
349: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 18:59:04.35 ID:RO7mG6gX.net
◎ アメリカで嫌われてるのは、まずユダヤ人
いろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる。
まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次に黒人
人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している。
まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にヒスパニック系
勝手に不法入国しといてアメリカの国籍と参政権を要求している。
まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にイスラム系
思考、価値観が全然違うしテロ起こしたりする。
まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にチャイニーズ系
地域に決して溶け込まず、ほっとくと勝手に増えて乗っ取ろうとする。
まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ で、一番嫌われてるのはコリアン
殺人や売春等犯罪が多くて、アメリカのみならず世界中で嫌われている。
まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
350: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:03:29.90 ID:UcuPpQCZ.net
Zの恐ろしい所って海外から見ると一見馴染んでいる様に見える所だよね
実際はメディアがタブー視して伝えていないだけなんだけどそう思っている人が多いらしい
あとスレの最初の方にもあったけど朝鮮系日本人と勘違いしている人も多いし
353: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:10:41.64 ID:+i6DUJXn.net
>>349
>イスラム系
これは本当にやめて欲しいよね
価値観が違うのはいいけど(自分とまったく同じ価値観の人はいないし)、行った
国に同化しようと努力しようとしない(フランスの事例では)のはダメ
354: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:13:01.22 ID:o2nz/1sQ.net
日本ではある地域を占拠しようとしたり大声で色々主張しない限りはだいたいの文化・宗教・性癖・趣味嗜好は存在を許されます
マイノリティであることは悪いことじゃないんだから、マイノリティ相応に生きれば宜しい
355: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:14:35.69 ID:w0zOUeP/.net
356: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:14:41.44 ID:JzN3UFif.net
俺達はこんなにカラーの違うクズ共を受け入れてやろうとしてるのにサル同士なんか大した差ないだろ
とか思ってそう
358: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:16:52.68 ID:cHpujMuK.net
相手がルールを守らないのに、こちらがルールを守り続けることを「猿を相手に紳士のゲームを続ける」と言う。
紳士は猿にならない。
猿が紳士になるの待つのだ。
猿が噛み付いてきたらどうするのか?
そりゃあ君「ハンティング」というゲームに変わるだけのことだよ。
――チャーチルの言葉より
361: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:18:55.15 ID:DEIIDJ/j.net
移民という、あとから来た連中が「少数派だから優遇して当然」と主張する。
それが欧州では遂に拒否される方向へと動いてしまった
ただ欧米の場合、労働力として運び込んで増やしたり植民地支配の結果としての流入だから
そのまま頷ける様なものじゃない
朝鮮人の場合はかなりの割合で「勝手にやってきた」のだから欧米の移民問題とは次元を違える
でもそれを縷々説明しても耳を塞ぐだけだろう…
日本でも自分たちと同じ状況で、より悪質でなくては救われないのだから
365: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:19:55.01 ID:KYZG3shz.net
>>361
特に植民地とか持ってた訳でもない北欧とかが移民だらけになってるの見るとなんだかなって気分になる
367: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:21:46.71 ID:cHpujMuK.net
371: 日出づる処の名無し 2014/09/02(火) 19:26:20.97 ID:diUlBx60.net
移民移民移民移民………
…イミンイミンイミンイミン………
……民意民意民意民意……
- 関連記事
-
下手すると創作扱いだよ?