チラ裏の耐火ブーツの件本当だったんだなぁ、【テレビ朝日「報道ステーション」、朝日新聞の慰安婦問題をついに今夜放送】

722: Trader@Live! 2014/09/11(木) 18:31:02.23 ID:pIUrhE0t

1,036.35 +11.95 (+1.17%)

テレビ朝日「報道ステーション」、朝日新聞の慰安婦問題をついに今夜放送
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0911/rbb_140911_9013384096.html

テレビ朝日系「報道ステーション」は今夜(11日)の放送で、朝日新聞の慰安婦問題に関する誤報および吉田証言を扱うことがわかった。
朝日新聞の系列放送局である同局がこの問題について言及するのはこれが初めてだ。


725: Trader@Live! 2014/09/11(木) 18:40:21.85 ID:rZUrFhD3

チラ裏の耐火ブーツの件本当だったんだなぁ、当時「妄想乙」「駄菓子はオワコン」などとほざいてた連中息してんのかなw
これで朝日の終わりは近づいたな、しかし倒産したら本格的にシナに買収されそうな予感がする


726: Trader@Live! 2014/09/11(木) 18:44:10.27 ID:atFMt3uy

朝日の一報がなければ公表すらしなかった政府の対応が残念。そういう意味では朝日の功績は大きい。


727: Trader@Live! 2014/09/11(木) 18:44:50.40 ID:Abgt/vD9

>>725
耐火ブーツって何?


729: Trader@Live! 2014/09/11(木) 18:49:03.32 ID:VDCdgN6s

マスゴミ関係者は、焼けた鉄板の上で裸足で踊らされる羽目になる。
しかし、ごく一部耐火ブーツを支給されたものがいる、とか言う話だった。
耐火ブーツはともかく、現在アカヒが鉄板の上で踊ってるのは確かだ。


732: Trader@Live! 2014/09/11(木) 18:56:45.61 ID:rZUrFhD3

しかし本当の情報が公開されたら社長が謝罪する報道機関って・・・
お前ら普段どんだけ捏造報道してたんだよって事なんだが


739: Trader@Live! 2014/09/11(木) 19:21:56.41 ID:jr0vjmGP

>>729
2009年頃の初代駄菓子菓子の話だったかな。
あのあと衆院選で自民が負けて民主党政権になったんで、まるまる計画はフリーズしてたみたいだけど、
2012年暮に政権奪還したあと、新たな原発ネタ(吉田調書)も手に入ったんで、2013年にさらに布石打って
2014年に動き出したって事か。

・・・政治って長いねェw 庶民感覚で~とかじゃ錯誤する長さだ。 国を動かすって行為は、これぐらいの
時間スパンが必要だって事だな。(それでも、日本の政治は世界的には驚くほど早いとは思う)


753: Trader@Live! 2014/09/11(木) 21:17:08.73 ID:CMGkp/Zv

>>739
ほんと、政治って長いよね。
それこそ、日本の「脱敗戦国」ってのは、100年計画だったのかもしれない。
戦後ずっっとやられっぱなしだったけど、ここから30年は日本のターンだ。


774: Trader@Live! 2014/09/11(木) 23:03:16.69 ID:M6TOqh8O

誠意の感じられない会見をする朝日新聞と言い訳・責任転嫁・論点ずらしに終始するテレビ朝日、
そして、会見で朝日新聞に気を遣って追及を厳しくはしないその他のマスコミ。
2014年9月11日は朝日だけでなく、『日本ジャーナリズムの死んだ日』になったな


776: Trader@Live! 2014/09/11(木) 23:17:26.95 ID:rZUrFhD3

まだ終わりの始まりに過ぎない、だが絶対表に出たくなかった社長が晒し者になる程焦ってる
これからじっくりと周知していけば良い、家は毎日から産経に変更成功したので最近の経緯を見て親父が
かなりショック受けてる、政権交代時に民主に投票したほどの情弱だがゴミの本性に気付き始めている


778: Trader@Live! 2014/09/11(木) 23:34:13.94 ID:xR5WL4aN

>>712
>>737
乙です

しっかしまた安くなってるなw

しかし朝日は言い訳するのに懸命で、肝心なことを忘れてるなぁ…
新聞社が虚報ひとつ取り消すのに何十年もかかりましたってこれ完全にアウトなんだが

事は慰安婦の話だけじゃない、読む側にとっては「この記事も嘘じゃないか、あの記事も…」と最後には際限なく疑うことになる
これが以前の珊瑚捏造報道と違うのは、朝日自身がこの慰安婦の話を長期間大騒ぎして取り上げてきたこと
朝日は嵐の通り過ぎるのを待っているのかも知れんが、その嵐が通り過ぎたら朝日は壊滅してたということになるだろうよw


794: Trader@Live! 2014/09/12(金) 01:08:33.38 ID:iqr5cQN/

>>729
敵勢力の裏切り物に敵勢力の駆逐をさせるとは、なかなかのクレバーぶりですな。
そうしないと敵は一枚岩で結束するだろうし。
>>753
自民党の下野自体も脱敗戦国計画の一環だったのではと。
中川は計画が本格始動する前に米特亜両方に気骨を見せすぎたから残念な事になったのかな。
安倍麻生と違って総理経験者じゃなかったし。


795: Trader@Live! 2014/09/12(金) 01:24:47.16 ID:oOjq9Wfk

>自民党の下野自体も脱敗戦国計画の一環だったのでは

それっぽい意見を時々散見することあるけど、それを見る度にもう何年も前の某予知板?で
「凄いな、こんな人も居るんだな。でももう韓国は終わりだよ。個人的には友達も居るし残念だけど」
みたいな内容の、もしかして⊿?って言われてたカキコがあったけど、それを思い出す
(確か、⊿が2chにたまに書き込みしてるとかで話題になってた)


797: Trader@Live! 2014/09/12(金) 01:52:16.23 ID:2aW/LJlM

オカルトの入り込む余地はあまり無いなあ
まともな有権者が多ければ悪夢の政権交代はなかっただろう
安倍福田麻生の方針に対抗してサヨクマス全力ゴミがネガキャンして、平和ボケで流された有権者が多かっただけ
円高震災その他被害の大きさ考えれば下野が計画的だったとは思えない
自民は馬鹿が政権握った当然の結果に対する準備をしてたという、至極当然の話かと


801: Trader@Live! 2014/09/12(金) 02:34:14.27 ID:oOjq9Wfk

>>797
何せ随分前なんでウロだから何かとごっちゃになって間違ってたらスマンが、
確かその予知内容が現在に極めて近い国際情勢を10年位前に言い当ててて、⊿疑惑のレスが
その計画を知るはずの無い、見えちゃう的な一般市民と思しきカキコを感心してるって感じだった

なので陰謀論では無いが、軍事防衛ラインの大きな変更って、やっぱり政治含めて10年20年単位である程度計画されてたりして、
政権交代がその一部とは言わんが、日本の立ち位置的に脱敗戦国計画がその中で含まれていったのかな、と
(状況はその都度変化するだろうが)


