日本中でこんなトラブルに悩まされてる気がする。「韓国人:二度と 泊りたくない宿でした。 楽しい旅行がしたかったら, もう一回考えて予約すべき宿です。」

コリア 困った
106: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:17:32.52 ID:Dttzr5Zn.net

日本中でこんなトラブルに悩まされてる気がする。

ttp://www.jalan.net/yad311379/kuchikomi/detail_07400856/

女性 / 30代
投稿日:2014/07/12
二度と 泊りたくない宿でした。
楽しい旅行がしたかったら, もう一回考えて予約すべき宿です。
お客さんに対するおもてなしとか, サービス精神が ぜんぜんない所でした。
5万円と言う高い値段で、期待して泊まったのに 、サービスとか、
食事は3000円のビジネスホテルの方が良いと思うほど失望して、もう二度と、
草津温泉は行きたくないです。

旅館からの返信
返信日:2014/07/27
宿泊施設の商品でもある客室を壊した上に会計もせず逃げようとした挙句
警察を呼び裁判を起こす、韓国領事館に連絡するなど暴言暴挙を3時間もの間
繰り返して他の宿泊客や近隣の住民にまで迷惑をかけたのは御客様です。
御自分の都合が悪くなるとハングル語で話し出し会話にならない!
どの様な事を書かれても構いませんがサービス云々の前に会計はして下さい!
『おもてなし』以前の問題だと思います。


112: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:23:48.47 ID:G+diTTEw.net

>>106
客室を破壊…
まず手始めに引き戸を押して押して押して破壊したとか…
考えられる全てのパターンが当てはまりそうで怖い


114: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:24:45.02 ID:aUawbqsT.net

>>106
「ウリは悪くない、悪いのはアイツニダ」みたいな考えの奴は日本にだっているけど(我が党とかファミマDQNとか)
日帝の恨み云々による感情ガーでミンジョクの殆どがアレなのはどうなんでしょうかね



120: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:27:40.25 ID:x2QAbNny.net

>>88
だが待ってほしい。いくら常時海中ステルスでも、水から上がれば屈折率の関係で人目に付く事から
翻って存在感をアピール出来るのではないだろうか?(超理論)

>>106
>naomiさん
まーた国籍ロンダリングか(呆れ)


121: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:28:55.68 ID:I4AtdB6e.net

>>112
布団の上で持参のキムチ食ったとか
座布団を持ち帰ろうとしたとか
視聴カード買ってないのに有料チャンネル視ようとして映らないのでテレビを撲殺したとか
無限の想像が働きますな


123: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:30:06.25 ID:P7MeDWZn.net

   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  ウリはこんなとこ
 /;;ノ´`Д´)ゞ  きとうはなかったニダ!
 /////yミミ
   し─J


124: 日出づる処の名無し 2014/09/24(水) 23:34:02.71 ID:lI+GyiXQ.net

>>112
あと、トイレじゃないところで…


144: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 00:41:07.49 ID:2gd3wTk1.net

>>106
連中の間で草津温泉の評判が落ちて行くのを避けるようになるなら、
落ち着いて温泉に入れそうだし行ってみようかなという気になるね


145: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 00:42:48.34 ID:mPzHULdz.net

>>106
<丶`∀´>の襲撃にさらされそうな予感


146: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 00:43:58.39 ID:xkOkTN9A.net

>>106
まさかと思ったらやはりチョン!


150: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 00:52:18.21 ID:NeFLgsvI.net

>>106
気の毒すぎて涙が出るな

ウリは中韓の客が多い宿は二度と行かないという選択肢を持ってるけど
宿側は逃げようがないもんなあ
マナーの悪いロシア人をお断りしたら
差別だと騒がれて苦しんだ銭湯も過去にあったしなあ


154: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 01:01:18.64 ID:jYmAR2Sc.net

>>150
観光地が韓国人観光客を呼びこむキャンペーンを張ってたりするので
個々の宿・ホテルとしては気の毒かもしれんが、全体としては自業自得かなあ、と


156: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 01:10:32.66 ID:OkmI2ef8.net

