
211: Trader@Live! 2014/06/18(水) 21:17:49.31 ID:nypWQnPY
230: Trader@Live! 2014/06/19(木) 01:49:11.80 ID:VQ71mr6A
231: Trader@Live! 2014/06/19(木) 03:56:25.18 ID:J3o4Qsk3
一応警告はするがLINE使うなよ、って言っても決まって帰って来るのが
「みんな使ってるし、どうせ今更~」なんだよな
かの国に情報握られるのがどういう事に繋がるのか、もう何件も事件報道があるから分かりそうなもんなのに
232: Trader@Live! 2014/06/19(木) 05:31:09.19 ID:t2wyf+bk
>>231
いわゆる、「大衆」の反応ですね・・・
私も知人には随分前から注意はしましたが後は放って置いています・・・
234: Trader@Live! 2014/06/19(木) 07:13:56.34 ID:bL51zlk3
USD/KRW - 1,022.10 / 0.00(0.00%)@investing.com JST-06:00:35 - リアルタイム
前日/終値: 1,022.10
売値/買値: 1,021.00 / 1,023.20
高値/安値: 1,022.10 - 1,022.10
皆さま、おはみとでございます。>>193 >>199いつも有難う御座います。
さて順調に下げ基調なのでせうか?…今日は如何に?
あとLINEの話が出てますが…喉元過ぎればになりそうな気配も。。。
しかしタダほど高いものはないという事を皆さまお忘れのようで…。
まぁLINEはログインIDを共用するという人の安易な癖を用いて収集してるのでしょうな。
ホンとキムチ悪いものです。
235: Trader@Live! 2014/06/19(木) 07:28:58.23 ID:iV9JeRd4
1,022.10 0.00 (0.00%)
>>231
「みんな民主党だと言っているし、今更自民党は~」と変えればそのまま2009年8月ごろの「大衆」ですな。
学習しないという怠惰は立派な「罪」だと思いますよ。
その「大衆」は無実だと言い張っていますけど。他人に迷惑をかけながら。
- 関連記事
-
データサーバが韓国ですから。
ここから飛び火してDoCoMoやauも巻き込まれると思います。
DoCoMoはNTTデータを経由して韓国鯖を使用していますし、auも同様です。
地震リスクとコストがどうの言って、電力不安定、経済不安定、人的リスク膨大でそれこそ国民の犯罪率がグロスで100%超えちゃう、なおかつ戦時中の国に大事なデータを預けちゃうとか正気の沙汰ではないと思いますが、何を持って決断したのですかね?
性接待?
ソフトバンクは法人向けにやたらI-padを売り込んでいて、新しいもの好きで浅慮なうちの会長が飛びつきました。
(I-padを活用できるように、社内標準がWindowsなのにMacOSに合わせるというおおよそ本末転倒なことに何百億というムダ金を投じて今に至るわけですが)
法人向けはそこからさらにWILLCOMを経由して、これまたソフトバンクに流出していると思われます。
実際には通信内容は、通信会社が好きに使おうと思えばあれこれできるのですよね。
また気づかないうちに中国にもあれこれデータ取得は行っていまして、shimejiや百度検索やレノボPCなんかも有名な話です。
ご自身で使っていないつもりでも、百度(baido)はレジストリに食い込んでいるケースが多いです。
さらに言うとgoogleや、AMAZON、楽天、Yahooはおもむろに取得データをビジネスとしていますよね。
(何故か楽天の関連に登録を入れるとスパム増えますよね)
ライブドアブログなんかも色々臭いことをやってると思われます。
さらに今回渦中にあるLINEは、アカウントハックの問題が有耶無耶にされています。
かようにして、社長がどんなに声を大にして否定して見せても、周りの環境がそういうものであり、運営母体も鯖も韓国にあるのは間違いないわけですから無いと言い切るのは無茶な話です。
法則発動と言えなくもないですけどね。