
10: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 07:25:35.82 ID:Y/V9i+OL.net
>>1
乙~
狗のニュースで子宮頸癌ワクチンの話しをしているなぁ…
副作用の原因は心理的なものだと言っている。
13: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 07:28:31.48 ID:I9Kx/Ed/.net
>>10
副作用は海外でも報告されてたはずだがね~それらも含めてすべて心理的で片付けるんかね?
これ公明をどつき回したら面白いことになりそうや
16: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 07:31:40.61 ID:Y/V9i+OL.net
>>13
カウンセリングで7割は症状が改善するんだとか。治る訳ではないようだけど。
後の3割について、原因を追求しているんだと。
17: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 07:32:46.55 ID:KKzZJjIT.net
>>13
ウクチン開発元の研究者は家族に接種させてるんかね。
20: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 07:35:13.37 ID:H4WnzQCB.net
いちもつ。
>>17
ジェンナー「んなやつ、おらへんわ」
28: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 07:49:27.68 ID:I9Kx/Ed/.net
>>17
欧米人と日本人じゃ投薬後の効果は微妙に違うんよ。遺伝子的なもんらしいが。
副作用が出てる患者は「接種前の状態の身体に戻る」だから「改善」なんぞいつ症状が出るか判らんものに怯えたくはなかろうに。
患者に喧嘩売ってるとしか思えんわ
48: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 08:37:43.71 ID:1JrQlsEv.net
>>13
いや煎餅推しの案件だからって何でも陰謀と片付けるのもなー
煎餅はカルトではあるが科学方面に喧嘩売る教団ではないので
(個別の信者で併発してるのは沢山いるが)
「煎餅が推進しているから陰毛っぽい」という保守のせいでワクチン陰謀論が
左右どっちにも跋扈するわけで、陰謀論が流行りすぎれば副作用の精査にも差し支えるし、
心因性の症状におもいっきり影響与えるし
129: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 10:39:15.00 ID:m+dNqWyp.net
>>48
煎餅さんはこの手の案件で結構成功例があるから…。
一番の成功例は15年程前の臍帯血バンク/臍帯血移植かな。
日赤が鉄壁を築いてた骨髄バンクの代替療法として一部大学が研究してたのを患者団体の立場で支援、厚労省を黙認させて白血病治療に無理矢理適用、
実績を先積みさせて安全性だ細かい規則作りだを後追いさせるという、薬事行政を見てるものからすると卒倒するような強引な
割り込みを成功させた。
現在では経費と手間のかかるバンキング業務の大半を再び日赤に押し付けて、実績も骨髄移植と同程度まで伸ばしてる。
68: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 08:59:37.01 ID:zoaFBQXA.net
>>64
「全額公費負担にしろ!」とか「集団接種しろ!」と主張する団体がアレすぎるだけで、
自分にとってはどうでもいい話>子宮頸がんワクチン
接種しようがしまいが、定期健診に行かなければ意味がないので、
がん検診の受診率を上げる方に予算を使った方が、予防になると思うだけだが。
70: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 09:06:53.74 ID:Mseul8aG.net
>>68
女子なら
71: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 09:07:15.86 ID:1JrQlsEv.net
>>68
検診に皆簡単に行くなら他のガン対策にも苦労はないんですなあ…
ワクチンも検診もそれ一発で解決を目指すんじゃなく、それぞれが手札の1枚にすぎませんしね
あとワクチン被害者の方は例によってかなりはたともこと周辺の有象無象が
被害者団体を焚き付けに回ってるようなので
主席信者はどんどん陰謀論病の進行がヒドくなってるなあ
73: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 09:09:41.33 ID:I5xLWfzB.net
>>64
根本的にデメリットの評価が違うのでねぇ…
子宮経ガンって用は性病なわけで、これは「そもそもそんなものに関わる可能性がない」っつーバイアスがついて回る。
関わる可能性がないのだから元々リスクはゼロであり、ワクチン接種はゼロリスクを破壊するので認められないと…
79: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 09:32:54.33 ID:bmFsq2V5.net
>>73
飲み会で昏睡させられたり、誘拐やいたずらされる危険は全くないといいきれれば
確かにゼロリスクだなぁ。
92: 日出づる処の名無し 2014/07/14(月) 09:49:50.40 ID:5rUeezyA.net
>>73
処女で結婚しても相手がウィルス保菌者なら感染するし
阿蘇美人だけの問題ではないが
個人的一例でしかないけど我が娘は注射に強かったのですが
このワクチンは注射後にかなり痛みが続いて2度目を嫌がったので
注射が苦手な方にはPTSD レベルの苦痛があるのかもしれない
- 関連記事
-