なっちゃん、辞めてしまうのん?___ 【集団的自衛権】山口代表「私が辞めればいいんだろ…」

山口 私が


73: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 17:43:29.62 ID:zVMLtjDG.net

なっちゃん、辞めてしまうのん?___

【集団的自衛権】山口代表「私が辞めればいいんだろ…」 与党協議決着の裏に公明党の作戦ミス [6/28]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403935799/


80: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 17:47:49.39 ID:Ud7Ij3wp.net

>>73
この問題はラ党にとっては色々とメリットがありましたな
例えば煎餅の議員の誰が現実主義者なのかを見極められたという意味で・・・・・

そうはいかん崎さん復帰してくれんかのw


83: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 17:49:58.41 ID:FmJHbJvM.net

>>80
ミ´~`ミ 仏壇を捨てたって噂があったような…


118: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:03:22.65 ID:OOEK+Tjh.net

>>80
昨日駅売り夕刊のとこに「婦人部票激減で自公真っ青」だっけ?
そんな見出しがあったので覗き込んだら、安定のヒョンデでした。
見出しは七夕の短冊じゃないって気付けよ…


90: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 17:53:10.07 ID:3U1nr81a.net

「ミサイル撃たれることも」=民主・海江田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062900141

 民主党の海江田万里代表は29日午後、札幌市での党会合で、政府が7月1日の閣議決定を目指している
集団的自衛権行使を認める憲法解釈変更について、「行使するということは戦争が始まるということだ。
その後、日本にミサイルが撃ち込まれる可能性もある。全部撃ち落とすことはできるのか」と懸念を示した。
 この後、海江田氏は記者団に「国会で十分な議論をしていない。あまりにも拙速で受け入れられない」と批判した。


105: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 17:58:56.35 ID:uXykejMG.net

何が言いたいのかマリちゃん、分からない。
国会で議論して何が出てくるのだね?

>「行使するということは戦争が始まるということだ。
>その後、日本にミサイルが撃ち込まれる可能性もある。
>全部撃ち落とすことはできるのか」と懸念を示した。
>この後、海江田氏は記者団に「国会で十分な議論をしていない。あまりにも拙速で受け入れられない」と批判した。


112: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:00:41.30 ID:9AJQ23uL.net

腹を切ってまでやってのけた三島由紀夫でさえも自衛隊にクーデターを決起させることができなかったのに、どこかの妄想家は自分の舌先三寸で、市ヶ谷から
霞が関へのクーデターを敢行させた挙句に、土壇場で「やめろ、シビリアンコントロールを守れ」と手のひら返す夢を見たんでしたっけね___


113: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:00:47.38 ID:1hgVwhnw.net

>>105
>行使するということは戦争が始まる

もうここからわからん
集団的自衛権を行使したらどこかの国が戦争吹っかけてくると
確信しているとかそういうことですか


122: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:04:06.95 ID:tcfbCqw3.net

>>113
戦争するくらいなら日本が滅びた方がマシ
・・・って言いたいんでそ、多分

ば~~~~~~~~っかじゃねーの?としか思わんが


125: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:06:57.54 ID:OOEK+Tjh.net

>>113
今現在、行使反対の国が攻めてくるのかもしれないですよ___
どこが反対してるんでしたっけ?___


126: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:07:23.49 ID:9AJQ23uL.net

無抵抗で一方的に攻撃されても、無知な世間からは「喧嘩両成敗なのに処罰されないのは、おかしい」とかえって悪の権化のように糾弾される吉良家みたいな例もありますしね
もしかしたら、一方的に侵略されて蹂躙される国が存在しても、「相手国を怒らせる原因があったんだろ。最低だな」と言われる可能性もありますよね____







人気ブログランキングへ




132: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:11:10.67 ID:5g8UTK6a.net