803: Trader@Live! 2014/09/12(金) 03:19:46.13 ID:35ZiCHGY

>>795
そのカキコはほぼリアルタイムで見た。

あと、2009年の衆院選街頭演説で、池袋で麻生氏が演説してた内容は現場で聞いた。
色々合ったと思うが、個人的には
  「日本は、日本人は必ずやこの逆境を乗り越えていけると信じている」
という旨の、選挙がまるで負けること前提のようなニュアンスの演説をやってた事が印象に残った。

・・・なので、最善の策ではないが次善の策として、民主党に政権をあけ渡すってシナリオもあったと思う。
もちろん、その場合にも何らかの「仕掛け」は仕込まれていたと思う。 
でもまぁ東日本大震災が民主党政権にトドメを刺したといえるだろう。







804: Trader@Live! 2014/09/12(金) 05:27:34.69 ID:KJk7zm+y

>>797
「平和ボケで流された有権者」は自分たちに責任はないと言い張る、責任をとる必要がない人間まで悪者にする、そして、
責任をとる必要がない人間のせいで流されたなどとふざけたことを言った以上、彼らは元から「まともな有権者」ではない

それと、「平和ボケ」を装い、民主党の支持をやめたふりをして売国工作をしている人間もいることをお忘れなく

つまり、「平和ボケ」の一言で済ませたり、「平和ボケで流された有権者」を簡単に信用することは日本の死を招きかねない
ということ


819: Trader@Live! 2014/09/12(金) 10:11:55.09 ID:wGBz356r

1037.85
>>801
支那を膨張させたのも計画通りなのかなと。
次戦勝国となる為にどこと戦う?と聞かれれば、暴君かつヘタレの支那ぐらいしか思いつかないし。
敗戦国のままいきなりロシアとは難しい。
反日勢力はこの計画ラインの上で踊っていただけかも。
親特亜派も特亜に忠誠派と時期が来るまで梯子に登らせる派、
親米派も米に忠誠派と時期が来るまで腰抜けのフリ派がいたのかと。
>>803
あそこで日本が停滞する事で、欧米にデカい貸しを作れたしな。







人気ブログランキングへ





ウリも閣下を信じて戦うのみ
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-2241.html

299: Trader@Live! 2009/07/20(月) 20:50:51 ID:2pvrlDdS

 ウリとしたことが今週末の祭りに出遅れてしまったニダ・・・
 というのは冗談で、ウリは別件を追っていたニダ。
 どうやら、アキヒロはまたとんでもない事をしでかしてしまったらしいニダ。
 それに関わったお方曰く、「やっぱり、連中の斜め上への飛び具合はあの民族特有のものだよな・・・」との事ニダ。
 この期に及んで、イルボンの足を引っ張ろうと斜め上を仕出かすとは・・・
 全世界にフルボッコにされても自業自得ニダ。

 そしてどうやら遂に炉馬の倪下は統一への三行半を突きつけられたご様子ニダ。
 となれば・・・お判りニダね?
 暑い夏にまた一つ、ホットなイベントが追加されそうニダ。
 いずれにしてもハイジ殿のおられるお国は炉馬との関係から欧州各国の王家のホニャララに至るまで・・・
 おおっと、これ以上は言ってはいけないニダ。
 あの国の強さは民兵の強さのみならず、という面目躍如といったところニダね。

 それにしてもあのクリオネ無双の大活劇は親衛隊長の凄さとその舞台をまとめきったローゼン閣下親衛隊の恐ろしさのほんの一端を示してくれた一幕だったニダ。
 ウリも見ていて総毛だったニダよ・・・
 あと♪
 おそらく見ていた方の中には「誰(何処)が耐火ブーツ支給組」か、「焼けた鉄板の上で素足で生踊り組」、もしくは「照準を頭につけられて泣きの涙で生踊り」なのか見えたかもしれないニダね。


302: Trader@Live! 2009/07/20(月) 20:51:49 ID:2pvrlDdS

 さて、前回のチラシの裏に書いた「安倍チンと福タソが名を捨てて実を取った志士だった」という記述に関して、「それでも福田は白樺ガス田を中国にゆずったじゃねーか」という感想を抱かれたと思われるニダ。
 表面上は確かにそう見えるニダが、あのオイルマン上がりの「国益守護派の最右翼」福タソがむざむざとガス田の利益を売り渡すと思われるニカ?(笑)
 直接は書き込めないニダが、この顛末を聞いた某風車の国の人は、思わずグラスを落っことして「ま、まさか・・・本当に嵌めこみやがった・・・。これで陶器は逃げられねぇぞ・・・。蟻地獄に引きずり込みやがった」と呟いたとか、遠くからの風の噂を聞いたニダ。
 ちなみにその陶器の中の人。
「やられた・・・完全に。もう引き返せない・・・」
 彼は泣きの涙で欧州の某国にトンずらしたニダ。
 夏の怪談の一コマだったニダ。

 そして半島の会談の続き。
 実のところ、このスレの皆の分析はどれも正しいニダが、まだ少しだけ足りないニダよ♪
 駄菓子菓子、それにしても流石は2chの情報分析能力の高さは定評以上ニダ。
 いくつかの指摘に関してはそのものずばりの情勢を読み取っているニダ。そして足りない部分に関して言えば・・・
 新たなるヒント♪

1.半島で株バブルが弾ける前、連中はどのようにして資金を捻出していたのでしょうか?
2.半島で一番強欲な連中って誰だ?
3.キム・ヨナといえばフィギュアスケート。その花形の演技は?
4.ウリの観察対象

 ちなみにフィギュアスケートに関する買収だの何だのは、その直接そのものずばりだけでなく、その象徴とする斜め上の実態も正解だったニダよ!
 これが表に出れば、間違いなく経済の教科書にその名を載せられると思うニダが、どのように思われるニカ?
 経済と為替の現場の人にとっては、間違いなく夏の怪談ニダが・・・

311: Trader@Live! 2009/07/20(月) 20:55:04 ID:2pvrlDdS

 話は変わって、先のとある方のお言葉が無事に皆の心に伝わってくれて本当に感謝しているニダ。
 正直、ウリがそのお言葉を伝えきれるかどうか、そのお心を書けるかどうか自信は無かったニダ・・・
 それを書くことが出来たのは、そのお方の真心を伝えるように、詩人の神がお力を下さったのかもしれないニダね・・・
 この世界には、言わば名も無き英雄達の語られざる叙事詩が幾編も隠されているニダ。
 その全てを語るわけにも行かない上に、それを全て知ることなど出来はしないニダ。それでも、そのほんの一片の一幕を語るのは決して悪くはないと思うニダよ。

 霞ヶ関におられる某官僚の一人と飯を食ったときの話を紹介するニダ。
「お前も知ってるように、俺はインスタントの焼きソバ一つ満足に作れなかったような男だ。その俺でも、キャリアの一人としてチヤホヤされている。
 だけどな、生身の俺は焼きソバすら作るのに失敗したような人間なんだ。その俺がこんな智謀知略の中で戦っていられるのは、この一膳の飯が食えるからなんだ」
 ウリに飯を食わせてくれた人は本当に優秀な、良い意味での官僚の鏡ともいえる御人ニダ。
「俺がまだ新米官僚だったとき、本当にキツイ仕事を任されて挫けそうになったよ。その時に、飯を食った店のオヤジが出してくれた一杯のお茶漬け。美味かったな・・・。
 本当に美味かった。それで気が付いたんだ。まだ、泣き言を言えるうちは、俺はまだ余力がある。泣き言は墓場に入ってから言っても遅くないんだ、ってな」