>>150
>マナーの悪いロシア人をお断りしたら 差別だと騒がれて苦しんだ銭湯
トニーラズロって言うユダヤ系のがこれに噛んでたんだよな。
こいつが日本に定着する手引きをした日本人嫁は、最近海外に連れ出されて
いかに日本が良い国だったか思い知っているようだが…


160: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 01:41:21.10 ID:4T6uyZAq.net

>>144
旅館側が少しでも譲歩してたら、きゃつらの餌食になるところでしたね。


163: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 02:11:10.26 ID:SaLVEZ4c.net

>>160

別府温泉大手の杉の井ホテルが特定アジアお断りにしたのは
何でもかんでも持ち帰られたり設備を破壊したり廊下で盛大にゲロ吐いたり
公衆の面前でコンパニオンや女性従業員に国技を披露しそうになったりしたかららしい。

別府なんて韓デリや泡風呂あるんだからさぁ。


164: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 02:48:02.17 ID:a1D+GZYI.net

>>106
正直ここの旅館もおかしいと思う

http://www.jalan.net/yad311379/kuchikomi/detail_06869925/

kazさんの十二屋旅館のクチコミ
家族旅行で泊まったのですが思いやりのない接客態度にびっくり。
息子は中学生以上なので、男二人女一人で予約をしたところ、浴衣やアメニティーが男一人女二人分で用意されていました。
インフォメーションを見ると浴衣は185㎝までOKとあります。そこで合わせてみると175㎝の私にも丈が短く,息子は私より長身。
そこでフロントに交換依頼の電話を入れると「フロントに持って来れば現物交換します」とのこと。
そこでフロントへ持っていくと「一度広げた浴衣は洗濯へ出すので洗濯代をいただきます」との対応でした。
しかも男性の従業員が居丈高に対応・・・引き下がりました。
ホテルのインフォメーションにはそのほかにも、部屋で香水を付けることを禁止する事項もあり、
違反すると部屋代が倍になるという恐るべき罰則規定もありました。
あとは夜、他の部屋の声と音が響いて、料理は期待外れ。でも、お風呂の湯は草津温泉のいい湯でした。

十二屋旅館からの返信
十二屋旅館を御利用頂き、誠にありがとうございました。
※浴衣はフリーサイズとなっております。再度購入業者にも確認しましたが
 過去に「フリーサイズが合わない」との御指摘をされた事は無いとの事です。
※客室内での香水の御使用は御遠慮いただいております。
 香水は御自身では素敵な香りに感じられますが他人には悪臭として感じられます。
(御予約の際には施設の注意事項等を御確認されます様お願い申し上げます)


165: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 02:56:49.49 ID:KqTwvvfa.net

>>164
所謂クチコミにわざわざ正式に応対をして広報するくらいだからそういうことなんだよ…


166: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 03:00:21.40 ID:t0ih+eb4.net

>一度広げた浴衣は洗濯へ出すので洗濯代をいただきます

まあこれはねーなw


169: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 04:52:03.80 ID:2WNd3V3h.net

>>166
これさ、クリーニング代もらいますと言わなかったら、何枚もとっかえひっかえされるかも、
と考えたのかもしれんよ。


170: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:23:51.56 ID:dxDUuXZR.net

それにしても、宿の質が全体的に低下しているような気がする。
私の両親も、伊香保の宿の接客態度と食事にぶーぶー言っていたし


171: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:26:23.80 ID:t0ih+eb4.net

>>169
おかしなことを言い出したらその時点でやんわりと言えばいい
「汗をかいたから替えの浴衣を」なんてのは珍しいことじゃないし
だいたい1泊5万の宿でリネン類をケチるとか考えられんわな
それに「広げたらアウト」ってサイズが合わないのは着てみなきゃわからんだろw


172: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:32:58.81 ID:AZioMrnX.net

3時間騒いだ朝鮮人もあれだけど、この宿もなんだかなぁ。


173: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:50:51.98 ID:aAJVo83x.net

なんで5万も払って従業員に凄まれなきゃならんのよ・・・w
名前にあぐらかくような宿はダメだな。


174: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:52:38.13 ID:zALqQzII.net

