
48: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:34:49.39 ID:I5oHkeMx.net
49: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:35:50.56 ID:vBolfpRQ.net
>>48
舛添さんもこれを見習うと言ってたので、東京五輪もコンビニでタダ券がゲットできるようになるかもしれない______
52: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:42:12.51 ID:v90OxqHb.net
>>48
今のウリナラ民族にスポーツイベントのチケット買う余裕なんてあるわけもなく。
57: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:46:35.43 ID:lievm7kk.net
ウリナラ的には国際イベントを招致すると宣言した時点で半分終了、
招致成功でそれは終了した事になる。
彼らの関心は新しい国際イベントの招致に移行していると思われる。
60: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:49:05.24 ID:VEdrjHMt.net
>>49
まあ
・空調が効かず
・シャワールームはお湯が出ず
・高層階に部屋を指定しながら、エレベータを動かさない
この程度は韓国代表にはフツーの『お・も・て・な・し 』 らしいので思い知らせてやればいいと思います。
もちろん他の国には日本基準の対応で。
日本を歓待出来ない国にはそれ相応の歓迎の仕方をするのが礼儀じゃないんですか_____
66: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:51:40.04 ID:DdHYF72T.net
>>57
「ウリナラは国際大会を開催できる強盛大国ニダ?ヽ`∀´?ホルホル」
しか頭にない国なんすな~・・・ホントに
68: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:53:40.74 ID:VEdrjHMt.net
>>66
今年もあるんスかね、F1日本海グランプリ…
75: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:57:10.18 ID:11CpGb0I.net
76: 日出づる処の名無し 2014/09/18(木) 18:57:16.09 ID:lUkndqcZ.net
>>66
そこまで深く考える必要なんて有りません。
「国際大会を開くのが目的で、国際大会を開いて何をするか考えていなかった」
ただ、それだけです。
「大学に入るのが目的で、大学で何をするかを考えていなかった」
同じです。
「政権を取る事が目的で、政権をとって何をするか考えていなかった」
ね、つまり、おっとこんな時間に誰か来たようだ・・・
- 関連記事
-
同じですね