 ここだけ、口調を変えて真面目な文体で書かせていただきます。
 自分が前の書き込みをしてから、何人かの方がお国のために命を投げ出しても良い、とさえ仰ってくださいました。
 本当にそのお気持ちは嬉しいと思います。
 ですがそれと同時に、先日、麻生首相の、「この国に出来ることとは」との質問への答弁にもありましたように「働くこと」ということも非常に大事なことです。
 このスレに居られる方々の中には、私よりも年齢を積み、様々な経験をされた方もおられると思います。
 そのような方々を前にして、このような生意気を書くことは不相応の叱りを受けると思いますが、あえて書き込むことをお許しください。
 首相も、そして志ある代議士の方々、そして霞ヶ関で懸命に責務を果たされている方々、その他、各地にて重い責務を果たされておられる方々こそ、
「普通に生きる国民の皆様」を危険に晒したり、不利益を被らないように、と懸命の努力を続けておられます。
 先にあげた官僚の一人の方は、「この当たり前の日常こそが、私達が戦う意義であり、理由なのだ」と仰ってくださいました。
 そして、私は同時に、その当たり前の日常こそが、そのような名も無き英雄の方々を癒し、励ましているのだと感じています。

 たとえば、皆様の中には「そう言っても、自分など只の会社員で、何も特別なことなど出来ない」と思われるかもしれません。
 それは違います。
 もし、貴方がその為すべき責任を果たせなくなったら、それは同時に、「他の誰かがそれを埋め合わせねばならない」事を意味します。
 それが積もり重なれば、社会にとって大きな損失となって現れるでしょう。
 仮に、病院で働いておられる看護士の方が、「自分は只の看護士だから、辞めたって誰もなんとも思わないよね」となったとき、
その現場が十人しかいない現場ならば、単純に計算しても他の方々の負担は一割以上も増えることになります。
 それが積もり重なれば、救える人の命を救うことが出来ない、ということにもなりかねません。
 名も無き英雄の方々が、この国のために闘う事が出来るのは、「もし傷ついても、倒れても、病院にいけばきっと誰かが自分を救ってくれる」という信頼を寄せてくださるからです。

316: Trader@Live! 2009/07/20(月) 20:56:16 ID:2pvrlDdS

 同じように、物造りの場に携わっておられる皆様、それを流通させてくださる皆様、そんな方々の、当たり前の日常が積み重なって、我々のこの国の日本たらしめています。
 どうか、ご自分を誇りに思ってください。
 そんな皆様の思いを、名も無き英雄の皆様は決して蔑ろにされることはありません。
 そして、どうか、そのような方々が傷つき、疲れ果てて還ってきたときに、当たり前の日常が目の前にある、それを信じさせてあげてください。

 もし、この文を読んでくださる人に学生の方がいらっしゃるのならば、これだけは忘れないでください。
 今積み重ねている時間は決して無駄になりません。
 悩んでください。迷ってください。
 その時間は後で、何にも変えがたい宝になります。
 自分も勉強をしているとき、それが役に立つのか、と悩みました。反発もしました。
 ですが、その積み重ねの時間を振り返ったとき、それが今の自分の底力を養ってくれていたことに気が付きました。
 超一流のアスリートも、ただその才能だけでは輝くことは出来ません。
 地味な筋力トレーニング、単純な基礎の反復練習、そうしたものを積み重ねて、初めて、その才能を輝かせるための力を得ることが出来るのです。
 その努力は決して無駄になりません。
 この国を支える皆様、そしてその力を束ねる名のある方々や名も無き英雄達は、皆さんの努力を決して蔑ろにはなさいません。
 
 どうか、日々の当たり前の日常を紡ぎあげていってください。
 その皆様の、ごく普通の時間が我々の国を「美しい国、とてつもない日本」として輝かせているのですから・・・

 ・・・う~ん、とんでもなく恥ずかしくクサイ台詞を吐いてしまったニダ。
 顔から火が出そうニダ。
 駄菓子菓子、ウリはローゼン閣下と閣下の親衛隊の方々が決して、何処かの世界の物語だと思って欲しくなかったニダ。
 閣下が戦っておられる戦場とは、まさしくこの現実世界に他ならないニダ。
 だから、ウリも閣下を信じて戦うのみ、ニダよ。


326: Trader@Live! 2009/07/20(月) 21:01:45 ID:AFlTHgNy

なんというか、アニメ最終回2,3話手前を見せられてるようだな。

イヤ、まじで・・・

関連記事
[ 2014/09/13 21:31 ] 日記 | TB(0) | CM(58)

117354 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 22:09:29 ID:-

焼き土下座くらいまでやってもらわんと、日本としては割に合わん。
てか、焼き土下座でも割に合わん。
何をどうしようと、割に合うことはないんで、死にそうになったら生かしてまた焼き土下座てあたりで手を打つわ。
[ 2014/09/13 22:09 ] /-[ 編集 ]
117355 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 22:26:42 ID:-

懐かしい…リアタイで追いかけてたわ…
もう5年も経つんだなあ……
[ 2014/09/13 22:26 ] /-[ 編集 ]
117356 : :2014/09/13(土) 22:27:18 ID:-

百人の有能な政治家も必要ですが、それと同じくらい政治を分かっている国民・・一割はほしいですね。
その様な保守議員を応援出来る国民も必要なのですね。

何十年事業ですね。頑張ります。
[ 2014/09/13 22:27 ] /-[ 編集 ]
117357 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 22:29:27 ID:-

政治における1ターンは一年。
これはなぜかというと、全ての生産の基盤にある食糧生産サイクルが最長で一年だから。
鬼作なんかの恋愛シミュレーションゲームだと一日とか一週間が1ターンなんだろうけどもね。
だから2009年からまだ6ターンしか経ってないということになる。
[ 2014/09/13 22:29 ] /-[ 編集 ]
117359 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 22:36:02 ID:.iX6Py9s

>でもまぁ東日本大震災が民主党政権にトドメを刺したといえるだろう。
アレな方の菅の政治生命にトドメ刺せなかったのが残念・・・
[ 2014/09/13 22:36 ] /.iX6Py9s[ 編集 ]
117360 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 22:41:13 ID:-

ということは、銀髪親子のように若い時に世襲させられた人を除けば、
代議士はだいたい20年程度まで、参院議員も連続で3-4期しか務められないので、
平均で20ターン程度しかないってわけか…
[ 2014/09/13 22:41 ] /-[ 編集 ]
117361 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 22:43:19 ID:-

閣下を信じたいが、今更なる増税は受け入れられない
[ 2014/09/13 22:43 ] /-[ 編集 ]
117362 :ああん:2014/09/13(土) 22:45:50 ID:-

