ぐんくつのあしおとが____ タミヤは「日本陸軍将校セット」を発売した。

723: 日出づる処の名無し 2014/11/29(土) 10:50:28.36 ID:T3EJaI/U.net

ぐんくつのあしおとが____

タミヤは第2次大戦の兵士をモチーフとしたプラモデル「日本陸軍将校セット」を発売した。
価格は1,512円(税込)。スケールは1/35。

「日本陸軍将校セット」は前線で野戦会議を行なう日本陸軍将校の人形4体セットとなっている。
机に地図を広げて作戦を練る高級将校2名と、立ち姿で目標を指し示す歩兵部隊将校、
双眼鏡を持つ戦車部隊将校となっている。将校用軍刀やホルスター、野戦電話機、カバン、
電話線のリール、小型無線機などなどディテールにこだわった造形に注目だ。

日中戦争から太平洋戦争にかけて、下士官、兵の軍装が官給品だったのに対し、
将校は原則として私物で軍装を揃えて戦場に臨んでいた。
このため軍刀や拳銃などは様々な形状となっていた。
フィギュアもこういった戦場の雰囲気を再現している。
階級章や、電話機や無線機のフタ内側の取扱説明、木箱の文字などはデカールで再現している。

mu_01.jpg
mu_02.jpg
mu_03.jpg
mu_04.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141128_678044.html


728: 日出づる処の名無し 2014/11/29(土) 10:55:34.12 ID:RiYRKCGo.net

>>723
ちょび髭のドイツ軍のは自転車クラスまで模型になってるのに、大騒ぎするない_


729: 日出づる処の名無し 2014/11/29(土) 10:56:19.12 ID:RlIP/GVP.net

>>723
( ´∀`) こういうオフィイスセットを使っていたじいちゃんたちが高度成長をなしとげたニダ
(-@∀@) あっしのセンパイたちもこれプラス灰皿です。贅沢が敵ですな


730: 日出づる処の名無し 2014/11/29(土) 10:58:56.81 ID:eWo7y0R1.net

>>723
タミヤ模型はネトウヨ_____


802: 日出づる処の名無し 2014/11/29(土) 12:22:00.58 ID:JwiRH7Wy.net

>>723
なんという軍足の音_____


804: 日出づる処の名無し 2014/11/29(土) 12:23:17.79 ID:UFUC6RXI.net

>>723
ウリナラが利口なら、これにあわせて、慰安婦セット作りそうなんですが_____









人気ブログランキングへ





840: 日出づる処の名無し 2014/11/29(土) 12:45:18.46 ID:T3EJaI/U.net

>>804
1/1スケールのこういうのならすでに__


130710-606.jpg




関連記事
[ 2014/11/29 19:45 ] 昔の日本 | TB(0) | CM(11)

120645 :べる:2014/11/29(土) 19:54:41 ID:Jec19d7A

凛々しくて良いですね。
[ 2014/11/29 19:54 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
120648 :名無しの日本人:2014/11/29(土) 20:38:00 ID:-

ぐんくつ?今までぐんかと読んでたよ!
[ 2014/11/29 20:38 ] /-[ 編集 ]
120649 :774:2014/11/29(土) 20:44:32 ID:-

1/1慰安婦セットは、歴史に残る朝鮮人の大ウソの証拠
[ 2014/11/29 20:44 ] /-[ 編集 ]
120650 :名無しさん@2ch:2014/11/29(土) 20:53:46 ID:-

タミヤじゃ日本兵だけに限らず、アメリカやドイツの
兵隊さんキットを30年以上前から出してるんだけど。
何で今更?w
[ 2014/11/29 20:53 ] /-[ 編集 ]
120657 :名無しさん@2ch:2014/11/29(土) 23:20:12 ID:-

>>802
え?軍足?ww
[ 2014/11/29 23:20 ] /-[ 編集 ]
120660 :名無しさん@2ch:2014/11/30(日) 00:23:31 ID:tHX44QXM

強制連行セット、日帝略奪セット、在日差別セット、そして、南京大虐殺セットが次々と…
[ 2014/11/30 00:23 ] /tHX44QXM[ 編集 ]
120661 :名無しさん@2ch:2014/11/30(日) 00:49:32 ID:-

人形から足音が聞こえたら、稲川淳二物件のような気がします
[ 2014/11/30 00:49 ] /-[ 編集 ]
120682 :名無しさん@2ch:2014/11/30(日) 10:50:51 ID:-

今プラモデル作って遊んでいられるのも
命がけで戦ってくれた兵隊さんのおかげだからね。
[ 2014/11/30 10:50 ] /-[ 編集 ]
120686 :名無しさん@2ch:2014/11/30(日) 11:07:28 ID:-

1/35フィギュア4体と装備品で1500って随分と高くなったものだな。
[ 2014/11/30 11:07 ] /-[ 編集 ]
120704 :名無しさん@2ch:2014/11/30(日) 18:04:33 ID:-

ミニチュアって、いいよね。

120648
日本語としては「ぐんか」が正しい。
ネットスラングとして、「ぐんくつの音(ぐんぐつの音)」というのがある。
元をただせばこいつも(例にもれず)朝日新聞ネタ。

120657
「軍手素材の靴下」を「軍足」って呼ぶ爺ちゃんがいたなあ。
[ 2014/11/30 18:04 ] /-[ 編集 ]
120717 :名無しさん@2ch:2014/11/30(日) 22:13:58 ID:YqzQT8Bs

2ちゃんで読んだ裏話
1/35 トヨタ AB型 フェートン というキットも発売されました。
これほとんどが軍の指揮官用として使われた車。
座席に座ったポーズのフィギュアも入れる予定だったが、
トヨタから待ったがかかった。で、指揮官フィギュアセットは別売りに。
[ 2014/11/30 22:13 ] /YqzQT8Bs[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9729-6eead73c


スポンサーリンク