NHKがトップで解散あるかも?ニュースを持ってきたその心はなんだ?

解散総選挙


7: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:05:51.66 ID:3/yT+uIp.net

NHKがトップで解散あるかも?ニュースを持ってきたその心はなんだ?


8: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:09:41.44 ID:brcLNUIK.net

>>7
して欲しいんでしょ
多少でも揺り戻しでラ党の議席奪えると期待してるから


10: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:16:03.49 ID:rL5HMlp/.net

>>7
あれマジレスが「解散の可能性排除しない」って言ってるように見えたけど
また捏造したの?


13: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:19:12.72 ID:vIr4KjWn.net

ホントいつか見たような解散の既成事実化攻勢だこと
マスコミやっぱり一旦浄化するか守られてない不偏の原則取っ払って明示させないとだめだわ

>>1


14: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:19:55.78 ID:1EV4LA3p.net

>>11
選挙の日取りまで「公表」されてるんで、AB氏の居ない間に既成事実化させたいのでは。


15: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:19:56.09 ID:4oTPVfow.net

>>10
最近のインタビュー発言はギャップレス編集が常態化していて一次ソース扱い出来ないよね


16: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:22:59.57 ID:XT8WHx/0.net

>>1 乙です
審議未了で消したい法案が参議院にあるんでしょ 無理スジだと思うけど


17: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:23:49.36 ID:6HQAMqe1.net

解散を煽るのは勝手だが、もし解散したら野党は総崩れになると思うのだが。

まさか煽っている輩は解散で自分らが得をすると思ってるのかのう?

解散しない=ブレたと騒ぎたいのだろうけど、総理は解散に言及してないよね


18: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:24:38.69 ID:vIr4KjWn.net

>>17
言及してなくても優柔不断!決められない!ブレた!!って大合唱して既成事実化しようとするだけじゃありませんかね


19: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:26:42.77 ID:tuHePkJH.net

総崩れというより、解散したところで我が党に候補者いるんかの?
少なくとも我が県の各選挙区を見たところで、我が党から出馬しようなんて思う人間いないと思うんですが。(変態は除く)

少なくとも、あいさーせんせのツイッターみてると脳天気に相変わらず
いっぱい更新しているので解散する兆しは無さそうに見えますけどねぇ。


21: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:27:14.89 ID:ZcwetKFo.net

>>17
し負選    ノ´⌒ヽ,,     早
らけ挙 γ⌒´     ヽ,  し く
んてに// ""⌒⌒\  )  一 
ぞも  i /   \ / ヽ ) ろ.本
|   !゛  (・ )` ´( ・)i/   化
っ   |  ⌒(__人_)⌒ | っ
!!!!   \ nm|┬-| /
      〉ヾ 」`ー'´ ヽ  !!!!!


22: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:28:21.39 ID:/bizjlxa.net

仮に解散したら、大法は国会に帰ってこれるんかのう


24: 【東電 75.0 %】 2014/11/11(火) 12:28:37.20 ID:o9fvINKL.net

【煎餅党】 創価学会が11日、緊急の会議を開催
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415675991/-100


すわ総選挙準備か、はたまた犬作タヒ亡か?


26: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:29:40.75 ID:zSMHAenc.net

公明・山口氏、選挙準備を執行部に指示
http://www.sankei.com/politics/news/141111/plt1411110031-n1.html
 公明党の山口那津男代表は11日、年内の衆院解散・総選挙についての準備に着手するよう井上義久幹事長ら党執行部に指示した。
同日の記者会見では「年内解散に対応できるよう、それなりの構えをとってまいりたい」と述べた。同党の支持母体である創価学会は同日、緊急会議を開く。

次世代・平沼党首「衆院解散、油断できない」
http://www.sankei.com/politics/news/141111/plt1411110029-n1.html
 次世代の党の平沼赳夫党首は11日の総務会で、早期の衆院解散・総選挙論が与野党内で広がっていることについて
「政治状況を見てみるとマスコミが騒ぐような背景もある。年内にはなかなかできないのではないかと私なりに思っているが、
油断はできないので腰を据えて頑張っていただきたい」と述べた。


38: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 12:46:33.58 ID:3/yT+uIp.net

消費税引き上げ延期です
    ↓
国民に信を問う!(キリッ

無理ありすぎじゃね?


70: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 13:33:37.45 ID:w9PkNlIn.net

これだけ野党マスコミが解散解散と騒いでいるところを見ると、
何か核弾頭級のネタを掴んだのかな。

自爆用の。


80: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 13:43:51.17 ID:dWg993i8.net

現状で解散したからといって野党連中が議席を増やせる可能性なんか数パーセントもあるまいが、
ゴミはなんでそう野党を滅ぼしたがるのかね?
そんなにラ党独裁がお望みか?


