円より子:戦争好きな男たちの集団的自衛権の閣議決定や女性蔑視の野次。だから新党女の平和!

ミンメイ



234: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:23:57.05 ID:+yiJ1G95.net




236: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:25:50.73 ID:fURW0+8s.net

>>234 誰も憑いてこないのでわ___


241: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:27:13.87 ID:1hgVwhnw.net

>>234
作ればいいんじゃねえの
たぶん女性票は集まらないだろうけど


242: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:27:33.51 ID:/Y3VD6u+.net

>>234
男対女なんて構図にしてる時点で平和じゃないんだけど
この人の言う平和な世界ってアマゾネスかなにか?


244: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:28:42.59 ID:cJ70AFWf.net

>>234
馬鹿じゃねーの?(棒なし


245: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:28:47.09 ID:WRZ3v0dI.net

>>242
平和な男の村にフェミニストの群れが襲い掛かる…


246: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:30:32.01 ID:v+au1KmS.net

>>242
ラブ・シンクロイドかクレイモアの世界かなw


248: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:31:06.03 ID:jri6yGpv.net

>>234
女同士のけなし合い足の引っ張り合いっておそろしいものがあるよね
ウリはそういう世界から離れて長いけど、今後結婚して子供でも産んだら
嫌でもそのコミュニティに入らなきゃならんと思うと憂鬱だぞ
プロトコルも忘れたしな


250: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:31:11.20 ID:f789uXL7.net

>新党女の平和!
「女の平和」ってアリストファネスが思いっきり馬鹿にしていたあれかしら


253: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:32:22.02 ID:Y/ASn0ws.net

>>242
女ばかり?そいつはいいや!


256: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:32:53.77 ID:CLHcZfdl.net

>>242
たぶんこの女、本心は同性が嫌いで他の女たちを男から引きはがそうとしてんじゃないかな?って感じ。
たぶんこいつ、女からも嫌われてると思う。


257: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:33:41.22 ID:/Y3VD6u+.net

>>245
戦争ラブな男にならないと、慰安夫にされちゃうのか・・・


260: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:35:50.72 ID:1hgVwhnw.net

>>257
なんか男の人も大変だねえ…


261: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:37:06.88 ID:UEvRhhaX.net

>>242
>男対女なんて構図にしてる時点で平和じゃないんだけど

ゼントラーディー軍とメルトランディー軍のことですね______
中華娘が歌えば平和になるというのに。


262: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:37:34.23 ID:YMYlYCUy.net

うさぎ党とか放課後ティーパーティーだけで充分ですわ、そういうのは。


263: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:38:41.34 ID:1hgVwhnw.net

>>242
正義の平和の使者(自称)にはどうしても敵が必要なんですよ


264: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:39:33.69 ID:5g8UTK6a.net

>>253

i1228437-1404038326.png



【グロ注意】


266: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:41:53.27 ID:Os14P9b5.net

>>258
こう、あれですよ。女たちのストライキによって美少年の奪い合いによる内紛をギリシャの男社会に誘発せしめ……
……ストライキの有無に関わらず平常運転ですな。何も状況が変わってない。


268: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:42:40.11 ID:P4zYmB9A.net

>>262
 放火後ティータイム?


269: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:44:13.34 ID:F5qBvM3J.net

>>261
 ∧_∧
<#`∀´> きゅーんきゅーん♪ きゅーんきゅーん♪ わたしのかれはみんしゅとう♪


273: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:47:56.08 ID:Y/ASn0ws.net

>>269
            ノ´⌒`ヽ  ☆
    *    γ⌒´      \   *
  *     // ""´ ⌒\  )
  + ☆  i /   ⌒  ⌒  i )  鳩、覚えていますか?
☆    ii ,、ノノ(>)` ´(・ ) i,/   
*   / 彡^(´  (__人_).  |   キラッ☆
  *  /⌒ヽ   `ー'   / +


275: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:50:45.08 ID:JfXRXPsJ.net

>>266
当時のギリシャの平均婚姻年齢が男が30歳前後で女は10代半ばってのを見たことあるんだよね。
一番性欲がきつい時に相手は男しかいねえし、それはよりどりみどりなんだよ。
どう考えても何も困らないんだけどなあ。
これを言うと、フェミニスト()は一様に口をつぐみ、腐女子と貴腐人は大喜びで当時のギリシャの風俗史を調べようと鼻息を荒くするんだよ。


280: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:56:26.89 ID:Ud7Ij3wp.net

円よりこさんと言えばこれニダ!
口曲がりをぼっこぼこにした予算委員会での無双伝説_________________________
(●が円さんです)

●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。これは世界と
  協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。イギリスは消費税ダウンを発表から
  1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。
(,,゚⊿゚)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけでは
  ありません。実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと
  思いますが。あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法
  の採決どうなってますか。
●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
  金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。
  だから法案の話はやめましょう。

●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。
(,,゚⊿゚)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。
●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。

●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけ
  かかるのではないですか。
(,,゚⊿゚)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれて
  おります。現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る
  事もなかろうと思いますが。
●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は
  甘いんです。


289: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 20:00:45.03 ID:gqhfiVS0.net

>>280
まあ、円よりウォンさんだもん。


292: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 20:01:52.24 ID:Y/ASn0ws.net

>>280
頭悪いのか頭おかしいのかな?


