共産ってさ、「金を持っているところからかっぱげ」以外に 政策ないの?

798: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 11:43:13.54 ID:THWARNLg.net

志位和夫@shiikazuo  9月14日
NHKに出演。
「円安による物価上昇に消費税増税が加わって、日本経済は「好循環」どころか悪循環の危険水域に入っています。
この事実を直視して消費税10%は中止すべきです。富裕層と大企業に応分の負担を求める税制改革で財源を確保すべきです」

BxdV75oCAAADCYd.jpg


804: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 11:48:13.24 ID:KF0rEEzb.net

>>798
支持率の割りに、
放送時間占有率、
異常に高いよね?

みなさまの局と癒着?


806: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 11:50:48.33 ID:+qwCf46q.net

>>804
マスコミが代々木レッズ批判をしないのと根底が同じという事では?



811: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 11:56:47.49 ID:KF0rEEzb.net

>>806
世の中一般に、法に触れない限りは批判できないものだから__



802: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 11:45:58.98 ID:JQlBJz0Z.net

>>798
共産ってさ、「金を持っているところからかっぱげ」以外に
政策ないの?


805: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 11:48:44.68 ID:hcA4A7I6.net

>>798
共産の裕福層は年収400万以上だっけか
そこから所得税の大増税を押してるんだっけ


807: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 11:51:57.77 ID:NED2vd9/.net

>>802
ミ´~`ミ カネがある→糞資本家で腐れブルジョアなんだから、当たり前の政策だろ…


815: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 11:59:56.45 ID:bsnZ7VzN.net

>>802
あったらソ連は崩壊してない


817: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 12:01:06.97 ID:dVSIbujc.net

>>807
フサニムは勘違いをしている
共産党は政権を取る予定がない
貧民に「私は君たちの味方だ、共に金持ちから金を毟りとろう」と囁き
票田や動員の養分とする
貧困ビジネス


818: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 12:01:08.74 ID:UEXL9tG1.net

>>807
共産主義のバイブル「資本論」の作者は有産階級の出で、金持ち貴族の友人宅の居候のくせに
我が物顔に振る舞い、その家の女中に手を出し孕ませ放り出したという憎むべき腐れブルジョアの
典型なのにw


820: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 12:02:41.71 ID:9Kz6pJ/t.net

           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       // ""´ ⌒\  )
        .i /  ⌒  ⌒  i )
  n    .i  (・ )` ´( ・) i,/  ブルジョア?ヨーグルトですか?
(ヨ )    .l .::⌒(_人_)⌒:: |   
 ヽ、`ー ~\   ヽ_./   / 、 


824: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 12:09:34.48 ID:NED2vd9/.net

>>817
ミ´゚Д゚ミ 失礼な!生活保護の手続きの支援をして、いくらかかっぱいでるはずだ!


864: 日出づる処の名無し 2014/09/15(月) 13:02:26.08 ID:k+0sXxjR.net

>>798
あいかわらずこんなこと言ってるんだね、Cたんは。
そんなこと言うなら、隗より始めよということで、
「上田建二郎」(いわゆる不破哲三)というブルジュアからお金を負担してもらおう_______



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/09/15 16:11 ] 共産党 | TB(0) | CM(31)

117460 :名無しさん:2014/09/15(月) 16:29:24 ID:-

他にも「憲法九条のためなら国土も国民の命もいらない」という立派な政策があります。
[ 2014/09/15 16:29 ] /-[ 編集 ]
117462 :名無しさん@ニュース2ch:2014/09/15(月) 17:08:00 ID:-

(自分達や同志以外の)金持ちから金を剥ぎ取れってのが共産党だろ。
自分達が食っちゃ寝出来る高級党員層になりたいだけだもの。
[ 2014/09/15 17:08 ] /-[ 編集 ]
117464 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 17:16:50 ID:-

困ったことに、ネオリベ的政策が続くと、強酸支持が増える可能性が高い。
そして、グローバリストにとってそれは好ましい状況だろう。
共産主義こそ、国境を無くし異文化共生を進めるグローバリズムそのものだから。
[ 2014/09/15 17:16 ] /-[ 編集 ]
117465 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 17:20:13 ID:-