82: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 13:47:05.33 ID:rbF8uceA.net

>>80
というか、解散総選挙みたいなショック療法でもしない限り、野党大統合は無理だ!
という認識なのでは?
だから、「野党統一候補ならラ党大敗北!」なんて煽りが延々と垂れ流される。

政策論争のせの字も無いのがアレだが。


83: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 13:48:39.02 ID:+mTChjKR.net

>>70
⊿内閣の時もおんなじ騒ぎがあったなあ。
あの時も今日解散!明日にも解散!と騒いで日程まで出す応援団もあった。
でも、結局任期満了ギリギリまで解散しなかった。

あいつら、あの時の事学習してへんのかねえ。


85: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 13:49:25.56 ID:C1CI6EEE.net

>>82
本末転倒もいい所だな・・・ラ党に勝つために野党大統合するって話が
野党大統合のためには負けなければならないって話になってる

ぶっちゃけ今の支持率じゃ我が党以下の所は全部壊滅するぞ


88: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 13:51:04.46 ID:6uutlv+G.net

マジレスは外遊が多いから、
応援団も野党も鬼の居ぬ間に言いたい放題→帰国したマジレスおこ、ゴツんこしながら否定
っていうあんまり良くない習慣が根付いちゃって来てるようにも思うんだが。


89: ◆Nyagotap8g 2014/11/11(火) 13:51:29.37 ID:su8Krolj.net

今解散総選挙すれば、とりあえず議員定数は減らされないですからな。
定数是正にひっかかりそうなのにしてみりゃ、勝ち負けの可能性より議席数の方が大事かもしれん。


93: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 13:56:13.67 ID:TojC6Miz.net

今やったってラ党がボロ勝ちするだけだから、任期満了まで歳費貰いつつ悪口言いまくってた方がいいのに______________


94: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 13:57:00.34 ID:4hcz33NO.net

選挙で株価爆あげしてるけど本当に解散するのか?
まだ2年しかたってないのに


104: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 14:05:35.00 ID:+mTChjKR.net

>>94
取り合えず17日にはわかるでしょ。
それを過ぎたら早くても来年夏の通常国会終了までは解散はないやろうね。

解散がなかったら応援団と我が党涙目_____
あっ、我が党は内心ホッとするかも知れんなあw


115: 日出づる処の名無し 2014/11/11(火) 14:26:47.07 ID:o1zewWgn.net

<丶`皿´> 反対!反対!反対!!11!1
(;´∀`) テロ資金凍結法反対ってどゆこと?もしかして民主党とマスコミって…
<♯`皿´> ぐぬぬ…解散!解散!解散汁!1!1!



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/11/11 21:19 ] マスコミ | TB(0) | CM(48)

119910 :名無しさん@2ch:2014/11/11(火) 21:32:33 ID:-

今日いつも利用している駅の前で、ラ党の議員がビラ配ってた。
その中には「アンタ選挙まだでしょ」て人も居たので、まさか・・・
[ 2014/11/11 21:32 ] /-[ 編集 ]
119911 :べる:2014/11/11(火) 21:38:20 ID:Jec19d7A

解散の他に何か重要な知られたくないニュースがあるのではと勘繰ったり。
そういえば昨日のニュースだか今日のニュースでは”NHKだけ”安倍政権の支持率は42%と言っていましたね。
このままなんらか解散してもらえないと民主党の岡田さんがまた嘘つきになってしまいますね。(棒

余談ですが先の日中首脳会談の件で、NHKは夜7時のニュースだったとは思いますが「安倍首相は中国の言うがままだった」みたいな報道をしていましたね。
マスゴミの世論工作が明るみになって、こういうことが積み重なって、NHK不要の世論が形成されていくのですよ。
最近、わたしの上司世代でもテレビはNHKですら見ないという話をちらほら聞くようになりました。
いい加減、危機感を感じてほしいものですね。


参考「[日中首脳会談の本当のところ 海洋連絡メカニズム] 笑顔の安倍首相 + 必死の印象操作の●在日&サヨク&シナ工作員」
URI:ttp://gofar.skr.jp/obo/?p=12895
[ 2014/11/11 21:38 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
119912 :名無しさん@2ch:2014/11/11(火) 22:05:14 ID:-

