15: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 00:59:50.17 ID:T/KbMMMX.net
20: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:02:13.15 ID:UvDnPRH0.net
>>15
あれっ
唯一神もう出ないんじゃなかったの
電波ポスターのコレクションがふえるよ、やったね!
49: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:24:36.49 ID:9egf9wlz.net
安定の唯一神ポスター

61: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:38:31.44 ID:RvAWfhSE.net
66: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:47:11.70 ID:bVB1RLoB.net
>>1乙
>>49
うん、これだよ…
これがこれこそが俺らの唯一神だよ…!
いいねえこの味わい…!(ここまでCV.松重豊)
68: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:53:47.79 ID:ZxXpa8XO.net
>>1 乙です。
>>49 ああ、マリが地獄の業火で焼かれてしまうー_____
おまけ
【韓国】 自殺呼ぶ日本の国歌「君が代」の秘密~領土拡張を意味し、第二次大戦の契機になった[12/02] [転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417524774/ >1999年、日本の国歌に選ばれた君が代は旭日昇天旗同様、日本の帝国主義を象徴します。第二
>次世界大戦当時、神風特攻隊は出動する直前、この歌を歌いました。君が代のキミは天王を、ガ
>は助詞、ヨは世界を意味します。天王が治める世界は千代万代かけて小さな砂が大きな岩になっ
>て岩が苔でおおわれる時まで永遠だということだ。
>この日放送に出演した日本の専門家、パク・ドンキュン氏は「小さな砂が大きな岩になるということ
>は領土拡張を意味する。だから君が代を歌いながら真珠湾を攻撃して第二次世界大戦を起こす
>ことになったのだ」と伝えました。
古今和歌集の時代から日本は世界征服をたくらんでいたのか_______________
というか天王って何?______
- 関連記事
-
スポンサーリンク
又吉といえば、泣く子も黙る鉄壁のリリーフ