665: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 19:41:40.08 ID:qCTZ605W.net
「河野談話を形骸化させる」 韓国、検証報告書を非難
http://www.asahi.com/articles/ASG6V4SQMG6VUHBI01S.html 韓国外交省は、河野談話の検証結果に対する見解を公表した。検証報告書は日本側が日韓の協議内容を勝手に編集したものだとして
「談話の信頼性を傷つけ、形骸化させようとしている」と非難した。
見解は25日付で、25日夜に外交省のホームページに掲載された。
検証報告書では文言の調整は発表前日まで日韓間で行われ、当時の金泳三(キムヨンサム)大統領も「強制性」に関する
最終案を評価していたとした。こうした協議内容を公開したことについて韓国外交省の見解は「外交慣例に反し、非常識な行為だ」と批判した。
ログインして続きを読む
無料登録して続きを読む
671: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 19:45:43.38 ID:E8gcv0mI.net
>>665
そのうえで、「日本側の要請で非公式を前提に意見を提示しただけで、
事前調整とはかけ離れている」と反論。談話は日本側の責任で自主的に作られたとし、
「韓日政府間で調整された政治的妥協の産物という歪曲された認識を助長しようとしている」
とした。
検証報告書が元慰安婦の証言の信頼性に疑問を投げかけ、聞き取り調査が「真摯な姿勢」を
示すことだったとしたことについては、「強制性を否定しようとする意図がある」と分析。
証言は「どの書類よりも強制性を立証する強力で明確な証拠だ」と訴えた。
アジア女性基金については
「(検証報告書には)基金事業の失敗が韓国政府が立場を変えたためかのように記述されていた」
と指摘。失敗の原因について
「元慰安婦の理解も同意もないのに償い金支給という方式に固執したためだ」とした。
一方で、安倍政権に対しては「河野談話を継承する意思を行動で示さなければならない」とし、
解決に向けた具体的な対応を求めた。(ソウル=東岡徹)
672: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 19:45:46.50 ID:xxfDr5Tb.net
>>665
外交文書を受け取り拒否した勧告が外交慣例云々を言うかw
679: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 19:47:52.85 ID:/hdEBnLg.net
>>672
河野談話自体は踏襲してるんで、別に形骸化してないと思うんですよね。
内容は完全に形骸化しましたが____
683: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 19:49:36.38 ID:UFPus46h.net
今までは足かせだった河野談話までこっちの手札になった感がある
688: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 19:53:17.32 ID:E8gcv0mI.net
>>683 19号が乱入キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
「歴史は否定しても変わらない」/朝鮮中央通信社論評
「河野談話」否定する日本政府非難
朝鮮中央通信社は23日、「歴史は否定するからといって変わらない」と題する論評を発表した。
その全文は次の通り。
日本政府が、日本軍性奴隷犯罪の強制性を認めた「河野談話」(1993年)を事実上否定する
「検証結果」報告書なるものを発表した。
これまで、「河野談話」が外交の誤りだとか言いながらも国際社会の顔色をうかがって
公式に否定できずにいた日本が最近、露骨に検証をうんぬんした報告書まで発表するように
なったのは、彼らの誤った歴史観の集中的な発露にほかならない。
日帝の性奴隷犯罪は歴史に空前絶後の特大型の反人倫的犯罪であって、
誰かが否定するからといって変わらない。(以下有料)
2014.06.26 (13:47) │ 祖国,情勢 │ 印刷 印刷
http://chosonsinbo.com/jp/2014/06/20140626riyo-3/ 691: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 19:55:03.94 ID:4vSiII3m.net
>>688
無慈悲なフンダラが抜けているのが淋しいですね。
699: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 20:00:03.44 ID:4Du3CCtf.net
>>672
郵便書留で国書を送ってきた国のいうことを真に受けるわけないのになぁ。
>>683
正直談話破棄、見直しより効果的な策を打ってくるとは思いませんでした。
710: 日出づる処の名無し 2014/06/26(木) 20:09:39.28 ID:xxfDr5Tb.net
>>699
「韓国側から韓国内世論を納めるため、強い要望で作成された談話です」
「当時の大統領は『補償金を求めない』と言っていました」
「当時の調査では『日本の軍や官憲が命令を出して連行した証拠は見つけられなかった』そうです」
「内容については当時の日韓政府間で綿密なすり合わせがありました」
「日本側から、『すり合わせの事実はマスコミには伏せよう』と提案し、韓国政府も了承しました」
「その後、アジア女性基金と言うものを作りましたが、受け取りに際しては韓国の市民団体の強い反発による嫌がらせがありました」
「日本政府は市民団体には秘密にしながら、一人頭500万円と日本の首相の署名入り詫び状を渡して、快く受け取っていただきました」
って検証結果を付け加えただけだよね!
- 関連記事
-
じゃあ何の効力も無いね
>談話は日本側の責任で自主的に作られた
じゃあこっちがどうしようと勝手だよね
>証言は「どの書類よりも強制性を立証する強力で明確な証拠だ」
じゃあ俺、韓国に100兆円貸してるんだけど返してよ
本人の証言があるから確かだよね