294: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 20:03:08.70 ID:5g8UTK6a.net

>>280
これをどうMADにしたのだろうか


298: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 20:04:38.91 ID:V7y1sDYM.net

>>294
報道しない自由_______



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/06/29 21:55 ] 民主党 | TB(0) | CM(44)

113884 :名無しさん@2ch:2014/06/29(日) 22:50:55 ID:-

外国人住民基本法の円さんお元気?
[ 2014/06/29 22:50 ] /-[ 編集 ]
113885 :名無しさん@2ch:2014/06/29(日) 23:03:16 ID:-

>>253
柿崎ィィィィーーーーー!!!
 
・・・お約束をやったところで意見を言うが、女性のみの政治集団を作ったとして、絶対に平和的にはならんわ。
落とし所を作るとか、手打ちにするって発想がどうもかけている気がするんだよね。赤軍派とか社会党とかの女性みたいなのが集団になってみ?
どんな惨状になるか、想像つくだろ?
[ 2014/06/29 23:03 ] /-[ 編集 ]
113886 :名無しさん@2ch:2014/06/29(日) 23:10:45 ID:-

ファミリーネームをウォンか元かルーブルに変えてください。>円より子さん
[ 2014/06/29 23:10 ] /-[ 編集 ]
113888 :名無しさん@2ch:2014/06/29(日) 23:22:59 ID:-

平和主義者が一番好戦的なんだよなあ
だから戦争無くすには平和主義者を皆殺しにした方が早い
[ 2014/06/29 23:22 ] /-[ 編集 ]
113890 :名無しさん@2ch:2014/06/29(日) 23:28:03 ID:-

差別落書きとか街宣右翼とか。
[ 2014/06/29 23:28 ] /-[ 編集 ]
113894 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 00:02:24 ID:-

>どんな惨状になるか、想像つくだろ?
お局様OLと「給湯室」か……
でもその実態も特亜が日本に流し込んだ毒だったりして。
[ 2014/06/30 00:02 ] /-[ 編集 ]
113895 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 00:21:06 ID:-

バカサヨホイホイとして、よろしいような気もする
[ 2014/06/30 00:21 ] /-[ 編集 ]
113896 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 00:22:20 ID:-

リア充の同性に対するルサンチマンが募りすぎて発狂したのが、こいつや田島陽子みたいな手合いだろ
[ 2014/06/30 00:22 ] /-[ 編集 ]
113897 :名無しさん@ニュース2ch:2014/06/30(月) 00:51:14 ID:nEx7PFYA

国民の半分を切り捨てている時点でヒトラーより性質悪いって分からんのかなw
議員は国民の代表、それが異性の代表にはなるつもりが無いといっている時点で、性別で差別を行う選民政党だろうが
[ 2014/06/30 00:51 ] /nEx7PFYA[ 編集 ]
113898 :オモニハルモニイアンフなミズポ組合:2014/06/30(月) 01:12:12 ID:-
こいつも遺伝子検査が必要

まだ居たんか??朝鮮人が日本の事に口出しすな!!内政干渉である!!
福島ミズポ、辻元清美、北原みのり、岡崎トミ子、千葉景子、等々と同じく背乗りキチガイ朝鮮ババア組合の重鎮。
[ 2014/06/30 01:12 ] /-[ 編集 ]
113900 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 01:24:05 ID:-

これも断末魔?

>>113896
田島せんせぇはイギリス留学中に大変モテたそうですよ。
リア充だったと認識しておられるので、お仲間にカウントすると憤慨するはず。
[ 2014/06/30 01:24 ] /-[ 編集 ]
113903 :べる:2014/06/30(月) 02:14:43 ID:-

マジレスというのもあまり野暮なのですが。

>新党女の平和でも作って世の中変えたい気分。だって毎日うっとうしいったら無い。
>梅雨空のせいじゃない。
>戦争好きな男たちの集団的自衛権の閣議決定や女性蔑視の野次。
そうですね。
戦争好きは困りますね。
軍事力を増強している中国や、いまだに徴兵制を強いている韓国は、徹底的に弾圧して世界から追放しないとだめですよね。わかります。
でも、私的に毎日うっとおしいのは野次報道なのですよ。

>そうだ、政権代われば閣議決定なんてひっくり返せるんじゃない?
>どこの党も頼りにならない?そこが問題。
党が変わっても人が変わらなければ一緒なんです。
ご存知ですか?
社会党は民主党と社民党に名前を変えただけで少しも変わらなかったですよ。
うちの会社も名前は変わりましたがブラック企業ランキングの順位は不動です。
そういえば世には、名前を何度も変えて犯罪を繰り返す不逞な外国人がいるのですがご存知ですか?

>だから新党女の平和!
その昔、マドンナ旋風という言葉がありまして、その結果がどうなったかもうお忘れですか?
世の女性というのは貴女が考える以上に現実主義者であって、正直、集団的自衛権はどうでもいいし、野次もどうでもいいし、政治の話を持ち出す人もうっとおしいんですよ。
消費税反対してる方がよっぽど票を獲得できると思いますが、その辺どうなのですか?
あと男女比はほぼほぼ半々なのですが、新党結成直前に半数切り捨てとか大丈夫ですか?