また、四六時中「解散、政権交代」を連呼して、国民を洗脳しようとしてるのかねぇ?
ガセならマスゴミ死刑にすべきだよな
[ 2014/11/11 22:05 ] /-[ 編集 ]
119914 :unknown_protcol:2014/11/11(火) 22:19:25 ID:eqP7eH0Y

>公明・山口氏、選挙準備を執行部に指示
>ttp://www.sankei.com/politics/news/141111/plt1411110031-n1.html

我が家の近隣に点在する創価信者の家に、
新品の公明党ポスターが貼り刺されていたのを思い出しますなぁ。

あれはショッキングピンクと言うのか、
とにかく目立つこと優先の彩色でしたな。
(自分は小学校の頃、色盲の可能性があると言われたので
 色彩認識には自信がありません)

ただのポスター更新なのか、選挙があると予想して先走ったのか。


何はともあれ、
べるさんの仰る様に、「NHKやマスゴミ連合には何か隠したい事案がある」と見るべきでしょうな。
[ 2014/11/11 22:19 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
119915 :「ど」の字:2014/11/11(火) 22:26:30 ID:/rKlrZ.I
マスコミが成立させたくない法案がある。

 どう見ても、何らかの理由で立法を遅らせたい法案があるのでしょう。
 この件は、マスコミが誰の意思によって操られているかを明示しています。
 彼らは、日本(の戦後レジーム)に寄生してきた色々な集団からの指示で行動しています。
 特亜が主な意志を発しているのでしょうが、それ以外にも色々と繋がりがあるはずです。
 多分、今回の動きによって防諜機関に繋がりを手繰られているでしょう。

 今後は、マスコミのみならず意志を発する者に対する攻撃も本格化するはずです。
 これ以降一年で、相当日本から吸い取ってきた者たちは潰されることになるでしょう。

 尤も、今の世界情勢ですと日本が「圧力」「攻撃」をかける前に野垂れ死にしそうですが。
(韓国が好例ですが、工作活動という奇道にのみ熱心だと正道のリソースが足りなくなります。
「正を以て合し、奇を以て勝つ」
 兵法の基礎にして究極ですが、先ず正があってこそ、次に奇を繰り出す余地が生まれます。
 正道の地力を培わないと、最初に当たり負けたら奇を出す時を作れないまま押し切られます)

 ★

 自分は、国家の「正面から当たり勝つ力」は、人に属する力と製造業力だと思っています。
「普通の」国民にどれだけ複雑な事をさせられるかという人材教育力。
「普通の」国民にどれだけの物を生産させられるかという設備稼働力。
 物流や社会・設備インフラにも依りますが、国家の平時の押し合いを制する力はこの二つです。
 日本は室町時代以来着実に積み上げていますが、欧米の地力は急速に衰えています。
 また、それ以外の諸国においては、かつて欧米が示したメソッドの域にも到達していません。

 本当は、日本以外この大戦略の追従者が居ない世界は、喜ばしいものではないのですが……。
[ 2014/11/11 22:26 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
119916 :名無しさん@2ch:2014/11/11(火) 22:27:02 ID:-

効いてる効いてる、とメディアは思ってるが安倍さんガン無視で少し本気でキレてない?
ほぼ全局中国人の薄ら寒い「親日」アピールもいとおかし。
[ 2014/11/11 22:27 ] /-[ 編集 ]
119919 :名無しさん@2ch:2014/11/11(火) 23:02:20 ID:-

選挙の間に誰か逮捕されたら面白いのにな。
[ 2014/11/11 23:02 ] /-[ 編集 ]
119920 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:04:06 ID:-

NHKの職員食堂を「LG生活健康」が請け負ってから、
NHK職員の間で、内臓疾患が急増中らしいね。

だって、全てのメニューにキムチが付いている(カレー、うどん、そばなども含む)いるからね。(ゝω・)vキャピ
[ 2014/11/11 23:04 ] /-[ 編集 ]
119922 :名無しさん@2ch:2014/11/11(火) 23:11:45 ID:-

ア報ステはどう見ても解散確定で
フルタ恥一郎氏が「世界は支那・アメとロシア中心に回ってる。こんな時に解散してアベの馬鹿は何がしたいんでしょうねえ」と言わんばかりの放送してたけど
解散決定の続報あったの?
マジで解散確定したかとしか思えないないようだったが。
[ 2014/11/11 23:11 ] /-[ 編集 ]
119923 :名無しさん@2ch:2014/11/11(火) 23:52:48 ID:-

