが。一枚入ってても粉々になるだけだし。
[ 2014/12/07 11:18 ] /-[ 編集 ]
120989 :名無しさん@2ch:2014/12/07(日) 22:39:02 ID:-

※120958
みんながみんな富裕層じゃないからね、しょうがないね。
生きるのに精一杯な人が殆どだからね。
好景気って言われても、自分に回って来なきゃ不景気も同じだよ。
それとも底辺はビスケットが食べられないなら霞を食べればいいじゃないとでも言うのかい?


[ 2014/12/07 22:39 ] /-[ 編集 ]
120995 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 00:44:49 ID:-

>>120958
麻生太郎氏が似たような発言をしていた。
「この2年間で利益出してない企業は、よほど運が悪いか経営者に能力がないかだ」
アベガーと逆の意味で悪い発言だね。
マクロレベルでの悪化は止まっているが、景気回復を皆が実感するまで時間がかかるのは当然だ。
アベガーな人たちも、麻生氏のように苦しむ人を切り捨てる発言も、共に批判されるべき。
[ 2014/12/08 00:44 ] /-[ 編集 ]
121020 :名無しさん@2ch:2014/12/08(月) 12:39:20 ID:-

米価は半分になり、大豆価格は二倍になったが農家と豆腐屋は運が悪かったのだろうか?
[ 2014/12/08 12:39 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9744-171fbbc3


スポンサーリンク