さて、朝日新聞創立以来の悪事が近頃になってようやく注目を浴びるようになりましたね
鈴木商店襲撃事件は言うに及ばす551事件、226事件等も国民の不満を実物以上に煽りそれを受けた軍の下士官による暴発を招いたものでしたし
戦前に戦争を煽り英語を敵性言語として国内での使用を禁止するキャンペーンを張ったり一億総火の玉論など持ち出して和平交渉を妨害したのも朝日新聞社でした
そもそもゾルゲ事件が明るみに出た時点で朝日新聞の信用など存在しないものであるのにつくづくメディアと言うものは洗脳に適した装置なのだと実感させられます
いつの間にやら朝日新聞社が反戦平和を訴えた正義の新聞社のようになっていたのにも驚きを禁じ得ませんが
何よりも過去に何があったのかを忘れてそのような戯言を信じ込んでいた日本国民の方にも呆れます
つまる所問題はメディアリテラシーに帰結するのではないかと私は思っているのですが
元来メディアと言うものはよりセンセーショナルに国民感情を煽りたてるもの程力を持つものなのです
理性では無く感情に訴えかけるものほど人の目を集め、そういった物であればあるほど人は信じたいものなのです
ネットの世界でもより大きな耳目を集めるサイトは情報を編集し事実とは違った感情に訴えかけるものほど人々を楽しませます
つまるところメディアはエンターテイメントなのであって事実を広める為の道具では無いのです
最初からここに書かれている情報が嘘であるとの認識に立てば週刊誌や新聞の煽り文句を見ても裏を取ろうと考えますし
テレビなどを見ても決して信じてかかるような迂闊な事にはなりません
それはネットを見ても同じ、なまじ情報源が不確かなものが多いためネットの書き込みを信じてかかる人が少ない事が逆にネットに流れる情報の確実性を保障する事になるのです
私たちはメディアに流れる情報がどれだけいい加減で人々を煽り立てようとするものであるのかを身を以て学習しました
けれどもそれは私たちの世代だけの話でそれを次の世代にも受け継いで行かなければ同じ間違いを繰り返す事になるでしょう
そうならない為にもメディアリテラシー教育は絶対必要な物なのです
子や孫を心配して在日朝鮮人の子供との関係を絶とうとする親心を差別主義者との手痛い言葉で応える子供をこれ以上増やさない為にも
[ 2014/09/13 22:45 ] /-[ 編集 ]
117363 :ああん:2014/09/13(土) 23:12:19 ID:-

551事件ってなんだ 515事件だよ
蓬莱かよ俺

失礼しました
[ 2014/09/13 23:12 ] /-[ 編集 ]
117364 :ああん:2014/09/13(土) 23:23:11 ID:-

※117356

例え国に優れた政治家がいたとしても選挙によって国民の意向に左右される以上政治家は国民の程度以上の仕事が出来ません
麻生さん福田さん中川さんそれに安倍総理もそうですが引きずり下ろしたのは国民です
メディアに騙されたと言う言い訳はそれ自体がメディアに騙される程度の認識しか持っていなかった事の裏返しなのです
喉元過ぎれば熱さを忘れるとも羹に懲りてあえ物を吹くとも言いますが今自民党支持をしてる人の何割くらいが民主党でなければ問題ない、自民党であれば間違いないと言った認識によるものなのでしょうね
時間が経てば民主党、もしくはそれに類似した政党に支持が流れるでしょうし自民党も完全無欠である訳ではありません
間違いも犯しますし党内の争いに明け暮れて政治を疎かにする時も来るでしょう
それらを監視するのは主権者たる国民自身の役割であり、メディアは元来その役目には向かないのは上で語った通りです
教育は国家百年の計と言いますがまさにその通りであると近頃になってその認識を新たにするものです
[ 2014/09/13 23:23 ] /-[ 編集 ]
117365 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 23:24:31 ID:-

肉まん食べたくなってきたじゃないか
謝罪はいらんので賠償(肉まん)を要求する
[ 2014/09/13 23:24 ] /-[ 編集 ]
117367 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 23:44:44 ID:-

駄菓子さんの話、楽しませてもらっていました。
ただ、フフンが保守というのがどうしてもひっかかるのです。
彼の功績はもちろん評価すべきなんですが、
日本ハンディキャップ論、河野談話当時の外務次官、
OWDと近すぎるんです。
福田家とOWD家のつながりを考えると
脱敗戦国の筋書きに合う人物とは思えません。
皆さんはどう思われますか?
[ 2014/09/13 23:44 ] /-[ 編集 ]
117368 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 23:48:52 ID:-

当時ハイハイワロスの精神で眺めてたけど、ヒトツだけ確実に信じて実行していることがある。
だから今も、日本一のモノ作り企業で働いてる。モノ作りのほんの一部に携わっているだけだけど故郷のため、東日本復興のため、お国のため、こんなちっぽけで生きている価値も無い自分でもこの国の経済や未来を支えることが出来るのだという事がわかって、とてつもなく嬉しい。
それだけでも出会えて良かった、お礼が言いたい。
[ 2014/09/13 23:48 ] /-[ 編集 ]
117369 :名無しさん@2ch:2014/09/13(土) 23:56:27 ID:-

つ?、「あつものにこりてなますをふく」
[ 2014/09/13 23:56 ] /-[ 編集 ]
117370 :ああん:2014/09/14(日) 00:01:31 ID:-

※117369
ご指摘ありがとうございます
予測変換がおかしな事になってた

コンビニで肉まん買ってきて冷まさず飲み込む刑に服します
[ 2014/09/14 00:01 ] /-[ 編集 ]
117371 :電子の海から名無し様:2014/09/14(日) 00:05:19 ID:-

※117354
マスゴミの反日度合は最早、宗教の域というか統一や創価などの影響も大きな要因だろうから棄教せず改宗を拒み続けるようなら磔獄門の上での火炙りか、減刑したとして蓑踊りさせるくらいが妥当なんじゃないかな?
[ 2014/09/14 00:05 ] /-[ 編集 ]
117372 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 00:11:37 ID:BsqUATt6

※117370
夜が寒くなってきたのでつい2~3個買ってしまい思いのほか熱かったのでアイスも買い帰るころには冷めそう&融けそうだったので全部おいしく平らげた結果ウエストが2センチばかり増える刑と間違えやすいのでご注意。
[ 2014/09/14 00:11 ] /BsqUATt6[ 編集 ]
117373 :べる:2014/09/14(日) 01:01:52 ID:Jec19d7A

態度を改めたように見せて、じわじわと論調をシフトさせていって、実は朝日は悪くないし間違っていないのですよと持って行きたいのが見え見えですよね。
会見内容にはちらほらと嘘が混じっていて、その会見ですら招待客だけ入れるように制限を布いて、ついでに本件で突こうとするジャーナリストには法的処置を匂わせてけん制していますからね。
そういうあれこれが動画サイトで共有され、ネット上でも共有され、スマホで簡単に閲覧できるようになったのは大きいですね。
10年前、20年前ではおおよそ考えられません。
思えば2005年の頃から嫌韓ネタは腐るほどあったのですが、日常会話でも嫌韓ネタを耳にするようになったのは感慨深いものです。