あいつらの話を聞いてるとさ、「金持ちを恨め」って命令されてる気がするんだよね。
仮にそんな奴らが金持ちの金を奪って撒いたって、そりゃ俺の金じゃない。
てか、他人の金を奪って社会に貢献できるってんなら、
その前に自分の金を撒けよ。

日本人はなるべく自分の稼ぎで食ってくのが性に合ってるとおもう。
[ 2014/09/15 17:20 ] /-[ 編集 ]
117466 :「ど」の字:2014/09/15(月) 17:58:52 ID:/rKlrZ.I
嫉妬を根拠にする卑しい思想。

>>117465さん
 まさしく。
 そして、その卑しい思想に正当性を与えているのが、旧体制の中での搾取でした。
 欧州の古い体制では庶民は家畜そのもので、学ぶ権利すら認められていませんでした。
(キリスト教と結託した権力側による知と生産力の独占が、権力の源泉でしたから)
 共産主義とは、搾取構造を否定する余りに人として誤った方へ論理が進んだ思想です。

 マルクス・レーニン主義は、嫉妬を掻き立て秩序を破壊する思想に成り果ててしまいました。
 これを「悪魔の思想」と言わずして一体何と言うのでしょう。
 だからと言って、権力者と宗教が結託して国民から収奪する旧体制が正しいとは考えません。

 ★

 考えるに、幾つかの例外(最近のは民主党政権の苛政)を除けば、日本は上手くやっています。
 各々の権力者の「善性」と、知力の届く限界を知る「無知の知」とが合わさった結果でしょう。
 それと、日本文明の存続を象徴する世界樹の役を果たす「日本皇室」の存在も大きいと思います。
[ 2014/09/15 17:58 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
117471 :べる:2014/09/15(月) 18:45:26 ID:Jec19d7A

実は金のないところからも金を奪っている団体です。
寺山修司の時代からそれに気づくことなく、多くの困っている人は共産党に貢ぎ続け、はたまた狼藉を働いて逮捕されているわけです。

その証拠に、共産党政権交代できるような人材配置をしてませんよね?
あくまで現行の体制のまま、責任逃れしたままに良いとこどりをしたいというそういう団体です。
細かなレベルでズルもたくさんしていますよ。
[ 2014/09/15 18:45 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
117472 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 18:49:18 ID:-

政党助成金を受け取れよ
[ 2014/09/15 18:49 ] /-[ 編集 ]
117479 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 20:24:28 ID:-

金持ち恨んで潰して、自分たちもカツカツ貧乏になってりゃ世話ないわな。
教唆ん主義者とその支持者は。
[ 2014/09/15 20:24 ] /-[ 編集 ]
117483 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 21:51:40 ID:-

グローバリズムに反対してナショナリストを称すれば、金持ちに嫉妬して金持ちから略奪しても良いと思い込んでいる、隠れマルクス主義者もいるので注意。
[ 2014/09/15 21:51 ] /-[ 編集 ]
117491 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 22:22:49 ID:-

共産主義が機能するためには、
○施政者が公共の福祉を最大限考慮して効率的な税配分を行う頭脳と力量があること
○国民が善良で勤勉で社会性が高いこと

が必須だが、そんなものを求めるのは
●特権意識・秘密主義に凝り固まり人民を搾取し弾圧する施政者
●他人の稼ぎで等配分に与りたい怠け者
なわけで、成立し得ないパラドックスがある。

結局、他人から奪うより自分で働いた方が確実だし気が楽な日本人が成功するのは必然。

ちなみに、共産主義の反対は資本主義。社会主義の反対は民主主義なので、
日本は「民主的な共産」を行う土壌が昔も今もあったことになる。
新自由主義のグローバリストが「護送船団方式」に文句つけて破壊してから
色々綻びが出てきたが、昨今の世界的な悪い流れとキナ臭さを考えると、
ここらで温故知新を図っていいと思う。
[ 2014/09/15 22:22 ] /-[ 編集 ]
117495 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 23:02:16 ID:-

共産主義者が国家経済を握った時、均等配分するということ自体が幻想。
他人を働かせて総取りしたお金を好きなように操りたい人間が、
まともに配分するわけがない。
理由をこじつけるのだけは得意だし。
[ 2014/09/15 23:02 ] /-[ 編集 ]
117496 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 23:46:10 ID:-

