(#´_⊃`) イスラム国相当の地上戦力が必要だなあ、在韓米軍から一個師団引き抜くかな?

米軍撤退
14: ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY 2014/09/23(火) 22:08:41.49 ID:HhuusNX5.net

韓米がNYで外相会談 北朝鮮人権問題など議論 聯合ニュース 9月23日(火)21時2分配信

 【ニューヨーク聯合ニュース】国連総会に出席するため米ニューヨーク市を訪問中の韓国の
尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官は23日(現地時間)、市内のホテルでケリー米国務
長官と会談し、両国の関心事や国連総会の案件などについて意見を交換した。
 米国は国連総会で北朝鮮の人権問題やイスラム過激派「イスラム国」への対応に重点を
置いている。
 北朝鮮人権問題については今年2月、国連北朝鮮人権調査委員会(COI)が北朝鮮での
実態を告発したこともあり、国際社会で改善を求める声が高まっている。米国は北朝鮮に拘束
された米国人をめぐる問題などで圧力を強めている。
 ケリー長官は会談後、北朝鮮人権問題をめぐる閣僚級会議を主宰する。会議には尹長官や
岸田文雄外相、ザイド・フセイン国連人権高等弁務官らが出席する。北朝鮮脱出住民(脱北
者)の証言も予定されている。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00000037-yonh-kr

>  米国は国連総会で北朝鮮の人権問題やイスラム過激派「イスラム国」への対応に重点を
>置いている。
ケリー 「尹、わかっているだろうな、今回の議題はこれだけだ。それ以外の議題を口にしようもの
     なら… その瞬間に席を立ってやるからな」


23: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 22:17:55.51 ID:6rfNuRrL.net

いちもつ

>>14
おもしろいこtになりそうですねー


39: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 22:27:06.06 ID:1guH4XjE.net

>>14
どんな怪談・・じゃない会談になるのかな?__


55: ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY 2014/09/23(火) 22:38:52.28 ID:HhuusNX5.net

>>23
まあ、飴にとってはどうでもいい問題だったりするんですよ。単に日韓の問題だし。
ただし、これがなかなかおもしろい方向に転がっていて、米軍慰安婦問題なんて出てきて
しまった。

これに触れることは飴にとって極めて不快だし、ウリナラのことだから変に否定するに決まって
いる。
その結果、ドツボに嵌るって構図になるわけですけど。

さらにこれとは別にウリナラの軍事情報が中国へ筒抜けって話もあったかと。おまけにマジで
ブラックボックスをたてつづけにかち割っているって話もあったりして、米韓で踏み込んだ話が
できないって状況。

トドメにクネクネが黒ノムに面と向かって「中国が頼り」なんてやらかしているから、会談内容に
ついては、状況によっては踏み絵か、相手にされないかの二択になる可能性もあるのですが(w


62: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 22:43:21.61 ID:fxFWxnR7.net

>>55
洋公主を引っ張り出してきたのは、北の工作機関の挺対協ですぅ。鮮人戦地売春婦の
問題を大きくしたのもここ。

日帝と米帝に南鮮と仲良くされると困る北韓の意図がスケスケですぅ。


66: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 22:47:46.53 ID:IPzWNQAg.net

>>55
普通に考えて属国化宣言みたいなもんですもんねw<「中国が頼り」



67: ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY 2014/09/23(火) 22:48:22.23 ID:HhuusNX5.net

>>39
米韓両国の関係に関する話は皆無なんじゃね?

下手すりゃイスラム国征伐に在韓米軍の一部が引き抜かれる話だったりして(w

ケリー 「いいか!イスラム国ってスゲーヤバイ国があるんだ。そいつをやっつけるには米軍の兵力を
    ひっかき集めなければならん。ついては在韓米軍からもいくらか持って行くからな。
    なぁに、永久になるくなるわけじゃないんだ。ちょっとの間借りるだけだ。」

【意訳】
あれだけ自主国防だ、統制権還収などと騒いだ挙句にいざ出て行くとなったら「兄貴、兄貴の力が
頼りなんだよ」と俺らのズボンの裾を引っ張る<,,‘∀‘ >の言葉通りのことをやりくさりおって。お前らの
せいで、こっちの計画がgdgdなんだよ。しまいにゃ引き伸ばした在韓米軍引き上げも再引き伸ばしを
やりくさりおって… まあ、イスラム国には悪いが、征伐を理由にごそっと在韓米軍から引き抜いてやろ
うか。

…あ、忘れてた。現地人使ってイスラム国の連中にあいつらがマホメットの人形を焼いて喜び、
コーラン燃やして奇声を上げる邪教徒、でそういう意味では俺達と共通の敵だってことを伝えて
おかないとw

(;´∀`) 「…こういうことですか?w」


68: 【関電 73.3 %】 2014/09/23(火) 22:50:59.42 ID:V5elboqI.net

>>66
李氏朝鮮も蝙蝠やらかした挙句に滅んだのですけどねw


70: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 22:51:56.12 ID:b/oDU5nq.net

>>55
ナジェか「拘置所での面会」を想像してしまったニダw
姦酷側の背後に(以下ry


76: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 22:53:36.82 ID:v2OAo7s9.net

>>68
しかも、前回は明と清とで蝙蝠やって滅んだほうがまだマシな扱いを数世紀受けつづけた挙句、やっぱりまたやったw


79: 【関電 73.4 %】 2014/09/23(火) 22:56:44.41 ID:V5elboqI.net

>>76
日露戦争の前後は、もっと凄まじかったw


81: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 22:59:44.70 ID:v2OAo7s9.net

>>79
…そういえば仁川って日露の古戦場ですよね。ロシア艦隊も駐留してましたし。


82: 【関電 73.4 %】 2014/09/23(火) 23:00:41.74 ID:V5elboqI.net

>>81
ソウルの喉元と言うべき要所で、江華島もその辺りにある。



95: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 23:10:01.37 ID:v2OAo7s9.net

>>82
立地にくわえて「釜山から陸路?道が悪い…ってか使えるインフラなんて一切ねーよあの国!!」
という理由で安全策が却下され、作戦上の危険を承知のうえで我が陸軍が上陸した場所でもあります。


83: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 23:00:52.82 ID:YPgOV2mL.net

>>69
(#´_⊃`) イスラム国相当の地上戦力が必要だなあ、在韓米軍から一個師団引き抜くかな?