一方でネットが充実したから安心かというと、そうでもなく大まかに3つ挙げると、
・ネットを閲覧しててもリテラシーの有無によって騙される場合がある。
⇒具体例でいうとうちの愚弟です。例のブログを見てデング熱は去年の方が多いのに今年報道されているのはおかしいとか言い張りながらグラフを出してきたので、そのグラフ(国立感染研究所)が海外渡航者での感染統計だというのと注釈が意図的に消されている旨を伝えて黙らせました。

・ネット上の貴重な資料がデブリとして消去されてしまうと困る。
⇒多くのメモサイトはcool onlineなどに集中していたと思いますが、この辺が企業買収のあれこれでサービス終了し、存在自体消されてしまいました。
また記事削除などもあり、リンク先の失念にも困らされます。
もう長いこと探しているのですがVIPのまとめ記事で、「震災後に行方不明のはずの両親が自宅にいるらしいので行ってみたら日本語が喋れない顔も違う誰かが居た」という話があったのですが検索にも引っかからないですし、見当たらなくなってしまいました。
ネット魚拓も代替を探しておいた方が良さそうですよね。
皆様お忘れかもしれませんが、世にはgoogle八分というのもあるのです。

・そもそも2chも臭い。
⇒何を把握していて、何を野放しにしているのかを考えると怖いですよね。
設立当初から色々臭く、泣ける路線も臭く、電車男も美談に仕立て上げられたりメディアミックスしたり、色々ありましたが、真っ向して非難しているのが阿修羅だったりして、2ch以上に記事が香ばしかったのでスルーされている状況でした。
ついでに言うと、ひろゆきもその周りもビッグマウスが多く、臭いのです。
余談ですが最近、探偵ファイルがソースになっている記事もしばしばあり、その感覚も解せません。

朝日はテレビも新聞も雑誌も多分ネット上であれこれ工作をかけると思うので、内容を事前に理解し、反論できるようにしておきたいですね。
ただ基本的に信用するしないは感情的なものなので、朝日新聞も民主党も韓国もマクドナルドもいばらの道を歩むことになるでしょうね。
本当のことを言っても信用されないよ。
[ 2014/09/14 01:01 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
117374 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 01:02:11 ID:-

>117359
ミンスは原発事故の対応と後始末の拙さですでに信用ないよ
500Bq/kg上限の食べ物が何年流通してたと思ってるの……
現在の100Bq/kg以下もまだ十分高いけど

駄菓子先代の頃から読んでたから懐かしいな
駄菓子発言まとめがあったら読みたい
多少ずれが生じた分を修正しつつもいまだ状況は継続してる気がする
[ 2014/09/14 01:02 ] /-[ 編集 ]
117375 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 01:15:16 ID:-
実際問題、2手以上先を見て行動する政治家って

その時には何してるか理解不能なんですよね
以前書いた、全員がアイヌに成ろう計画みたいなのは、手っ取り早くて理解が簡単なのでアジテーションには使いやすいけども

消費税だけは何とかしてほしいのだけど
車とかの輸出分の還元考えると、実はパーツレベルで作っている会社でも
その分だけ親会社から輸出割合とかから還元で切ると思うんだ
その辺突っ込む税理士とかはいないんだろうか?

あと、この辺地味に効くのは地下銀行とか、不法行為で税金納めない連中を検挙した時だろうね

経団連は死んでいいと思う

[ 2014/09/14 01:15 ] /-[ 編集 ]
117381 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 05:57:28 ID:yl2HcnkM

両親の戸籍乗っ取りって、これ?↓

『妹はvipper:実家が被災し両親が行方不明~』(←タイトル長いのでカキコミの都合で略)
http://vipsister23.blogspot.jp/2012/11/blog-post_9427.html?m=1

まだ消えちゃいないみたいだけど、グーグルの検索精度が落ちたのか、上位2~3候補には『震災 両親 見知らぬ』ではヒットせず。(1ページ目にはあったけど)

駄菓子屋二代目がbot化してから、チラ裏の背乗りも、、、
って思って、今"じゃあの"関連を調べてみたらPOJとかクワバラとか、、、まだ言ってんのかい!?

たまげたなぁ。。。
[ 2014/09/14 05:57 ] /yl2HcnkM[ 編集 ]
117383 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 06:18:20 ID:-

売国奴のふりをした愛国者こそが本物。
愛国者のふりをした売国奴はそういう者に噛みつく。
[ 2014/09/14 06:18 ] /-[ 編集 ]
117384 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 07:17:53 ID:-

耐火ブーツの前に、焼けた鉄板がなにかちゃんと説明しろよ

ただの比喩としても焼けた鉄板の上で踊ってるなんて

フジテレビと朝日新聞だけだろ

変態新聞やNHK従業員なんなはのうのうと高給を貪って一般人を見下してるぞ

[ 2014/09/14 07:17 ] /-[ 編集 ]
117385 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 09:43:24 ID:-

焼けた鉄板の上で踊るマスコミって、
ミンス政権末期頃のマスコミが必死になって続けてた
ミンスage韓流age報道の狂乱を指してたのかと思てた。
[ 2014/09/14 09:43 ] /-[ 編集 ]
117386 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 09:47:41 ID:-

>変態新聞やNHK従業員なんなはのうのうと~
批判は大事だけど観察することをさぼって「これは違う」といっても説得力はないな。

ひとつ「いいこと」を教えるよ。
掲示板での口論みてればわかるんだけど、ネットでの口撃力と防御力は反比例するんだ。
つまり、誰もがダメージを受けるような罵詈雑言を吐く人ほど精神的に打たれ弱く、急所を公前で丸出しにしてるも同然。
これは「口だけ」「言葉だけ」のマスコミにも当てはまる、むしろ社内政治がからむ分ネットよりさらに酷くなってる。
大丈夫、みて分析すればわかる程度にはちゃんと火はついてるよ。
[ 2014/09/14 09:47 ] /-[ 編集 ]
117387 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 10:21:25 ID:-

>変態新聞やNHK従業員なんなはのうのうと高給を貪って一般人を見下してるぞ
全共闘上がりの評論家の西部邁がバブル最中に「バブルははじける」と言っていた時の世間の反応を思い出すなぁ…
「現実を見てみろ、現に株価は上がっているじゃないか。何を馬鹿なことを言っているんだ?」ってのが西部に対する世間の反応だったよ。

※117375
>実際問題、2手以上先を見て行動する政治家ってその時には何してるか理解不能なんですよね
酷い場合には売国奴だの社会の敵だのと呼ばれて社会国民から総攻撃を受ける。
最悪、殺人などで命を落とすことも……
味方を殺しておいて「大いなる悪は倒れた」とはしゃいだりとかね。
麻生太郎が述懐したように「どす黒い孤独」に耐えられる人間でないとやっていけないのかも。
[ 2014/09/14 10:21 ] /-[ 編集 ]
117389 :べる:2014/09/14(日) 10:47:35 ID:Jec19d7A

※117381

おお!
これです、これ。
ありがとうございます。
[ 2014/09/14 10:47 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
117390 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 11:02:54 ID:-

任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社
http://www.asahi.com/articles/DA3S11350303.html

お詫びラッシュw
[ 2014/09/14 11:02 ] /-[ 編集 ]
117391 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 11:23:05 ID:-

