
351: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 10:56:50.87 ID:V9QibjP8.net
353: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 10:58:13.25 ID:R5f2n9ZR.net
>>351
そこのレスポンスに面白いのがいるなぁ。
野党だからOKという理屈にもならんと思うのだがw
354: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 10:58:23.47 ID:N3KUmvVO.net
>>351
結局、おまえも法律違反してたんやで
357: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 10:59:46.85 ID:QkXgxk0w.net
蓮舫も結局バイブと同じ扱いになるだけだと思うよ。
359: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:00:35.26 ID:n5A8vXia.net
>>351
わかったから死ね>R4
363: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:05:52.13 ID:V9QibjP8.net
367: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:11:44.61 ID:ENckumNv.net
>>351
> 法務大臣が公職選挙法に違反している疑義が大きいことは無視できない。
団扇問題って下らないから詳しく知ろうとは思わなかったけど、結局
・何が問題だったの?
・何の法律の、どの条文に触れたの?
道義的問題に対して
「そんなこと法律の何処に書いてあるんですか? 書いてないでしょ!」
と言い放った過去の与党議員を見習って、毅然と対応していただきたい_____
368: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:12:10.41 ID:742g58uw.net
昭和一桁の人のブログより
>第一に”標的”にされたのは松島みどり法相。
東京の自分の選挙区内で催された夏祭に似顔絵の描かれたた団扇を配布したが、
これは公職選挙法に触れるとして、連舫議員が例によって額に筋をよせたような顔をして追及、
さらに後で質問に立った、福山哲郎、小川敏夫両議員が追い打ちをかけた。
”法の番人”法務大臣としては不覚の行為だが、野党第一党の看板議員が三人がカリでの質問ではないように思うが。
最低だったのは、小川敏夫議員の山谷えりこ国家公安委員長に対する”ヘイトスピーチ”に絡む質問だ。
山谷委員長が”ヘイトスピーチ”の団体「在特会」(在日特権を許さない市民の会)幹部と一緒に写真を撮った問題を取り上げ、
特別な関係にあるのではないかと追及した。小川議員は、かって法務大臣時代、国会開会中の委員会室で、
競馬の予想のサイトを見ていて話題になった人物。それにネット情報によれば、DVが原因で有名女優と離婚した経歴の持ち主だ。
白髪一見紳士風だが質問の言葉使いが下品である。
まあ大方の感想もこういう感じだと思うんだよねw
R4さんは見てる人をイラっとさせるオーラ出してたし
小川は本当に下品ですたよ・・・・
373: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:16:47.24 ID:ZA5e7m6B.net
>>367
公職選挙法(公職の候補者等の寄附の禁止)
第百九十九条の二
公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。
以下この条において「公職の候補者等」という。)は、当該選挙区
(選挙区がないときは選挙の行われる区域。以下この条において同じ。)
内にある者に対し、いかなる名義をもつてするを問わず、寄附をしては
ならない。
団扇が寄附に当たると騒いでる。でも本人も団扇を配っていた間抜けぶり
374: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:17:05.24 ID:yzGwKBpW.net
>>351
自分は大臣じゃないからOKという論理か。
377: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:19:53.88 ID:V9QibjP8.net
378: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:20:53.79 ID:ZA5e7m6B.net
>>377
せめて「私も参議院議員を辞職するから松島も法務大臣を辞めろ」くらい言えんのか
379: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:21:57.57 ID:qHo7lw68.net
>>377
ソレこそ自分の感情だけじゃねーかw
自分もそれらしいモノを配っておいてよく言うわw
380: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:22:26.80 ID:6C5+PsLf.net
>>377
マジコン
はい論破
381: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:22:29.41 ID:XtBRpKpu.net
>>377
これで何度目だ?
