
801: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/05/25(日) 21:52:47.31 ID:A7S1gxHB
20140524NTV ウェークアップぷらす
集団的自衛権行使容認否定派の柳澤協二ってのが出てた。
コイツは別の番組でも見たことあるけど「私も官邸にいた」連呼厨なんだなぁ。福山とかと同病。
つか、ゴテンと森本という現役防衛大臣と経験者が一緒に出演してるのに何言ってるんだろうと
いう気にしかなれんかった。
958: 日出づる処の名無し 2014/05/25(日) 23:45:55.85 ID:nGaG4Fbj
>>801
柳澤協二氏は、小泉政権時の自衛隊イラク派遣の実務責任者として
頑張った人なんだけど・・・
デモクラTVで
「柳澤協二のリベラルな防衛戦略考 」
ってを4回やってたから見てみたら
柳澤協二の持論
・安倍は自分で何をしているのかわかっていない精神異常者である
・現在のEEZや国境の概念は西洋が決めたもので、中国には通じない
(だから尖閣は日本のものとは限らない)
・沖縄の米軍はいらない(オスプレイ墜落のほうが中国のミサイルよりコワイ)
・冷戦は終わったのだから日本の平和を愛する心を広げて、敵を作るより味方をつくろう
(軍事ではなく、PKOにより地球は平和に!)
ざざっと見た感じ、こんな人。ニムが見たいのなら動画あげるっすよ
961: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/05/25(日) 23:47:57.13 ID:A7S1gxHB
>>958
みたい
981: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:10:40.04 ID:bc++3Sdb
>>958
壊れたのかな?
同志孫崎に酷似する思考なんで、同じようなルートから染まったのかしら
989: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:20:27.69 ID:vbPyutkU
>>981
外務省でゴミに出てくる連中って不思議とこういうのが多いですねー
991: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:22:44.30 ID:LpiDnq21
>>958
「近代法なんて欧米の作ったもので中国には通じない。だから中国がどんなに条約を無視しても契約を踏みにじっても無法とは言えない」
こういってるのと同じじゃねえか。
現場を離れて一気に白痴化したのか?
993: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:23:41.47 ID:1bUeh58K
>>982
その案の最大の問題点は
「戦前の中国の無茶苦茶ぶり(今の中国も無茶苦茶だがそんな生ぬるいもんじゃ無い)」「アメリカの言いがかりのきつさ」「当時の日本の経済的苦境」
を調べてしまうと「反戦主義者(w」が絶対悪に仕立てた戦前日本が再評価の対象になってしまうという事でしょうな
サヨク論者の作り上げたストーリーが崩壊してしまう。
995: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:25:18.36 ID:wfUrIcfL
>>991
古今東西あらゆる国に通じる理屈があってそれは力の理屈というんだけど、そうしろとそのお役人様はいってるのかな?
996: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:25:30.22 ID:vbPyutkU
>>991
シナの古典知っている人に多く見られるようです・・
大体、ギリシャ古典≠現在のギリシャ人と同じなんですがねー
998: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:27:18.74 ID:KnhYzF/U
日の本の戦には国際法は合わないから捕虜は全部打ち首だとかは言わないんですかね
11: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:38:21.09 ID:zQabYhEB.net
18: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:51:11.23 ID:LDfRDAxj.net
>>前スレ996
中華の古典を知るというより中国が覇権を獲ることを信じているかの違いじゃないかな
まともな人ならいくら古典を知っていてあれらの行動原理を理解しても現状を覆えすのが不可能なんだから相手にする必要がないと考えるものだよ
20: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:52:47.43 ID:7vz/WImN.net
ジャッキー映画の師匠から頼まれたお酒の代わりに水をいれて、その金で自分は旨いもの食うとか
犯人わからんから、そこらへんのあらしい()奴=ジャッキーwを犯人したてあげる警察とかが
映画じゃなくて等身大の中国人だったんだなあと、大人になって知ってショックだったw
22: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:57:29.47 ID:0jR2yruh.net
>>20
そう言えば、東南アジアを敵に回そうかといきり立つ支那人兵士は、
偽食材の食事で本当にやる気が出るんだろうか?
24: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 00:59:18.05 ID:z/9rU0Hn.net
>>1乙。
>>20
義侠心持った人間が独裁しないと一気に国が腐るのが中国史のデフォだからなあ・・・
しかもなぜかその独裁者の子はたいてい権力におぼれて簒奪されるという。
有田芳生さんがリツイート
不良モダンガール @badmoderngirl · 8 時間
この写真の手前には3人組の小学生が。
「警察が差別してる奴らを守ってるんだよ。おかしいと思うでしょ?」と問いかけると、
「おかしいよ」と呆然。警察のみなさん、あなた方も相当恥ずかしいですよ。
#5月25日西川口クソデモを叩き潰す
そもそも一般市民はデモ後進に暴力を振ったりしない。
32: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 01:17:58.04 ID:zQabYhEB.net
33: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 01:18:14.05 ID:nHLpqMXc.net
34: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 01:24:59.07 ID:wfUrIcfL.net
遠交近攻というのはそこらの中国史好き(海江田さんとか)でも知っているとおもうけど
42: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 01:36:46.68 ID:uze7FZXa.net
>>33
その手の人達は、逆も説明出来ませんよ。
例えば「多文化共生」。
連中は「多文化共生」を実現するべきだ(その為に「他文化強制」を受け入れろ)、と声高く主張しますが、
なぜ、多文化共生が良いのか、そのメリットとかは全く説明しません。
46: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 01:48:48.80 ID:mZR1tPts.net
>>22
兵は飢えさせるべし。
さすれば勝利して食を奪う以外に道がなくなり、死を恐れず戦うようになる_____
うん、書いてるうちに冗談に思えなくなってきた。
57: 日出づる処の名無し 2014/05/26(月) 02:48:31.13 ID:zQabYhEB.net
ラスト!
▲柳澤協二のリベラルな防衛戦略考
第4回「日本の防衛戦略を組み立てる」
日本の行くべき道はどこにある?
▼出演:柳澤協二(元内閣官房副長官補)
▼聞き手:升味佐江子(弁護士)
初回放送・2013年10月28日
http://dl1.puny.jp/file/download/041177410306409001/ DLKEY:dctv
高千穂ニムの夜のつまみになるといいな。
デモクラはパッキン時より活動家色が強くなってきたよー
15年逃亡した連合赤軍の人がでてきたり、その人を
内田誠が「横尾さんのお仲間です」っていってしまったり。
世田谷区建設団体防災協会防災アドバイザーもやってる横尾和博。
大丈夫か?世田谷区。
にしても、重信娘にへらへらしてた横尾は、娘が美人だからってだけじゃーなかったのかー
- 関連記事
-
「【国防】幹部自衛官を養成する防衛大学校で特定アジアからの浸透工作疑惑が浮上、学生の無断渡航問題も」
ttp://blog.livedoor.jp/kiriritto/archives/1002882675.html
太平洋戦争の時にも共産主義の浸透があったのですから、元々学校というのは工作のターゲットです。
そしてまたマスゴミに起用されている官僚のうさん臭い事。
佐藤優然り、天木直人然り。
公務員批判のきっかけを醸しつつ、マスゴミの主張に都合の良い流れを作りたいのでしょうね。
スパイ防止法と、公務員の守秘義務の徹底くらい実施できるようになってもらいたいものです。
正直、守秘義務を徹底できないなら死刑でもよいレベル。