ゴミが風つくろうとしてるだけってのはそうなんだろうが、ただ青山とか高橋洋一辺りからも解散説出てるからな。

しかも増税延期の新規立法の為の解散ってストーリーまで同じ。安倍さん側もなんか思惑あんのかもね。
[ 2014/11/11 23:52 ] /-[ 編集 ]
119926 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 01:08:53 ID:-

財務省から国民経済を守るために解散というカードは有効だと思う。
解散によって成立が遅れる法案が出るなどデメリットもあるが。
またマスコミやサヨクが解散と騒ぐ点も引っ掛かる。
解散せずとも消費税増税回避が理想的な流れではある。
[ 2014/11/12 01:08 ] /-[ 編集 ]
119928 :寄り道:2014/11/12(水) 05:33:19 ID:-

「テロ資金凍結法案」や「公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律の一部を改正する法律案」潰しでしょうね。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DBB236.htm

現在は衆議院を通過しましたが参議院を通過するまで成立が確定するわけではありません。
衆議院を解散するとなればその審議はほぼ間違いなく停止します。そして時間切れ→廃案を狙う目算があるのでしょう。
他にも派遣法改正案やサイバーセキュリティ法など、マスコミ的には潰したい法案が目白押しですから。

とは言え、それをそう簡単に潰させるほど安倍総理や内閣は甘い相手ではないと認識していると思いますが、もし今までの既成概念から変わっていないならマスメディアは悲惨な目に遭うでしょうね。
[ 2014/11/12 05:33 ] /-[ 編集 ]
119930 :名無しさん@ニュース2ch:2014/11/12(水) 07:11:41 ID:-

いろいろ説が出ているけれど、やっぱり一番ありそうに思えるのは「テロ資金」関連の法案かなあ。

なにせこれを表立って批判する事は非常に難しい為(精々「ご立派な名目の裏で何か恣意的な
活用をしないか?」と難癖をつける位?)、報道する事すら嫌がっていると言う有様。

「頼むから解散してくれよーーーー!!この際自民党の議席が更に増えても我慢するからーーー!!」

これ位切羽詰っているのかなあ?
[ 2014/11/12 07:11 ] /-[ 編集 ]
119933 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 08:26:23 ID:-

政治担当の記者さん的は選挙というお祭りがないと楽しくない。
っていうのは冗談で。

選挙になれば各政党がバンバン広告を出すから。
マスコミとしては広告費収入がおいしいのは事実ですよね。
[ 2014/11/12 08:26 ] /-[ 編集 ]
119934 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 08:27:33 ID:-

タイトル見て「NHKがいよいよ解散するの!?」と思ってしまったのは私だけ?するなら解散じゃなくて解体か。新しい公共放送局ができるのか、ヤッター!と思った…。
[ 2014/11/12 08:27 ] /-[ 編集 ]
119935 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 08:56:40 ID:-

選挙に成れば、自社広告で埋めている朝日新聞も儲かりますね。
なにせ法律で決まっていますからね選挙でやらなければいけない事。
[ 2014/11/12 08:56 ] /-[ 編集 ]
119936 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 09:50:54 ID:-

テロ資金凍結方反対してる連中と「解散解散さっさと解散!」と煽ってるマスゴミ全部、テロ支援団体てことにして対テロ機関に通報しとけばー。
日本だけの問題ではなく、世界が望む法案を廃案にしたいってことはそういうことでっしゃろ?
もうそういう目で見ることにする。
はっ( ゚д゚ )それを、あぶり出すための解散風か~____
[ 2014/11/12 09:50 ] /-[ 編集 ]
119938 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 10:17:22 ID:VEIOABK.

大変重要な法案であるテロ資金提供処罰法、犯罪収益移転防止法、テロ資産凍結法の3点セットが衆議院で可決したのにも関わらずこのマスコミの沈黙は如何に?
マスコミの中に居る方々、勇気を出して報道してください。
ワンサイドに立った報道をこのまま続ければ何れ日本に立つ位置を失うでしょう。
つまらん芸能ネタなどどうでも良いでしょう。

この法律、まともに稼働しだしたら日本からのマネロンで息をしている韓国も大打撃を受けるでしょう。
たぶん経済が終わった韓国は、ギロチンの刃の降りる速度が更に早まる気配です。
新たな東アジア史のページが開かれるものと思います。
皆様、安全にはお互い気を付けましょう。今からはテロ関係者につながる施設、組織周辺など危ない場所には近づかぬ様。
[ 2014/11/12 10:17 ] /VEIOABK.[ 編集 ]
119939 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 11:08:37 ID:SFo5/nok

