街頭インタビューで「アベノミクスはアベノリスクですよ! 私、株を やってるんですけど600万損しました!!!!」っておばさんが・・・

136: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/10/29(水) 21:16:19.76 ID:C/Soh4fi

タイトルのの所はアベガー!なのですが、会員の所を読んでみると……
アベノミクス逆風、円安破綻した回転すしネタ会社
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO78938630X21C14A0000000/?df=3&dg=1
>しかし、12年秋以降、アベノミクスへの期待の高まりを受けて円相場が急落し始める。13年には1ドル100円の
>大台になり、イカの輸入の採算が全く合わなくなってきた。さらに需給面でも逆風が吹き始める。世界的に漁獲量が
>減少する中、アジア、欧州など外国での消費が拡大し、日本への調達が難しい状況へと変わってきた。
>最大の取引先であった大手回転寿司チェーン店との取引が解消されるなどの事態も経営を悪化させた。

えーと、多分円高でも需給は悪化してたと思いますよ____

>婦人バッグ輸入卸のフカイ(東京・足立)は10月1日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。
>取り扱いバッグの大半を中国にある6ヵ所の協力工場で生産していたが、円安による輸入コストの増加で
採算が急激に悪化。さらに中国現地の人件費が年間2ケタも上昇し、ダブルパンチで赤字決算を余儀なくされていた。

アベガー!!!!!!

>だが、関係者によると、経営破綻のもともとの端緒は円安ではなく「円高」だという。

????

>円安と円高――。謎かけのような事態を読み解くキーワードは「為替デリバティブ」(金融派生商品)だ。
>一定金額でドルを取引できる権利を売買することで為替変動のリスクを回避・軽減する仕組みなのだが、
>買いと売りの権利の比率に差をつければ一転してハイリスク・ハイリターンの金融商品にもなる。
(中略)
>その結果、フカイでは約1億円もの損失が発生し、債務超過に陥った。立て直しもままならないところに、
>今度はアベノミクスによる円安で本業の採算が悪化してしまった。円高に泣き、円安にとどめを刺されたわけだ。

普通にアカン会社でしたw
デリバティブは程々にしときましょw


141: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 21:18:40.10 ID:qxTIbDmT

為替変動リスクを回避するためにデリバティブするのはいいんだが
それ自身で儲けようとして破綻した奴まで政府の責任にされたらたまらん


267: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/10/29(水) 22:40:19.37 ID:b1cdsr8B

>>141
 前にも書いたけど、街頭インタビューで「アベノミクスはアベノリスクですよ! 私、株を
やってるんですけど600万損しました!!!!」っておばさんが・・・


271: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 22:41:48.44 ID:kmY+d+Ob

>>267
特殊詐欺の人に紹介してあげたら喜ばれそうなおばさん。


276: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 22:44:08.35 ID:D5jA/thu

>>267
それ最初に見た時にリアルに笑いましたね
600万損ってバブル状態だったガンホーにでもつぎ込んだのかな?


277: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 22:44:24.98 ID:TIQs7VtQ

>>267
まぁ、長期信託で岡三証券から『イオンファンド』も出てますから
損しようと思えば出来るかもしれませんね。


298: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/10/29(水) 22:57:03.50 ID:C/Soh4fi

>>267
たった600万かよ。
うちなんか瞬間最大風速からこの一ヶ月半で1600万ほど下がったわw

まあそれでもDMP祭りの開始時よりも多かったけどね。
最近少し戻し中。

アベノリスクではなくてリスク取っているのはオマエ、って話だな。


301: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 22:58:55.66 ID:TIQs7VtQ

やっぱり儲けるのはクダリスクで下り真っ逆さまの時に
為替にぶっ込むのが一番儲かるって。ただしその後政権返上付きじゃないと恐いですが。


306: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/10/29(水) 23:01:59.53 ID:C/Soh4fi

>>290
新小岩じゃないんだ_____________

>>301
基本ポジション解消の方がスピード速いからね。
で、大きく取れてもリバウンドのスピードも速いからそこで死ぬwww


310: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/10/29(水) 23:04:29.74 ID:XI2jsACH

>>267
 2012年の12月の自民党政権誕生段階で、「株が値下がりする」という判断をして、空売りを仕掛けた人は居ましたね。
 「自民党の政権だから下がるに違いない」
 そして、野田前総理の解散宣言の直後からずっと上がっていたので、
 「いずれにせよ、ここまで上がったんだから、もうそろそろ下がるはずだ」
 大体、そういう認識。
 実際は、そのまま上がり続けちゃったもんだから、そこで大損をぶっこいてしまったという方は別に珍しくないですね。