>>113>>122
集団的自衛権と一言で言っても色々種類があるからね
例えばいま議論されているのは紛争中での機雷清掃とか米軍の護衛だけど
連中がイメージしているのは湾岸戦争とかイラク戦争の時みたいな多国軍なんでしょう

まぁそれ持ち出すと英とか仏みたいに断る事ができるから詳しくは伝えないんでしょうけど_


148: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:22:29.56 ID:iz3umeNS.net

>>123
党としての立場が全然決められないのに「国会での議論が不十分」って・・・。


160: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:34:24.80 ID:ku1g5m5v.net

>>90
今日まさに北朝鮮が日本海に向けてミサイルを撃ったのですが。
まさか野党第一党の代表(しかも元閣僚)が知らないわけじゃあるまいし_______


167: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:40:25.49 ID:3U1nr81a.net

民主党員・サポーター30万人達成は困難
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140629/stt14062918260003-n1.htm

 民主党は30日、今年の党員・サポーターの登録期限を迎える。海江田万里代表ら執行部は昨年を約8万人上回る
「30万人」の目標を設定したが、達成は困難な見通しだ。党運営への不満から代表交代論もくすぶる海江田氏の新たな悩みの種となるのは間違いない。
 海江田氏は29日、目標達成について「5月末に中間的な取りまとめがあったが、なかなか厳しい状況だ」と札幌市で記者団に述べた。
党関係者は「25万人いけば御の字だ」と打ち明ける。登録数の公表は今年9月ごろの予定だ。
 来春の統一地方選を見据え、執行部は今年2月の党大会で30万人の目標を掲げた。3月には都道府県連別に獲得ノルマを課しており、
達成できれば約31万6千人となる見込みだった。
 ある閣僚経験者は「自ら電話で呼び掛けているが、セールストークが思いつかない」とこぼした。


172: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:46:00.18 ID:zVMLtjDG.net

>>167
> ある閣僚経験者は「自ら電話で呼び掛けているが、セールストークが思いつかない」とこぼした。

「僕と契約して、民主党員になってよ」 って言えば爆入りしたのに・・・___


174: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:47:39.82 ID:SaT0FLaU.net

>>167
大企業の労組をフル動員しても足らないのか


176: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:49:29.93 ID:icEjrPg3.net

>>167
揺るがない"3年間"があるからな
政権交代した後も最凶の疫病神のアレを切れない、を筆頭に何もしてないし


177: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:50:22.72 ID:/6A5P7dP.net

>>167
つうかこの情勢で去年より8万人目標増やすって、
とにかくすごい自信ですね_


179: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:51:23.09 ID:1hgVwhnw.net

>>167
ノルマ達成できなかった人はどうなるのかなwktk


182: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:52:18.24 ID:vnTs2uxq.net

>>167
20万人も金払う人間がいるのか…2,000円だから4億?
まあ、国籍問わずですけど____


183: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:52:44.42 ID:JVdFO6SD.net

>>167
一人集めれば年会費免除、
三人集めれば離党を認める、
十人集めれば民主党員でなかったことの証明書発行。
これでやる気爆発間違いなし____


188: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:54:24.69 ID:vnTs2uxq.net

>>183
牛の権利は、何人集めれば__________


192: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 18:56:49.43 ID:gqhfiVS0.net

>>167
外国人党員を入れるのをダメにされたから仕方ない。

もう、我が党から総理大臣を選ぶことはなさそうなんで、またグローバル()ということで外国人党員を復活させればいいのに。


238: 日出づる処の名無し 2014/06/29(日) 19:26:14.65 ID:+twcolmn.net

海江田代表「閣議決定は容認できず」
6月29日 18時21分



また記者団が「民主党として、集団的自衛権の行使を容認する可能性はあるのか」と質問したのに対し、
海江田氏は、「可能性がゼロではない事例については、少し時間をかけて検討する。
最終的には、私がどうするかを決める」と述べました。

K10055967411_1406291808_1406291825_01.jpg


(-@∀@) ほんとうに決められるんですか(笑)