定義を乱すな。

民主主義の反対は全体主義で資本主義の反対は社会主義。
共産主義の反対は国家社会主義だがどちらも全体主義・社会主義の一種。
[ 2014/09/15 23:46 ] /-[ 編集 ]
117500 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 01:54:14 ID:-

日本は性善説の国だから社会主義を排してもうまくやってけるし新自由主義になる心配もないよ。
[ 2014/09/16 01:54 ] /-[ 編集 ]
117502 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 04:22:44 ID:-

>802
突っ込みどころそこかよw
[ 2014/09/16 04:22 ] /-[ 編集 ]
117504 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 04:44:51 ID:-

日本共産党のやり方は話に成らない。
しかし、新自由主義はさらに害しかない。

日本以外にある世界メジャーが政府、民間、個人を問わず、全てをむしり取るやり方だから。
世界の1%に日本人が含まれている、と言う幻想を利用されて国も金持ちも同じように消えて行く。

グローバルが終わり、インターナショナルの付き合い方に変えるのが正解じゃないかな。
[ 2014/09/16 04:44 ] /-[ 編集 ]
117505 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 05:28:21 ID:-

かつてソビエト共産党が小麦粉の輸出で外貨を稼ぐためにウクライナ農民を1000万単位で餓死させたことを忘れてはならない。
[ 2014/09/16 05:28 ] /-[ 編集 ]
117506 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 05:48:47 ID:-

財務省は消費税を上げる事によって、天下り先を増やすことが出来る。
不景気の時に税率を上げると、消費が縮んで税収は減る。

財政再建を唱えながら、消費税を上げる事によって、税率を無限に上げ続けて天下りを増やしながら、経済を完全に破壊することが出来る。

しかも、消費税増税に反対するものを金持ちを妬んでいる無能な貧乏人と決めつける事で、話し合うまでも無く対立させて、選択肢が見えなく感情だけで決定するように誘導する事が可能となる。

選挙に備えて、輿論を喚起するには有効な手口だと思われる。

田母神俊雄氏も、今年に入ってから論調が変わっている。
高い熟練度と意識によって、解放軍の勢いを抑えるのにも限界がある。

確実に自衛隊の増強を進めないとあっという間に優勢はひっくり返されるところまで来ている。

日本は経済を確実に成長させなければ防衛費を増額させる事が出来ない。
日本は税収を増やすために経済を成長させることが必要であり、増税で税収を減らす案には間違えることなく、反対する必要があります。
[ 2014/09/16 05:48 ] /-[ 編集 ]
117508 :名無しさん:2014/09/16(火) 05:57:11 ID:-

この人の風貌はどこかニートを連想させる
大人に必ずある年輪ってものが感じられない
[ 2014/09/16 05:57 ] /-[ 編集 ]
117509 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 06:00:25 ID:-

でもな。
金持ちは頑張ったんだから減税。
いつまでたっても赤字中小企業のところは無能だから税金を投入するのも相手にするのも無駄だから潰してしまえ、とおっしゃる例の民間議員様の言い方は腹立たしいで?

デフレ20年、経済危機の連続、震災に民主党事変、電気燃料2倍以上、消費税増税、オリンピック開催決定で人手不足。
存続するだけでも大変なんよ。

過去20年欧州の経済はどうだったか。株価はどうだったか。
ちょっと比べてやって。
[ 2014/09/16 06:00 ] /-[ 編集 ]
117519 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 17:03:01 ID:-

「日本人は勤勉で互いを信用できて団結できて平等で。」
と日本人を手放しに礼賛しておるが、
それはつまり日本人には社会主義的なものは必要無く日本人は新自由主義に染まることなどあり得ないということではないかね?
[ 2014/09/16 17:03 ] /-[ 編集 ]
117527 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 21:46:27 ID:-

「日本は1%の側だと思い込んでるから99%の側に突き落としてやる。」と言ってる人がいるね。
どうやら新自由主義に反対するふりをしてる新自由主義者もいるらしい。
[ 2014/09/16 21:46 ] /-[ 編集 ]
117532 :「ど」の字:2014/09/17(水) 00:34:09 ID:/rKlrZ.I
下り坂を駆け下っていく欧州経済。

>>117509さん
>過去20年欧州の経済はどうだったか。株価はどうだったか。
 ずばり言うと、滅茶苦茶な有り様です。
 株価だけが上がっていくアメリカ経済も酷いものですが。

