
318: Trader@Live! 2014/11/30(日) 12:29:29.06 ID:wdHBfjHn
【朝鮮日報】低価格受注の落とし穴、建設業界の悪夢と化したサウジ[11/30]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417316831/ :
韓国企業がサウジアラビア発の赤字に苦しむようになったのは、悪材料が重なったためだ。まず、韓国企業間での過当競争により発生
した低価格受注が足かせとなったという指摘だ。2010-12年までの3年間でサウジアラビアで受注した受注額は420億ドル(約4兆9400億円)。
これは年平均で140億ドル(約1兆6400億円)に上るもので、同期間に中東地域全体で発生した受注額の3分の1に迫っている。海外建設
協会のキム・ジョンヒョン常務は「国内企業がサウジアラビアでの受注を獲得するために一挙に殺到し、競争が激しくなった。低価格で
受注した事業が今になって問題を引き起こしている」と分析する。
焼畑のつけが回ってきたか。
319: Trader@Live! 2014/11/30(日) 12:35:17.82 ID:tM5RSoaU
>>318
サウジだけに砂上の楼閣になっちまったのね
320: Trader@Live! 2014/11/30(日) 12:41:24.69 ID:YnADoAvI
>>318
フーン…相手は産油国だから、強気にも出られないし、舐めた真似した夜逃げもできないってか。
石油が止まったら、さぞかし寒い冬になるだろうしなァ…
悶え苦しんでから死に腐れ。
321: Trader@Live! 2014/11/30(日) 12:52:04.62 ID:8P60N6Ke
>>318
サウジでチョン対策が進んでるだけでしょ
中東だけじゃなくアジアにも広まると思うねシナチョン対策
322: Trader@Live! 2014/11/30(日) 12:55:16.54 ID:UAvyW9TU
あっちの商人はえげつないかたケツの毛まで抜かれるな
323: Trader@Live! 2014/11/30(日) 12:59:58.31 ID:3JwVKk5W
>>318
自国企業間の過当競争が悪材料って?
324: Trader@Live! 2014/11/30(日) 13:01:09.27 ID:tM5RSoaU
砂漠で焼畑とはこれ如何に
326: Trader@Live! 2014/11/30(日) 13:04:24.46 ID:miYbdOxd
韓国にプラントエンジニアリング任せるなんて、恐ろしい話だ。
サウジの高官を金で抱き込んだな。
329: Trader@Live! 2014/11/30(日) 13:24:42.04 ID:f0KiKFu5
韓国のお金で接待受けてウハウハ
遅延賠償金や違約金でウハウハ
他より高い石油買わせてウハウハ
一国で三度美味しい韓国w
さすがアラビア商人、えげつないわー
330: Trader@Live! 2014/11/30(日) 13:34:11.28 ID:OQgRn12e
日本人商人を中国人商人がカモにして
中国人商人をインド人商人がカモにして
インド人商人をアラブ人商人がカモにして
アラブ人商人を日本の商社がカモにする
と言うのを思い出した・・・
331: Trader@Live! 2014/11/30(日) 13:39:36.34 ID:Cbhh0FE5
>>318
こういうニュースって「日本は受注できない」とかって日本disするのがたくさんいたような気がするな
332: Trader@Live! 2014/11/30(日) 14:06:55.65 ID:yWBEeYO1
>>323
自国間の過当競争じゃなくて、他国との受注競争をダンピング価格で攫っていっただけ。
そら赤字になるのは当たり前。
問題になる頃には当時の大統領は辞めてるからどうにもならんw
333: Trader@Live! 2014/11/30(日) 14:13:18.04 ID:oZr4Swc4
>>332
それに加え「日本の技術支援があるニダ」って
言ってたみたいだがな
334: Trader@Live! 2014/11/30(日) 14:31:23.98 ID:Cbhh0FE5
サウジアラビアに謝罪を求めるという斜め上行動を期待
- 関連記事
-
いや、逆か。人類の文明の一角を担ってきたイスラムが「情」と「恨」を振りかざすモンスターにどう対峙するのか。
まことにアッラーは慈悲の心深きお方。