「新党女の平和! とか言うのどうなりましたか?」と毎日レスしてやれば、そのうちキレるでしょうね。
[ 2014/06/30 02:14 ] /-[ 編集 ]
113908 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 03:31:39 ID:-

今日さ、韓流研究室さんのブログをしばらくぶりに(少々忙しかったので)読んだらさ…
マーガレット・サッチャーさんの名言があったよ。
「女性運動を声高にやる人は嫌いです。男女の別に関係なく、人間は能力で決まる。」
「影響力があるかないかは、レディーの資格があるかないかに似ている。自分で自分はレディーよと言わなければ分かってもらえないようでは、レディーの資格はない。」
「人の一生は、最終的にその人の品格に左右され、品格は自分をどう形成するかにかかっている。」

韓流研究室さんHP → ttp://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-3107.html

ここも良いまとめだけど、こちらも良いので読んだ事がない人は良いかも。

で、女性を全面に出す人って男性の権利とかを軽く見ているよね。
こういう人は同じ女性として嫌い。
確かに歴史上女性が働くのは難しい時代はあったけどさ、長い時間をかけて普通の女性たちが努力をして今を築いてきた訳だ。
それには、ちゃんと理解してくれる男性の努力でもあるんだよね。
こういう女性の権利を異常に全面に出すような同僚のいる会社はやりにくいだろうね。

で、女性の政治家が劣る人が多いのは、絶対的に母数が足りない、政治家としての蓄積が足りないという事が多いと思う。
男性の政治家がこれだけいても目を見張るような政治家は、そう多くない。
母数が少ない上に女性で管理職になったり政治家になったりしている人って、人一倍片意地をはって頑張って来た人ばかりなんだよね…本当の男女平等とか女性の参加ってなると優遇される必要ではなく、そういう選択肢もあるんだよという、これから先に育っていく若い人に対する教育から始まる気がする。
女性を3割とか5割とか入れれば平等じゃないんだよね。
能力がない女性を登用して、それ以上の男性を落とすとしたら…それこそが公平でない差別だと思う。
人一倍差別される事に敏感な連中って、なんで男性差別には敏感じゃないの?
「男のくせに」とか良く言っちゃうよね。
こういうのって、時間をかけて努力しつつ歩み寄らないと男も女も厳しい世の中になるんじゃないかな。
[ 2014/06/30 03:31 ] /-[ 編集 ]
113909 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 05:05:35 ID:-

女性人権団体?とか見てると面白いのが、結局男VS女になるのではなく
女VS女になる事なんだよね
[ 2014/06/30 05:05 ] /-[ 編集 ]
113910 :名無しさん:2014/06/30(月) 07:18:32 ID:-

邪法老女マジか☆まどかの誕生ですか、はあ…w
[ 2014/06/30 07:18 ] /-[ 編集 ]
113912 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 07:40:29 ID:-

平和()の象徴の鳩は、共食いするし、空飛ぶドブネズミ並にばっちい。
ということを、無意味に思い出してみた。
タカ派な猛禽類は、オスメス両方協力して子育てしてるのう。
[ 2014/06/30 07:40 ] /-[ 編集 ]
113913 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 08:01:04 ID:-

所詮フェムニズムなんてソ連で推し進められたときに盛大に失敗したから嫌がらせに資本主義圏に輸出されたってだけなのにね。
そんなもんの信望者なんて工作員か残念な人の二択だわ。
[ 2014/06/30 08:01 ] /-[ 編集 ]
113915 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 10:36:59 ID:-

男もどきに代表ヅラされたら女は大迷惑。
そのくせこのセンセらから女という看板を外したら何も残らない。
なんという空しさ。
[ 2014/06/30 10:36 ] /-[ 編集 ]
113917 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 11:29:10 ID:-

ブリタイ指令「ヤック.デカルチャー!」
[ 2014/06/30 11:29 ] /-[ 編集 ]
113920 :名無しの日本人:2014/06/30(月) 13:34:04 ID:-

少なくとも私はこの人には投票しないな。
[ 2014/06/30 13:34 ] /-[ 編集 ]
113921 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 14:40:38 ID:-
中国が参加したアメリカ主催の環太平洋合同演習

昨年のソマリア沖での米中共同軍事演習に続き、
先週、米海軍主催の環太平洋合同演習に中国の海軍を参加させたらしい。

アメリカには、日本に対する配慮を見せて欲しかったな。
[ 2014/06/30 14:40 ] /-[ 編集 ]
113922 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 19:27:15 ID:-

GDPが増える政策をやる政権、議員を選びます。
それが自民党でなかったとしたら、残念ですね。
[ 2014/06/30 19:27 ] /-[ 編集 ]
113923 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 21:22:14 ID:-

どーして、自称平和主義者ってのは、こう過激で極端で莫迦なのか。
女を前面に出す割には、世の女性を見下しているし、男性は女性の奴隷ではないですよ。
男女平等というのは、男に女の仕事をやらせることでも、女に男の仕事をやらせることでもない。
それぞれ、性差は変えられないのだから、役割分担をきっちりするのが良いことでしょうが。

フェミババァは害悪でしかない。

お前みたいなフェミ教師に、高校のころ出産ビデオを強制的に見せられて、トラウマになりましたよ。

出産に関係する全てが、受け入れられない。
おかげで、30台半ばなのに、いまだにキレイな体ですよ。

私の青春を返せよ。

[ 2014/06/30 21:22 ] /-[ 編集 ]
113927 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 23:44:50 ID:-

