「元ソニー会長出井伸之氏、中国百度 (Baidu) 取締役に就任」 XperiaからBaidouに自動送信されているというニュースがあったよね。

ドコモ ツートップ


324: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:46:53.34 ID:CFKn9y6+.net

XperiaからBaidouに自動送信されているというニュースがあったよね。

【Xperia・Baidu問題】元ソニー会長出井伸之氏、中国百度 (Baidu) 取締役に就任 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414838321/


327: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:49:13.54 ID:kCRYdn6H.net

>>324
色々とウワァァァァァァだな


329: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:51:05.36 ID:d+SxfKj6.net

>>324
米からサイバー系の国防関係で睨まれるだろうなこれ、、、、


331: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:53:16.05 ID:WPQlhR/3.net

>>324
自社を反映させることすら興味の外なんだろうなあこういう人らは


338: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 20:00:18.70 ID:1VRjoCBv.net

>>324
百度といえばSimejiのキーロガー疑惑は続報出ないまま有耶無耶になった感じ。


341: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/11/01(土) 20:01:48.16 ID:3UhgOVem.net

>>331
自分所の会社……他人が大企業に育てた会社を傾かせた経営者は
蟄居を命じる法律を作らんといかんよなあ。


347: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 20:10:45.68 ID:1VRjoCBv.net

Simejiに関しちゃ日本で百度の技術統括してるのがオウムの声闘機関はてな、からの転職組だってのがなんともきな臭い。

もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員
ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20371686,00.htm


436: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 21:56:33.51 ID:CFKn9y6+.net

ソニー「Xperiaと百度(Baidu)を切り離すと、利便性が損なわれる恐れもある」 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414840198/


437: 【関電 70.0 %】 2014/11/01(土) 21:57:05.62 ID:Y24fLbG/.net

>>426
良く分かっていらっしゃる。


438: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 21:57:35.93 ID:f30gPEJY.net

>>436
ソニーはいまだに法則発動中か


440: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:02:34.28 ID:17O8JCUA.net


>>436
ソニーはどこまでも堕ちていくんだな


448: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:06:14.68 ID:FXzAzIZ4.net

>>436
じゃあSONYを切り離せばいいんですね。


454: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:07:49.90 ID:/W3O5+Dg.net

>>436
Xperiaはおっかなくて買えないねえ。
口コミでこんなのが広がったらおしまいですよ?
日本人の口コミの早さと広がりの大きさはバカにならん。


467: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:16:32.31 ID:PJqo8rVv.net

>>454
>日本人の口コミの早さと広がりの大きさはバカにならん
NHKデモもフジデモもレガシーメディアでは黙殺に近い状態でしたけど
嫌韓や反メディアの流れは大きくなる一方で
遂に無視し切れないレベルに肥大しましたからね


471: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:17:37.74 ID:U8l26oNa.net

>>446
保険とか金融で利益出してるんじゃないの?


475: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:19:39.32 ID:DO5RAejE.net

富士通「スマホはうちのを買いなよ(小声)」


483: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:22:50.82 ID:f30gPEJY.net

>>475
日本製でまともな使えるスマホを出してくれ
ガラケーからの乗り換えの話はそれからだ!


500: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:30:08.95 ID:f94coGsG.net

>>436
日本人とソニーを切り離さないと、個人情報が損なわれる恐れがありますね。


503: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:31:08.56 ID:B7xtRUHz.net

富士通のはSoCをQualcommのに変えた去年のF-06E以降なら他社並みにはなったと思う。
液晶もJDIのだから買ってあげてw


508: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:34:20.78 ID:CFKn9y6+.net

>>454
docomoのツートップって・・・


512: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:39:14.84 ID:CFKn9y6+.net

>>500
ソニーって創業者が日本人というだけで既に日本企業とは言えないよね。




関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/11/02 10:47 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(28)

119558 :名無しさん@ニュース2ch:2014/11/02(日) 11:03:23 ID:-

笑えねぇ・・・
目先の銭しか頭にないんだろ
[ 2014/11/02 11:03 ] /-[ 編集 ]
119559 :名無しさん@ニュース2ch:2014/11/02(日) 11:27:34 ID:-

金は山ほどある連中だから、ハニトラとかスキャンダルだけを怖がる生き方なのかな?
なんか…空しさすら感じられないな…
[ 2014/11/02 11:27 ] /-[ 編集 ]
119564 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 11:43:43 ID:-

富士通スマホの私が勝ち組だったとは…
[ 2014/11/02 11:43 ] /-[ 編集 ]
119566 :べる:2014/11/02(日) 11:47:53 ID:Jec19d7A

ね?
MBAもグローバル企業も幻想だったでしょ?
意志も信念も理念何にも持ってない利己主義で、世界がどうなろうと自分の懐が痛まなければなんでもいいんです。
中国投資も、日本の企業本体がどうなってもグロスで損益計算書がプラスになっていればいいんですものね。
日本に戻せないデータ上だけのお金でもいいのだから、会計というのは魔術ですね。
[ 2014/11/02 11:47 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
119567 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 12:00:48 ID:-