JJの予知夢、なつかしいなぁ
[ 2014/09/14 11:23 ] /-[ 編集 ]
117392 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 11:55:06 ID:C5YZvRcs

※117390
さらに燃料投下w
http://www.asahi.com/articles/DA3S11349701.html

しかし、耐火ブーツを持っているのはどこの新聞社とテレビ局なんでしょうかね。
ここ数日の動きを見てなんとなく察しは付きましたが。
[ 2014/09/14 11:55 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
117394 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 15:28:24 ID:-

>朝日新聞の慰安婦問題に関する誤報および吉田証言を扱うことがわかった。

吉田清治、ニセモノ説についての特集をやってほしいね、
[ 2014/09/14 15:28 ] /-[ 編集 ]
117395 :うんこ:2014/09/14(日) 15:33:07 ID:-

みんな難しい話ししてんな~。
[ 2014/09/14 15:33 ] /-[ 編集 ]
117396 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 18:09:04 ID:-

朝日新聞がトカゲの尻尾になるのか突破口になるのかが隠れた争点。
[ 2014/09/14 18:09 ] /-[ 編集 ]
117397 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 18:38:31 ID:-

今回の騒動がなくても新聞業界が今後拡大することは絶対ないわけで、これからどんどん縮小していくのをどうやって食い止めるかが問題ってときにこの「解約騒ぎ」は朝日でなくてもgkbrだろうし、トカゲのしっぽで終わることはないだろ。
不動産持ってるから潰れないって意見もあるけど、言葉の力とやらで生計を立てられなくなった時点で新聞社としてはもちろんインテリの権威という看板ももう二度と揚げられないとおもう。
[ 2014/09/14 18:38 ] /-[ 編集 ]
117398 :「ど」の字:2014/09/14(日) 19:05:32 ID:/rKlrZ.I
いつまで。

>>117386さん
>大丈夫、みて分析すればわかる程度にはちゃんと火はついてるよ。

 しかし、全然報道関係者たちの懲りた様子が見えてきません。
 自分が思うに、117384さんはそこに不安と不満を持っていると思います。
 またしてもマスコミは逃げ切って、日本に害悪を垂れ流すのではないかと。
 今度も、日本は全く変わらずに終わるのではないかと。

 世界を俯瞰して見れば、日本の状況は最も良い部類ではあると思います。
 しかし、この日本と日本人を貶めて搾取する構造の存在は本当に腹に据えかねます。

 テロの手法に頼る事無く世の構造を変えるのは、非常に大変な作業とは分かっています。
 しかし、それでもなお、自分は思ってしまうのです。
 いつまで耐えねばならないのかと。日本はいつまでこの不正を耐え忍ばねばならないのかと。
[ 2014/09/14 19:05 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
117399 :ああん:2014/09/14(日) 19:33:59 ID:-

麻生さんと鳩山さんの公開討論を編集無しで流したのがニコニコ動画だけだったと言うその瞬間がネットと既存メディアの信頼性が逆転した歴史的瞬間だったと思いますよ
報道関係者は自分たちがネットにいる有象無象と大して変わらない立場に追いやられただなんてその当時では夢にも思ってなかった事でしょうが当然彼らはそれを理解してません
そりゃ誰も信用しなくもなるでしょう
朝日新聞社にすれば内部でのクーデターがここまで大事になるだなんて思ってもみなかったでしょうし
それによって今まではなあなあで許されていた「誤報」の何もかもが許されなくなったのに今まで通りのやり方でしか仕事が出来ないのです
以前田母神さんがどこかの新聞社から答えてもいないインタビューの原稿を渡されてこれで公開して良いでしょうかと聞かれたと驚き呆れたツイートをしてましたが
任天堂のそれも同じような流れによって許可を受けたと勘違いして公開したようですね
先に自分たちの都合の良いように「事実」を作り上げてからこれで良いかと確認
ジャーナリズムが聞いてあきれます
問題は朝日新聞以外にも飛び火していくでしょう
[ 2014/09/14 19:33 ] /-[ 編集 ]
117400 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 19:45:19 ID:-

朝日新聞の次期社長は持田か西村。
持田周三・現北海道テレビ取締役
西村陽一・朝日新聞社デジタル事業本部長

2013.05.08
止まらない経済部の地盤沈下
朝日新聞、次期社長も政治部OB2人の一騎打ち 3代続けて政治部の背景は?
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2058.html

 現社長の木村氏は2012年に社長に就任したばかりだが、糖尿病のほか、目にも持病を抱えており、体調が万全ではない。このため、従来の朝日新聞社長は6年ほど務めるのが慣例だが4年で退任して、後継者にバトンを渡すと見られている。

これは2013年5月の記事だけど、まだ話題にのぼっていないかな?
木村は、今回の騒動で辞任するみたいに見せかけてるけど早期辞任は規定路線。
つまり、朝日新聞はもともと価値のない首で日本人を騙そうとしている。
[ 2014/09/14 19:45 ] /-[ 編集 ]
117401 :駄菓子菓子ごっこをやっているうち、すっかりみんなに「ウリは〜ニダ」が定着してしまいますた…:2014/09/14(日) 19:59:16 ID:-
『誤報』ではない。悪意による故意の『捏造』だ!!

通名使用の朝鮮人なんて以ての外。帰化人でも『背乗り』でもない『なりすましでない本物の日本人』を頼むニダよ!!
[ 2014/09/14 19:59 ] /-[ 編集 ]
117402 :名無しさん@ニュース2ch:2014/09/14(日) 21:15:06 ID:-

ウリが感心しているのは



     禍の国の法則は本物だった



ということに尽きるニダ。
[ 2014/09/14 21:15 ] /-[ 編集 ]
117403 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 22:03:27 ID:mQop/nM.

安倍さんが折に触れマスコミ関係者と会食したり接待ゴルフしたり、てのも何かと頷けるなぁ
それにしても、ここのブログは私みたいな初心者には本当に勉強になります
管理人さん、コメントの皆さん、昔の記事で今でも変わらず参考になるものをどんどん掘り起こして下さると有難いです
[ 2014/09/14 22:03 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
117406 :名無し:2014/09/14(日) 22:43:29 ID:-

2009年だっけ、秋葉原で「ゴーミっ!ゴーミっ!」って罵倒コールされた時点で気が付くべきでしたね、マスゴミさんW
[ 2014/09/14 22:43 ] /-[ 編集 ]
117410 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 23:08:04 ID:-

朝日テレビが無駄に韓国を混ぜてくるバラエティ特番で、朝日テレビか新聞かしらんが、朝日の記者の自画自賛をタレントに言わせてたけんど、いまさら何やっても名誉回復はしないから無駄な抵抗はよしなさーい。
「汚名挽回」wて言葉は朝日のためにアルのだと思たよ。
[ 2014/09/14 23:08 ] /-[ 編集 ]
117411 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 23:17:22 ID:-

「マスコミを批判する奴は新自由主義者。」
「日本人が流され易いのが悪い。自分を顧みないでマスコミのせいにしてばかりからこれからも騙され続ける。」
と火消しに励んでいるが、うまくいくかな?
[ 2014/09/14 23:17 ] /-[ 編集 ]
117412 :「ど」の字:2014/09/14(日) 23:27:49 ID:/rKlrZ.I
自衛隊は外敵に対するだけが能か?

