
106: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:17:32.52 ID:Dttzr5Zn.net
日本中でこんなトラブルに悩まされてる気がする。
ttp://www.jalan.net/yad311379/kuchikomi/detail_07400856/ 女性 / 30代
投稿日:2014/07/12
二度と 泊りたくない宿でした。
楽しい旅行がしたかったら, もう一回考えて予約すべき宿です。
お客さんに対するおもてなしとか, サービス精神が ぜんぜんない所でした。
5万円と言う高い値段で、期待して泊まったのに 、サービスとか、
食事は3000円のビジネスホテルの方が良いと思うほど失望して、もう二度と、
草津温泉は行きたくないです。
旅館からの返信
返信日:2014/07/27
宿泊施設の商品でもある客室を壊した上に会計もせず逃げようとした挙句
警察を呼び裁判を起こす、韓国領事館に連絡するなど暴言暴挙を3時間もの間
繰り返して他の宿泊客や近隣の住民にまで迷惑をかけたのは御客様です。
御自分の都合が悪くなるとハングル語で話し出し会話にならない!
どの様な事を書かれても構いませんがサービス云々の前に会計はして下さい!
『おもてなし』以前の問題だと思います。
112: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:23:48.47 ID:G+diTTEw.net
>>106
客室を破壊…
まず手始めに引き戸を押して押して押して破壊したとか…
考えられる全てのパターンが当てはまりそうで怖い
114: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:24:45.02 ID:aUawbqsT.net
>>106
「ウリは悪くない、悪いのはアイツニダ」みたいな考えの奴は日本にだっているけど(我が党とかファミマDQNとか)
日帝の恨み云々による感情ガーでミンジョクの殆どがアレなのはどうなんでしょうかね
120: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:27:40.25 ID:x2QAbNny.net
>>88
だが待ってほしい。いくら常時海中ステルスでも、水から上がれば屈折率の関係で人目に付く事から
翻って存在感をアピール出来るのではないだろうか?(超理論)
>>106
>naomiさん
まーた国籍ロンダリングか(呆れ)
121: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:28:55.68 ID:I4AtdB6e.net
>>112
布団の上で持参のキムチ食ったとか
座布団を持ち帰ろうとしたとか
視聴カード買ってないのに有料チャンネル視ようとして映らないのでテレビを撲殺したとか
無限の想像が働きますな
123: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:30:06.25 ID:P7MeDWZn.net
_
/;;;人
. /;;/ハヽヽ ウリはこんなとこ
/;;ノ´`Д´)ゞ きとうはなかったニダ!
/////yミミ
し─J
124: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:34:02.71 ID:lI+GyiXQ.net
>>112
あと、トイレじゃないところで…
144: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 00:41:07.49 ID:2gd3wTk1.net
>>106
連中の間で草津温泉の評判が落ちて行くのを避けるようになるなら、
落ち着いて温泉に入れそうだし行ってみようかなという気になるね
145: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 00:42:48.34 ID:mPzHULdz.net
>>106
<丶`∀´>の襲撃にさらされそうな予感
146: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 00:43:58.39 ID:xkOkTN9A.net
>>106
まさかと思ったらやはりチョン!