俺のお金が第一!ってことですねえ。
[ 2014/11/02 12:00 ] /-[ 編集 ]
119568 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 12:17:25 ID:sSHoJftA

一瞬だけ「不正視聴者撃退の為にBlack B―CAS販売会社を傘下に収めて何とやら」って話を思い出したんだけどね。

まーソニーも電通と一蓮托生の会社だし、しゃーないわな()。
[ 2014/11/02 12:17 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
119569 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 12:40:07 ID:-

バイオPentium4、10年以上経つが未だに現役。ラジカセもそう。
グローバルなんちゃら前後から一切お手付きしてないけれどなんか糸が切れた感じ。
ソニーさん残念っす。
[ 2014/11/02 12:40 ] /-[ 編集 ]
119571 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 13:34:03 ID:-

富士通のガラケーを二年以上使ってるよ…。
デザインが良すぎてスマホに変えられん。

海外の反応みたいなブログで見たけど、海外の人達が「ソニーが中国に個人情報漏らすのでは?」「ソニーは中国のスパイになったの?」と心配してたよ。
ソニーごとイメージダウン。
元首相が中国に媚び売りに行ったら、日本大丈夫?となるのと同じ。
公人は私人には戻れないんだと分からない奴はトップに立っちゃいけないよね。
[ 2014/11/02 13:34 ] /-[ 編集 ]
119576 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 15:15:41 ID:-

XperiaZ Ultra

これの後継機が出たら欲しいな、と思っていたけど何も情報が出て来ないと思ったら、そういう事でしたか。

グーグルやアップルのライバル機種ですからね、シナに売られてしまったのか。

悔しいなあ。

許せません。自称米国企業。
[ 2014/11/02 15:15 ] /-[ 編集 ]
119581 :名無しさん:2014/11/02(日) 16:13:59 ID:-

グローバルスタンダードを利用する所か、見事に吞み込まれた企業って所だなぁ

ウリはガラケーで良いや
スマフォやタブレットは型落ちSimフリーを買って格安Sim刺すので十分だな
セキュリティ考えるとガラケーが隙無し過ぎるんだよねぇ
[ 2014/11/02 16:13 ] /-[ 編集 ]
119585 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 16:49:23 ID:-
一応説明

どうもBaidu関連のアレ、金盾対策っぽいですな。
URL先によると、位置情報特定のためにgoogleのサービスを使っているけれど、それが中国国内だと金盾で弾かれて使えない事があるらしい。
それで弾かれることがないBaiduを使っているみたい。
ただしこれはワールドワイド版のみで、日本向けではインスコされていないとか。
問題があるとしたらESを使っているとか(これも同じ理由でBaiduのAPI使っている模様)

とはいえ、Baiduのフレームワークのお行儀の悪さは褒められたものじゃないどころか、非難されて当たり前。
使わないこと(に加えてアンチウィルス等使って接続をカット)が一番ですな。
[ 2014/11/02 16:49 ] /-[ 編集 ]
119589 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 21:15:12 ID:-

SONYたたきが韓国メーカーの株主の為でしょう。
次は米国企業の株主の為にやっているだけの事。

為替と燃料価格の関係はどうなるのかな。
輸入食料との関係はどうなるのかな。
米国と同盟を組む、と言うのはどういう意味なのかな。

地方経済と地方自治体の体力。
政府は見ているだろうか?
[ 2014/11/02 21:15 ] /-[ 編集 ]
119596 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 01:11:57 ID:-

ソニーは確か、出井氏の手引きでイギリス人に乗っ取られてこうなった。
英米ガー欧米ガー連呼して結局アメリカばかり見てるから、肝心なことを見落とすのだな。
イギリスはじめヨーロッパは、アメリカ以上に中韓に侵食されてるから。
[ 2014/11/03 01:11 ] /-[ 編集 ]
119601 :スマホ&タブレット、コワイお;…:2014/11/03(月) 03:28:33 ID:-
住所録/電話帳持って行こうとするんだお;…

スマホ&タブレットのコワイところは、住所録/電話帳をコソコソ持って行こうとするアプリが多い事。実際、体験してみてウエ〜;と思った…
それでウリは、タブレットは検索とYTに特化して使ってます(住所録/電話帳はカラッポにしてあります)。
で、住所録/電話帳は、ガラケーの方に入れてあります。これが一番安全だと思います…ガラケーだと、スマホみたいにアプリ使う度にコソコソ住所録/電話帳を持って行かれる心配は無いので…
[ 2014/11/03 03:28 ] /-[ 編集 ]
119603 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 04:41:36 ID:-

XPERIAはroot権限とって中身弄りたい奴らも買うのだから、こういう事してればすぐにバレますでしょうに。
SONYのプロダクトでXPERIAだけは印象良かったんだけどねぇ。
[ 2014/11/03 04:41 ] /-[ 編集 ]
119604 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 04:52:18 ID:-

