141: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 00:53:52.44 ID:5UWRPsl4
共産党から立候補して落選した人
148: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 01:02:23.28 ID:5UWRPsl4
149: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 01:02:41.43 ID:paWK+RWV
>>141
朝鮮人の嘘に屈するのが、なーにが日本人の誇りだよこのBBA
ブサヨの人達って、最近まで日本人全否定の悪口雑言だったのに
最近は「日本は9条のある素晴らしい国」だの「原発ゼロは日本人なら出来る」とか
気持ち悪いおべっかをセットで特アの意向通りに誘導しようとするのがいやらしいね。
152: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 01:06:19.43 ID:pkLZDlT3
我が党や他の野党が役に立たないから、
自称「確かな野党」が全面に出てこざるを得ない事態になっているのも素晴らしいな。
共産党は、日の光を浴びてはいけない。過去が晒される。
156: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/09/07(日) 01:12:03.05 ID:MIOouLIy
>>148 こ れ は ひ ど い
>参加者で溢れかえっている。
>共産党のKKコンビ。吉良さん。笠井さん
K 共産党
K 吉良さん
K 笠井さん
五粒のオレンジの種が送られてきそうな組織ですね。
160: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 01:17:47.81 ID:5UWRPsl4
>>156 香西かつ介(共産党品川地区委員長) @kouzai2007
https://twitter.com/kouzai2007/status/507671483435319297 「『慰安婦』問題…虚偽でもって自分の国の名誉が世界中で失墜している状況は本当に嘆かわしい」
(自民党の新しい政調会長がBS番組にて)…その妄言こそ日本の信頼を「失墜」させるのだ。
こんな内閣が国の舵取りしていることが「嘆かわしい」わ!
↓
@********
香西さん 慰安婦問題では 強制連行の有無 慰安所での売春の強制性の有無 が二大論点かと思いますが、
いずれも『有った』とお考えですか? また、別に論点があればご教示頂くと幸いです。
↓
香西かつ介(共産党品川地区委員長) @kouzai2007
はい、お考えです。
↓
@********
やっぱり性奴隷だったんですか?
↓
香西かつ介(共産党品川地区委員長) @kouzai2007
違うんですか?
↓
@********
性奴隷の定義を教えて下さい。
↓
香西かつ介(共産党品川地区委員長) @kouzai2007
ご存知なんじゃないですか
(続く)
162: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 01:18:20.84 ID:5UWRPsl4
>>160の続き
@********
様々見ましたが、 国連のものも ローマ規定も読んでますが慰安婦問題に対する性奴隷の定義がわかりません。定義して下さい。
↓
香西かつ介(共産党品川地区委員長) @kouzai2007
本当にわからないのですか?それとも性奴隷ではなかったとお考えなのでしょうか?
↓
@********
対話はしません!共産党です!対話だけで戦争止めます!共産党です。
↓
香西かつ介(共産党品川地区委員長) @kouzai2007
対話で戦争さけてますよ。世界の国々はね
↓
@********
共産党は対話さけません?性奴隷の定義くらいできるでしょう。妄言というなら。
↓
香西かつ介(共産党品川地区委員長) @kouzai2007
https://twitter.com/kouzai2007/status/508233248317521920 別に共産党は避けませんよ。私が個人的にあなたとこの問題で会話をしたくないのです。
190: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 02:47:58.04 ID:zbU7sIpt
193: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 03:15:44.85 ID:lpUDXGrU
>>190
民主党と共産党、どっちがいいか
「税金泥棒と銀行強盗のどっちがいいかと同じくらいの難問だ」
195: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 03:18:25.68 ID:CshVkzvr
大人しく税金泥棒に徹するのであればまだしも、
災害が起きるたびに現場にやってきて応急対策の邪魔をするし…
銀行強盗は一過性で保険が効くから我が党よりマシかな?
196: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 03:22:52.96 ID:I3upru2o
銀行強盗は原発爆破はしないだろう
197: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2014/09/07(日) 03:27:13.19 ID:/JfxGyW6
>>193
「国家転覆主義者と国土破壊主義者。どっちをとりますか?」
199: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 03:30:06.94 ID:CshVkzvr
銀行強盗は逮捕されたら罪を認めるし…
202: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 03:41:28.65 ID:lpUDXGrU
>>199
共産党は今に至るまで謝罪してないぜ
スパイのせいにしてるし
203: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 04:07:19.26 ID:yaCFHaBA
野党っていらねーよな!(核心)
204: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2014/09/07(日) 04:10:48.43 ID:/JfxGyW6
>>203
( `ハ´) そうアルね
<丶`∀´> 我が国は朝鮮労働党しかないニダ!