5万円の宿なんだし、クリーニング代程度ははした金にしかならない客を想定しているのでは?
ルームサービスや朝食のバイキングが高いから、コンビニやファーストフード店でとかいう人なんかには、合わない宿だろうし


176: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 05:59:00.97 ID:nCQAO8A1.net

>>174
貧乏人だと「5万も払ってるんだから他のサービスはタダであるべき」
とか考えがちだよねぇ

>>170
客の質が上がってるわけでもないだろうしお互い様なんじゃないかね
「○○人お断り」ルールとかもそうだけど
客商売でルールが厳しくなるのはたいてい基地外が暴れた後ってのが相場だし


179: 日出づる処の名無し 2014/09/25(木) 06:15:23.65 ID:M8y59EPV.net

なんか唐突に「若女将は小学生!」を読みたくなった今日子の五郎…

coverImage_976529.jpg



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/09/25 21:29 ] 特ア 韓国 | TB(0) | CM(19)

117998 :名無しさん@2ch:2014/09/25(木) 21:37:01 ID:-

ハングル語に反応してしまった…。
ハングルは文字なんだから、ハングル語=平仮名語とか、アルファベット語みたいな意味になるよ。
愚民語若しくは朝鮮語と正しく表記しないとー(笑)
[ 2014/09/25 21:37 ] /-[ 編集 ]
117999 :名無しさん@2ch:2014/09/25(木) 22:01:09 ID:-

朝鮮人を入国させた時点で、その国の負け確定

世界各国で「追放したい民族ナンバーワンの朝鮮人」なんて朝鮮半島に隔離すべきだ
[ 2014/09/25 22:01 ] /-[ 編集 ]
118002 :名無しさん:2014/09/25(木) 22:49:59 ID:-

>なんか唐突に「若女将は小学生!」を読みたくなった今日子の五郎…

川島よしお「PEACH!!」も面白かった。
東北で女子高生が部活の一環として温泉宿をやっているのだが
毎回ベタベタな騒動を起こすと言う四コマ。
[ 2014/09/25 22:49 ] /-[ 編集 ]
118003 :べる:2014/09/25(木) 22:57:37 ID:Jec19d7A

客も韓国人ですが、宿も韓国人を引き入れていることもしばしば。
(というかお金払わないのを客とは言わんのですけどね)

客に韓国人が沸く → 接客に韓国人を雇う → 従業員(韓国)の提言で、宿には似合わない派手なあれこれが追加される → 何故か韓国人に特別サービス → さらに韓国人が沸く → 日本人が避ける → ついでに在日も避けたりする → 低価格化 → 低サービス化 → 既存の従業員がやめる → …

オカルト的に法則発動とか落ち目の韓流れとは言いますが、プロセスを踏んでいたりするので的中率は高い模様。
温泉の中でウ○コする韓国人を客として歓迎する方も色々アレですが、衛生が求められる業態で韓国人を雇用する神経もよくわかりません。
世界各国を押しなべて見ても中国人より嫌われる韓国人というのは相当な事態ですよね。
不逞外国人(在日含む)を処罰する法案の整備と、韓国のノービザの停止をお願いしているのですけどね。
切実に。

不逞な輩は日本人でも処罰していいと思っていますが。
[ 2014/09/25 22:57 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
118011 :名無しさん@2ch:2014/09/26(金) 06:12:07 ID:-

高くても露天風呂付きの部屋を予約してる。
やつらが入った後の大浴場なんて無理。
[ 2014/09/26 06:12 ] /-[ 編集 ]
118014 :名無しさん@ニュース2ch:2014/09/26(金) 06:59:37 ID:-