>住所録/電話帳はカラッポに

そうか、その手があったか。
どうせ手帳はいつも携帯しているのだから、電話番号やメールアドレスは
全部物理的に書きだしておいて、電子データにしなきゃより安全だな。

まだスマホじゃない携帯電話(ガラケーって呼び名はなんか好きじゃない)
使ってるけど、スマホに買い替える時はそうするわ。経済的に二機持ちは難しいから。
[ 2014/11/03 04:52 ] /-[ 編集 ]
119607 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 09:59:54 ID:-

諦め論、じゃなくて、取り戻そう、は無いのね。
それじゃあ日本はいずれ消えて無くなるじゃないですか。
[ 2014/11/03 09:59 ] /-[ 編集 ]
119608 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 10:07:06 ID:-

>>119604
横から悪いんだけど、あなた個人が防衛策取った所で、あなたの周囲のスマホ所有者達はそんな対策は取ってないよね?
だから結局ほぼ無意味なんだよ。
それでもやるに越したことはないけど。
だから嫌なんだよ、スマホは。
[ 2014/11/03 10:07 ] /-[ 編集 ]
119612 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 13:38:07 ID:-

XPERIAは国内向けを買って国内で使う。
esを利用していないアプリだけを使う。

この時点ではそれで行けそう。

ただし、通信通話相手から漏れる可能性はある。

厄介ですね。
[ 2014/11/03 13:38 ] /-[ 編集 ]
119613 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 13:54:02 ID:-

SONYは判ったとして、
他の日本メーカーや欧州、米国、韓国、台湾、中国メーカーなどの製品を日本国内で購入した場合はどうなっているんだろう?
また、海外で購入した場合はどうなのだろう?

今のところSONYたたきに成ってしまっているのだが?
[ 2014/11/03 13:54 ] /-[ 編集 ]
119620 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 16:42:52 ID:-

e-MobileのNexus5とかでもBaiduフォルダがあるとか?
LG製品だけど、あれはGoogleリファレンス機なもので持ってる人も居るだろうなぁ。

評判のいいアプリをいつの間にか会社ごとBaiduがお買い上げ→Baiduフォルダが。
というパターンがあるようなので注意。
simejiは有名だけどTrustGOとかいうAntiVirusテストで優秀だったのもいつの間にかお買い上げ済みでいつの間にかBaiduフォルダが生成されてたとか。

どうにかリジェクトできる形にしたいんだけど、"Baidu"って名前だけでリジェクトし続けられるか疑問だし。
cnなIPだけ弾いてもBaiduはjpドメインのIPも持ってたりしてて厄介だな。
[ 2014/11/03 16:42 ] /-[ 編集 ]
119621 :名無し:2014/11/03(月) 18:18:44 ID:-

国産スマホも家電コーナーで売ってくれんかね
SIMロック云々より機種変にかかる時間が勿体無いんだよ
[ 2014/11/03 18:18 ] /-[ 編集 ]
119622 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 19:28:44 ID:-

決定権を持つ人を内応させるのが、特アの常套手段だよな
[ 2014/11/03 19:28 ] /-[ 編集 ]
119629 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 21:28:28 ID:-

ゲハみたいに安易なSONY叩きが始まらないか心配になる。

IMF入りした国を構造改革して、これまた保守的な技術大国が隣にあることだし、それも構造改革。技術をただ同然で持ってきて、三流商品を強化して競争力強化。さらにさらに大きな独裁国家も隣にあるし奴隷の供給も完璧。
モノヅクリ?ナニソレ?タベラレルノ?
俺たち金融で金儲け。
ソニー?出井いナイトストリンガー居なくない?特アと欧米仲良いの?
戦勝国ですもんね。
[ 2014/11/03 21:28 ] /-[ 編集 ]
119716 :名無しさん@2ch:2014/11/06(木) 06:46:43 ID:-

持ち歩くにはでかい+画面としては小さい=イラナイ
[ 2014/11/06 06:46 ] /-[ 編集 ]
120038 :名無しさん@2ch:2014/11/15(土) 17:02:01 ID:-

グーグルやアップルは下げないんでしょ?
下げるのは日本製だけで。

キャベツニダ!
[ 2014/11/15 17:02 ] /-[ 編集 ]
120044 :名無しさん@2ch:2014/11/16(日) 00:50:38 ID:-

グーグルやアップルを叩いてサムスンやソフトバンクをマンセーしましょう
舛添さんのいうとおり東京は韓国に倣って街中に無線LANを導入してファーウェイやZTEを積極的に呼び入れましょう
[ 2014/11/16 00:50 ] /-[ 編集 ]
120378 :ぽぽぽ:2014/11/23(日) 12:10:32 ID:-

ソニーにも鳩山由紀夫が居たでござるw
[ 2014/11/23 12:10 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9679-d24f9b55


スポンサーリンク