新札発行を検討…肖像にするなら?

10円


75: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:51:05.10 ID:MXdMbZuH.net

>>1乙

ウリは秀吉と伊藤博文が良い

【調査】新札発行を検討…肖像にするなら? 20代「イチロー」、30代「今上天皇陛下」、40代「坂本龍馬」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401868141/


80: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:52:57.63 ID:RqozY8du.net

>>75
40代芸がないなぁ
我が党の維新だ龍馬だと言っていた連中と変わらんでないの


81: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:53:16.99 ID:P2phpudC.net

>>75
陛下ではあまりに恐れ多いので、神功皇后様ではどうだろうか?


83: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:53:30.66 ID:DlEq0PAk.net

>>75
やはり30代が一番忠誠心や常識が高いのでせうね___
まあウリは17ですが___


85: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:54:10.19 ID:RqozY8du.net

>>81
そのお方はお札経験者だから


89: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:55:43.61 ID:+01/v7xm.net

代用(AA)がいいと思いまーすw>新札


97: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:58:44.87 ID:pqRnIcu4.net

>>89
偽札が大量に出回るぞ、それwww


99: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:59:41.03 ID:P2phpudC.net

>>89
こんなやつ?

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |∩∩∩ ̄ ̄ ̄―――⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ―― __ノ´⌒` |∩∩∩ |
 | |∪∪∪ RB 92223504 J \/ ̄ ̄    γ⌒´    .|∪∪∪ |
 |  (   ∩∩⌒∩∩     / ̄ ̄ ̄\  // ""⌒⌒\  )  ). |
 |    日 本 銀 行 券  |      | i / ⌒  ⌒   ヽ )  )  |
 |   (∈ ┳   ┏┳┓∋). |      | !゙ (・ )` ´( ・)   |  )/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  (∈━╋━ ┣┻┫ ∋).|      | |   (__人_)    |  / これは僅かだが
 |   (∈ ┃ _┃  ┃∋). |      |. \  `ー'    /< 心ばかりのお札だ
 |     (∈      ∋)   |      | __/ y  y \_ \ とっておきたまえ
 |  (   日-本-銀-行/\ \___/    / |Λ ̄/ /      .\.______
 |    (         \_/ __/\     | || | // 鳩山由紀夫.|
 |      ――  ――――  ====  ――――  ―――    |
 |_____________________________|


105: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:01:49.98 ID:MXdMbZuH.net

これは良いアイデアかも

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:05:01.05 ID:qshVtPio0
鳩山とか菅あたりでいいよ
財布に残しておきたくないから金使いがよくなるかも


表が伊藤博文で裏が旭日マークでも良いな


108: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:02:46.26 ID:+01/v7xm.net

>>99
みんな喜んで手放すと思います
そしてお店でくる御釣りの五千円にはアレ、千円には主席w


110: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:03:05.97 ID:RqozY8du.net

>>105
原版を彫刻する人が気の毒だ。とても







人気ブログランキングへ




90: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:56:15.47 ID:1DZ67DBV.net

>>75
昭和天皇がお札になったらいいのに
すごくお金を大事に使いそうな気がするニダ


95: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 17:58:05.61 ID:If4Cpwf4.net

>>90
そうなったら頑なに使おうとしない人間が出るだろうから、見極めは楽になるなw


107: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:02:18.25 ID:1DZ67DBV.net

>>95

・使うなんてとんでもない!仏壇の下の引き出しに入れて大事にしておく

・戦争犯罪ガー戦犯札なんか使えるかファビョーン!

見分け付かないじゃないですかやだー____


112: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:04:08.31 ID:PLYFhML8.net

>>105
超時空太閤ヒデヨシがいいなぁ…


122: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:08:24.54 ID:FfZAT7Nb.net

1乙
新札の顔かぁ。
最高額紙幣は諭吉であってほしいけど、基準は金に関するエピソードがある人だろ?

渋沢栄一とか高橋是清とかはダメなん?


125: 足差足它 ◆YiXkgzS2FPeK 2014/06/04(水) 18:09:25.88 ID:whY0zmtx.net

1万 ヒデヨシ
5千 ヨシヒロ
1千 キヨマサ
5百 ムネシゲ

特定方向への殺意の波動が強すぎるかな?


