
213: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 12:53:29.32 ID:N0oG0B0i.net
218: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 12:59:17.17 ID:9ktzby/j.net
>>213
>官邸のある者の指示を受け入れ
なんで名前出さないの?
220: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 12:59:31.66 ID:MalvkXKQ.net
>廃炉を避けるため極力淡水を使えという官邸のある者の指示
なんで支持を出した人間の実名を出さないんだよ アカビー
222: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:03:12.95 ID:GKD7D2uV.net
>>218
公人ではないが官邸にいつもいる人なんだろう____________
223: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:04:03.97 ID:oPu7t6y5.net
>>218
氏名不詳の「ウルセー」のが居たんでしょ。
224: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:04:23.50 ID:HP5Vuzax.net
福島事故で揉めた「菅の海水注入」問題は、1号機に関して。
朝日の原発事故特集のは3号機に関してでしたか・・・。
>>220
ログイン登録手法がウザいよね
どこもやってるけども。
225: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:05:33.12 ID:4zDLdnLQ.net
>>218
ミ´~`ミ 原子力村の陰毛でしょう!一番怪しいのは、誰とは言いませんが、日立製作所原子力設計部に居た当時国交相の人物だと思います!___
226: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:06:36.81 ID:2bm06drQ.net
全てを知る武黒フェローを証人喚問すればすべて問題解決なのに
我が党が反対なんだよね________
227: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:09:06.69 ID:zu54rv5b.net
我が党の反対って影響力あるのか知らん。
228: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:09:25.95 ID:87O7fHsB.net
一応それなりに議席あるから・・・
229: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:09:36.13 ID:bgyC6zID.net
(-@∀@)<故吉田所長の上申書に配慮して一部個人名は匿名といたしました
230: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:09:48.71 ID:SerycxSU.net
>>218
>>223
>>220
朝日新聞が、「吉田調書を安倍政権が公開すればわかるよ」と
いう方向へ仕向けるために、あえて肝心な部分を隠すようにしてる可能性。
231: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:13:10.25 ID:jUceI2IV.net
>>230
公開したら公開したで叩くんでそ?
232: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:13:20.53 ID:4zDLdnLQ.net
ミ´~`ミ 考えてみると、ハニ垣の野郎が我が党内閣に入ってたら、この辺りの話がラ党に筒抜けだった可能性があるんだよな…
ミ´~`ミ チャリ餓鬼が断ってラッキーだったよな___
233: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:13:54.06 ID:Stk5uIIb.net
>>230
公開して不都合な所があるんかなあ。。。
当時の政権に責任を押しつけまくれるのに。
240: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:36:02.36 ID:fR0/a/JI.net
>>233
おそらく、時の総理大臣の振る舞いを率直に評価した内容が含まれてて、見せられないんよ
238: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:35:18.16 ID:SerycxSU.net
243: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:40:44.38 ID:MalvkXKQ.net
>>238 2 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 13:11:04.58 ID:WM9i7aLD0
3 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 13:11:45.61 ID:n/A8b3190
菅直人の銃殺刑確定
4 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/26(月) 13:11:57.84 ID:bb7D47970
犯人は菅直人
253: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:57:01.30 ID:1NETRyWd.net
255: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 13:58:18.05 ID:+JV/yeat.net
259: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 14:01:28.99 ID:SXyOXD1p.net
>>253
アレが放射脳一味に仲間に入れてもらえないのがよくわかりますね。
アレがブログやツイッターで小泉細川連合に指をくわえて入れてもらいたい態度を見せてもスルーされてる。
285: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 14:24:15.31 ID:1NETRyWd.net
296: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 14:38:02.78 ID:iZuwBZXP.net
>>285
事故現場から逃げたことをことさら強調しているのは、
かの国のフェリー船長と対比させようとしているのだろうか…。
ここは我が党の代表が代表戦から逃げずに受けて立つことが必要では____
388: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 16:34:42.29 ID:c1vaT5k7.net
325 :名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/26(月) 14:57:46.76 ID:1AfBA3c10
吉田所長は絶対に第3者には公開しないようにってことで署名したのに・・・
誰だよ朝日なんかにリークしたの
385 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 15:14:56.90 ID:By9/1S+o0 [1/6]
>第1回の聴取の際、政府事故調は
>「お話しいただいた言葉がほぼそのままの形で公にされる可能性があるということを
>お含みいただいて、それでこのヒアリングに応じていただきたいと思います」と説明した。
>吉田氏は「結構でございます」と即答したことをここに記す。
http://www.asahi.com/special/yoshida_report/ というのが朝日の主張な
しかし上申書には、
>「私は、国会事故調が内部で調査のために用いる限りにおいて承諾するものであり、
>本件資料が、国会事故調から第三者に向けて公表されることは望みません」
>「本件資料が第三者に漏えいすることのないように、国会事故調において厳格な管理をしていただくとともに、
>国会事故調による調査終了後、国会事故調から貴委員会(編注:政府事故調)に
>開示資料を返却していただけるように取り計らっていただくことを希望いたします」
http://www.j-cast.com/2014/05/23205608.html とある。
吉田氏は内部調査目的以外で、朝日のやったように
第三者へそのまま公開されることを許可していない
朝日はこれをミスリードさせてる。
「まずいかなーグレーだなー」と思ったから前述の一文を付け足したんだろう
政府としては承諾して調書をとらせたわけだから、信用にかかわることであり、怒るのも当然だと思う
- 関連記事
-
実名を出していても発言を偽造捏造切り貼りするので、創作などお手の物だと思います。