男女の違いはなくならない それを考えて行動しなければ 女性にも男性にも悲劇だよ
[ 2014/06/30 23:44 ] /-[ 編集 ]
113928 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 23:45:12 ID:-

二度の世界大戦が女性の社会進出を決定的に進めた。
平和主義でフェミとは矛盾している。
[ 2014/06/30 23:45 ] /-[ 編集 ]
113933 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 00:18:11 ID:-

チャイナは、一歩一歩確実に侵略を進めています。
すでに油井を作って石油を掘り始めました。
空母も作り方を練習しながら徐々に改良していくでしょう。
航空隊を鍛えるにも長い時間が必要でしょう。
日本の新型輸送機よりも大型の輸送機Y-20は、無事初飛行を済ませて着々と試験と改良を繰り返しています。

米国は核兵器を持った国と戦争をしたことはありません。
これからは、あると言えるでしょうか?

日本は、自国一国だけで守れる体制を作る必要があります。
日本も新しい組織を作り上げ、世界の水準まで上げるには時間がかかります。
しっかり稼いで支えると共に、法改正を確実に進める必要があるのです。

敗戦利得者を動けなくして、チャイナやコリアンと連携出来ない様に、選挙でも確実に潰しましょう。

日本人は、覚悟が出来ましたか?
亜細亜の意見を代表するのは、日本だと言い切る覚悟です。

チャイナでは無い、日本だと言い切る準備が必要です。
ソフトもハードも、特亜から切り離す準備は出来ていますか?
[ 2014/07/01 00:18 ] /-[ 編集 ]
113934 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 00:40:05 ID:-

※113927
とことんフェミを拗らせ女性にも嫌われる女性ってのは雌雄を作った神様や自然を恨めよと言いたくなるくらいのが居るよなw
[ 2014/07/01 00:40 ] /-[ 編集 ]
113939 :名無しさん:2014/07/01(火) 01:14:45 ID:-

ゴールキーパーが攻撃に加われば、戦力的に一時的に優位に立つから、チームの貢献に有効なケースがあるかもしれない。
だが、それを以てしてゴールキーパー不要論とか、ゴールキーパーは攻撃に参加できず差別されたポジションだとか、ゴールキーパー必要論者はサッカー界の敵だとか言い始めたら…
まあ、この人たちみたいなことになりますねw
[ 2014/07/01 01:14 ] /-[ 編集 ]
113940 :名無しさん:2014/07/01(火) 01:16:17 ID:-

ゴールキーパーが攻撃に加われば、攻撃陣が一人増えるわけで、一時的に優位に立つから、チームの貢献に有効なケースがあるかもしれない。
だが、それを以てしてゴールキーパー不要論とか、ゴールキーパーは攻撃に参加できず差別されたポジションだとか、ゴールキーパー必要論者はサッカー界の敵だとか言い始めたら…
まあ、この人たちみたいなことになりますねw
[ 2014/07/01 01:16 ] /-[ 編集 ]
113941 :「ど」の字:2014/07/01(火) 01:21:13 ID:/rKlrZ.I
女性の立場を被害者として、暴力を正当化しようとする者が居る。

 この人たちは、女性である自らの立場を、弱者として利権化しようとしていますね。
 朝鮮人の立場を、弱者としてアピールして利権化する在日朝鮮人たちと同じです。

 その卑劣な戦術が有効だったので、恥知らずにも援用しているのでしょうか?
 それとも、その存在のルーツや出自、戦術を教授する者が同一なのでしょうか?
(女性の社会進出を推し社会崩壊させたのは、弱者利権を暴力で強制した共産主義国でした)

 朝鮮人にしろ、フェミニストにしろ、放置したら暴力で自らを既得権益階層化するでしょう。
 日本国内で、そうした暴力と不法を許すような度を超えた寛容があってはなりません。
[ 2014/07/01 01:21 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
113942 :「ど」の字:2014/07/01(火) 01:28:31 ID:/rKlrZ.I
彼らが軍事力を外に向けるまでその国家が保つのか?

※113921

「冥土の土産」という言葉が、ふと頭を過ぎりました。

 外国ではなく内(生存権を侵害された人民)に武器を向ける必要があるのが、今の共産中国です。
 治安維持組織だけでは足りず、軍隊を治安維持に振り向けないといけなくなっています。
 彼らが軍事力を外に向けようとした時、その隙に何が起きるでしょうか?
 拳を振り上げた途端、反対側の外国だけではなく中からも生存権を求める反乱が起きるでしょう。

 国民を敵に回した国家共同体は、長持ちするわけがありません。普通なら。
 北朝鮮方式の愚民貧困化政策が可能なら、あるいはとも思えますが、それは正気の国家運営ではありません。
[ 2014/07/01 01:28 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
113947 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 02:26:00 ID:-

集団的自衛権反対を訴えて焼身自殺未遂した人が現れた日に、物騒な書き込み、偶然だろうか?
[ 2014/07/01 02:26 ] /-[ 編集 ]
113948 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 02:26:16 ID:-