関連記事
[ 2014/06/29 21:26 ] 国防 | TB(0) | CM(8)

113893 :名無しさん@2ch:2014/06/29(日) 23:58:49 ID:-

>一方的に侵略されて蹂躙される国が存在しても、「相手国を怒らせる原因があったんだろ。最低だな」と言われる
いじめはいじめられる側に原因があるニダ(ドヤ
[ 2014/06/29 23:58 ] /-[ 編集 ]
113902 :べる:2014/06/30(月) 01:53:50 ID:-

今日も商店街で「集団的自衛権に反対!」とか活動されている方がおりまして、その直後にゲリラ豪雨にやられたご様子。
若者が戦争に駆り出されるとか好き勝手言いますが、嫌なら率先して戦争に行ってきたらどうですかと思う次第。
それなら個別の自衛権は認めてくれるのかと思いきや、そちらも反対というわがまま言いなので困ったものです。
いきなり一人をぶん殴って、味方が群がってきたところに「お前ら関係ないだろ!なんで集団的自衛権に反対してるやつが個人の揉め事に口挟んでるんだバーカ」とでもやってしまえば、この梅雨の不快な気持ちが少しでも晴れるのかもしれません。

たぶん、集団的自衛権が認められた上で、中国がベトナムやフィリピンにちょっかい出したついでで戦争が始まってしまうと、あの手の活動の主導者が外患誘致罪で死刑にでもなってしまうのでしょうね。
[ 2014/06/30 01:53 ] /-[ 編集 ]
113904 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 02:20:10 ID:-

集団的自衛権は国内のテロにも行使出来て当然だろう。
学校や会社で外国人により日本人が肉体的精神的傷害を受けたら、自衛隊を派遣し、殲滅したらいいと思うの。
[ 2014/06/30 02:20 ] /-[ 編集 ]
113906 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 03:03:39 ID:-

「人類皆兄弟」と素面で言ってた人が「日本以外皆敵」と叫ぶ人に変わったのを見たことがある。
平和主義はこういう意味でも危険。
[ 2014/06/30 03:03 ] /-[ 編集 ]
113918 :名無しさん@2ch:2014/06/30(月) 12:07:10 ID:VHC7BhJE

集団的自衛権に反対してる人の家に限って、
セコムやらアルソックやらでガッチリとセキュリティしてるのな。
自分の家へのセキュリティは良くて、
国全体へのセキュリティはダメという
[ 2014/06/30 12:07 ] /VHC7BhJE[ 編集 ]
113958 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 10:04:40 ID:-

あのひとが動けばその方向にいくはずだから、様子はみてたはず。動かない(けない)こと確認したって事なのかな?
[ 2014/07/01 10:04 ] /-[ 編集 ]
113959 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 11:20:43 ID:-

「僕と××して、民主党員になってよ!」
もしくは、
「民主党員になれば、僕と××できるよ!」
[ 2014/07/01 11:20 ] /-[ 編集 ]
113960 :名無しさん@2ch:2014/07/01(火) 16:38:10 ID:-

>>172
さすがに「僕と契約して~」は、もう旬すぎて賞味期限切れだろw
ただでさえ『その契約の末路は救いようなく、悲惨極まりない』って言うネタの上、
物語も「泣く子は餅を一つ多く貰える」ENDだったし。
(いや、斜め上の努力の結果世界のシステムを壊し、
自己満足の世界を作ることに成功した以上、失敗だらけの奴らよりは上等か)


>>183
>十人集めれば民主党員でなかったことの証明書発行

これに「発行されてること自体が民主党と関係があったことの証明だろ」と
愛のあるツッコミが一つも入らない所が、かの党がいかに『党と看做されていない』か、
または『関係者と見られたら即えんがちょ対象』になっているかが分かる気がする。
[ 2014/07/01 16:38 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9397-964a8eb3


スポンサーリンク