有田よしふ大先生が、FBにて重大発表しています(笑)
投票日は12/14けてーいだそうですwww

スクショ貼りたいwww
[ 2014/11/12 11:08 ] /SFo5/nok[ 編集 ]
119941 :名無しさん:2014/11/12(水) 12:36:15 ID:-

マスゴミはテロ資金提供処罰法、犯罪収益移転防止法、テロ資産凍結法の3案が
参議院で可決されることがほぼ確定だから、焦っているんだな。

これらの法案が可決されるとマスゴミ連中の殆どが銀行口座を凍結されて、
現金取引しか出来なくなるからな。
[ 2014/11/12 12:36 ] /-[ 編集 ]
119944 :1983埼玉:2014/11/12(水) 13:43:22 ID:-

◆徳川同族隠し子一覧(推測)
・久原房之介(久原財閥創業者、国家総動員体制推進、
 旧立憲政友会総裁、日ソ友好協会会長、日中友好協会会長)※第16代目徳川家徳川家達(田安徳川家)に類似
・松下幸之助(松下財閥創業者)
・小野田寛郎(陸軍大尉、陸軍中野学校出身)※尾張徳川家の徳川義地下侯爵に類似
・美濃部亮吉(東京都革新知事、甲賀忍者二十一家出身)※尾張徳川家の徳川義親侯爵に類似
・村木厚子(厚生労働省高級官僚)
・妹島和代(現代建築家)
・橋本龍太郎(元首相)
・徳川恒孝(徳川家現当主)※旧皇族竹田宮『恒』『徳』王に類似
=(関東軍『通称号【徳】』)
※皇太子『徳』仁親王も付け加えておきます
・鳩山一郎(首相、紀州徳川家第16代徳川頼貞に類似)

◆二二六事件の犯人は尾張徳川家?
二二六事件後、尾張徳川家の分家徳川義寛が昭和天皇の側近である侍従に就任
JAL123便御巣鷹山事故後、徳川義寛が侍従長に就任
1936年 (昭和11年) 11月20日 - 侍従
1969年(昭和44年) - 侍従次長
1985年(昭和60年)10月-1988年(昭和63年)4月 - 侍従長
[ 2014/11/12 13:43 ] /-[ 編集 ]
119945 :1983埼玉:2014/11/12(水) 13:43:56 ID:-

◆2月26日
1226年教皇派と皇帝派の戦い: ベネヴェントの戦い
1936年二二六事件
1940年徳川家第18代目当主徳川恒孝氏生誕
1971年日本赤軍創設
1990年ソロモンブラザーズの大量の現物売り
日経平均4891円から33322円へと1日で4.5%暴落
1993年WTC爆破事件
1995年英国女王の金融機関ベアトリクス銀行倒産

◆昭和天皇毒殺?
日本製原爆完成全文
http://nipponseigenbaku.com/?p=49

裕仁天皇は料理人「谷部金次郎」に毒殺された件も同一犯である。
それが、小渕恵三、森喜朗、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎政権と繋がっている。
その仕掛け人が、小沢一郎である。

(新) 日本の黒い霧
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/6934eb2acb1b27be98f4ab6370af8eb9
☆戦後、米国の後ろ支えを得て、旧軍部と決別した(B)の昭和天皇ですが、
日本の経済成長と共に(A)が勢力を回復しはじめ、中曽根内閣誕生頃から、
本来宮中行事のサポート役であるべき(A)の裏天皇との対立が深刻化。
結果、毒殺されるに至ります。
[ 2014/11/12 13:43 ] /-[ 編集 ]
119946 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 13:54:00 ID:-

案外、ラ党が何言っても「いつ解散すんの?」ってセリフしか野党とマスコミから返ってこない今の方が、閣僚の重箱の隅ばかりつついてた重要法案が通りやすくなったりしてな。
[ 2014/11/12 13:54 ] /-[ 編集 ]
119947 :名無しさん:2014/11/12(水) 14:52:49 ID:-

通したくないのってテロ資産絡みの3法かな?
メディアの上層部の口座も危ないものねw
[ 2014/11/12 14:52 ] /-[ 編集 ]
119949 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 18:35:01 ID:-

マスゴミが一番政治を弄んでるな。
[ 2014/11/12 18:35 ] /-[ 編集 ]
119952 :名無しさん:2014/11/12(水) 21:41:52 ID:-

