
53: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 22:58:12.07 ID:Iek20HgE.net
集団的自衛権で自公連立解消、解釈改憲是非で衆院解散の可能性はあると思うよ。
閣下が東京12区が立候補したら、太田昭宏も落とせると思うし。
旧太陽とタモさん組めば、今の公明ぐらいの議席は取れるんじゃあるまいか。自民が
選挙協力するという条件も加わればなお。
59: 【関電 63.4 %】 2014/05/28(水) 23:01:41.92 ID:ZGm/EbSf.net
>>53
正直言って、蝙蝠煎餅と手を切って欲しいけどね。出来る事なら。
万一、いきなり閣議決定に持ち込もうとされたら、煎餅一派はどんな反応を
示すのだろうか?w
69: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:06:20.96 ID:cmVo+h9p.net
>>59
ヘタレて賛成するでしょ?
ようやく取り戻した与党の旨味を自ら捨て去れるほどウブじゃないよ。
脱原発言いながら、原発をメインにするエネルギーの基本方針に賛成したダメ太郎のように。
75: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:10:21.75 ID:8qiSUYDH.net
>>59
イラク戦争以降煎餅はラ党の言うこと全部聞いてますからね
地域振興券みたいにゴミみたいな政策押し付ける事はあっても基本はイエスマンだよ
ちょっと昔になるけど特定秘密保護法の時も連中は途中まで反対だったけど結局折れたし
79: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:12:04.52 ID:X3TZ5QLc.net
>>59
閣議決定の時は賛成に回るってのはもう決まってますよ
煎餅の中も、必要だよねえ…という事はある程度固まってるんです
実は煎餅が慎重な動きをマスコミ相手に目立つようにしてるおかげで
他の野党の影が、我が党の代表並になってる事態にw
81: 【関電 63.4 %】 2014/05/28(水) 23:13:20.23 ID:ZGm/EbSf.net
>>75
連立離脱する気が無いっていうなら、強硬手段になすすべもなく押し切られるよりも、
妥協を演じた方が、まだ面目保てるけどねえ。
グダグダ遊んでばかりいると、マジレスの方から思わぬ爆弾を投げ込まれるぞなw
82: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:13:29.76 ID:V4Vsnyvn.net
支持母体はともかく、公明党自体はすっかり与党に染まってるしね。
なんだかんだで与党の任をこなせるだけの現実感覚を持っているし、2009選挙後も自民と切れなかったし。
85: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:15:24.67 ID:ul3lUtT7.net
まあ確かに、与党として場数を踏んできたのは相当大きいとは思うよ
草加が旧態依然のまんまってのがね
87: 【関電 63.0 %】 2014/05/28(水) 23:16:16.85 ID:ZGm/EbSf.net
>>82
煎餅は自分の方から手を切らない限り安心だと思っているかもしれないけど、
ラ党の方から切られる可能性だってあるんじゃないか?w
まあ、今の所は薄いかもしれんけど、政界に「絶対」が無い以上はね・・・
96: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:19:42.58 ID:Xa9wOmVm.net
>>87
煎餅は犬作の後継者問題でgdgdしてるって話だからなぁ。
後継者次第では、もしかしたら、お花畑のアンポンタン議員が煎餅枠で表れて、サクっとラ党に切られるかもしれんね。
98: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:19:55.92 ID:nJ+Il5Zc.net
そうか学会は癌でしかないけど、票獲得要素はデカいから
一回手を出すと麻薬みたいなもので止められないですよね。>学会票
99: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:20:03.21 ID:mHjCHLSo.net
だから早く二代目池田大作を造らないと___
102: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:21:49.28 ID:U5toMacY.net
>>81
公明党の山口代表が「創価学会のいうことにも一理ある」とか創価の意見表明をうけて言ったことに対して、
すでに菅さんが官房長官会見で「創価学会は黙れ」(意訳) ってやっているぞ。
103: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:21:53.96 ID:V4Vsnyvn.net
創価も影響力は先細りしていくと思う。名簿上はともかく、実際に熱心に動いているのは年配層が中心だし。
創価と公明が対立したら、公明からラ党に駆け込む奴がそれなりに出てくるんじゃないかな?
使える奴がどの程度いるかは知らないけど。
106: 【関電 63.0 %】 2014/05/28(水) 23:23:25.31 ID:ZGm/EbSf.net
>>96>>98
衆参共に確実に過半数を獲得できる見込みさえつけば、いつでも手を切れる。
確かに草加の協力を得られなくて困る議員も少なくはないかもしれないけど、
だからと言って、ラ党が過半数を取れない程ってことはないだろうし。
109: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:24:06.12 ID:tfbzHj3B.net
>>103
選挙は票が一番大事であるが、
しっかりした議員を用意できなくては、すぐやられるからな>永田町
116: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:26:13.86 ID:AUibieff.net
武田信玄は自分の死を3年隠せとか言ったらしいけど
犬作ちゃんは何年隠すつもりなの?
117: 【関電 61.3 %】 2014/05/28(水) 23:27:29.83 ID:ZGm/EbSf.net
>>102
「公明は自主的に云々」って言った事ニカ?
そんなものは、爆弾の内には入らんな。いきなり閣議決定と言う「踏み絵」を
迫り、それに応じなければ、煎餅と手を切ってどこぞと連立くむと言う
離れ業を繰り出すぐらいじゃないとw
119: 日出づる処の名無し 2014/05/28(水) 23:27:48.58 ID:8qiSUYDH.net
そもそも「創価学会が反対した」とか報道された時点で詰みみたいなものでしょ
だってそうかが反対したなんて一般人が聞いたらドン引きするでしょ
- 関連記事
-
いま乾かしてるところかな
届出要るはずだが