317: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 23:12:36.40 ID:i4lgDAGE

>>267
あの上昇相場でどうやったら600万も損失を出せるんだよ。


319: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 23:14:24.96 ID:yXQ/k93y

>>310
ウリは麻生政権末期で株手仕舞いして現金化した後に、親方解散宣言で株買い込んで、しこたまもうけましたよ。

つか、株やる人間なら、これが普通の考えだと思うんですが_________








人気ブログランキングへ




324: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 23:16:45.45 ID:4pDSzR4R

>>319
>普通の考え

421254a8.jpg



325: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 23:18:08.65 ID:kmY+d+Ob

>>324
出すのが三年早かっただけだから___


327: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 23:18:39.67 ID:Yqm7jEVj

>>324
これ持ってるわw
政権交代後しばらくたってボロボロの時にマップで300円で売ってたよ


328: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 23:18:48.10 ID:+5rR6gg8

>>317
第一次安倍政権で株購入→我が党政権時に売却→第二次で買い戻す


331: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 23:20:11.39 ID:yXQ/k93y

>>324
代用が総理になると考えただけで、相場が右肩下がりになるのが予想できないようなら、株やらないほうがいいと思うの______


350: 日出づる処の名無し 2014/10/29(水) 23:35:19.15 ID:i4lgDAGE




関連記事
[ 2014/10/30 22:28 ] 自民党 | TB(0) | CM(15)

119439 :ああん:2014/10/30(木) 23:38:32 ID:-

その時点で発行された金の全体量が変わる訳ではありません
株が上がろうが下がろうが損する人、得する人が居り、市場が冷え込んだからと言って金が消滅する訳ではありません
単純に市場から金を抜いた奴がいると言うだけの話なのですが現金で持っていても税金でどんどん目減りしていくので投機家たちは別の市場を求めます
以上の事を踏まえたうえで

>「アベノミクスはアベノリスクですよ! 私、株を やってるんですけど600万損しました!!!!」

なんて言葉が出たとしたらその人は株のなんたるかを理解しないまま素人考えで株式に手をだし火傷しただけの話ですね
増してや安倍総理が就任して以来日本の平均株価は上がり続けていると言ってよい状態です
この人がマスコミの用意したエキストラじゃなければ欲の皮突っ張ったバカです
[ 2014/10/30 23:38 ] /-[ 編集 ]
119445 :べる:2014/10/31(金) 00:37:10 ID:Jec19d7A

アベノリスクというか、ただのギャンブルの失敗ですね。
リスクヘッジが利かない人はそもそもギャンブルをやるべきではないわけです。
「わたしはバカです」と言って回ってるようなものです。
[ 2014/10/31 00:37 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
119450 :名無しさん@2ch:2014/10/31(金) 01:37:04 ID:-

投資はギャンブル
損益は自己責任
政策とギャンブルを同じ目線で語るな
[ 2014/10/31 01:37 ] /-[ 編集 ]
119452 :名無しさん@2ch:2014/10/31(金) 01:48:44 ID:-

うちはピザのデリバリーの範囲外でね~(違っ)
[ 2014/10/31 01:48 ] /-[ 編集 ]
119459 :「ど」の字:2014/10/31(金) 05:05:19 ID:/rKlrZ.I
実業と虚業、それぞれの本質の違い。

>>119450さん
× 投資
○ 投機

 ここ間違えたら大変な事になりますよ。
 わざと間違えさせようとする「主義者」どもも居りますが。

 実業に対する投資は、商品に付加価値をつけることで儲ける活動への資金投下です。
 虚業に対する投機は、商品の価値判断の上下で儲ける活動への資金投下です。
 商品を加工して得られる付加価値は減りませんが、価値判断は上がりも下がりもします。
 今は世界中がデフレに陥りかけていますので、商品の時価は激減を始める瀬戸際です。

 博打のテーブルについている全員が負けたら、一体どうなるのでしょうね?
 今の博打打ちたちは、テーブルに新規客を呼び込んで負け分を補填させようとしています。
 恐ろしいのは、彼らは立法によって新規客を引きずり込む権限を持っていることで……
[ 2014/10/31 05:05 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
119463 :名無しさん@2ch:2014/10/31(金) 06:04:39 ID:-

