
5: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 00:02:48.92 ID:TmSHvW29.net
・・・・「敵を疲労させるための、物量作戦wwwww」
中華人民共和国は、アニメ・レールガンS後半で出てくる、
物量作戦でエレクトロマスター御坂美琴を倒そうとした悪党、Studyかよwww
赤い「Study」だwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは、南シナ海戦争開戦まったなしwwwwwwwwwwwwwww
南シナ海:採掘リグ護衛の中国艦船80隻と、ベトナム艦船30隻が対峙、ラムアタック合戦
毎日新聞 2014年05月07日 21時45分(最終更新 05月07日 23時42分)
http://mainichi.jp/select/news/20140508k0000m030119000c.html 【北京・石原聖】
南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島周辺で7日、掘削の準備をしていた
中国の海底油田掘削装置(オイルリグ)を護衛していた中国艦船と、
掘削を阻止しようとしたベトナム海洋警察の艦船が衝突した。
複数回にわたって衝突し、中国側が放水でベトナム艦船の接近を阻止した。
AP通信などによると、現場海域にはベトナム海軍と海洋警察の計29隻が展開する一方、
中国側の艦船80隻以上が警戒にあたっており、緊張が高まっている。
ベトナム政府は「中国の船舶が意図的に衝突してきた。体当たりをやめなければ報復する」
と強硬姿勢を示した。
8: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 01:21:13.68 ID:BhWw1suA.net
>>1乙
80隻vs30隻ってベトナム大丈夫かなぁ
9: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 01:25:00.32 ID:2vHI9Sza.net
>>8
数が多いほど負けるのが中華のデフォルトw
10: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 01:28:28.41 ID:BhWw1suA.net
>>9
でも中越戦争の時はシナー兵は丸腰で侵攻したって聞いた
今回は一応武器もあるから心配だお
13: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 01:34:31.23 ID:cNXPjvBc.net
>>1
乙。
>>8
海戦の場合は軍備、数、錬度で重要度の順位つけるとしたら
まず第一に錬度じゃないかしら・・・
でも仮にセンソウガ起こって中国が負けたら中国本土の支配体制にも大きな影響与えるんじゃないかと心配で心配で_
18: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 01:50:16.42 ID:dFT/tk6p.net
21: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 02:56:56.46 ID:bOeeYIND.net
>>18 南シナ海:採掘リグ護衛の中国艦船80隻と、ベトナム艦船30隻が対峙、ラムアタック合戦
毎日新聞 2014年05月07日 21時45分(最終更新 05月07日 23時42分)
http://mainichi.jp/select/news/20140508k0000m030119000c.html ベトナム政府にマジレスするとだな、
ベトナムは、今朝にでも、うじゃうじゃわいてきた、
シナ海底資源採掘艦隊80隻にたいし、
ベトナム軍のもてる全戦力、虎の子、Su―30戦闘攻撃機30機、
潜水艦、フリゲート、ミサイル艇からの対艦ミサイルや魚雷あるいは艦砲、
ありったけの火力で三次元立体攻撃をしないと、もう、止まらんぞw
えっ?シナと交渉したら、のんびり交渉してる間に、
海底資源採掘施設が完成して稼働するのがオチwwww
23: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 03:20:01.11 ID:+TXkU8/W.net
中国は先進国の「最初の銃爪は引きたくない病」に依存した戦略をしてるだけだから、
まともに国際裁判で訴えられたら終了な事案でもやっちゃう。
「最初の銃爪」をベトナムが引いてくれるなら、世界的にも堪忍袋の緒が切れた認定できて、
中国も侵略方面はおとなしくなるんじゃないかな。しばらくは。
25: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 04:11:17.32 ID:XdDKJKbN.net
>>8
お得意の飽和戦術に出ましたか。これは海保・海自にとっては良い演習になりますな。
分断、分散させて各個撃破でしょうが、警察ですから大型船で他船の接近を妨害しつつ、
小型高速船でワイヤーネット等で敵の舵やスクリューを破壊無力化的な対応をしますかね。
あと、掘削船には空中から投網などして作業させない措置も要るでしょうねえ。
さて、日本政府としてはどうしますかね。日本の現状としては、中国に撤収を求めるのが筋でしょうがね。
26: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 05:07:08.49 ID:lb3IL/S0.net
>>25
>>8
いや、もう海洋警察力じゃダメだろwww
シナの資源略奪艦隊80隻と、資源採掘装置搭載母艦のベトナム全面侵攻ってwww
ベトナムは、今朝にも、虎の子Su-30戦闘機編隊、ロシア製ミサイル艇などからの
対艦ミサイルと魚雷、艦砲を、最大級の一斉攻撃でそれこそ完膚なまでに撃滅すべきw
27: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 05:11:47.14 ID:9c02EXaR.net
さかんに「中国海軍は質量ともに充実した」と書き込んでるのは脳内工作員かね(゚Д゚)y─┛~~
「世界最高水準」と自慢して売り込んだレーダや誘導弾が役立たずだったり、
ハンドアームズが自殺兵器だったりと、質的にはウリナラと大差ないんだが…
あんな粗品を最高と信じて戦う現場こそいい面の皮だぬ
28: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 05:15:39.55 ID:Ivo1q3qF.net
>>27
そういう内実の伴わないデータは自衛隊の増強には役立つ
戦力はその張子の虎の大きい方に合わせるわけで。
30: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 05:43:25.59 ID:9c02EXaR.net
>>28
なにかと低く見られ勝ちな露西亜というか旧ソヴィエト。
あの国の生産技術はダメダメですが、科学技術そのものは非常に高度です。
宗主国様は日本を侮っているのと同じベクトルでロシアを侮ってますなぁ。
航空機エンジンのライセンス生産、あるいは無断ライセンス生産に苦悶している体たらくなのに
アメリカと同等の超大国だという自惚れで河豚のように膨れ上がってしまっている。
現実を見ないで敗北した清軍から進歩がないのはどうしたものかと。
32: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 06:08:14.05 ID:6fbc0I8G.net
>>25
>>8
TBS 朝チャン ニュース
ベトナム政府
「今後、(西沙諸島周辺で)シナ船がベトナム船に衝突してきたら、
国連憲章にのっとって、自衛手段に出る」
35: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 06:21:40.38 ID:lZ65bsdP.net
>>34
ロシアとの対立も避けられないかあ…>宗主国
55: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 08:03:21.11 ID:u+CZ8iB0.net
56: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/05/08(木) 08:13:34.02 ID:OfbZMWCy.net
>>55
スバルはメインが米国なので逃げ切り可能だな。
三菱エレベータは……撤退させたら中獄産の殺人エレベータだらけになるぞwwww
109: 日出づる処の名無し 2014/05/08(木) 10:51:10.52 ID:BhWw1suA.net
- 関連記事
-
https://www.youtube.com/watch?v=7BWcdfI7TUU
明日の沖縄 支那海軍によるベトナム・チュオンサ諸島の虐殺
https://www.youtube.com/watch?v=JaKf-uhI04Y