129: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:12:44.99 ID:+01/v7xm.net

肖像なしでマリ扱いにするという意見がでないのは研究員の怠慢_


132: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:13:57.81 ID:gG1EMtvh.net

>>122
なら超時空ヒデヨシがよいですぅ。高額貨幣出しているしぃ。

裏面は、炎上して沈む亀甲縛り船で_________________________________


136: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:15:07.94 ID:blOp6yQJ.net

>>75
千 円→加藤清正
五千円→豊臣秀吉
一万円→伊藤博文
五万円→聖徳太子

これで厄除け効果抜群


137: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:15:37.68 ID:WnRdnlvb.net

>>75
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401868141/698
698 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 17:37:40.02 ID:21YjD19GO
千円札 野田元総理
五千円札 管元総理
一万円札 鳩山元総理

手元に置いておきたくないから使ってしまい、結果的に経済効果抜群w


我が党の復権も近いやで


140: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:16:39.80 ID:Pr1yVz/y.net

金に関するエピソードが有る連中なら我が党にもゴロゴロ___


143: 日出づる処の名無し 2014/06/04(水) 18:18:00.65 ID:Qm4IESQR.net

>>136
に、二千円札は…(震え声



関連記事
[ 2014/06/04 22:35 ] 日記 | TB(0) | CM(29)

112927 :名無しさん@2ch:2014/06/04(水) 22:53:08 ID:-

北条時宗で中韓に覚悟を示せ
[ 2014/06/04 22:53 ] /-[ 編集 ]
112931 :名無しさん@2ch:2014/06/04(水) 23:23:58 ID:-

ルーピーさんは東アジア共同体のお札に印刷されているようなので、使用済みですよ。

http://ameblo.jp/rosegray/entry-10564265678.html

ところで、東アジア共同体って、どこにあるんでしょうね。
事象の彼方?
[ 2014/06/04 23:23 ] /-[ 編集 ]
112940 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 01:01:56 ID:-

大陸からの防衛が我が国を創り上げてきた。
誰がお札の肖像になってきたか?誰がお札の肖像になるべきか?の話題になると実感する。
[ 2014/06/05 01:01 ] /-[ 編集 ]
112941 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 01:02:33 ID:-

日本の国益の為に働いた人間を候補にするべきだな
単なる人気投票ならしなくて良い
[ 2014/06/05 01:02 ] /-[ 編集 ]
112943 :名無しさん:2014/06/05(木) 01:18:31 ID:-

トップの神功皇后、当時はお抱え絵師の外国人に描かせたものの、ものすごくバタ臭い顔になって不評だった奴ですなw
[ 2014/06/05 01:18 ] /-[ 編集 ]
112948 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 01:36:07 ID:-

偽札対策のために、デザインをときどき更新しなきゃいけないので、
この次の候補を考えてみるのもいいんじゃないかしら。

天皇陛下の御影をお札に使うのは畏れ多い気がしますし、
存命中の方は避けた方が安全でしょうね。

個人的には、かつてA級戦犯にされた方々の中から1人は選んで欲しいです。
既に名誉が回復されているのに、未だに貶められていますから。
それと、大田実少将。
「沖縄県民斯ク戦へり。後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」と電文を打たれた方です。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1536.html
[ 2014/06/05 01:36 ] /-[ 編集 ]
112951 :べる:2014/06/05(木) 01:43:43 ID:-

昭和天皇で良いではないですか。
と思いつつ、金銭みたいな俗なものに天皇家はふさわしくないとも思うたり。

無難に、聖徳太子、福沢諭吉、伊藤博文あたりで良いかと思います。
チャレンジとしては手塚治虫先生でしょうね。
[ 2014/06/05 01:43 ] /-[ 編集 ]
112953 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 02:18:17 ID:-

渋沢栄一 吉田茂 大黒屋光太夫 伊能忠敬 山岡鉄舟

・・・改めて考えると候補には事欠かない
自分はちっさいな。
[ 2014/06/05 02:18 ] /-[ 編集 ]
112957 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 03:15:44 ID:-

伊能忠敬にしてくれ

少子高齢化時代なのでジジババにもう一回死ぬ気で働け!!、って意味でw
[ 2014/06/05 03:15 ] /-[ 編集 ]
112958 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 03:18:26 ID:-

1万円  伊能忠敬
五千円  ジョン万次郎
千 円  大黒屋光太夫
[ 2014/06/05 03:18 ] /-[ 編集 ]
112959 :「ど」の字:2014/06/05(木) 03:18:40 ID:/rKlrZ.I
候補がありすぎて困る!