ゴミ側に起死回生の策があるとするのなら、

…背乗り。

既に、野党側は総崩れで、野党勝利から法案阻止の目はない。
となると、自民党側から法案を換骨奪胎するしかないわけです。
で、「自民党」というネームバリューを逆用して、選挙で「ヨーヘイばりにグレーな」自民党議員を多数便乗当選させる。
そのうえで、安倍・菅等、「邪魔な」自民党議員を「排除」する。
スキャンダル等仕掛けるかもしれないし、状況が状況なんで「相討ち覚悟で」物理的に排除を試みるかもしれない。
そのための「仕込み」として、むやみに選挙選挙騒いでいる。
というか、衆議院で法案可決、参議院も秒読み状態では、施行前に有名無実化でもするしか方法がない。

…と、彼ら反日勢力の動向を読んでいるのですが。
[ 2014/11/12 21:41 ] /-[ 編集 ]
119954 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 21:56:03 ID:-

大マスコミが解散の時期は?とひたすら問うかしこいインコちゃんと化したので
任命責任も話題に出なくなり重要法案をどんどん通せますね
やったぜ
[ 2014/11/12 21:56 ] /-[ 編集 ]
119955 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 22:27:04 ID:oyUv4a/.

自民のほうだと、二階が解散に太鼓判(キリッとかやってたのが引っかかるのですが…。
自民内部のクソ野郎が動いてる可能性は、皆さんどう思われます?
[ 2014/11/12 22:27 ] /oyUv4a/.[ 編集 ]
119956 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 22:43:06 ID:-

今週の青山アンカーは必見
キーワードは『センキョノミクス』
[ 2014/11/12 22:43 ] /-[ 編集 ]
119958 :名無しさん(笑)@nw2:2014/11/12(水) 23:30:27 ID:-

まったく解散する必要がないのに何言ってるんだろう?ww

最後通告の意趣返しのつもりなのかわからないけれど、
もしも与党が解散するなら時間調整の意味合いも有りそうかな。
自民背乗りを防ぐんなら田母神さんか次世代ってことかー。
浮動層や、意識した投票出来る人の知識、判断力が必要だなー。
あと責任能力。

…そして野党の現状みると今のこの国、神風吹いてるとしか思えないんだがww
[ 2014/11/12 23:30 ] /-[ 編集 ]
119959 :名無しさん@2ch:2014/11/12(水) 23:36:01 ID:-

すべてのマスコミが同じ報道をする、という事は、飼い主、即ちアメリカの意向という事では。

あとは、朝日の社長辞任と選挙を重ねるとか。このまえは911に重ねてきましたが、さて、どうなりますか。
[ 2014/11/12 23:36 ] /-[ 編集 ]
119960 :ス内パー:2014/11/12(水) 23:36:55 ID:-

今回のゲスゴミの報道は安部総理の外遊中に

・消費税増税先送り+解散総選挙
・消費税増税+解散せず

の2パターンだけに選択肢を狭めようという邪悪な意思が感じられます。
報道がなければ

・消費税増税先送り+解散せず

という当たり前の選択肢があるのですがそれを潰したい方向での偏向報道がなされています。

私なら「現在審議入りを目指しているテロリストを刑務所送りにする法案を潰したいテロリストが捏造を行なっている。そしてテロリストとお友達の枝野さんたちがそれに乗って審議拒否をしている」と外遊の終わりか帰国直後の会見あたりで批判して海外のトップニュースにするよう圧力をかけるくらいの直接的なお灸をすえるところですが自民党はそこまで次世代の党っぽいマネはしないのでどういうお灸のすえ方するのかちと楽しみにしています。
[ 2014/11/12 23:36 ] /-[ 編集 ]
119961 :寄り道:2014/11/13(木) 00:14:34 ID:-

おや、こんなサイトに1983埼玉氏のような上っ面の、あるバイアスのかかった事を必死に貼り付けているのは自分が聞いているとある情報が正しいことを傍証していると判断しても良さそうですねw

ならば今年中に戦後レジームを終わらせるための一歩が踏み出されるのはほぼ確定のようです。
米軍も共和党も腹を括ったという噂は本当だったようでw
[ 2014/11/13 00:14 ] /-[ 編集 ]
119975 :名無しさん@2ch:2014/11/13(木) 11:28:23 ID:VEIOABK.

