370: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:02:44.31 ID:9RyRdO9c
371: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:24:28.45 ID:1iKKuemW
朝刊無料配布なんてどこもやってるよ。ウチの地域は産経がしょっちゅうやってる。
372: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:25:55.41 ID:U7jB7r8F
どこもやってるからといって自分もやって良い訳ではない
ガキの言い訳じゃないんだから
373: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:30:30.38 ID:A0QBPseA
チラシや試供品の配布を制限する法律があるならね
374: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:34:38.59 ID:H/w/pxR2
道端に立って配っているなら、貰った人の意思で受け取っているので配布だろうが、人ん家のポストに不要なもの突っ込んで行くのは意思確認がない以上、望んでいなければ不法投棄と言われても仕方ないだろ。
375: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:37:06.62 ID:dlFMwluy
配達店に宅急便着払いで送り返してやるといいよ
376: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:38:41.79 ID:U7jB7r8F
呼び鈴鳴らして直接手渡すか
DMみたいに然るべき業者がポストに入れたならともかく
契約していない家に勝手に入り込んでポストにぶっこんだらだめじゃね?
もちろん受け取った側がどう判断するかによるけど
377: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:44:23.35 ID:A0QBPseA
そういう判例でも提示してくれれば為になるけど
朝日新聞だから許せん!でアカ連中のように
批難に値しない行為を批難してると、
却って知らない人間の共感を失いかねないから
気をつけようって言ってるんだけど。
ダブスタじゃなく、入ってたのが産経でも
他のチラシ類でも同様に怒るの?
378: Trader@Live! 2014/10/23(木) 02:54:31.71 ID:U7jB7r8F
379: Trader@Live! 2014/10/23(木) 03:00:22.89 ID:hOT5ZixX
なんでそう必死なの?w
ゴミをポストに捨てるなと送り返すのは対応として妥当だろw
380: Trader@Live! 2014/10/23(木) 03:01:48.95 ID:H/w/pxR2
論点が違うよ。
受け取った人が不要ならばゴミを放置されたとなるし、問題ないと考えればそれまででしょ。
物が何かを無視して一般化して考えるのがおかしい。
ウンコ置かれるのと札束置かれるの、同じか?
381: Trader@Live! 2014/10/23(木) 03:13:52.48 ID:dlFMwluy
特製ラベルワインと団扇を投函する粋なヤツが出て来る事を期待。
>>377
自称伊達直人達に謝れ!
382: Trader@Live! 2014/10/23(木) 03:18:14.30 ID:W0UXPhym
押し紙を、新聞販売店で止めないで、まったく関係ない人にまで拡大してしまった。
行き場の無い新聞の処理に困ったんだろう。
385: Trader@Live! 2014/10/23(木) 03:42:52.84 ID:FYCYUMKr
>>382
これが正解でしょう。
393: Trader@Live! 2014/10/23(木) 07:44:44.09 ID:OguL40as
朝日は本当に切羽詰ってんだな
ワロタ
399: Trader@Live! 2014/10/23(木) 09:35:52.52 ID:exIW8uk7
1054.43 +3.23 (+0.31%)
横浜国際女子マラソン打ち切り…朝日など財政難
- 関連記事
-
ならば広告を依頼してる企業は詐欺で訴えれるんじゃないか?