
12: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:19:42.41 ID:Fznsm1ak.net
佐藤 圭 @tokyo_satokei · 1 時間 1 時間前
集団的自衛権争点でない 菅官房長官、秘密法も
会見録を読むと、この記事は若干ミスリードかな。
なぜ集団的自衛権や秘密法で解散しなかったのかと質問され、そんなものは解散の理由にならないと答えている。
争点云々のやり取りではない。
だって野党の誰も争点にしてないじゃないの。
16: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:21:57.14 ID:Fznsm1ak.net
上丸洋一 @jomaruyan · 13 時間 13 時間前
原発の再稼働や集団的自衛権の行使容認。
「世論の抵抗がより強いこれらの議論に入る前に選挙をすませ、新たな4年の任期で『何でもできる』
フリーハンドを確保しておきたいーー。
そんな身勝手さに有権者も気づいているにちがいない」(朝日新聞社説)
そうだね、よかったね国民みんなが気付いている中で解散総選挙になって(棒無し
17: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:21:59.10 ID:Nzped42/.net
>>12
マジレスはテレビの前ではっきり言ってましたけど。
前スレから
985 高千穂 ◆VyZKkSDatc sage 2014/11/19(水) 21:12:04.41 ID:Aness/WH
20141118TBS NEWS23クロス
岸井「野党の体制が整わないうちに解散するのはいかがなものか」
安倍「我々が野党に転落した時には、民主党政権がダメだということが一年後には確信
できていたので、準備を整えて一年後には解散を求めてましたよ。準備が出来ていないのは
野党がしてこなかったというだけじゃないですか。そんなの知りませんよ」
岸井「閣僚の辞任や、景気の低迷や、支持率の低下をひっくり返すための解散ではないかという
見方をする人もいますが」
安倍「いいですか? 閣僚の辞任や、景気の低迷や、支持率の低下があったら解散を先延ばしに
するんですよ、普通は」
岸井「集団的自衛権や特定秘密保護法などの争点かくしではないか」
安倍「争点にしてください。解散の時期のことなども含めて。その上でどこに投票するか
選んでいただきたい」
マジレスがマジレスしとる・・・
19: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:23:06.85 ID:xnteGIDP.net
もう昔のマジレスと今のマジレスは違うのに…
20: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:23:29.73 ID:/Nm/yeyr.net
1乙
みんなの党の醜悪な末路を見てるとなんとなくだが、
21年衆院選の敗北後のラ党があんな風になってしまう想像した人、
支持者・非支持者問わず当時多かったんじゃないかな…?
22: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:24:06.12 ID:IkRlgXl6.net
>>17
一番下はぐう正過ぎてワロタw
26: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:24:36.66 ID:vIiK5E5G.net
>>1
乙
>>17
今日のMBSの夕方ヌースは全日本おばちゃんの党代表とか言う胡散臭い大阪国際大教授とやらが
ファビョってふじこふじこ言ってたニダ・・・「昨日のマジレスの言い分は何ニダ!TBSが選んだ街頭VTRは信用出来ないとかふざけぬなニダ!」
28: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:25:50.14 ID:3oaWRLiB.net
選挙の争点が云々って、そんなもん自分で提示するもんでしょ?
29: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:26:00.62 ID:nfZHnJda.net
新聞みてたら12月10日に特定秘密保護法が施行されるんだね。
この前後一週間で集中的に批判したら余裕で与党支持率が下がって
批判票の受け皿になるわが党大勝利じゃん。やったねマリちゃん、子分が増えるよ!
30: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:26:04.73 ID:wPDK1HaC.net
【解散控え、法律続々成立 2014.11.19 19:19
衆院解散を21日に控え、19日の参院本会議では、11の法律と1条約が続々と
可決し、成立・承認された。
中国漁船によるサンゴ密漁問題を受けた外国船サンゴ密漁対策法は、領海内での
違法操業に400万円、排他的経済水域(EEZ)での無許可操業に1千万円をそれぞれ
上限としていた罰金を、ともに3千万円に引き上げる。
北朝鮮による拉致被害者の新たな帰国に備える改正拉致被害者支援法は、現行で
10年が限度になっている給付金支給期間を15年まで延長できる制度にし、老後の
生活安定のため被害者本人と配偶者のいずれかが60歳以上になった夫婦を対象に
老齢給付金を毎月支給する制度も創設する。
元交際相手らがわいせつ画像をインターネット上に流出させる「リベンジ
(復(ふく)讐(しゅう))ポルノ」に対する防止法や、空き家対策の特別措置法、販売規制を
強化する危険ドラッグ法、国際テロ組織による金融取引を規制する国際テロリスト財産
凍結特別措置法も成立した。
一方、地方創生関連法案は19日の参院地方創生特別委員会で、与党と次世代の党の
賛成で可決した。21日の参院本会議で成立する見通しだ。
ttp://www.sankei.com/politics/news/141119/plt1411190064-n1.html 31: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:27:00.30 ID:kuVEFoKu.net
>>1乙ニダ
>>17
それ昨夜見逃したわ…岸井がプルプルするとこ見たかったのにぃ。
35: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:27:52.15 ID:s+0f49Tt.net
それこそ大義がないっていうんだったら読売がスクープした直後に我が党は内閣信任決議
出せばよかったのに
自民党の1回生もできるだけ長くやって成果を出したいから賛成して可決しただろうに
まさかラ党が反対するって事もないだろうしw
36: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:28:17.95 ID:D3/3bf4a.net
>>17
2行目は全メディアを黙らせるために仕込んでやがったなこいつ!