日本の小中学校の授業時間を減らし続けるのも十分に愚民化教育です。

ハッピーマンデー法で連休が増やされたのはいつだったのか、きっかけは何だったのか。
連休を作ったら、簡単に忘れてしまうでしょうね。学生生徒には迷惑な話です。

民主党が政権を取るのと前後して、省庁のHPの切り替えが進んで、以前のURLが大量に無効とされてしまいました。

度々参考にしてきたOECDの調査の日本語版や文部科学省の白書も文章が残っているはずが、たどり着けません。

2006年から2008年ごろの、図表で見る教育。

OECDの10代の授業時間統計では、日本の授業時間は米国の半分。
近隣諸国では多い方から順に、中国>韓国≧日本。
最下位争いをしていました。

その後見直しがあって、多少時間を増やしたはずですが実態は非常に心もとないとしか言えません。
心を鍛え自力で立ち直り、躾の一部にしたかったであろう武道関係は、ほぼダンスが採用されました。
道徳の授業はありますが、教育指導要領に、何を教えるのかについての指示が全く無く、教職員が自由に出来る形です。
当然、日教組が好きな事をさせている、と考えるのが自然でしょう。

戦後レジームからの脱却が必要な国の学力が、OECD最低水準で米国の半分の授業時間で、達成できるほど甘い事業では無いはずです。
学力があっても軍事力、交渉力、経済力が無ければ到底達成できないのに、現状ではそのいずれもが強化出来るとは思えないからです。

詰め込み教育が必要な、小中学生の時代にそれをしなかったらどうなるか、それが現状でしょう。
素早く覚えられないのなら、回数を重ねれば良いのです。
とりあえず、特亜よりも優秀になるようにしなければ、移民に負ける教育しか提供しない国を信用出来ません。

敗戦国日本を好きになるには理由が必要です。
自分に自信を持たせてくれない国家を信用出来るでしょうか?
隣国に遠慮して、教育の質を落とす国を。

その程度の公立学校との競争で勝てる程度の私立学校が、優秀だと言えるでしょうか?
必要なレベルはそんな程度でしょうか?

心の成長は、十分に目標に達しているでしょうか?

教師である前に、公務員になってしまった人間を教員として採用するのはなぜなのでしょう?
[ 2014/07/01 02:26 ] /-[ 編集 ]
113956 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 05:33:43 ID:-

そういや2016年から「山の日」が施行されて8月11日が祝日になるんだよな。
夏休みだから学生はあんまり影響ないかもしれないけど、働く人のお盆休みには影響があるかもしれないよね。

教育は、中国なんかは日本より1年早く(日本の幼稚園年長児の年齢)から1年生になる。それでいて日本より高度な内容をやっているらしい。日本に住んでいる子持ちの中国人が「中国に帰れない。中国ではもっと高度なことを教えているから」と言っているらしい。
逆に日本ではこの30~40年で2年遅れの内容になっていたり(小2で習っていたことを小4で習っていたり)、以前は教えていたことを省略していたりと教科書の劣化が著しいとか。
[ 2014/07/01 05:33 ] /-[ 編集 ]
113972 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 22:54:39 ID:-

エンゲルスが、結婚は男性による女性に対する搾取と定義したことで、フェミニズムが始まったそうな。
[ 2014/07/01 22:54 ] /-[ 編集 ]
113973 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 23:08:12 ID:-

落とし所とか手打ちの発想が無い集団か、某山岳キャンプのことかー。
あれの指導者の片割れがそういう女だった。
[ 2014/07/01 23:08 ] /-[ 編集 ]
113988 :名無しさん@2ch:2014/07/02(水) 01:57:27 ID:-

うっかり異なる意見を表明しただけで「全否定された!レッテル貼られた!対立させられてる!総括だ!」てなるからね。
[ 2014/07/02 01:57 ] /-[ 編集 ]
113989 :名無しさん@2ch:2014/07/02(水) 02:21:57 ID:-

男女の区別がいや方には、カタツムリのコスプレの義務化を提案。
[ 2014/07/02 02:21 ] /-[ 編集 ]
113996 :名無しさん@2ch:2014/07/02(水) 05:09:39 ID:-

自主外交・自主憲法・戦後レジームからの脱却を主張しながら、実質的にそれらを妨害してる輩をどうするかだな。
[ 2014/07/02 05:09 ] /-[ 編集 ]
114018 :名無しさん@2ch:2014/07/02(水) 17:08:46 ID:-

エンゲルスの理論を打破するために、金持ちの皆さんは高級ワインと日本食グルメに目覚めるべし。
[ 2014/07/02 17:08 ] /-[ 編集 ]
114074 :名無しさん@2ch:2014/07/03(木) 23:45:27 ID:-

※113908
マーガレット・サッチャーは英国の女性有権者の間ではさっぱり人気がなかったとか聞いたな。
なんでも「女性的なやさしさがない」とかそういう理由で不評だったとか。

>女性の政治家が劣る人が多いのは、絶対的に母数が足りない、政治家としての蓄積が足りないという事が多いと思う。
>男性の政治家がこれだけいても目を見張るような政治家は、そう多くない。
母数が足りないことではなく、母集団としての女社会に内在する悪しき要因に問題がある。
この点が解決されない限りはどうにもならないどころか、早晩、野蛮な男尊女卑の時代がじきに必ずやってくる。

この世の中、男は責任を取らされるように社会が出来ているが、女は「責任を取らない」と言う言葉もある。
地面に置いた鉄骨を渡るのとビルの谷間に掛けられた鉄骨を渡るのが同じことのはずがない。
甘えと依存が容認される女社会とそれらが許されない男社会を同一視することはできない。

