
601: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 10:49:55.17 ID:fKz7pJ6q.net
「負けるな北星!の会」記者会見のお知らせ 10月6日
2014-10-03 14:41:30 | 社会
「負けるな北星!の会」記者会見のお知らせ
「北海道・札幌市の私立北星学園大学に「非常勤講師の植村隆をやめさせなけ
れば爆破する。学生を痛い目に遭わせる」という脅迫状が届いています。大量の
嫌がらせ電話やメール、街頭宣伝も続いています。
植村さんは、元朝日新聞記者で1991年、韓国の元日本軍慰安婦がつらい体験を
告白した記事を書きました。一部の人たちは慰安婦問題の「火付け役」と批判し
ています。しかし、爆破予告は脅迫です。業務妨害です。
植村さんの高校生の長女は氏名、写真をネットでさらされ「自殺に追い込む」
と脅されています。長男の高校の同窓生は、人違いでネットに写真と実名を載せ
られ「売国奴のガキ」「自殺しろ」と書かれました。ひどい人権侵害です。
植村さんの講座は留学生対象の「国際交流」で、慰安婦問題ではありません。
学生が何を学ぶか、大学が誰を講師に何を教えるかは、学問の自由です。
こうした問題を放置することは、戦後日本が築いてきた自由にものが言える社
会、議論でものごとを決めていく民主主義を破壊することです。
恐怖は連鎖します。今、暴力に屈したら、学問の世界だけでなく、社会のあら
ゆる分野で第二、第三の被害を生みます。今日起きている暴力に目を閉ざすこと
は、明日の暴力を認めることです。
日本の民主主義は正念場を迎えています。北星学園大学を孤立させてはいけま
せん。大学を攻撃する卑劣な人たちにみんなで、告げましょう。」
日時:10月6日(月)午後2時
会場:(1)東京 衆議院第1議員会館・第6会議室
(2)札幌 北海道庁記者クラブ
なお、東京では後日、外国特派員協会での会見開催も予定しています。
この件に関するお問い合わせは、以下のメール宛にお願い致します。
「負けるな北星!の会」makerunakai@yahoo.co.jp
606: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 10:52:06.75 ID:oxAbVb1u.net
>>601
自分たちが保守系の政治家・言論にどれだけの暴力的行為をしてきたか。
2001年の新しい歴史教科書採択騒動を忘れてないぜ。
自分がやられた時だけ泣きつくなよ。
607: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 10:53:55.26 ID:9uBcdaxd.net
>>601
その脅迫事件から強烈に漂う自作自演臭
609: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 10:54:16.14 ID:M1mUsrUB.net
>>601
正直大して同情の念も沸かない
東電社員の気持ちを理解する良い機会じゃないですか?としか
612: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 10:59:52.95 ID:dmM3yYDW.net
>>601
閣僚が戦後問題に言及しただけで追い込みかけて首にしたのは
日本政府の政務妨害じゃねえか。ふざけんじゃねえぞこら。
ま、脅迫も「自殺しろ」メールも普通に自演だろうな。
613: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:00:00.25 ID:HXT9mpi0.net
>>606
そういった意味じゃあ、日本は他の先進国と比べて言論の自由の面で遅れてる
んだろうな
さすがに欧州・米国ではそういう言論封殺はないから
624: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:05:24.43 ID:BeavY6kT.net
>>613
ナチス賛美は違法、ナチス研究も禁止、髭伍長兄貴を讃えるのも禁止とか
おもっくそ言論弾圧してますが…
615: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:00:34.57 ID:M1mUsrUB.net
>>606
どこかの自治体でつくる会の教科書採択した教育委員の宮司さんが
石段からつき落とされて怪我してたよね
産経以外どこも報道してなかったけど
確か「正論」にその手の被害が山ほど特集で書かれてたはず
619: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:02:10.21 ID:MPl15mD6.net
>>601
自分達を被害者の位置に置いてみる、むりやり敵を作ってみる…もう飽きたからそういうの( ゚д゚)、ペッ