マジレス汚い流石マジレス___
42: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:30:03.94 ID:Fznsm1ak.net
>>35
解散する大儀(理由)がないということは安倍政権の治世は間違いではなかったという意味になり、
解散するなということは民意を問う必要はないという意味になるんじゃないかと思うウリはどこかおかしいニカ?
48: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:31:25.53 ID:O591Ty3y.net
>>17
女子穴「不祥事隠し解散ではないのかという声もありますが(震え声で」
マジレス「政治家は全員選挙を命がけでやっている。しかも今与党は290も議席を持ってるんですよ?そんな理由で解散なんてする訳が無いでしょう」
女子穴「・・・・・・・・・・」
岸井も女子穴も普段の威勢がまるで無かったw
56: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:33:36.71 ID:Fznsm1ak.net
【今日から全部】海江田民主党等研究第766弾【国会欠席】
57: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2014/11/19(水) 21:33:48.29 ID:JkdVo/rX.net
>>20
93年の細川内閣成立時点でそう思ってたけど、紆余曲折の末政権与党に戻ったから、
あのころを思い出せば、21年の敗北は、まだ大丈夫だった。
離党者が小物だったから
58: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:33:51.94 ID:IkRlgXl6.net
>>20
ウリは早い段階から次総選挙すればまずラ党に復帰すると確信してました
自分たちの案に反対した様な我が党が詐欺フェストの露呈や外交問題でやらかさない訳ないと思ってました
多分飛び出なかった多くのラ党議員も同じ認識だったと思います、何より総裁が鬼畜眼鏡でしたし
逆に心配だったのは衆参盗っていた代用政権の時に迅速採決()で売国法を次々と通される事でした
このスレでよく言われるラ党非合法化とかは有りえないとは思っていたけど外国人参政権は下手したら通りそうで心配でしたね
最初の参議院でラ党が我が党の過半数割れされる勝利が無ければ正直外国人参政権は通ると確信していました
65: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:37:38.86 ID:O591Ty3y.net
ウリは2009のときの自分の争点は「景気刺激策のできる政党かどうか」と「沖縄の普天間基地の県内移転を実現できるかどうか」だった
世間では子供手当てだの酷いのになると「戦後初の政権交替」だのと言ってたけどウリの争点は不動だった
今でも後悔はしとらんよ
何で社会的地位も収入も思想も家族関係も違う人たちが同じ争点を共有せんといかんの?w
66: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:37:40.68 ID:nYt3WIXr.net
>>58
あの鬼畜眼鏡と猫バスのコンビさえいなければっ・・・!11!
我が党の春は永遠に続いたのに_____________
71: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:40:41.31 ID:WSeqXS6+.net
>>58
>>66
当時、野党に転落して谷垣総裁とか落胆した人も多かったんじゃないかなと思う
結果としては思い過ごしだったけど
75: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:43:05.03 ID:bMiG8ql6.net
>>71
鬼畜眼鏡は、マスコミにさえも「人柄が良い」と言う印象を終始、損ねなかった鬼畜ですから
88: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:46:48.94 ID:IkRlgXl6.net
>>71
自分は財務大臣時代から一貫して真面目な人ってイメージがありましたから安心してましたけど
周りは加藤の乱とかで結構イメージが悪かったからガッカリしていた人が多かったですね
ただラ党内で世代交代と言って大臣経験が無く思想もアレなダメ太郎に入れた人が100人以上もいた事の方がビックリした
116: 足差足它 ◆YiXkgzS2FPeK 2014/11/19(水) 21:55:12.19 ID:ncMLGXkz.net
2007年
マジレス 「憲法改正を選挙の争点に…」
我が党&ゴミ 「年金だ!年金だ!閣僚の不祥事だ!任命責任だ!」
結果:ラ党の歴史的大敗、マジレス退陣、そして二年後の政権交代へ
2014年
我が党&ゴミ 「集団的自衛権反対!特定秘密保護法反対!
マジレスは国民の声を聞け!解散しろ!」
マジレス 「税とは即ちは民主主義だ。これまでの政策全て込みで解散して信を問う。」
我が党&ゴミ 「大義が無い!税金の無駄遣いをするな!」
う~ん、マジレスはホンマ強ぉなったなぁ…
民主主義の自殺行為(青山繁晴・談)を推進する我が党とゴミは氏ねよ(激おこ)
119: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:55:58.05 ID:OeJl6dBT.net
>>48
マジレスが鬼神化してやがる
120: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/11/19(水) 21:56:05.31 ID:Aness/WH.net
海は死にますか
野田は死にますか
江田は死にますか
小沢死にますか
枝野は死にますか
維新と社民党、生活とみんな
逝ってしまいますか
122: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 21:56:14.34 ID:P2Arjo38.net
「何も終わっていません、何も!
私にとって戦後レジームは今でも続いてる!
貴方達は無理矢理政権を取って国を売るため必死で戦った!
だが結局は売れなかった!
そしてやっと政権奪還したらマスコミが私を待ち受け罵声を浴びせてきた!
アベットラーだ、アベノミクスは失敗だと!
彼らにそう言う資格があるのですか?! 誰一人戦後問題の正体を
知らないで私を責める資格があるのですか?!
(以下略)
カイエダマン大佐とベトナムの帰還兵・シンゾーの会話より。
151: 日出づる処の名無し 2014/11/19(水) 22:03:35.87 ID:DYcocMZH.net
>>17
マジレス「これは⊿政権のぶんッ!これは松岡農相のぶんッ!これは中川(酒)のぶんッ!…」
- 関連記事
-
赤字神の言われる「不景気が表面化する前に選挙に勝っちまえ」選挙なのか?
「テロ法案云々で国を取り戻すぜ」選挙なのか?
日本が健全になることは大歓迎ですが、超絶不景気と大増税は怖いっす。
(。´Д⊂) ウワァァァン!!