女は男という存在に対してどこか高を括って見ているところがある。
男は鈍いからわかる筈がない――そういう意識のひとかけらすら全く無い女はまずいないと思う。
幼稚園の頃に親友から「あんた本当に男!?」と愕然とした表情で言われたし、
間違いなく男だと返しても「信じられない」と呆然としてたもの。
自分の母親ですら、ガチで言い合いして自分に言い負かされた瞬間、
信じられないものを見たような表情をして言った――なんで男のお前がそんなに気が回るんだ?と。
こっちからすれば、なんで女親のくせにこんなことに今まで気付かなかったのかとあきれるしかないんだが。

それから女の武器を濫用する女が野放しになっていることも問題。
女は電車の中で「この人、痴漢です」と言うと口止め料でお小遣いが貰えるなどとラジオで放言した女の声優の思慮の浅さはどこから生まれてきたものなのか。
男が為したら「せせこましくて人間が小さい」だの「こすっからくて狡賢い」だの「卑怯」だのと男女両性から言われる行いを女がしても、男の時と違ってそういった批評を男女両性から受けることはまずありえない。
でも本来、男がして宜しくない行為は女がしても宜しくないのでは?
中学の時に罵声浴びせてきた女の生徒を口喧嘩で徹底的に言い負かしたら、「あいつにレイプされそうになった」と讒言して付き合ってる男を差し向けてきたことがある。
女との口論で言い負かされた男が暴力に訴えるのは悪いと言うが、
この女生徒は男との口論で言い負かされた女が、付き合ってる男の手を借りて暴力に訴えるのは許されると思っていたんだろう。

勿論こんなのは女の中でも極一部の人間だが、対男という要素が絡んできた時に、そういう人間が糾弾されずに容認されていることの弊害は大きい。
正直言って、自分は、戦後以降女は弱くなったと思う。
攻撃性の強さ、ことさらに声高に被害を訴えて周囲の同情を買い、周囲の力を使って他者を攻撃しようとする心根は弱者利権や被害者利権を貪るどこかの何かを連想させる。

あと平日昼間に繁華街を制服姿で歩き回る女子高生の群れはかなりの頻度で見かけるが、真昼間の繁華街を制服着て歩き回る男子高校生を見かけたことは東京に来てから一度も無い。
何故このことに女社会が危機感を抱かないのか理解できない。
[ 2014/07/03 23:45 ] /-[ 編集 ]
114075 :名無しさん@2ch:2014/07/04(金) 00:04:21 ID:-

※113903
>世の女性というのは貴女が考える以上に現実主義者
どちらかというと日常主義者の方が適切。
本当に現実主義者だったら子供手当てに目が眩んで民主党に投票してない。
あの時ポスティングしてた鬼女様は真性の現実主義者だと思う。

※113909
1977年の参議院選挙に出た日本女性党がまさにそれだったらしい。
週刊誌によると元々の結成者とは別に後から入り込んできた中ピ連なんかの連中が党の実権を握って暴走し、
本来の創設者を新参した全員でいじめていたという話まで暴露された。

でも歌舞伎町なんかの街頭演説では酒に酔ったサラリーマンの声援を一番受けていたのはこの党だった。

日本女性党「男は全員刑務所に入れろー!」
酔ったおっちゃん「そうだー!!」
日本女性党「性欲の塊の男は全員ちょん切れー!」
酔客リーマン「おー!!」
・・・ってな具合に盛り場で男の声援を一番受けていたのが日本女性党。
[ 2014/07/04 00:04 ] /-[ 編集 ]
114085 :名無しさん@ニュース2ch:2014/07/04(金) 04:27:29 ID:-

※114074
女性は、そういう事にも気が付いていない人も多いですね。
もっとも、それは鶏が先か卵が先かという話でもある。
女性は責任を取らないに対しても女性には女性の言い分もある。
もともと責任のある仕事は、ほぼやった事がない。
給料もいつまでも事務員レベルが多く、お茶くみ、お掃除、電話番、帳面等が多い。
自分の割り当てられた仕事をしていればいいというか出過ぎは嫌われる。
甘えて男性社員に仕事を振るのも処世術の一つです。
でこの場合、起きた問題を片付けるのは女性でしょうか?責任を取るってどのようにすれば取れますかね?
同じ仕事をしていても、女性はいつまでもサポート要員であり給料も男性には及ばない。
女性の心の中にも男性の心の中にも、微妙な甘えがある。その甘えが良いのか悪いのか…世の中の潤滑油という事もありますからね。

私が、昔事務員をしていた頃、FAXが届いていないと他の部署の上司に文句を言われた事がありますよ。
その時に、あんたの責任だという意味の事を言われました。
が、FAXは私の近くにあるだけで、配布は気をきかせてやっていただけであり自分達で勝手にFAXを持っていく人も多かった。そしてFAXの管理は私の仕事ではございません。また、当時のFAXは今よりエラーが多く送られて来ていない可能性も高いにも拘らず、再度FAXを送ってもらうのではなく、なぜか私に文句を付ける方がいましたよ。
例として挙げた事は、彼の目線から見た女性は責任を取らないであり、私の言い分であり、全ての男性が同じであるとは思っていません。
当時私をかばってくれたのは、直属の上司であり男性です。