 日本には近世近代に限っても人材が豊富ですからね。
 考えてみれば、贅沢な悩みです。

 日本史上の偉大な政治家を挙げてみます。
 聖徳太子、北条泰時、徳川家康、伊藤博文あたりでしょうか。
 マッカーサー元帥と田中角栄は功も罪も大きく、さすがに不適です。
(むしろマッカーサー元帥はアメリカ紙幣に相応しいように思います)
 昭和天皇陛下の肖像画は、俗事には恐れ多いと思います。べるさんの意見に同意します。
[ 2014/06/05 03:18 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
112961 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 03:50:50 ID:-

高橋是清を推したい!
財務相が嫌がりそうだけどwww
[ 2014/06/05 03:50 ] /-[ 編集 ]
112962 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 04:00:33 ID:-

鳩さんも菅さんも目立ちたがりだから喜んで引き受けるだろう
それで経済も潤ってwin-winになるね!
[ 2014/06/05 04:00 ] /-[ 編集 ]
112964 :名無しさん:2014/06/05(木) 06:46:49 ID:-

個人的に尊敬しているのだけれど、諸般の事情で確実に肖像画にならないだろう方…
・小栗上野介
幕府海軍近代化のためにドライドックが必要だと、横須賀にドックを作ったお方。
鳥羽伏見の戦いの後、新政府に恭順の意を示すためとして慶喜よりドックの破壊命令を受けたが無視。むしろ建造を中止しなかった。
理由は、「最悪、外国に国を売る羽目になるにせよ、日本と言う国がただの家でなく、蔵付きの家なら高く売れる。少しでも高く売れたのなら、後に日本が復興する際に、日本人の負担を軽減できる」
その後、完成したドライドックで戦艦三笠は万全に整備され、日本海海戦での勝利に貢献する。理不尽なことに新政府によって彼は大した理由もなく処刑されたものの、彼の強固な意志はそれでもなお、死後も日本を守った。
・ならないだろう理由…賊軍だから。
[ 2014/06/05 06:46 ] /-[ 編集 ]
112966 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 07:13:02 ID:-

ぽっぽや菅直人はいやだ。
汚いものをお金に印刷する趣味は日本人には無い。
本来(自らを養うために)貯蓄率が高いのはいいことだし、
子供たちにはお金を大切に使う大人を見せたい。
[ 2014/06/05 07:13 ] /-[ 編集 ]
112967 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 07:27:10 ID:-

鬼島津…はマイナーすぎるかすら。
これ読んだら上杉鷹山もいいんじゃないかと思えてきた。
「上杉鷹山公の名言」
ttp://www8.ocn.ne.jp/~yozan/rekisi/yozan_meigen.html
[ 2014/06/05 07:27 ] /-[ 編集 ]
112969 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 08:40:59 ID:-

新幹線の開発者、島秀雄とか技術者も候補に入れてほしいな。
[ 2014/06/05 08:40 ] /-[ 編集 ]
112970 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 09:47:25 ID:-

関孝和 大伴家持 平賀源内 左甚五郎 空海・・

葛飾北斎もいいな。浮世絵風のデザインにして。
[ 2014/06/05 09:47 ] /-[ 編集 ]
112971 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 10:53:25 ID:-

鑑真大和尚にしたら中国も喜ぶね
「日本の紙幣を征服したアル!」って

ま、でも中国人の弟子を見限って、日本人の弟子と日本をとったのだから

マジで鑑真には日本の紙幣を飾る資格があると思う
[ 2014/06/05 10:53 ] /-[ 編集 ]
112973 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 12:28:53 ID:-

鑑真って、名前からしてインド人じゃね?
[ 2014/06/05 12:28 ] /-[ 編集 ]
112975 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 12:40:05 ID:-