 日本マスコミは暴力組織と結びついています。
 マスコミの悪を追求するには、警察力の増強と法整備(抜け穴塞ぎ)が不可欠でしょう。
 でないと、いつかの警察官家族のように殺害されてしまうことになります。
 彼らマスコミは、そうやって情報を独占し社会に脅しをかけることで存続しています。

 個人的には、もはや自衛隊の治安出動を要請しても良い案件ではないかと考えます。
 正直言って、警察が法に則って持ち得る力ではもう対応できないと思います。
[ 2014/09/14 23:27 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
117413 :名無しさん@2ch:2014/09/14(日) 23:35:38 ID:-

朝日は自分でやった事を自力で総括できないみたいだから、こりゃあ外部から「総括援助」をしてやらなきゃならんな。
不買運動は当然のこと、
不良品の新聞を売りつけたことに対して法的措置を以て謝罪&賠償を要求したりとか、
日本国民の名誉を長年に亘って傷つけ続けたことに対して法的措置を以て謝罪&賠償を要求したりとか、
朝日が日本国民の名誉を長年に亘って傷つけ続けた期間中に広告を掲載した企業に対して抗議したりとか、
いろいろできることはありそうだ。

「総括援助」によって朝日やその関係者が破滅したとしても、それは総括の道程が険しいことに絶望して自ら死を選んだことによる「敗北死」に違いないから、一切の容赦はいらないよね。
[ 2014/09/14 23:35 ] /-[ 編集 ]
117414 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 00:50:41 ID:-

>しかし、耐火ブーツを持っているのはどこの新聞社とテレビ局なんでしょうかね。
つ東京スポーツは確定じゃないかという説

※117412
ムッソリーニの最大の功績はイタリアからマフィアを撲滅したことだとか。
この時の撲滅作戦ではマフィアによる判事や検事へのテロが頻発したそうで、
法曹関係者を主人公にして当時の状況を描いたイタリア映画が戦後製作されています。
もっとも、米軍がシシリー島上陸作戦以降在米のマフィア組織をイタリア半島での戦闘に利用したせいでイタリアでマフィアが復活してしまいましたが。
福岡の事件なんかを見ていると犯罪組織との戦争のようにも見えます。
映画「アパッチ」なんかで描かれた麻薬戦争のように。
[ 2014/09/15 00:50 ] /-[ 編集 ]
117415 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 00:57:19 ID:-

朝日新聞は報道機関として、絶対にしてはならない事をした。
それは嘘を書いた事だ。
嘘を報道する事で信用性が無くなる事など考え無かったのか。
戦前は戦争を煽り、戦後は嘘を書き日本を貶めて来た罪は重い。
[ 2014/09/15 00:57 ] /-[ 編集 ]
117416 :「ど」の字:2014/09/15(月) 01:25:25 ID:/rKlrZ.I
悪手を連発する米国。

>>117414さん
 反社会的組織を国家が利用するとどうなるかを、明確に示していますね。
 米国はこの手の悪手を毎度のように指しては、戦略戦術を破綻させています。
 日本軍政でも、マッカーサー元帥の決断が無かったら内戦に突入する局面もありました。
 最近ではメキシコでの麻薬戦争の敗北が、いよいよ米国の社会に暗い影を落としています。

 一体、米国ではどれだけの人間が麻薬関係からの汚い金を受け取っているのでしょうね?
 あの不徹底な介入の、あの不明朗な戦略意思決定には、相当な横槍が入っているはず。
 教育も産業も蝕む麻薬(と武器)密輸を制圧出来ない時点で、米国の武力は地に落ちています。
 これが米国の現状では、いざ戦争となった時の米国の軍事力には期待出来そうにありません。
(米国が自国より力を入れて日本を守ってくれるとは到底思えません)

 意外と、日本自衛隊初の実戦は迫ってきているのではないかと、暗い予想をしています。
 願わくば、法整備と国民意識の改革がその時までに済んでいる事を祈らずには居られません。

 米国の将来については、もはや「幸運を祈る」としか言い様がありません。
 日本の忠告が耳に届かないのですから、もはや声を投げかける程度しか出来る事はありません。
 日本がどんな援助をしても、空しく「1%」に吸い取られる現状では、援助しない方がマシです。
[ 2014/09/15 01:25 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
117422 :CatshitOne:2014/09/15(月) 06:25:49 ID:-
拡散です

いつもお世話になりっぱなしなので、最近面白かったブログを紹介しますね。
ここでの議論を積極的に参照している人なら興味深いと思います。


↓現在の日本の戦略配置転換を、大きな枠組みで解説しています。

ぼくらは戦争を待っている

“背後に突き付けられた匕首”の今昔
http://vanshoo.blog134.fc2.com/blog-entry-1303.html


↓来るべき第三次大戦に備えるために、最初の世界大戦たるWW1を知るために。

Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

ヘイト・プロパガンダ
http://meinesache.seesaa.net/article/403934148.html

ザ・グレート・ウォー ~第一次世界大戦(1~26)
https://www.youtube.com/watch?v=cMqphl0yz4M&list=PLRRGXIif1_n-Xw-VgsAqlCq6qQYmEqxi4
[ 2014/09/15 06:25 ] /-[ 編集 ]
117436 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 11:27:05 ID:-

マイネザッヘ!まだあったのか!
ありがとうございます、久々に訪れてみます。

>どの字さま
「信じて頑張る」ということを、初代駄菓子氏は仰っていたのではないでしょうか。
まとも、いや尊敬できる日本人は沢山いる。その事を。
[ 2014/09/15 11:27 ] /-[ 編集 ]
117452 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 13:59:53 ID:-

産経・文春・新潮辺りは安全な耐火ブーツを随分前から手に入れてるくさいんだけど…。
[ 2014/09/15 13:59 ] /-[ 編集 ]
117488 :名無しさん@2ch:2014/09/15(月) 22:08:35 ID:-

ナベツネさんが真っ先に耐火ブーツを履いたのだろうな。
[ 2014/09/15 22:08 ] /-[ 編集 ]
117523 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 21:19:35 ID:-

駄菓子さんなつかし~。
ツイで2代目になってからつまんなくてスルーしちゃってたけど、
今こそ初代さん(自体が数人いらっしゃる可能性あるけどw)の新しい投下ネタ聞いてみたいw
多少の差異はあるものの(まぁ政経は生き物だからw)、大まかには投下ネタと似たルート歩んでるな~、
当時半年以内に外れた外れた騒いでた人も多かったけど、政治ネタって5年10年が最低スパンなんだな~w
って最近実感してたところだったからタイムリーな感じで懐かしく読みました。
管理人さま引用ありがとうございます!
[ 2014/09/16 21:19 ] /-[ 編集 ]
117524 :名無しさん@2ch:2014/09/16(火) 21:21:34 ID:-