646: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:18:00.07 ID:E4BdY6SZ.net
汚姉のお膝元のチラシです
鳴潮 10月4日付
このごろ都ではやるもの。反日、国賊、非国民。
こうののしればどれぐらい、気持ちいいかと当方も、使ってみれば当て外れ、
嫌な気分がするばかり。さて、なぜだろうかと考える
いろいろと理由は思いつく。最も憂鬱(ゆううつ)なのは、語に潜む暴力の影である。
連続企業爆破事件を引き起こした東アジア反日武装戦線、朝日新聞記者を殺害した
赤報隊、真っ黒の街宣車。戦時中を生きた人なら、なおのことだろう。
高度成長すら知りかねる当方も、暴力の記憶とともにある言葉だ
もはや議論の余地なし、直接行動あるのみといった感覚である。やたらと扇情的で、
レッテル貼りぐらいにしか使えない。再び、こんな言葉が飛び交う昨今、
いずれこうした反応が出ると予想していた人は少なくあるまい
いわゆる従軍慰安婦報道に携わった朝日新聞元記者が勤務していた大学2校に、
複数の脅迫文が届いた。「辞めさせなければ学生に痛い目に遭ってもらう」
「くぎを混ぜたガスボンベを爆発させる」。
はあ? 学生に何の罪がある。日本人はこんなに愚かだったか
誤報から30年余り。少なくとも1990年代には「吉田証言は虚偽」と研究者の
間で定説になっていたという。でも、いわれなき中傷を覆せなかったのはなぜだろう。
問題は複雑で深刻だ。脅迫文を送る前に考えるべきことは山とある。
http://www.topics.or.jp/meityo/news/2014/10/1412382549182.html 654: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:22:29.46 ID:OBehvcty.net
>>646
>はあ? 学生に何の罪がある。日本人はこんなに愚かだったか
罪のない土田警視庁総監の奥さんに爆弾送り付けて殺害した
奴は日本人じゃないのですねー お仲魔でしょうに。
656: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:23:57.71 ID:9Xa+NyrE.net
>>615
東京新聞だと「そんな物は右翼のデマ・自作自演」
「右翼の圧力で書かされた事実無根の記事」になるんだよな
アメリカの従軍慰安婦像問題で現地の日本人が「ジャップ!」と呼ばれたり
性犯罪者の一派として加害を受けたりしている(青山繁晴さん発言)けど
こういう日本人の人権にはとんと無頓着なのが日本のリベラルだ…
661: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:30:18.03 ID:TQG1Nt3A.net
新聞にせよネット上の言噂にせよ、真偽を判定するのは最終的には読者ですし、マスコミの人もそう開き直って誤報捏造を自己正当化したのに
「最新の新聞記事は、すべて真実の情報」という刷り込みをさせたがるものなんですね
「過去の誤報に反省したから、もうこれから誤報は発生しない」という思い込みの前提でやっているのかもしれませんけど
666: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:34:22.54 ID:+tEu6ZML.net
まぁマスコミさんには自分たちが散々やってきた
【「みんなで詰ろう人のミス」で死ぬまで追い込まれる】
を体験していただかないと。
昨日の読売の記事は、川に落ちた朝日を調子こいてぶったたいていて
ふと我に返り自らにも降りかかりかねない恐怖におののいていた読売の姿そのものでしたわ。
669: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:38:50.44 ID:F9pQai5Y.net
>>656
産経にとっては今の状況は部数拡大の草刈場だよねえ
他の新聞社が書かないこと、書かなかったことを声高に言えば簡単に勢力拡大できるし
(自社やったことは取り敢えず棚に上げても、もっと酷いのが同業者にいっぱいいるので目立たないし)
マスコミ全体の信用は下がるけど、元々「大きな新聞の、テレビ、ラジオの言うことだからきっと正しいはず」なんて
認識の方が間違っているんだしね、マスコミも無数の情報源の一つとして相対化されるべき。
673: 日出づる処の名無し 2014/10/04(土) 11:42:19.01 ID:De+IrCX5.net
>>615
当時栃木市に住んでいてつくる会の教科書で騒ぎになったけど
書泉のような嫌がらせがあったんだろなって思ってしまうよ
あの当時はよく分からなかったけど
- 関連記事
-
おひおひ、無実無関係の高校生を慰安婦婆さんの前で土下座させた
一味のセリフとしちゃ、最高に笑えない冗談だぜ、マジで
慰安婦詐欺戦犯のリストに、また一人追加の方向で