150: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 00:52:18.21 ID:NeFLgsvI.net
>>106
気の毒すぎて涙が出るな
ウリは中韓の客が多い宿は二度と行かないという選択肢を持ってるけど
宿側は逃げようがないもんなあ
マナーの悪いロシア人をお断りしたら
差別だと騒がれて苦しんだ銭湯も過去にあったしなあ
154: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 01:01:18.64 ID:jYmAR2Sc.net
>>150
観光地が韓国人観光客を呼びこむキャンペーンを張ってたりするので
個々の宿・ホテルとしては気の毒かもしれんが、全体としては自業自得かなあ、と
156: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 01:10:32.66 ID:OkmI2ef8.net
>>150
>マナーの悪いロシア人をお断りしたら 差別だと騒がれて苦しんだ銭湯
トニーラズロって言うユダヤ系のがこれに噛んでたんだよな。
こいつが日本に定着する手引きをした日本人嫁は、最近海外に連れ出されて
いかに日本が良い国だったか思い知っているようだが…
160: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 01:41:21.10 ID:4T6uyZAq.net
>>144
旅館側が少しでも譲歩してたら、きゃつらの餌食になるところでしたね。
163: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 02:11:10.26 ID:SaLVEZ4c.net
>>160
別府温泉大手の杉の井ホテルが特定アジアお断りにしたのは
何でもかんでも持ち帰られたり設備を破壊したり廊下で盛大にゲロ吐いたり
公衆の面前でコンパニオンや女性従業員に国技を披露しそうになったりしたかららしい。
別府なんて韓デリや泡風呂あるんだからさぁ。
164: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 02:48:02.17 ID:a1D+GZYI.net
>>106 正直ここの旅館もおかしいと思う
http://www.jalan.net/yad311379/kuchikomi/detail_06869925/ kazさんの十二屋旅館のクチコミ
家族旅行で泊まったのですが思いやりのない接客態度にびっくり。
息子は中学生以上なので、男二人女一人で予約をしたところ、浴衣やアメニティーが男一人女二人分で用意されていました。
インフォメーションを見ると浴衣は185㎝までOKとあります。そこで合わせてみると175㎝の私にも丈が短く,息子は私より長身。
そこでフロントに交換依頼の電話を入れると「フロントに持って来れば現物交換します」とのこと。
そこでフロントへ持っていくと「一度広げた浴衣は洗濯へ出すので洗濯代をいただきます」との対応でした。
しかも男性の従業員が居丈高に対応・・・引き下がりました。
ホテルのインフォメーションにはそのほかにも、部屋で香水を付けることを禁止する事項もあり、
違反すると部屋代が倍になるという恐るべき罰則規定もありました。
あとは夜、他の部屋の声と音が響いて、料理は期待外れ。でも、お風呂の湯は草津温泉のいい湯でした。
十二屋旅館からの返信
十二屋旅館を御利用頂き、誠にありがとうございました。
※浴衣はフリーサイズとなっております。再度購入業者にも確認しましたが
過去に「フリーサイズが合わない」との御指摘をされた事は無いとの事です。
※客室内での香水の御使用は御遠慮いただいております。
香水は御自身では素敵な香りに感じられますが他人には悪臭として感じられます。
(御予約の際には施設の注意事項等を御確認されます様お願い申し上げます)
165: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 02:56:49.49 ID:KqTwvvfa.net
>>164
所謂クチコミにわざわざ正式に応対をして広報するくらいだからそういうことなんだよ…
166: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 03:00:21.40 ID:t0ih+eb4.net
>一度広げた浴衣は洗濯へ出すので洗濯代をいただきます
まあこれはねーなw
169: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 04:52:03.80 ID:2WNd3V3h.net
>>166
これさ、クリーニング代もらいますと言わなかったら、何枚もとっかえひっかえされるかも、
と考えたのかもしれんよ。
170: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:23:51.56 ID:dxDUuXZR.net
それにしても、宿の質が全体的に低下しているような気がする。
私の両親も、伊香保の宿の接客態度と食事にぶーぶー言っていたし
171: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:26:23.80 ID:t0ih+eb4.net
>>169
おかしなことを言い出したらその時点でやんわりと言えばいい
「汗をかいたから替えの浴衣を」なんてのは珍しいことじゃないし
だいたい1泊5万の宿でリネン類をケチるとか考えられんわな
それに「広げたらアウト」ってサイズが合わないのは着てみなきゃわからんだろw
172: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:32:58.81 ID:AZioMrnX.net
3時間騒いだ朝鮮人もあれだけど、この宿もなんだかなぁ。
173: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:50:51.98 ID:aAJVo83x.net
なんで5万も払って従業員に凄まれなきゃならんのよ・・・w
名前にあぐらかくような宿はダメだな。
174: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:52:38.13 ID:zALqQzII.net
5万円の宿なんだし、クリーニング代程度ははした金にしかならない客を想定しているのでは?
ルームサービスや朝食のバイキングが高いから、コンビニやファーストフード店でとかいう人なんかには、合わない宿だろうし
176: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:59:00.97 ID:nCQAO8A1.net
>>174
貧乏人だと「5万も払ってるんだから他のサービスはタダであるべき」
とか考えがちだよねぇ
>>170
客の質が上がってるわけでもないだろうしお互い様なんじゃないかね
「○○人お断り」ルールとかもそうだけど
客商売でルールが厳しくなるのはたいてい基地外が暴れた後ってのが相場だし
179: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 06:15:23.65 ID:M8y59EPV.net
なんか唐突に「若女将は小学生!」を読みたくなった今日子の五郎…
- 関連記事
-
ハングルは文字なんだから、ハングル語=平仮名語とか、アルファベット語みたいな意味になるよ。
愚民語若しくは朝鮮語と正しく表記しないとー(笑)