また、責任のある仕事を割り振られても…あくまでも事務人に高度な仕事をさせているだけで給料による見返りがある会社というのが多くない。
今は少しは変わっている可能性はありますが、やればやるだけ仕事は来るし評価はされないし、仕事が集まり過ぎて失敗すると責任だけはくる。
面倒な仕事だけを丸投げで、お手柄は男性なんですよね^^;
ふざけるなって言いたくなっても仕方がないですね…。同じ給料、出世の予定もなしなら適度に仕事をやっていた方が利口なんです。
これは、日本社会の女性だけでなく若者に対する対応と一緒だけど、アルバイト、パートや定低賃金の契約社員に過度な仕事をさせている。高度契約社員は、こちらも言葉ほどには高度な報酬はもらっていないようですね。
話がそれましたが、パートやアルバイトにはそれなりの責任はありますが、社員のような責任はありません。
時給なりの責任というものしかないと思います。社員とアルバイト、パートの違いは、それでなくてはならないのですが…現実はなっていない。
そして一番の問題は、女性を有効利用していますといいつつアリバイ作りの為に、管理職になる為の勉強をしていない、ただ長く在籍している女性を突然管理職等に付けたりする事にも一因があると思います。
相当頭の良い人やリーダーシップのある人なら、なんとな乗り越える事もありますが大抵は成功しません。
そして、失敗すると「やはり女性はダメだ」になるのです。

オバマさんを見ていて感じたのですが、黒人には政治能力がないというより政治的な蓄積がないのではないかと推測した次第です。個人差はありますが、黒人の全てが知能が劣るなんて事はないと思いますからね。話が大きく飛んで申し訳ないですが、この政治的な蓄積とか仕事的な蓄積ってのは結構大切だと思います。
私は数度程転職しています。業種は大きく変えた方が良いという事でまるっきり関係のない業種に入りました。
事務員、土建業、病院関連ですね。
事務員も土建業もお客様第一。愛想第一。土建業の時は資格とりまくりで代理人でしたので、蓄積がない分を現場のエキスパートな職人さんに助けられて仕事をしていましたし、代理人が何をやるべきかは理解していましたので問題なしでした。役所と現場と会社とお客様の間の調整役ですからね。
どちらも、結構長らく仕事をさせて頂きました。ハード過ぎて体調の問題で続けられませんでしたが^^;
で復活して勉強して病院関係にして見ました。
勉強では出来ても病院関連の蓄積がないのです。あってしかるべきな常識がないという事ってこういう事なんだなと気が付いた次第です。
頑張っては見ましたが、いろいろご迷惑もかけたと思います。
今なら少しはとは思いますが、まだまだ自分で気が付いていない蓄積のなさがあるかも知れないですね。
結論としては、お客様と言える商売の方が私には向いて居るようです^^;

で、同じ女性として見て、頭が痛くなるような女性が多いのも理解しています。
女性上司にヒステリーが多いのもね。
ただ、彼女達も女性という壁でもって社会から叩かれて来て片意地を貼っている人が多いのです。
片意地を貼るってのは、素直ではいられないというか、女性も男性も相手を平等異質であるという事を素直に理解出来ている人が少ないというか…言葉にするのは難しいですが、男性も完璧な人だけではないのは理解して頂けますよね。

ある日、突然女性が意識改革してナチュラルにしっかりと仕事が出来たり、男性に対する無意識の甘えがなくなるなんて事はないでしょう。
男性も、ある日突然に女性に対して平等になる事もないでしょうね。
共働きで、お互いにフルタイムでも家事育児は女性がやるべきという男性も残念ながら沢山います。
男性が頑張って働いていても、専業主婦でも家事をおろそかにしたり感謝もせずに文句を付けたりする女性も沢山います。

問題は、そこをあげつらうのではなく、だから女性はダメなんだとか、だから男性はダメなんだという考え方で切り捨てるのではなく、いかにお互いに理解しあうか。
女性でも男性でも、一人一人が単体なんです。女性はダメとか男性はダメという刷り込みが自分の中にあると折角意識改革が出来た人も潰しかねません。
男性、女性ではなく○○さんという個体識別が出来てはじめて男女平等、お互いに相手の立場を思いやれてはじめて男女平等への1歩が始まるんだと思います。

工作もあるんでしょうけれど、まるで男性を憎んだり見下げたり女性を憎んだり見下げたりするような書き込みが多いですよね。
女性を論破すれば、平等になりますか?
論破という考え方に、独善性があるような気がします。相手を徹底的に理論で打破したら相手の気持ちは変わりますか?
現実的には、相手にも微妙に逃げ道を作って差し上げましょう。うちの父が、喧嘩をした時には相手の逃げ道を奪ってはいけないという事を教えてくれました。
良い時と悪い時があるのですけれど、家族はあなたの敵ですか?
同僚の女性は敵ですか?
何度逃げ道を作って差し上げてもダメな人もいますけれど、相手は同じ人ではありませんよね。
論破だけしちゃうと、相手は貴方に心の壁を作ります。
貴方の言葉に対して否定的な気持ちだけが生まれるのではないですかね。

