
263: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 15:44:00.69 ID:jEVN8DDF.net
265: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 15:48:25.34 ID:YEif2t7T.net
インドネシアにドンガラだけの巡視艇を供与したり、フィリピンに新造巡視艇を供与したりしてたけど、彼らは10年以上に渡って海上警察の育成を日本が支援してきたから。
特にフィリピンはずっと中身の組織や人材の育成も支援して来た仲だし。
そういう、昔からの海保との交流と海上警察の軍から独立性が問題になったんであって、集団的自衛権はあんまり関係ないと思うな。
267: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 15:49:14.03 ID:jEVN8DDF.net
>>265
ノウハウの方はともかく、モノの方はやっぱ制約あるんじゃないか?
268: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 15:50:24.99 ID:YEif2t7T.net
>>267
どっちかというと先様のご予算、特に運用経費の問題だと思う。
269: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 15:50:38.98 ID:jKK+a3JB.net
>>263
それ以前につい此間まで日本は武器と判断されていてあげられなかったからね
これを緩和するきっかけを作った親方は真正保守でネトウヨ______
282: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 16:23:58.96 ID:MYyeQgyG.net
>>263
元マグロ漁船5000トンクラスってどんなもんなの?
285: 熱湯 ◆NettobIFhI 2014/08/01(金) 16:31:41.73 ID:Azh9s96G.net
>>282
護衛艦の あきづきクラス
287: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 16:35:34.75 ID:YEif2t7T.net
>>282 これが400tクラスの外洋マグロ漁船
こっちが500tクラスの漁業監視船(中共)
291: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 16:53:12.23 ID:MYyeQgyG.net
>>285
>>287
ありがと
大きいのね
301: 【関電 86.9 %】 2014/08/01(金) 17:15:25.07 ID:uof3M8P3.net
303: 日出づる処の名無し 2014/08/01(金) 17:18:24.13 ID:1lYCeGHz.net
>>263
新品は間に合わないからとりあえず中古提供か
428: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/08/01(金) 19:43:36.84 ID:6CzkDHoz.net
- 関連記事
-