489: 日出づる処の名無し 2014/05/31(土) 23:01:40.43 ID:eT1GsBuo
515: 日出づる処の名無し 2014/05/31(土) 23:26:05.16 ID:+E6nNln5
>>489
誘導装置付きはクラスター禁止条約外だっけ?
632: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 04:55:40.26 ID:uHrPM4io
>>515
そもそも韓国は国益に反し国防を阻むとしてクラスター弾禁止条約に反発
署名・批准していない
中国、ロシア、北朝鮮、韓国、台湾もクラスター弾禁止条約には
参加してない。輸出も含めて野放しだよ
極東と日本周辺ではむしろ、オスロ・プロセスに参画して
クラスター弾禁止条約成立に寄与し批准・署名し装備廃棄した日本と
署名廃棄はしないが条約に準ずるよう装備改変した米の方が少数派だね
636: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 06:10:56.37 ID:Kn9YeyT0
637: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 06:23:39.51 ID:/1GJ7TV5
>>636
もう一回海賊さんの活動されている海へ
ご招待したいもんですなぁ。
次回は護衛なし、憲法9条だけをともとして…。
639: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 06:28:40.70 ID:VKS5gy3U
>>636
バイブが一枚噛んでるんだよな? 奴もそんなに日本が嫌なら
魂の祖国に帰ればいいのに……
640: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 06:56:39.56 ID:wU3VmeFC
帰れと言うだけでなく、物理的に帰らせないと無理でしょう。
641: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 06:57:14.13 ID:BOFfFxFR
>>636
対人地雷の件もあるな。この辺じゃ日本以外入ってないが
863: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 11:56:41.94 ID:FrmLITRX
>>632
実際のところ、島国で海岸線がぐるりと囲ってて、守備範囲が世界有数の広さを持ってる日本には、
クラスター弾みたいな面制圧兵器がないと人的リソースとか追い付かないんだっけ?
869: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 12:01:26.15 ID:WEjW87Yd
>>863
日本の場合、そもそも上陸されるまで状況が悪化したら詰みよ。
クラスターを海岸線に巻く位なら、有事の際に速やかに機雷群の壁を敷けるようにしたほうがええお。
876: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 12:05:22.89 ID:Lv5Qk3Gq
海岸線で防衛するためには地雷も必要なんだけど禁止されちゃったのが痛いよねぇ
902: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 12:28:12.75 ID:uHrPM4io
>>863
そうだよ
クラスターも面制圧用としてはあった方が当然良い
ただ、クラスター弾の付随被害を考えると、
批准してしまった以上代替装備に入れ替えていくしかないね
>>869
日本は航空機投下型の急速敷設用デストラクター機雷と
対艦用繋留機雷・ホーミング機雷に関しては質量とも世界有数
更に敵艦追尾するホーミング機雷を今年更に近代化改修してる
魚雷じゃなくて機雷が誘導追尾してくるあたりマジ既知変態装備ではある
あと、専守防衛はそもそも本土決戦そのもの
有事の際には上陸されてからがスタート扱いなのを忘れてる
現状では空自・海自総力を挙げても諸々の制約から
上陸船団第一波の三割も撃破できないと考えられているよ
日本がここ20年防衛予算削減し続け足踏みしてたのに対して
日本周辺国はずっと軍拡し続けていて軍事力の拡充・近代化し続けていた分
分が悪くなっている
この「諸々の制約」については、今政府が手を付けている
集団的自衛権の論議と更なる有事法制の確立を通じて
是正されて行くものと思うけれど、今後の課題ではあるだろうね
908: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 12:31:46.82 ID:mmz3duKB
>>902
山桜演習みたいなことが起こる危険性が増したら陸上兵力的に辛いな
一時的とはいえ専守防衛すらも西国でままならない事態だと勝利出来ても民間の被害が大きすぎる結果にならない?
912: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 12:33:37.50 ID:PJ0osBPv
>>908
>民間の被害が大きすぎる
それが国民の選択だからしょうがない。
914: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 12:35:16.24 ID:l2gXr4w5
その選択とやらを変えようとしている時期なんですがね
923: 日出づる処の名無し 2014/06/01(日) 12:45:59.16 ID:uHrPM4io
>>908
大きすぎる結果になるけれど、>>912の言う通り
国民の選択だから・・・としかいいようがない
有事や災害は、想定することを避けていれば起きない、
みたいな信仰を抱いてたというか、
安全神話みたいなもので蓋しておけばよいと目をそらしてた
今までのツケが来てるのかもなぁ
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ お~いおまえら
't ト‐=‐ァ / パンダかわいいぞパンダ
,____/ヽ`ニニ´/
http://obiekt.seesaa.net/article/98596560.html r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 関連記事
-
在日が帰れば間に合うかもしれないけど、北にもって行かれそうだし。
いまや反日に振り回されているのは韓国の側だ。好きにすればいいさ。
財閥を吊し始めれば、最終章のサイン。
いずれにせよ、中華に対処することが朝鮮封じにもなる。
チンピラと遊んでいる暇はない。