相手に間違いを認めさせるより、程々の摺合せを繰り返していく方が意識改革という考え方にはふさわしい気がします。
人間には限度がありますから、全部に完璧に求めるのではなく、相手がそうだねと言えるレベルから、日々お互いに意識改革をする事の方が重要だと思います。
また、人から教えられることを素直に考える事の出来る自分でいたいと思っていますが上から目線で来られると来た相手は嫌いになります。おまけにドヤ顔まで付いていたら何と嫌な人だと思います。
理論が正しくても、感情は別問題ですからね^^;
という事で、ご意見ありがとうございました^^
[ 2014/07/04 04:27 ] /-[ 編集 ]
114267 :名無しさん@2ch:2014/07/10(木) 22:09:28 ID:-

※114085
>給料もいつまでも事務員レベルが多く、お茶くみ、お掃除、電話番、帳面等が多い。
飲食店なんかでいわゆる女性料金というのがあるのはそういうことなんだろうと思う。
で、男の中にはそれを不公平だと不満に感じるのがいるが、そういうのは給料の違いは考慮してないんだ。

>女性の心の中にも男性の心の中にも、微妙な甘えがある。その甘えが良いのか悪いのか…世の中の潤滑油という事もありますからね。
他人同士だと気にもならないような一言が夫婦や親子の間で交わされると家庭内に波風が立つのはお互いに対する甘えがあるからなのは間違いないが、
それを否定してしまうと「さて、家族って一体なんだろう?」という話になってしまってこれまた問題なのは間違いない。
微妙な甘えって実際に行うのはそれなりにむつかしいんだと思う。

>黒人には政治能力がないというより政治的な蓄積がないのではないかと推測した次第です。個人差はありますが、黒人の全てが知能が劣るなんて事はないと思いますからね。
「黒人男に群がる女たち」といった週刊誌の記事で面白いことが書いてあったのを憶えている。
なぜ黒人米兵なんかがいいのかとの雑誌記者の問いへの回答で彼女らが口を揃えて
「奴隷の子孫である彼らには男としての矜持がないから自分の言う通りになる」から気が楽でいいと。
奴隷船に乗せられて新大陸に送られた時点で彼らは民族や伝統といったものを根こそぎに奪われてしまった。
だから白人男と違って黒人男は「男としての沽券」だとかそんなのものは一切持っていない。それがいいのだとも。
ヴォーヴォワールの言い分が正しいかどうかは別としても、自分が男を観察してきた限りでは、男は男に生まれるのではなく男になるもののように見える。
男になれなかったものは雄のまま。アフリカ大陸であれば部族社会の伝統文化の中で男としての通過儀礼もあっただろうに。
新大陸の黒人には致命的な文化的喪失があるのは間違いない。

>まるで男性を憎んだり見下げたり女性を憎んだり見下げたりするような書き込みが多いですよね。
>男性、女性ではなく○○さんという個体識別が出来てはじめて男女平等、お互いに相手の立場を思いやれてはじめて男女平等への1歩が始まるんだと思います。
初期の胎児は全て女だという事実を知らない人が多すぎるんじゃないだろうか。
性染色体がXYであっても脳の中で男性ホルモンの分泌がないと肉体に性転換が起こらない。
すると卵巣が体外に排出されて金玉になったりはしないからジャズ歌手のイーデン・アトウッドみたいに外見が女のまま生まれてくる。
そういうわけで外見で女と看做すのか、それとも性染色体で女と看做すのかという矛盾した話が。
更に言えば、ヒトの受精卵を男の腹部にインプラントすると胎盤が形成されて受精卵への栄養供給が行われるようになり
どんな男であっても乳房が膨らみ髭や喉仏が消滅して心身が女性化するという死刑囚を使った人体実験の結果がある。
こういう話を知ったときに自分は素直に受け入れられた。
大人になるまで友達は女だけで女同士のグループの人間関係の中に埋没していたのもあると思う。
元々男の心理がまるでわからない上に、女の感情の動きが音叉の共鳴反応のようにすぐ伝わってくるせいで女の中にいるよりも男の中にいる方がストレスだったせいでそうなった。
多分自分は男に対しては○○さんという個体識別が出来てないんだろうと思う。
だから未だに男社会の中で男同士の付き合い方とか男の気持ちとかがわからなくて苦労している。

自分の認識では男とは元女。それ以上でもそれ以下でもないと言ったら言い過ぎだろうか。
嫁さんが子宮に問題があって妊娠できないのなら自分が代理母になりたいし、もしも嫁さんが男に生まれていたら是非にでも自分は女に生まれたいというのはある。

>論破だけしちゃうと、相手は貴方に心の壁を作ります。
>貴方の言葉に対して否定的な気持ちだけが生まれるのではないですかね。
良い悪いは別にしてイエスはそれをやって十字架にかかった。
相手の心に自分の言葉が届かない時の最後の禁じ手がそこにある。
相手は恨みの感情と共に、こちらが放った言葉を、憎悪を正当化する根拠として自身の胸に刻み付ける。

女の武器も否定はしない。核兵器と同様にジョーカーだが女の立場に生まれたら時にはそれを使わないといけない時もある。
自分の母親は女の武器を使うべき時に使うことに思い至る事ができなかったがために、自分が小四の時、離婚を選ばざるおえなかった。
母を見ていて(自分が子供の頃から)女として未熟だと思うことがままあったが、そこをフォローできなかった自分の幼さが今となっては遺憾。

イーデン・アトウッド
http://www.youtube.com/watch?v=3-zqTrJbX6U
[ 2014/07/10 22:09 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9398-040ebbbb


スポンサーリンク