 ユーロという通貨とEUの経済統合が姿を現した頃までは、なだらかな下り坂だったのですが。
 通貨ユーロが現実に流通して以降の欧州各国経済の落ち込みは、とてもなだらかとは言えません。
 景気の慢性的悪化もさることながら、経済と社会の構造改変が最悪です。
 よりにもよって各国が自立していく基盤も破壊していますから、元に戻すことすら出来ません。

 しかも、下り坂は段々とその傾斜を増してきています。
 他所事ながら、一体どう始末をつけるのでしょうか?と思わざるを得ません。
[ 2014/09/17 00:34 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
117538 :名無しさん@2ch:2014/09/17(水) 06:01:03 ID:-

欧州はずっとデフレ、と言うような20年では無かった。

褒め称えている訳では無い。
景気が良い時もあったから、日本よりはましだ、と言うだけ。

欧米と同じ構造に変えようとしている現政権をどうやって止めたら良いのやら。

韓国を嗤い、米国を嗤い、欧州を嗤っているが、いま日本の順番が来ているのに気が付いていないのかな?

日本の実効税率は米国より低い。
今、無理に企業の税率を引き下げる必要は無いでしょう。
その代わりに消費税率を上げる、と言うならばね。




[ 2014/09/17 06:01 ] /-[ 編集 ]
117546 :名無しさん@2ch:2014/09/17(水) 15:35:12 ID:-

海外に幻想を抱いて「だから日本はダメなんだ。」
海外の実態を目の当たりにすると「日本だって同じ。」
[ 2014/09/17 15:35 ] /-[ 編集 ]
117618 :名無しさん@2ch:2014/09/19(金) 05:02:39 ID:-

企業を潰してから景気が良くなっても、どうしようもない。
[ 2014/09/19 05:02 ] /-[ 編集 ]
117619 :名無しさん@2ch:2014/09/19(金) 05:04:11 ID:-

消費税を上げても大丈夫だ、と言っているのは財務省の中のパンダハガー派だよ。
[ 2014/09/19 05:04 ] /-[ 編集 ]
117691 :名無しさん@2ch:2014/09/20(土) 12:41:06 ID:-

日本共産党は、共産主義とは無関係。
[ 2014/09/20 12:41 ] /-[ 編集 ]
117882 :名無しさん@2ch:2014/09/23(火) 09:35:24 ID:-

共産党員は活動のたびにタイーホされるため、就職したくても出来ないようです。
[ 2014/09/23 09:35 ] /-[ 編集 ]
117890 :名無しさん@2ch:2014/09/23(火) 10:45:24 ID:-

そろそろ新しい共産主義的な思想が出てきそうだな。
グローバリスムの次の、新たなイデオロギーが。
それは何となく日本から出てきそうな気がする。
[ 2014/09/23 10:45 ] /-[ 編集 ]
117895 :名無しさん@2ch:2014/09/23(火) 13:14:42 ID:aIcUnOeo

そもそも金持ちから税金かっぱげ、ってーのは「富の再分配」という税金の一番基本的な役割を考えれば、当然すぎて論じるまでもない話。

問題は、まるでアカどもが「金持ちから税金をかっぱげ」という考えを自分達の専売特許のように言っている事と、金持ち連中がこの原則を死ぬほど嫌がってむしろ自分達を優遇するような税制にするよう政治家に圧力をかけまくっている事。

だいたいアカって金持ったブルジョワで、共産主義なんてアカいブルジョワが貧乏な一般層から金と権力を騙し取る為の詐欺口上じゃないか。
なんでこんなもん口走るアカブルジョワが庶民の味方扱いされるのか、ワケわからんわ。
[ 2014/09/23 13:14 ] /aIcUnOeo[ 編集 ]
118032 :名無しさん@2ch:2014/09/27(土) 07:54:28 ID:-

所得税が一番理に適っているのに、消費税を上げようとするから色々嘘を混ぜる事に成る。

日本の消費税5%のとき、消費税20%のフィンランドと税収における消費税の割合は同じだった。
8%の今、十分に高いと言える。

すでに経済がマイナスに引っ張られているのに、さらに上げる話が出るのは日本を潰すためだろう?
[ 2014/09/27 07:54 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9584-4ab09793


スポンサーリンク