マスゴミは

「どんなウソをついてもいい、どんなに抗議されようとどんなに不買されようとだ!」

モードに入っているみたいですね。必死の覚悟で最後のカミカゼアタックを仕掛けている様で…
[ 2014/10/31 06:04 ] /-[ 編集 ]
119473 :名無しさん@2ch:2014/10/31(金) 08:07:09 ID:-

>私、株をやってるんですけど600万損しました

知らんがな。
[ 2014/10/31 08:07 ] /-[ 編集 ]
119477 :名無しさん@2ch:2014/10/31(金) 11:58:03 ID:-

>600万損
風を読まないからダメだったんじゃね?
[ 2014/10/31 11:58 ] /-[ 編集 ]
119482 :名無しさん@2ch:2014/10/31(金) 14:23:14 ID:-

金融教育をしないままで判子の数だけ増やして自己責任。

あほらしい。
[ 2014/10/31 14:23 ] /-[ 編集 ]
119485 :名無しさん@2ch:2014/10/31(金) 19:47:58 ID:-

追加緩和きたね
吉と出るか凶と出るか
消費税上げろの狼煙かな?
[ 2014/10/31 19:47 ] /-[ 編集 ]
119494 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:19:34 ID:-

>「アベノミクスはアベノリスクですよ! 私、株を やってるんですけど600万損しました!!!!」
サムソン株買ってたんだろ(棒
[ 2014/11/01 00:19 ] /-[ 編集 ]
119496 :名無しさん@2ch:2014/11/01(土) 09:23:06 ID:-

民主党政権に政権交代したころ、と言うのはずいぶん前に成ってしまった感がある。

為替目標をズバリ言ったり、金額を言ったり、どうみても組んで儲けているとしか見えませんでしたね。
そうそう。FXが流行ったのもその頃では無かったでしたか?

回線が落ちて決済が出来ない、システムがダウンしてどうしようもない。
もしもそういう事にしてその後倒産させてしまったとしても膨大な資金が流れ込んできた事でしょうね。

その資金で世界中で親に売られた可哀想な少女像を建てる資金やロビー活動の資金にしたのかなー。
米、韓国の「使用済み核燃料の再処理」を容認。
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/18662.html
これに使われた可能性もあるのかなー。

韓国が作った核燃料再処理設備を韓国が運用する?
北に乗っ取られかけている国から核物質が漏れないとは考え難い。
飛ばし記事なら良いが。

当時はFXで損した自称投資家を嗤っていたが、その金が日本の立場を悪くするために使われたとしたら、嗤われるのは自分自身だったのか。
[ 2014/11/01 09:23 ] /-[ 編集 ]
119507 :名無しさん@2ch:2014/11/01(土) 12:11:52 ID:-

もともと株は余裕資金で投資するものだよ 覚悟が足りないんじゃないかな
[ 2014/11/01 12:11 ] /-[ 編集 ]
119510 :名無しさん@2ch:2014/11/01(土) 13:53:15 ID:-

余裕資金と覚悟 関係ありませんよね?

官庁の経済犯罪を摘発する事。
これが必要では無いかな?

ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51872055.html?1411318829#comment-form
バンク・オブ・アメリカに1兆7000億円の支払い命令、サブプライムローンの罰金!

日本企業も日本国民も多くの被害を受けました。

監督官庁はそのあとどの様に動いたのでしょうね?
国民の財産を守るために動いたでしょうか?

義務教育での経済と投資の基本の教育はいつ始めるのでしょうね?

最近ではバイナリーオプション詐欺。
海外業者の様に英語のHPから口座を作って始めるのだそうですが、勝つと資金を動かせなくなったり解約出来なくなったりするそうです。

実は英語で作ってあるけど実際にやっている業者は日本国内、と言う例もあるそうです。
海外のサーバーを使う事自体は良くある事ですよね。

日本と特亜は冷戦中で日本国籍を取得したり日本国内に協力者もいる。

これをもう一度頭に叩き込んでからどうぞ。

事件解決に協力する事は犯罪の再発防止に繋がります。
必要な情報は共有しましょう。
[ 2014/11/01 13:53 ] /-[ 編集 ]
119527 :名無しさん@2ch:2014/11/01(土) 18:49:58 ID:-

わかりにくかったですね。株は紙くずになるリスクがあるのでそういうのを承知で投資せよと言う事です。今も昔も金融の世界はあこぎなものですから。
[ 2014/11/01 18:49 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9672-ff85790c


スポンサーリンク