
204: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/09/13(土) 11:52:34.80 ID:dtKlrkwh.net
なんか、朝日の記者がツイッターで「長年賭けて培われた信頼を一瞬でなくした」とか
書いてるらしいがw
212: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 11:54:11.42 ID:B1XnRrd5.net
>>204
長年、ウソをウソで固めてきたの間違いじゃw
216: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 11:55:00.37 ID:CmTM73U8.net
>>204
自業自得なのだが、彼等自身の認識では
突然降ってきた災難にアイゴ-アイゴーと泣き喚くだけ。
217: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 11:55:13.46 ID:nRxy9bLR.net
>>204
つまり嘘がばれなければ信頼関係は維持出来たと
馬鹿だな、やっぱり
219: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 11:55:57.91 ID:ro2LiCX8.net
>>204
信頼性低下に関しては、そのツイッターでの記者、支持者の言い訳の方がヤバイと思うw
( ´∀`) 素直に謝っておけ。無理なら黙っていなさい
(-@∀@) イヤです
222: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 11:57:45.01 ID:xr0WyPIE.net
その朝日の記者も、くださんと同じで人格からしておかしいんですよ。
223: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 11:58:00.61 ID:35n3ZB9L.net
>>204
もともと存在しなかったものをあると思い込んで盲信していた「朝日新聞神話」もしくは「朝日新聞信仰」に過ぎなかったんではないかと思います
根拠も無く、「みんなが朝日新聞は思想で偏っていない、公正で知的な新聞だというから、自分も購読している」と信じてただけですから
224: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 11:58:19.63 ID:7cWEjqJi.net
長年培われてきた不信感が一気に爆発したの間違いでは?
現状認識能力と国語力がない記者って存在意義があるのでしょうかね?????
227: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 12:01:23.22 ID:cwWgJabN.net
>>219
まあね、ここで謝罪賠償して出直せれば東電クラスで踏みとどまれた。
現状は雪印乳業どころかオウム真理教レベルの逆切れ&現実逃避っぷりなので、
結構要警戒だったんじゃ…と思う。
231: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/09/13(土) 12:02:15.42 ID:kjjn98OU.net
>>1おーつ
東西新聞の山岡記者も失業してしまうのですね。
ゆう子との間に子供もでき、雄山とも和解できたのに。
子供 「ねえお母さん、お父さんの会社はどうして潰れちゃったの?」
ゆう子 「それはね、悪いネトウヨがお父さんの会社をいじめたからよ!
お父さんは、中国や韓国と日本が仲良くなれるよう、一生懸命頑張ってたのに。」
子供 「よし、僕がお父さんの仇を討つよ。安重根のようにネトウヨをやっつけてやる!」
雄山 「こんな子供を育てたのは誰だーっ!」
233: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 12:03:18.73 ID:DQc6Iiql.net
バカッターのアカ卑関係者の弁って詭弁や誤魔化しでは無く
素で現状認識から狂っている気がする
237: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 12:06:34.92 ID:nRxy9bLR.net
>>233
彼らは「間違い」って言い張るんだよね
でも「間違い」じゃなくて「ねつ造」だからw
ついでに「(-@∀@)が散々謝ってるのにそれを許さない日本社会はおかしい」
とか言い出す馬鹿がいるけど、ねつ造して日本人全体に汚名を着せた組織を
許すほど日本人も馬鹿じゃないし、日本人的に信用を裏切るのは最も嫌いな行為だからw
240: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 12:08:02.18 ID:DMPsSo1d.net
>>233
そりゃあんな社風で調教されてバランス感覚保てというのが無理難題というものでしょ
人は置かれた立場だけで悪人になれてしまう生き物なんです
可哀想だけど日本の為に死んで貰うしかないよね_
247: 日出づる処の名無し 2014/09/13(土) 12:14:39.83 ID:DQc6Iiql.net
>>237>>240
部数が変態とタメ張る頃には
完全にカルト化してる可能性高いですね
クオリティ誌()の皮捨ててゲンダイか収監金曜みたくなる
- 関連記事
-
いや、気づいてるな絶対。
あの朝日新聞抗議デモをあざ笑う社員の顔を見ればわかる。
「間違い」でもなければ「思い込み」でもなく、確信犯だ。
今度は、「わざとじゃないよーうっかりだよー」と、百万遍唱えるつもりか。
日本国民もなめられたものだ。
まあ見てろ。