90: 日出づる処の名無し 2014/09/23(火) 23:03:09.44 ID:IPzWNQAg.net

>>79
伝説と化した「国王がロシア公館に逃げ込む」が再現してもらいたいなぁ(棒無し)


92: 【関電 71.9 %】 2014/09/23(火) 23:06:49.62 ID:V5elboqI.net

>>90
その時、朝鮮は露助の手の内だった(棒梨)



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/09/24 20:36 ] 特ア 韓国 | TB(0) | CM(9)

117959 :べる:2014/09/24(水) 21:25:14 ID:Jec19d7A

どっちつかずの八方美人で調子のいい奴は信頼されない。
それだけの話ですよね。

韓国がアメリカに喧嘩を売りまくったせいでもありますが。
[ 2014/09/24 21:25 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
117975 :名無しさん:2014/09/25(木) 00:29:19 ID:-

八方美人と言うと一見聞こえはいいですが、その実、八方に不愉快さをばらまいて心証悪くする「八方ブス」ですからねえ…。
[ 2014/09/25 00:29 ] /-[ 編集 ]
117976 :名無しさん@2ch:2014/09/25(木) 01:54:44 ID:-

在韓米軍を引き上げて在米韓国人を送りつける計画だな。
[ 2014/09/25 01:54 ] /-[ 編集 ]
117980 :名無しさん@2ch:2014/09/25(木) 03:27:58 ID:-

米軍はそろそろベトナムの教訓を学んでくれよと
非正規軍は空爆のみでは撃破できないという事実をいつになったら学ぶのか
[ 2014/09/25 03:27 ] /-[ 編集 ]
117983 :「ど」の字:2014/09/25(木) 05:06:38 ID:/rKlrZ.I
わたしはむしろ、あなたが冷たいか、熱いかであってほしい。

>>117980さん
 米国が学んだベトナム戦争の教訓は、民間が足を引っ張っても戦争に負けるということでした。
 反戦運動や、政府による戦争そのものへの容喙が、軍に最適戦略・戦術を取らせませんでした。
 その反省から、軍も政府に対して言うべき事は言う姿勢が必要という戦訓が導かれています。

 反面、軍産複合体が戦争と内戦による緊張を利潤の源にするため、米国の戦略は歪んだままです。
 世界の軍事的な緊張も、戦争をコントロール出来ると思い込んでいる米国の政治的言動が原因です。
(全てが米国の所為であるとは言いませんが、世界史上最大最強の軍事国家としての責任は重大です)
 断固として叩き潰す姿勢を明白にするか、平和裏に撤退するか、どちらかの姿勢でよかったのです。
 この中途半端に緊張を煽る米国の態度が、かえって世界の安定を遠ざけています。

 愚かなことです。
 世界秩序の安定が失われれば、経済活動も停滞せざるを得ず、軍産複合体の利潤減少に跳ね返るのに。
[ 2014/09/25 05:06 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
117988 :名無しさん@2ch:2014/09/25(木) 12:01:24 ID:VEIOABK.

結局、宗主国に戻るしかないみたいです。
DNA的にもそれが安定するんでしょうかね。

日本と米国は一瞬チャンスを与えたでしょうが、
当事者たちは一切自覚なしw
同盟国としても失格です。
そもそも国際条約を理解しているかどうかですが・・・
[ 2014/09/25 12:01 ] /VEIOABK.[ 編集 ]
118007 :名無しさん@2ch:2014/09/26(金) 02:43:46 ID:-

大東亜戦争の結果自らの利害や意思で動けなくなったのは日本だけじゃなくてアメリカもなんだろう。
[ 2014/09/26 02:43 ] /-[ 編集 ]
118012 :名無しさん@2ch:2014/09/26(金) 06:48:59 ID:-

ISISが日本と敵対しているかどうか、良く見てから判断したい。
イスラム国、は使わない方が良い気がしますね。
周辺のイスラム教徒が変な刺激を受けてしまいそうです。

欧米の武器屋さんのチラシみたい。
[ 2014/09/26 06:48 ] /-[ 編集 ]
118025 :寄り道:2014/09/26(金) 22:57:42 ID:-

何か動き出したかな?

陸軍の中佐が遺体で見つかる 首に切り傷=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2014/09/26/0800000000AJP20140926002500882.HTML

>【大邱聯合ニュース】26日正午ごろ、韓国南東部・大邱にある陸軍第2作戦司令部敷地内の丘で、同司令部所属の中佐(44)が死亡しているのが見つかった。首には鋭利な物体で切られた痕があったが、誰かと争った形跡は見つからなかったという。

> 中佐は同司令部の参謀部で情報通信に関する実務を担当していたとされる。同日午前5時50分ごろ、出勤すると言って敷地内の官舎を出たが、出勤しておらず、軍当局が行方を追っていた。遺体の発見現場は官舎から150メートルほど離れた場所だった。
[ 2014/09/26 22:57 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9602-2de3c5b1


スポンサーリンク