<<国会提出回次 番号 法案名 経過>>

187 15 犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案 → 衆議院で可決(11/6) → 参議院で審議中

187 16 国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法案
                                  → 衆議院で可決(11/6) → 参議院で審議中

183 30 公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律の一部を改正する法律 → 衆議院で可決(11/6) → 参議院で審議中

------
因みに183-30の衆議院審議時の反対会派は日本共産党;社会民主党・市民連合

いずれも欧米からも民主党政権の時代から法体制の不備を強く指摘されておりましたが、日本はかろうじてテロ準支援国評価のゾーンから外されると予想されます。
マスコミで特に怪しい団体と銀行口座を介してのお付き合いのある幹部は戦々恐々でしょう。まあ反社会的な行為(報道を歪め外患内患を誘致する行為)に加担すれば自業自得です。(銀行口座の取引は最低10年の記録が残ります。)

もう一度言います。マスコミの中の方々!こんな強欲な幹部と無理心中してどうしますか?
彼らはいざとなったら亡命しますが、大抵の人は日本でしか生きられない。その日本を裏切って平気ですか?
どうか勇気を出してください。
[ 2014/11/13 11:28 ] /VEIOABK.[ 編集 ]
119978 :名無しさん@2ch:2014/11/13(木) 21:08:37 ID:-

NHKのねつ造、フジテレビの印象操作、朝日新聞の い・け・な・い アンケート。
分り易く解説していますか?

選挙があるのかないのか知りませんが、選挙前の洗脳には十分に気を付けて、訂正しましょうね。

安倍首相が海外で国際会議に出席中。
官房長官の会見は報道せずに、それ以外の自民党議員や野党議員の思惑を、
政府の決定事項の様に報道する事は、放送法に抵触する事は無いのでしょうか?

誰の意見なのかも、きちんと伝えて上げて下さいね。

政府の意見と言えるのは、誰の発言なのかも合わせてね。

いつに成ったら日本人が報道に携われる様になるのでしょうかね?
[ 2014/11/13 21:08 ] /-[ 編集 ]
119984 :くろすけ:2014/11/14(金) 02:04:14 ID:-
最大の問題と最悪の展開

「消費税の先送り?結局は増税するんでしょ?」
「なんで年末の忙しい時期に選挙なんだ!?」

これがほとんどの国民の偽らざる本心でしょう。
いくらマスコミが煽っても、一度しらけたムードは変えようがないでしょう。
下手をすると、投票率が30%台にまで落ち込むこともあるのではないか?
そうなれば、選挙結果がどうであれ、国民の信任を受けて成立した国会とは呼びがたいでしょう。
政治への失望感が政治制度への失望感まで拡大すれば、無力感から極端なラディカリズムを志向するものたちが出現することも考えられます。
またそのような者たちが現れても、だれも抵抗しなくなる。これこそが最大の危機です。
1930年代のドイツのようにね。
[ 2014/11/14 02:04 ] /-[ 編集 ]
119985 :名無しさん:2014/11/14(金) 03:14:24 ID:-

>マスメディアは悲惨な目に遭うでしょうね。
テロ資産三点セットはBNPバリパみたいな目に遭いたくない邦銀の要望もあるって事が抜けてますよねー
メディアの事だから知っててやってるんでしょうけれど、これで邦銀を敵に回す事になるのかな?
[ 2014/11/14 03:14 ] /-[ 編集 ]
119986 :名無しさん@2ch:2014/11/14(金) 03:33:04 ID:-

仮に解散するとしても、
テロ資金関連三法始め重要法案が参院通過して成立した、
その後がいいね。
[ 2014/11/14 03:33 ] /-[ 編集 ]
119989 :名無しさん@2ch:2014/11/14(金) 12:16:41 ID:-

テロ資金規正法に引っかかるかも知れない党と連立を続けている間は選挙しないでしょ.
逆に言えば公明を切る時に解散すると思う.
[ 2014/11/14 12:16 ] /-[ 編集 ]
119990 :寄り道:2014/11/14(金) 12:26:39 ID:-

どうも米国やら英国やらから民主党や幾つかの野党に「当然、国際的な対テロ包囲網を崩さないように、関連する法案は滞り無く処理されると期待しているが?」という問い合わせがいったようですね。
まあ、それらを潰そうものならごく自然の結果としてテロ支援組織、もしくは準テロ組織として国際的に認定される事になるので、空気の読めない一部政党を除いては採決に参加するでしょうが。

極左団体の構成員やその他の情報は掴んでるでしょうから、今週中か来週早々にも警告が出るのではないでしょうか。
[ 2014/11/14 12:26 ] /-[ 編集 ]
119991 :名無しさん@2ch:2014/11/14(金) 12:42:38 ID:-

※19984

ナチまでは行かなくとも、今はある程度の強硬さが国民から必要とされている時期だ。
何がなんでも波風立てたくない民主党みたいのがお望みかい?
[ 2014/11/14 12:42 ] /-[ 編集 ]
119995 :名無しさん@2ch:2014/11/14(金) 18:42:17 ID:VEIOABK.