382: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:22:36.32 ID:XMs2RTVO.net
>>377
うちわに関しては自身だけの法解釈で有罪といってるだけなんじゃ・・・
385: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:23:04.76 ID:9KPBUjmH.net
R4さんはがきがマジコン使ってた時点でなあw
386: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:23:20.30 ID:se0+5LmS.net
>>377
批判を受け止めるのなら、その償いをしなければね。
387: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:23:22.48 ID:XtBRpKpu.net
しかもマスコミとタッグを組んで人ひとりを自殺に追い込んでるじゃねえか。
388: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:23:33.02 ID:XtLbCHmd.net
>>377
本当に自信があるなら選管にでも言えばぁ(ハナホジ
390: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:24:18.09 ID:f8CWYafz.net
>>377
何その屁理屈
391: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:24:22.28 ID:9KPBUjmH.net
受け取めるなら、それ相応の事するだろうが何もしないんだろうね。
そしてそれは”受け止める”じゃなくて”受け流す”というw
アレや代用ばかり名前でるけど親方やR4も同じくらい反吐がでる(ぼうなし)
392: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:24:37.78 ID:j2tLZYEy.net
>>382
5年前までは、勝手な法律解釈と道義的責任でラ党を追及できたし、それで世論も真に受けてくれたから、その成功体験を手放せるわけないじゃないですか____
393: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:24:55.93 ID:742g58uw.net
>>377
「法律を作る立法府の議員の法律違反を是、とするならば、子どもに法務を守れと言えなくなる。」
はい論破
394: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:25:02.01 ID:XMs2RTVO.net
あと
>内閣を構成する法務大臣の法律違反を是、
とつぶやいてるけど
蓮舫 @renho_sha · 30分 30分前
法務大臣が公職選挙法に違反している疑義が大きいことは無視できない。
このことを差し置いて、私にいろいろTweetする方がおられるが、
内閣を構成する大臣の法律違反は問題ないのだろうか。
30分の間で疑義から有罪に切り替わったんだ、へえ・・・
395: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:26:01.15 ID:fKLAkQaG.net
>>377
仕分けで迷惑かけた人間全員に、焼き土下座してからほざきやがれとしか。
396: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:26:13.72 ID:6C5+PsLf.net
松島の配ってた団扇は今ヤフオクで3000円だからアウトとヒュンダイが書いてた_____________
だから松島は辞職しる__________________
399: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:28:48.18 ID:QZQQDyf4.net
>>394
ミ´~`ミ 推定無罪を理解してない、立法府に不適切な人間です!って自己紹介してるよね…
401: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:29:44.65 ID:ENckumNv.net
>>373
ありがとうございます。この1レスで概要が掴めました。
しかし団扇一枚で選挙に勝てるとか思っているんなら、国民をなめてますねぇ。
しかも最近の言説はヤフオク()で3000円になっているから寄付だ、とか阿呆な事を言っているらしいじゃないですか。これはR4が言っているのかは知りませんが。
元アイドル()のレンフォーさんには「アタイの団扇の方が、もっとプレミアが付いている!」ぐらいの事を言ってほしいものです_____
403: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:33:17.47 ID:gjOIQVAm.net
「受け止める」と言いつつ「議員辞職せず何もしない」時点で受け止めてないよなw
404: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:34:36.96 ID:6C5+PsLf.net
責任をとって議員を続けますってことですよ_____________
408: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:38:04.20 ID:j/JppfN4.net
>>373
R4は丸い厚紙であって穴もあいてないし選管のシールが貼ってあるから大丈夫です___
まあ、団扇の定義から始めるべきですよね__
412: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:43:40.16 ID:742g58uw.net
ヤフオクでR4さんの写真集は数百円でしか入れ札がないんですよ!
それがうちわ程度で3000円とか妬ましいに決ってるじゃないですか___
415: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:46:11.05 ID:yzGwKBpW.net
そういえばコクヨの領収書を自分で書いた大臣がいてもOKな時代があったな。
417: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:49:00.18 ID:yzGwKBpW.net
そういえば事業仕分けの法的根拠がなかったんだっけ。
根拠法を作ろうとして結局出さなかった。
420: 日出づる処の名無し 2014/10/12(日) 11:53:34.74 ID:XMs2RTVO.net
>>417
予算案通るまでのプロセス考えると法律作るなんて不可能ですわ>事業仕分けの根拠法
むしろ違法と取られなかっただけでも恩の字ですよ。
むしろ我が党も政権交代前にラ党のやった事業仕分けを批判すればよかったのにねえ。
- 関連記事
-
当然、例外はなく全員ね。あんたもあんたの党の他議員もだよ。
他界されてる人から献金貰ってた党だよね、たしか。
他にも色々あったようなw
あとマジコンは議員とか関係なく犯罪だよねw