236: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 08:07:37.33 ID:yKBe+dg3
>>148
>「安倍さんと石破さん、どっちがいいの?」だって、、、
>「泥棒に入られるのと、万引きされるの、どっちがいい?」というのと同じくらい難問です
この返しに
>本当に銀行強盗や未成年者略取誘拐してた共産党さんからすれば 泥棒も万引きもちんけなもんなんでせうねえ
といわれててワロスw
しかし共産党もこの程度の下品な言い回ししかできないとは、堕ちたものだのぅ…
赤旗はとっくの昔に東スポ未満のニッカンヒュンダイクラスにまで堕ちましたが。
241: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 08:17:59.75 ID:LDcc8ne2
週のはじめに考える 格差拡大は成長妨げる
2014年9月7日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014090702000138.html 格差をめぐる議論や抗議が欧米で盛んです。現状への不満から極右勢力が伸長、格差論議に一石を投じる本がブームに。
日本だけが独り静かです。
欧州と日本を行き来している経済協力開発機構(OECD)の玉木林太郎事務次長兼チーフエコノミストは首をひねります。
「欧州ではいかにして格差を縮小するか日々問われているが、日本では成長論ばかり。
対岸の火事ではなく、もっと格差の問題に声を上げるべきではないか」
◆日本の議論は下火に
OECDは七月、加盟三十四カ国で所得格差が広がっていると発表、日本も年々拡大しています。にもかかわらず、ここ五年ほど議論はすっかり下火です。
経済の長期停滞や若者の高失業率、格差への不満から五月の欧州議会選ではフランスや英国などで極右が議席を大量獲得。移民排斥や欧州統合反対を掲げる勢力ですから各国は大いに慌てました。
一方、米国では上位3%の高所得層に富の五割以上が集中するほどに格差が大きい。才覚と努力次第で成功できた「アメリカンドリーム」は今は昔、
「1%対99%」が定着し、「金融街を占拠せよ」などの抗議運動が巻き起こったのは記憶に新しいところです。
この春からは格差論議を高める本が一大ブームとなっている。若きフランス人経済学者、トマ・ピケティ氏の「二十一世紀の資本論」という七百ページに迫る大著です。
分厚い経済専門書なのに異例の売れ行きを記録しています。
この本の特筆すべきところは、欧米や日本など二十カ国以上を対象に、過去二百年以上にわたる税務などの膨大なデータを十五年かけて調べ上げ、ある衝撃的な事実を突き止めたことです。
(略)
じゃあエリート層のジャーナリスト様からまず所得を減らそうぜ(棒無し
所得の格差が問題ではなくて、低所得者の賃金水準が欧米では低いのが問題になっているというお話なのになぜそれに日本も乗らなきゃいけないのかと。
242: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 08:18:32.24 ID:/pYP/M2n
確か党が脳内「若者」に媚びると毎度表現がドン引きレベルになるのはお約束です。
あそこは機関紙ともども紋切型でいかに追いついてない状況を表現できてるかが通の楽しみ__
256: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 08:46:06.64 ID:yUpS26PR
>>241
駄文を載せてケツを拭く紙にもなりゃしねえ、タブロイド以下の反故紙を出す
真っ赤な新聞記者に高給なんか不要ですよね。
257: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 08:49:05.49 ID:CshVkzvr
高給が払えなくなったら、いよいよ生ゴミしか残らなくなるお(´・∀・`)
そして「純化」され、世間との乖離を更に深めるデススパイラルヘ\(^o^)/
266: 【東電 60.3 %】 2014/09/07(日) 08:55:49.91 ID:kVkxgUeN
>>256-257 高級払っても172億の利益(利益率3.6%)
しかも6000億の純資産持ち無借金経営・・・・即タヒする要素がまだない
269: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 08:57:13.13 ID:2ZzxxwPh
>>266
代々木レッヅは今こそ企業内部保留を開放せよと叫ぶべき!
274: 【東電 60.3 %】 2014/09/07(日) 08:59:27.50 ID:kVkxgUeN
>>269
素人ながら各種公開情報を集計しても代々木レッズの資金源が数十億ほど不明なのだが・・・
276: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 09:02:04.12 ID:UNdbETr9
日本のマスコミは決して代々木レッズの政治的醜聞を書かないよね。
それはもう不自然なくらい。
やっぱり怖いのかな?それとも内部にいる党員が抑え込んでいるのかな?
279: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 09:04:50.08 ID:yUpS26PR
>>274
代々木レッズをサポートしたいと思っている、奇特な特亜の国があるに違いない___
282: 日出づる処の名無し 2014/09/07(日) 09:09:17.46 ID:ej+NI/HW
>>276
少しでも醜聞の特集をしたら…
少なくともライト層(いるのか?)は雲散霧消だね
- 関連記事
-
赤旗を読まれたことあります?