>いつまで
単純に、戦勝国になるまで、じゃないですかね。
パワー相手に正論なんて何の役にも立たない、ってのがWW2で日本人が学べた一番の事柄だと思ってますんで。
日本国民は頭いいし、基本的に上昇志向で理想論好きだから、100%日本が勝とうとして色々立案するけど、今は無駄というか無理です。
そんな当たり前のことに怒って、気力を使ってる場合じゃないです。
「敗戦国」っていう手枷足枷首輪つけられて、それでひとり勝ちするなんて、残念ながら欧米が「まだ」許さないでしょうからw
勝てて3割4割、白人に甘い汁=共通利益を与えて少し勝つか、搦め手で負けに見せかけた勝ちを拾うか、そのくらいしか勝率はないです。
それが現実です。それが敗戦国ってことです。
だから私は策を考える人には、そういう現実的な「日本が負けなくて済む方法」を考えて欲しいし、論じて欲しいですね。
いって3~4割しか勝たせて貰えない状況で、日本の何を餌=犠牲にして、日本の何を守り、日本の何を育てて100年先の子孫に残すのか。
大抵の日本人の視点に欠けてるのは、絶対に必要な大前提の「犠牲」のチョイスです。甘い汁もなしに、勝たせて貰えるわけなどないのにw

そういう視点だと、安倍は割とよくやってるなという印象です。
安倍は日本式の正論と現実の融合、そしてみんなが腹を空かさないですむ価値観を世界に広げるために、
今のアメリカのように、世界ナンバーワンの国になる覚悟と選択をしたんだと思っています。
果たして国民側にその覚悟があるかは謎ですがw

いずれアメリカは崩壊し、徐々にそのパワーを失っていくのは間違いないでしょうが、それまではスジが通らなくても、やり方が汚くても何でも、
アメリカが未だに軍事力世界ナンバーワンである間は、媚売ってでも金をむしり取られても、アメリカ側、引いては英国サイドについてなきゃいけません。
次世代の戦勝国サイドに立つためにはね。
理想論や正論を吐くのはそれからにしましょう。世界の強者にならないことには正論すら吐けないのが現実です。
死ぬまでに見れないと思ってましたが、意外と早く転機が来そうな世界情勢なので、個人的には楽しみです。
[ 2014/09/16 21:21 ] /-[ 編集 ]
117529 :寄り道:2014/09/16(火) 22:24:07 ID:-

アンチマネロン違反でBNPパリバがFRBに60億ドル程毟られましたねw
ロスチャイルドとロックフェラーのそれぞれの内部でも内紛が表面化してきたという噂ですし、一悶着あるかな?w
[ 2014/09/16 22:24 ] /-[ 編集 ]
117531 :「ど」の字:2014/09/17(水) 00:22:26 ID:/rKlrZ.I
意外と日本の逃げ足は速いのかも。

>>117524さん
>欧米が「まだ」許さないでしょうから
 欧米各国が世界秩序を保つ一助を担っているなら、それも通るのでしょうが。
 目下、情勢は逼迫の度を増しています。程無く破綻する国が出るでしょう。
 共産中国と韓国が吹き飛びそうなので、そこに注力している国が危ないですね。
(自分がドイツ経済が「飛ぶ」と予測しているのは、この理由にも拠ります。
 ドイツ経済は韓国を越える外需依存経済で、特亜の発火に誘爆する恐れは大です。
 同様の理由で、フランス経済も危険域に入っています。
 日本に特亜忌避が浸透する来年に破綻が始まるなら、日本はまたしても逃げ切りです)

 このタイミングで特亜と縁切りする日本の決断は、ぎりぎりながらも誤ってはいません。
 欧米の主要国は何処も特亜に深入りし過ぎており、経済的に逃げられない状態です。
(どちらかと言うと、日本が上手いと言うより欧米があまりにも鈍いと言うべきですが。
 欧米各国の指導者層は、特亜の経済指標を一体どう受け取っていたのでしょうか?
 勝算が何処にあったのか、聞いてみたいものです。どうせ禄でも無いものでしょうが……)

 ★

>いずれアメリカは崩壊し、徐々にそのパワーを失っていくのは間違いないでしょうが
「突然……」というケースが無い事を祈りたいです。
 昨今のアメリカでは、ほぼ全ての業界でロビイストと結託したことの弊害が出てきました。
 独占や恣意的立法の可能な立場に胡坐をかき、研究・設備投資などの努力が疎かになっています。
 それなのに、株価は高騰を続けています。景気回復と雇用が無い状態での、明らかなバブルです。
 バブルを糊塗するための更なるバブルを、FRBが主導して膨らませたためです。
 変な形でバブルが弾けたら(特亜の破綻がトリガーになりそうです)、「突然」はありえます。
 非常に危ない状態なのですが、米国の経済界重鎮たちは分かっていないのでしょうか?
[ 2014/09/17 00:22 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
117553 :くろすけ:2014/09/17(水) 22:42:25 ID:-

>「ど」の字さん
>麻薬(と武器)密輸を制圧出来ない時点で、米国の武力は地に落ちています。
 
も~うwご存じでしょうに。
アメリカ史上1番有名な大統領は密造酒で儲けたお金でホワイトハウスの主人になりました。
そして世話になったマフィアを裏切った瞬間、死が訪れたのです。
初代駄菓子さんがおりに着け、触れていたサッスーン商会やスカル&ボーンズなど、
アメリカのエスタブリッシュメントは皆、何らかの形で麻薬マネーにかかわっています。
この構造に逆らったり、勝手な行動に出る者には例外なく制裁がくわえられます。
(例)ノリエガ将軍。パブロ=エスコバル。

以前も少し言いましたが、麻薬を制する者こそ世界を制するのです。
なぜなら---

①製造に大したコストがかからない。
②長期の保存が簡単で、基本的に腐敗しない。
③コンスタントに需要がある。

という商品として完璧な条件を備えているからです。これは武器も同様です。
そして世界最大の武器商人はアメリカです。

麻薬を制する者こそ世界を制するという意味では、麻薬利権を在日暴力団(そしておそらくは統一教会)に
握られている日本は、まだ世界のリーダーとなる資格がないのかもしれません。

話がずれますが、チャック=ジアンカーナ著「アメリカを葬った男」で最も私が驚いたのが、
JFK暗殺ではなく、キューバ革命がシカゴマフィアの援助で行われていたというところでした。
(目的はマイヤー=ランスキー達ニューヨークマフィアの弱体化)

マフィア関係で面白い本としては、ジミー=エンジェル著「悲しみのマフィア」あたりが肩肘こらずに読めます。
著者は元メジャーリーガーでロックシンガーという子供の夢そのままという経歴の持ち主です。
[ 2014/09/17 22:42 ] /-[ 編集 ]
117566 :寄り道:2014/09/18(木) 01:15:28 ID:-

困った事に、スコットランド独立が賛成多数になってしまったら欧州の破綻が加速するのと同時に、アメリカの連邦制が崩壊してしまう危険性も出てくる。
というか、連邦から独立したいって州が出てきた場合にそれを抑えておく理由が無くなってしまう。
ウクライナ情勢でも東部の分離独立を妨げる理由もなくなってしまい、そうなれば欧州に流れるはずだったウクライナの利益がすっ飛んでしまってここでも危機が更に煽られて。。
中国やインド、あちこちで火の手が上がって大変なことになる可能性が高くなってきた。
[ 2014/09/18 01:15 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9579-319a2263


スポンサーリンク