こういうクチコミサイトは客と店のどちらを信用するか?の命題を迫られるのが大前提なので
店側がモンスターで韓国人と言う言いがかりをつけた可能性もゼロではない。

ただし「韓国人ならこうやってもおかしくない」と言う言いがかりの根拠になる程
韓国人の評判が極悪だと言う現実をブサヨや韓国人や重~く受け止めないといけないんだが…

無理だろうなあ~。奴らに「現実を受け止めろ」と言うのは「100tプレスにつぶされろ」と
言っているのと同じ事だからなぁ~。
[ 2014/09/26 06:59 ] /-[ 編集 ]
118015 ::2014/09/26(金) 07:26:37 ID:
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/09/26 07:26 ] /[ 編集 ]
118020 :名無しさん@2ch:2014/09/26(金) 19:40:33 ID:-

言いがかりで都合が悪くなるとハングル話すなとか韓国領事館に連絡とかあまりに具体的すぎて普通言わないと思うがな。
日本人の感覚だと。

まぁ「なんでも言ったもん勝ち」なお国柄の血を受け継いでる人の事は知らんし、そう言うパターンもあるのかも知れんが。

もしかして祖国擁護のつもり?
その後もつらつらこちら視点風に書いてるけど、※118014が1番書きたかった事が
宿側がモンスターだったかも知れないニダ。韓国人が被害者かもニダ!ギリギリギリギリ!にしか見えないニダ。
[ 2014/09/26 19:40 ] /-[ 編集 ]
118023 :名無しさん@ニュース2ch:2014/09/26(金) 21:39:37 ID:-
118014

*118020
韓国滅びろ。そして日本に来るな。在日兵役行け。朝日死すべし。
これ位は喜んで言えますよ?

後、宿側がモンスターだったとしても韓国を庇うつもりは毛頭ないです。
むしろ全力で拒否です。

私の発言の趣旨は「例え宿側がモンスターだった場合でも、
韓国とブサヨはそれ程までに韓国が嫌われている事を自覚した方がいい」ですよ。
[ 2014/09/26 21:39 ] /-[ 編集 ]
118027 :寄り道:2014/09/27(土) 01:51:22 ID:-

さて、ここで関連してる法律とそのガイドラインを見てみる。

----------------------------------------------------------------------------------------
旅館業における衛生等管理要領

「III 施設についての換気、採光、照明、防湿及び清潔その他宿泊者の衛生に必要な措置の基準」
26(寝具の管理)

>(2)  寝衣、敷布又はシーツ、布団カバー、枕カバー、包布等直接人に接触するものは、宿泊者1人毎に洗濯したものと取り替えること。
> なお、同一の宿泊者にあっては、寝衣は毎日、その他のものにあっては3日に1回は少なくとも取り替えること。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/legionella/030214-1c.html
----------------------------------------------------------------------------------------

少なくとも一度広げたものを同一の客に出すわけじゃないからクリーニングに出さないといけない。(でなければ他の宿泊客に提供できない)
で、サイズが違うと言っている以上、その客には出せないわけだからクリーニングに出す必要がある。
フリーサイズで185センチまで着れるとなっていて、今までクレームを出した客が居ないなら当然、それは実費対応になる。
自分の家じゃないんだから、他の人が「自分は嫌いだけど、その誰かは好きな香水を着けていたら」と考えてみれば当然のように控えるべきだと理解できる(はず)。
これは禁止されているされていないという以前のマナー。
[ 2014/09/27 01:51 ] /-[ 編集 ]
118029 :名無しさん@2ch:2014/09/27(土) 06:05:38 ID:-

貧乏人は黙ってろ、と脅された話かと思ったわ。
日本人も背が高くなってきたそうですが、どの程度まで対応しているのかな?
背の高い国の人も居る訳で、常識の範囲も難しいね。
[ 2014/09/27 06:05 ] /-[ 編集 ]
118037 :寄り道:2014/09/27(土) 12:34:13 ID:-

2012年度の健康白書によれば日本人男性で身長が185センチ以上の人は全体の1.07パーセントですね。
身長が180センチの人の割合は0.41パーセントなので、185よりも上ならばもう少し割合は減るでしょう。
訪れる外国人でかつ185センチよりも上の身長の人の割合を勘定したとしても、全体で見れば需要の数パーセントもありません。
それならば用意されている浴衣は185センチまでのフリーサイズだけです、と記載してそれ以上の身長の方は恐れ入りますが御自分のものをご用意下さるか、短い丈でご着用を願います、としてあるほうが無難です。
高身長用の浴衣は逆を言えば標準身長の人にとっては大き過ぎてしまいますから。