麻生政権の時、ミヤネで経済評論家()の森本卓郎(字が違ってたら御免なさい)も言ってたんだよね。
お札を麻生さんの肖像画にすれば、みんな麻生さんのこと嫌いだから財布に取っておきたく無くって
大勢がお金を使うから経済が良くなるって。その時のこいつの顔は醜く歪んでた。

本居宣長とかどうだろう?あまり詳しくないけど、こちらのサイトの冒頭の歌も彼の作品ですよね。
鳥山石燕は自画像あったっけ・・・個人的に超押したいわ。
[ 2014/06/05 12:40 ] /-[ 編集 ]
112976 :名無し@まとめでぃあ:2014/06/05(木) 12:47:28 ID:-

地元の山田方谷さん///
景気よくなりそう。
[ 2014/06/05 12:47 ] /-[ 編集 ]
112978 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 13:30:46 ID:-

1万円  神武天皇
五千円  昭憲皇太后
千 円  久邇宮朝彦親王
[ 2014/06/05 13:30 ] /-[ 編集 ]
112982 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 18:53:13 ID:-

一万円 神功皇后
五千円 豊臣秀吉
千円 伊藤博文

で決まり
[ 2014/06/05 18:53 ] /-[ 編集 ]
112991 :名無しさん@2ch:2014/06/05(木) 23:43:15 ID:-

ふむ。山片蟠桃(視力障害)、上杉鷹山(破産同然)、濱口梧陵(津波被害)、このあたりかなー。お金に苦労しても障害を得ても、天災に見舞われても健康で家内円満ならいつかはどうにかなるもんですわ。そういう感じでどうかなあ。
[ 2014/06/05 23:43 ] /-[ 編集 ]
113029 :名無しさん@2ch:2014/06/06(金) 21:35:55 ID:-

まずは五百円札を復活させてください
[ 2014/06/06 21:35 ] /-[ 編集 ]
113402 :名無し、気になります:2014/06/18(水) 19:46:20 ID:-

新井白石
チョン通信使に対して言いたいことをずばずば言い、日本の主張を認めさせた
知識量が半端でなく、
反論されると古の事例を次々と引用して論破した
この業績はあまり知られてないよね
[ 2014/06/18 19:46 ] /-[ 編集 ]
113404 :「ど」の字:2014/06/18(水) 21:13:22 ID:/rKlrZ.I
国賊・新井白石。

>>113402さん
 新井白石は人として卑しいので、推薦できませんね。
 政敵を死後に文で捏造して貶めたり、まるでサヨク言論人のような事をやっています。
 そもそも、自分が抜擢された人に対する恩を忘れるような人格です。
 日本を代表する知性としてふさわしくありません。

 経済政策的にも、管理通貨制度を全否定して当時の日本にデフレ不況をもたらしました。
 今の日本で消費税増税(インフレ対策)を目論む経済官僚(主計課派閥)同様の事をしています。
 二重にも三重にも、日本の顔として不適だと思います。
[ 2014/06/18 21:13 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
113412 :名無しさん@2ch:2014/06/18(水) 23:01:03 ID:-

お札は我が国に来た人も無条件に目にするものなので、
対外メッセージツールとしてもバカにできない効果があります。
(小渕さんが2000円札を沖縄デザインにして中共の出端を挫いた例も)

なので、国のありようを強く発信できる人がいいかと。
昔の人は知ってか知らずか、中国大陸にケンカを売った形の人をお札にしてました。
(聖徳太子とか福沢諭吉とか)

今でいうなら、これくらいが妥当かな。
思想:福沢諭吉を継続、西周(万国公法を訳して不平等条約のカラクリを暴露)
政治外交:伊藤博文を復活、副島種臣(琉球帰属で清朝とガチ勝負)、高橋是清
司法:児島惟謙(大津事件を扱った大法院判事)
自然科学:北里柴三郎(ノーベル賞第一回を人種差別で逃す)、鈴木梅太郎(同じくビタミン発見の受賞を逃す)
社会科学:伊能忠敬、白瀬矗(南極探検)

ちなみに、祭祀を司どる皇室の方をお札に刷るのは(聖徳太子のような大昔はともかく)、政治に近くなりすぎるので賛成できませ(心情的にも陛下のお顔を指で擦りたくない)。

[ 2014/06/18 23:01 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9353-201bc939


スポンサーリンク