>公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律の一部を改正する法律案

所謂反社会的勢力へのカンパ禁止法案ですが、11/14に参議院本会議で可決したようです。
テロ関連3点セットのうちの残りの2法案も来週中には可決しそうな勢いですが、国際社会の流れには抵抗しなかった野党は今回保身ができたとしても、肝心の幹部の方々が中核派だのメジャーな勢力と仲良しですから、おそらくは沈没必至と見ました。

まともな生活を営んで居られる人には全く無関係な法案ではあります。
しかし指定を受けた反社会的な活動をされている人は、凍結法などの適用を受けた場合銀行口座が使えなくなりまともな経済活動ができなくなる法律です。
ある意味戦後69年の闇の部分にメスを入れ、大掃除になる可能性が大きいです。
それだけにそう言う勢力の暴力デモ等にも警戒する必要がありました。

まずは大物からでしょう。これに連座するであろう政治家は国際的にも注目されおそらく一瞬で政治生命が絶たれると思います。それ程強烈なカードです。
[ 2014/11/14 18:42 ] /VEIOABK.[ 編集 ]
120003 :寄り道:2014/11/15(土) 00:00:27 ID:-

残りの法案は週明け早々にも成立しそうですね。

ツイッターでも呟きましたが、欧米の金融規制当局や捜査機関、情報機関などとの連携を考えれば非常に強力な効果を発揮する法案になりますねw
[ 2014/11/15 00:00 ] /-[ 編集 ]
120017 :名無しさん@2ch:2014/11/15(土) 05:58:20 ID:-

詳しくはわからないけど、解散について
会合開いたらしき自民党幹部、という絵面で
にこやかなガッキーと、死んだ魚のような
目をした二階議員が昼のTBSのニュースで

流れてたよ。何かあったんじゃないかな?
[ 2014/11/15 05:58 ] /-[ 編集 ]
120018 :寄り道:2014/11/15(土) 06:55:09 ID:-

詳しくは言えませんが、解散に追い込もうとした陣営が完全に意図を外されて自爆したそうでw
雉も鳴かずば撃たれまい、とはよく言ったものです。
これで解散に追い込もうとしたことが裏目に出て、後の展開が楽になってしまいましたねw
[ 2014/11/15 06:55 ] /-[ 編集 ]
120023 :名無しさん@2ch:2014/11/15(土) 10:11:11 ID:-

寄り道さん、この件に関しては素人でも分かる気がします。
解散してテロ関連法案を潰したかったのに、安部政権は法案を通すまでは
解散しないことが分かった。それどころか解散で不逮捕特権を失った自分たちが
狙い撃ちされ解党級の打撃を受ける、と。

シンガンスの減刑嘆願とか色々トップがやらかしていますしね。


私は、在日が資産凍結の前に武力を持って立ち上がるほうがよいと思っています。
装備や連度人員指揮、どれを取っても自衛隊が凌駕するしなにより平和ボケ日本
人への特効薬になります。
 結果として憲法9条は改正されるでしょうし在日の排斥も半島有事の際の避難民受け入れ拒否も
国民の合意事項となるでしょう。このほうがわが国の人的被害が最小限ですむ気がするのです。

[ 2014/11/15 10:11 ] /-[ 編集 ]
120024 :名無しさん@2ch:2014/11/15(土) 10:18:12 ID:-

寄り道さんのツイッターを探しましたが見つかりませんでした。
ぜひ紹介していただきたいです。

それと質問ですが、余命の言うとおり在日強制送還になれば
彼らが日本国民を殺して奪った土地の上に築かれた彼らの富は
どうなるのでしょうか?
個人的には冥土の土産にくれてやるからさっさと出て行け!ですが、
先祖の土地が奪われた人たちならそう思えないでしょう。
凍結されたテロ資金は誰のものになるのかと言い、在日資産の
取り扱いが気になります。

もし答えられることがあるようでしたら、お教えいただきたいです。
[ 2014/11/15 10:18 ] /-[ 編集 ]
120166 :名無しさん@2ch:2014/11/19(水) 01:12:23 ID:-

土地の売買には名義人全員の承諾が必要で、名義変更が百年されていなかったりすると、子孫に連絡がいくわけだが、全員死亡してたりするとどうしようもない。
あと名義人が百人近くいる土地なんかは、その取りまとめにかかる労力と時間は想像を絶する。
東北被災地の土地問題もここにあるとかなんとか。
[ 2014/11/19 01:12 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9696-87a3a482


スポンサーリンク