
6: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 01:05:15.22 ID:Lxc4oFJT.net
9: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 01:12:35.06 ID:HTtdJnSl.net
>>6
オカラマネーを金庫から出したくて必死だな。
選挙がありそうと言えば金を使わざる得ないし。
11: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 01:38:11.16 ID:VTyq/VWp.net
>>6
選挙になると口を出してくるところを見ると
党再生とかめんどくさいことはマリに押し付けて
隠れてやがったな
13: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 01:42:14.09 ID:rzwPVc8T.net
だいたい我が党、今年になってから選挙やりたくなるような好材料何かあったのかよ
15: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 01:51:05.10 ID:WJP5pBZl.net
>>13
>選挙やりたくなるような好材料
アベの失策____
・民主党も約束した増税をした
・民主党がやりかけた秘密保護法を通した
・民主党がやった武器輸出緩和を更に進めた
・民主党もやった戦地海外への自衛隊派兵を、法律で縛ろうとしている
・民主党が北の元スパイを歓待までしてやろうした、北との対話を進めた
・民主党が手をつけてだけいた、福島以外の東北震災地の復興を進めた
アベの野郎!我が党の手柄を横取りばかりだ!___
17: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 02:10:42.29 ID:wPmaBVxM.net
>>6
いまマジレスが解散総選挙するメリットって
我が党を完膚無きまでにたたきのめす以外になにかあるの?
政権取って2年近くなるのに(改造直後ではあるけど)支持率55.7%
議席も連立政党合わせて衆院325/480(67.7%)参院134/242(55.3%)って
どう考えてもこのままでいたほうがいいというか、解散する理由がみあたらないのよね
19: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 02:14:39.62 ID:z5ak9DGr.net
今たたきのめすほどの価値が我が党にあるのかというと
23: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 02:36:36.91 ID:TBa++0PF.net
>>6
>>17
自民+公明以外に政権担当能力が無いというのが根本原因だからなあ。NZとかならとにかく政権変えろで変えてしまうんだろうが日本はもうしばらくはムリだろうなあ。
53: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 07:28:13.67 ID:P9aY9csg.net
>>13
滋賀県知事選挙で勝利した__
56: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 07:35:52.35 ID:o7vb/5Tq.net
国民の声を聞けという割に選挙結果である議席数による多数決を否定する野党って素敵だよね___
78: 日出づる処の名無し 2014/09/09(火) 08:08:38.09 ID:hsFPueSd.net
>>56
自分達の勝利=民意の賜物
自民党の勝利=数の暴力
- 関連記事
-
今のような状況でやっても止めを刺されるだけだろ。