で、「開いてサイズを合わせたら合わなかった」という場合でもそのままたたみ直して他の宿泊客用に使った場合、テレビやマスコミが喜び勇んで「◯◯旅館では宿泊客が着用した寝具を選択せずに他の宿泊客用に使いまわしていた!」と大騒ぎするでしょうね。
であるならば多少はコストが掛かっても一度でも開いたらクリーニングに出すというのは防衛策として普通のことです。
そしてそれに無限にコストを掛けられない以上、そのようなモンスタークレーマーに対処するために「分かりました。実費で交換させて頂きます」となるのはごく当たり前の考え方でしょうね。
[ 2014/09/27 12:34 ] /-[ 編集 ]
118041 :名無しさん:2014/09/27(土) 21:46:50 ID:-

ふらっと独りで温泉旅行してのんびりしたいなあと思うことがよくあるが、
宿にシナチョンの団体が居たら嫌だなあと思っていまだに行ってない。
そりゃ風呂にウンコ浮いてるとこ想像したら気分萎えますがな。
奴らは自分の国から出国することを永久に禁止するべきです。
[ 2014/09/27 21:46 ] /-[ 編集 ]
118043 :名無しさん@2ch:2014/09/27(土) 22:41:07 ID:-

観光地として賑やかな場所でなければ、
外人も見かけないし、快適に過ごせるよ。
日本人も少ないから、先行き不安だけど。
[ 2014/09/27 22:41 ] /-[ 編集 ]
118044 :unknown_protcol:2014/09/27(土) 22:49:28 ID:eqP7eH0Y

バ韓国人が入国できないようにするためにも、ビザ復活や公明党の肝いりな観光庁の解体を
(自民党は連立の柵もあるのでビザ復活までが関の山かな)
自民党や太陽の党などに意見陳情すべきかと。

……正確には「請願法」に則った意見陳情が必要なのでしょうが、
請願法を調べると市民団体の結成が必要っぽくてなぁ。
[ 2014/09/27 22:49 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
118046 :名無しさん@2ch:2014/09/27(土) 23:14:22 ID:-

チョーセンジンって本当に『トラブルおこした』以外の話題で登場した事無いよねえ…
[ 2014/09/27 23:14 ] /-[ 編集 ]
118055 :群馬県民:2014/09/28(日) 11:45:38 ID:-

こんなところで草津と伊香保の名を目にするとは…

何しとんじゃい。有名温泉地なことに胡座をかいちゃいないか。
県内には小さな温泉地が山ほどある。他の場所の価値まで貶めるような真似はしてくれるな。ただでさえ群馬県のブランドは全国最下位なんだから(´Д`;)
[ 2014/09/28 11:45 ] /-[ 編集 ]
118056 :名無しさん@ニュース2ch:2014/09/28(日) 13:16:39 ID:-

かなり前の話だが、韓国の映画撮影だかTV撮影だかに協力した宿がすべての費用を踏み倒された話を耳にしたと思う。
ソースは失念したが。
それから、韓国の登山客が遭難し、救護されたが救護費用を踏み倒したという話も聞いた。
そして今回、一般の韓国人観光客が普通に温泉宿に宿泊しても韓国領事館まで引っ張り出して因縁つけて踏み倒した話を聞いた。
韓国人観光客が増えると日本人観光客に迷惑がかかるので隔離しているという話を温泉旅館の従業員から聞いた。ソースは私だ。

これでもまだ韓国人観光客が上得意なのかねえ。旅館業も大変な商売だな。
[ 2014/09/28 13:16 ] /-[ 編集 ]
118087 :名無しさん@2ch:2014/09/29(月) 03:18:40 ID:-

香水おことわりも外国人対策では…
時に日本人の常識では考えられないほど豪快に使っていたり、
変わった香りを振りまく人がおられるので。
[ 2014/09/29 03:18 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9606-ed057727


スポンサーリンク